別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
288741:
匿名さん
[2025-02-21 16:19:20]
|
288742:
匿名さん
[2025-02-21 16:28:22]
しょせんマンションは共同住宅でしかない
それでいいと思うよ |
288743:
匿名さん
[2025-02-21 17:17:15]
理想の戸建て、考えてる時は「やっぱり戸建ていいよな」と思うんだけど。
現実的に考えると、ゴミ捨て、近所付き合い、セキュリティ、虫、「やっぱりマンションかな」と思ってしまう。 でも、理想の戸建て建ててみたい。 一度注文住宅建てたけど理想ではなかった。 トイレを広くしたかったけど「なんで?なんで?」と言われ出来なかった。 広ーいトイレが理想。 なんで?と聞かれても、そうしたいからとしか言えない。 「普通はトイレを広くすると使いにくい」だとかいろいろ言われて出来なかった。 普通よりは広いトイレだったけど、もっともっと広いトイレにしたかった。 他の人の理想の戸建ても聞きたい。 |
288744:
匿名さん
[2025-02-21 17:28:25]
>>288743 匿名さん
広くておしゃれな土間。 |
288745:
匿名さん
[2025-02-21 17:50:11]
|
288746:
eマンションさん
[2025-02-21 19:42:59]
数年前なら都心タワマン買えたけど、
今の価格だと高くて買えないって人多いよね。 埋立地湾岸タワマンですら数年で価格2倍以上になってるので。 一方、郊外戸建は10年前も今でも買えるよね。 |
288747:
匿名さん
[2025-02-21 20:52:50]
金持区ほどマンション率高し。
富裕層はマンションで更に肥える |
288748:
匿名さん
[2025-02-21 21:31:49]
富裕層の共同住宅は賃貸
|
288749:
ご近所さん
[2025-02-22 00:29:38]
都心マンションとかタワマンに住みたい人って結局何も出来ない引きこもりなんだよね
社畜か、楽して一攫千金を狙う怠け者の両極端のどちらか いずれも見栄張りでプライドだけは高い でも出自が地方であることや学歴を突かれると、ムキになって反論する 虫一匹触れない臆病者で、何の趣味も取り柄もない、話していても引出が浅くおよそつまらない奴ばかり そんな性格なので女一人口説けない、結婚もできない、ましてや子孫を残すなど夢 せいぜいピント外れのファッションやスマホゲーム、ネット検索、食べ歩きくらいしかすることがない 爺でもできるゴルフとお酒、金儲けだけはやたらうるさい 一体、生きていて何が楽しいのだろうか |
288750:
匿名さん
[2025-02-22 00:36:33]
↑まあいいじゃないの。ちなみに俺もタワマンなんてと思ってたしそんなとこに嬉々として住もうとする(超金持ちは別として)一般庶民はまあ俺とはちがう人種だなと思ってたけど、このスレとか23区のタワマンスレ見てたらなんか住んでみたくなってきたよ。まあ狭いのはごめんだしそうすると億いっちまうんで無理だけど。
|
|
288751:
匿名さん
[2025-02-22 00:37:20]
昔の団地ブームみたいなもんじゃないの。そんときよりバブル気味だけど。
|
288752:
ご近所さん
[2025-02-22 00:42:22]
古今東西、富裕層は戸建の豪邸に住む。一応資産分散の手段としてタワマンなどを保有するが、
あくまでもコモデティとしてストックするだけ 精々ETFや仮想通貨の派生品としか見ていない 住み処はあるし、負債も無いので売ろうと思えばすぐに売りに出せる 但しすぐに売れるかは別問題 |
288753:
販売関係者さん
[2025-02-22 00:45:20]
結構自信を持っているけど、一年前とは風向きが変わったね
https://www.youtube.com/watch?v=OkwsMegoFqE |
288754:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 06:55:29]
洋の東西問わず、富裕層はマンションに住んでいる。
それは実際の富裕層がそれを証明している。 戸建の豪邸に住んでるのは富裕層の中でも60歳以上の高齢者ばかり。 50歳以下の富裕層は軒並みみんな超高級マンションに住んでいる。 富裕層は決してマンションを資産分散の手段などに使わない。 なぜならマンションは資産ストックになりえないからだ。 現実を知らない高齢の貧乏人は「資産としてマンションをストックするだけのはずだ!」と妄想する。 |
288755:
匿名さん
[2025-02-22 06:57:00]
↑ おまえうるせえよ。
|
288756:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 06:57:06]
|
288757:
匿名さん
[2025-02-22 06:58:25]
しかもマンションの部屋は共同ではなく一戸一戸個別の住宅だし。
つまり アパート である。 |
288758:
評判気になるさん
[2025-02-22 06:58:34]
|
288759:
匿名さん
[2025-02-22 06:59:27]
>そもそも団地なんて一度たりともブームになったことないじゃんw
バカ造がw |
288760:
ほら
[2025-02-22 07:00:08]
ほら秒で飛び出した団地老婆がw →288757
|
あなたの価値観なんだから、それはそれでいいと思うよ。