住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-19 07:52:56
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

288401: 匿名さん 
[2025-02-14 07:40:15]
>>288400 匿名さん

他人の批判は戸建てがよくしてるでしょ。


そしてまたいつもの返し。
自分のことを棚上げ。
そしてあなた、自分が言ってることを今していると気づいてる?
あなたいつもその返し。
私にしかそれやらないよね。
わざと狙い打ちしてるでしょ?
だからわかりやすいの。
私の真似して投稿したりして自作自演してるのもわかってるよ。
キチガイ。
288402: 匿名さん 
[2025-02-14 07:44:38]
殺人事件を面白おかしく投稿するのが健全って頭狂ってるよ。
288403: 匿名さん 
[2025-02-14 07:45:12]
ここの無知やらかし放題の奴は建築は低層しか考えていない様だ。
建築士のデザインで分厚い壁を持つ2F建てのRC造なら最強だろう。何なら窓などの開口部がない方が最強。それでも心配ならNORADに住めよ! そんなに心配してたら航空機さえ乗れなくなるわ。
アンチコンクリートは原発の事を完全に忘れている。
原子炉の格納容器周囲のRC造はこの地上で最強の構造物だろう。
それと超高層建築、、地震だけでなく風によっても撓む事はとっくの昔から計算に入れてたはずだ。
だからその撓む力を逆に利用しているんだろ。
ただ高層階では室内が揺れすぎるのが問題になるから制振装置の必要性がでているんだろ。
288404: 買い替え検討中さん 
[2025-02-14 07:46:31]
ありゃ、簡単な質問にも答えらず論点ずらしか。
やっぱり馬鹿だから無理か。
288405: 匿名さん 
[2025-02-14 07:49:41]
>>288400 匿名さん

結局、殺人事件を面白おかしく投稿しちゃった自分のことを擁護してるだけじゃん。

あなたに言ってきたことは、人の痛みに関すること。
指摘され気に入らないから私を攻撃対象にしているんでしょ。

おふざけと、嫌がらせは、違う。
288406: 匿名さん 
[2025-02-14 07:52:06]
>>288404 買い替え検討中さん

言い方気をつけなよ。

わからない相手にはわかるように教えてあげれば良いでしょ?
人に馬鹿とか言う前に、自分の説明が悪いとまず考えなよ。
288407: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-14 08:05:12]
>>288406 匿名さん
とりあえず>288388の質問に答えてね。
馬鹿じゃなくて知識もあるなら簡単に答えられるはず。

出来ないなら上っ面の言葉を覚えているだけで考える力もない馬鹿という事。
288408: 匿名さん 
[2025-02-14 08:10:07]
>>288407 口コミ知りたいさん

第三者だからその議論には参加してない。

でも説明下手な人ほど人をバカ扱いするのは知っている。
本当に頭の良い人は長々と説明せず簡単に分かりやすく説明するし、人をバカとは言わない。
288409: eマンションさん 
[2025-02-14 08:19:51]
>>288408 匿名さん
つまり288403は何も説明出来ない馬鹿ってことね。
288410: 匿名さん 
[2025-02-14 08:22:16]
>>288407

お前、コンクリートの材料の研究に電顕を使用しているのを知っているか? もちろん知らないだろう。

コンクリートはセメント、水以外に粗石、砂、フライアッシュなどの様々な骨材を使った複合材料。
それぞれの材料にどんな特性があり強い力がかかると破壊されていくのか? これは電顕を見れば解析出来ると言われている。
新幹線のPC枕木は、絶えず衝撃を受けているからどんな状態でも破壊されない様にとっくの昔から研究されていた。
あんな戦後まもない時期に電顕導入は、民間企業には難しかった国家だからできたのだが。

それでこれまで書いてきたことも知らずに馬鹿とはお前に返す。
288411: マンション掲示板さん 
[2025-02-14 08:25:01]
>>288410 匿名さん
お~い、そんな事は聞いて無いんだよ。
まずは>288388の単純な質問に答えてね。
288412: 匿名さん 
[2025-02-14 08:28:02]
>>288409 eマンションさん

なんでそうなるの?
教えてあげればいいでしょ。

どこのスレでも「こんなこともわからないバカ」とか書いてるの見るけど。
そんなの書いてる暇があるなら教えてあげればいいじゃん。
だって、情報交換する掲示板でしょ?
なんで教えずにバカバカ言ってるの?
自分も知らないし説明出来ない同類だから?
わかってるならバカと言う前に教えてあげなよ。
知らないから聞いてるんだろうし、間違って覚えてしまってるかもだし、時代の変化についてこれない人もいるだろうし。
わかってる人が教えてあげれば良いと思うよ。

他スレでも、人をバカバカと言ってるのってあなたでしょ?
そんなに賢いなら、わかりやすく説明してあげなよ。
賢い人は説明も上手。
相手に伝わらなければ説明下手ということ。
288413: マンション掲示板さん 
[2025-02-14 08:28:53]
ちなみに常識的に考えたら材料の物性は電子顕微鏡だけでは分からないだろ。
放射光を用いたX線改刷とか中性子回折とか知らんの?
馬鹿だねぇ。
288414: マンション掲示板さん 
[2025-02-14 08:30:06]
/改刷/回折/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる