別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
288368:
通りがかりさん
[2025-02-13 17:43:18]
|
288369:
坪単価比較中さん
[2025-02-13 18:08:45]
>>288365 匿名さん
耐震等級はどの程度の耐震性で設計するかの目安だから分かりやすい指標。 マンションはどれも等級1レベル。 震度6強,7でも損傷しない、あるいは軽微な損傷で済むことを基準に設計されたマンションはないでしょ? 理解できますか? 南海トラフと首都直下の2つの巨大地震をくらうとかなりのマンションが全壊判定になりそうだな。 特にのっぽは固有周期が長いので遠方で発生した地震の長周期地震動の影響受けちゃうからな。 |
288370:
匿名さん
[2025-02-13 18:49:34]
防災観点で
タワマンもオフィスビルも構造計算の上、いろいろな基準を満たす必要があります。 僻地のポンコツ戸建と比較するまでもありません |
288371:
販売関係者さん
[2025-02-13 19:11:31]
|
288372:
匿名さん
[2025-02-13 19:23:01]
>>288369
それ以上の事が学習できない低能。 震度スケールなんて小学生以下でもわかるようにしたもの。 じゃあ地震計は何を基準にして計測しているのか? そして損傷とは何かを理解できていない。 何度も出す剪断破壊のメカニズム、これが全然分かっていない様だ。 先の東北新幹線の橋脚で被りコンクリートが剥がれ主筋が曲がっている。 主筋内側のコンクリートが破壊され支持力を失い段落とし損傷を起こしている。 >>南海トラフと首都直下の2つの巨大地震をくらうとかなりのマンションが全壊判定になりそうだな。 これも無知をやらかしたな。 恐れられているのは、東海・東南海・南海の連動型超巨大地震。 これが発生するとこの列島どんな災害になるか? 戸建てだけの問題か? この連動型超巨大地震があ発生すると富士山やその他の火山も安泰でいられなくなるかも。 降灰も考えていない低能。 |
288373:
匿名さん
[2025-02-13 19:24:47]
|
288374:
ご近所さん
[2025-02-13 19:28:37]
|
揺れますよ。子供の成長に悪影響げあると医学的に証明されています。
成人でも神経系統に悪影響あるのは当然。
このスレのマンション派の様に感情的になります。