住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-15 21:46:31
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

288536: 匿名さん 
[2025-02-15 01:20:05]
>>負荷が集中する部分が脆性破壊されたときにどれだけの地震に耐えらるのかとかいろいろ疑問がわいてくる。

この『負荷』の書き方おかしいんだよ。
地震力の強い力で引っ張りなのか、圧縮なのか?
これが繰り返されるとやがてひび割れが発生し、更に進むと被りコンクリートが剥がれ主筋がむき出しになる。さらに進むと主筋内部のコンクリートが破壊され支持力を失う。そうなると段落とし損傷が生じる。
これが東北新幹線の高架橋の損傷だし、建築も例外では無い。
ヤフーで様々な画像が出ている。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&f...
288537: 匿名さん 
[2025-02-15 01:21:35]
>>288533

だからコンクリート構造物だろ。
288538: 匿名さん 
[2025-02-15 01:27:12]
>>288535

コンクリートを知らないから話にならない。
杭基礎の損傷?
そんなもの心配してたら、この災害列島の公共の構造物の心配は無いしか?

じゃあ、高速道路の高架橋も高速鉄道も乗れなくなる。

相変わらず巨大地震と書かないし、剪断破壊も書かない。

巨大地震が本気で心配なら、この災害列島から出れば?
原発にしても戦後USGSはこの地震・火山列島はリスクが多すぎ向いていないとはわかっていた。
にも関わらず商業目的でウェスチングハウスが原発を押し付けたんだよ。
288539: 匿名さん 
[2025-02-15 01:30:55]
なんで、マンション掲示板に来ているんだろう。。。
288540: 匿名さん 
[2025-02-15 01:48:50]
>>戸建てもマンションも同じ物理に従って設計されるから戸建てが信じられないならより複雑なマンションはもっと信じられいよな。

設計荷重の考えが抜けている。

コンクリート構造物の中心は公共に供する構造物、戸建て以上に大規模な建築が中心で技術が発展してきた。
戸建てが信じられないっての問題では無い。
スーパースチラクチャーは何の為にあるのか?
288541: 匿名さん 
[2025-02-15 01:49:47]
スーパーストラクチャー
288542: 匿名さん 
[2025-02-15 04:50:23]
中国のマンションと同じだから
288543: 匿名さん 
[2025-02-15 08:26:01]
基礎が破損したらマンション住めませんな。
余震が何度も続いたら倒壊も。
“杭基礎は震度5強まで” 新しいマンションでもリスク残る

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240830/k10014563451000.html
288544: 匿名さん 
[2025-02-15 08:32:00]
マンションは倒壊しなくても全壊または半壊判定されたら居住不可
建替えまたは解体することになる
どんなに高額なマンションでも住めなければ無価値

戸建ては全壊しても自分の土地に建替えるだけ
耐震等級3の建物だと全壊リスクは小さいだろうが
288545: 坪単価比較中さん 
[2025-02-15 08:36:18]
深夜に肉体労働者が暴れまくってたね。

「巨大地震が本気で心配なら、この災害列島から出れば?」

大陸が故郷のマン民は早く帰れば? マンションは異常に大震災に弱いと日本国が認定しているぞ。お前の国では違うらしいな。
288546: 匿名さん 
[2025-02-15 08:44:35]
マンションは下水道と同じだよ。
復旧が困難で、莫大な時間と金がかかる。
インフラではないから自己資金であり保険もきかない。
大地震が来たら一貫のオワリ。
288547: 匿名さん 
[2025-02-15 08:47:34]
>>288545 坪単価比較中卒

おまえが出てけw

288548: 匿名さん 
[2025-02-15 08:52:16]
ここにもキチガイが。
288549: マンション検討中さん 
[2025-02-15 08:57:40]
>>288538 匿名さん
マンションは剪断破壊しちゃう様な設計なのか。
設計基準が低いからかね。
288550: 匿名さん 
[2025-02-15 09:00:15]
中国人に風俗に立て籠り…
不特定多数が出入りする集合住宅のマンション、最高やね♪
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee076bd6bbff8d793291db69bf0fadf26a22...
288551: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-15 09:08:19]
>>288543 匿名さん
杭基礎の研究はこらからに期待だよね。

地震もいろいろ研究が進んでいるのでまた大地震で設計基準が変わるかもね。

法律で規制されない限りマンションの耐震性は低いままだろうな。
大地震で大きく損傷したら赤紙貼って立ち入り禁止すれば良いので国も壊れたら自己責任だから当該しなけりゃ良いという考えなのかもしれないけど。
288552: 匿名さん 
[2025-02-15 09:11:19]
タワマンなんて3割は人が住んでない投機商品だから、大地震の後には禁止かもね。
288553: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-15 09:23:54]
長周期地震動対策がされていないタワマンは国が点検と必要なら補強などを行う様に推奨しているのにどこも何もしてないみたいだよね。

長周期地震動に弱いという事実が明らかになると資産価値が下がるのを恐れているのかね。
288554: 購入経験者さん 
[2025-02-15 11:10:02]
耐震だけじゃない マンションは住み処としては余りに欠陥だらけすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=g0jOQVIJ2hg
288555: 匿名さん 
[2025-02-15 12:09:37]
詰んでるな…マンション

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる