住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 16:56:09
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

288193: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 13:26:00]
>>288182 匿名さん
アパート民が実は富裕層で無かったと認めました。
今後の金持ち自慢は全て嘘と言う事で良いですね?
288194: 匿名さん 
[2025-02-08 14:51:51]
>>288190 口コミ知りたいさん

ハイハイ
よく分かったから、爺さんは安静にしていてね
288195: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 14:58:47]
>>288193 口コミ知りたいさん

異議無し
なんせ年金暮らしのアパート民だから、いつまでたっても固定資産税明細が出てこないからね
レシートと包紙が宝物、オークラでお茶したことが自慢で何度もアップするのがその証拠です
288196: 評判気になるさん 
[2025-02-08 15:15:57]
今年になってからこれまでマンションイケイケ派の評論家も大分トーンが下がっているね
低金利でペアローン組んだ出稼ぎ夫婦も金利上昇で青息吐息、シナ人はキャップレートの余りの低さに愕然とし、セカンドハウス組も日本観光に飽きたというし ハルフラは値段下げても借手がつかない
日本全体が限界**化し、外国人にも見透かされているのに、今後も全国でタワマン建設ラッシュ
唯マンションバブル崩壊は時間の問題。3年か5年か 最後に笑うのは都内好立地を持つ地主だけ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる