別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
288190:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 11:23:44]
|
288191:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 11:29:31]
>>288189 匿名さん
お前は、カンカンアパート暮らしとバレているけどな。 |
288192:
匿名さん
[2025-02-08 12:59:47]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687057/res/9825/
上記の事を連呼しているアホだ。 |
288193:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 13:26:00]
|
288194:
匿名さん
[2025-02-08 14:51:51]
|
288195:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 14:58:47]
>>288193 口コミ知りたいさん
異議無し なんせ年金暮らしのアパート民だから、いつまでたっても固定資産税明細が出てこないからね レシートと包紙が宝物、オークラでお茶したことが自慢で何度もアップするのがその証拠です |
288196:
評判気になるさん
[2025-02-08 15:15:57]
今年になってからこれまでマンションイケイケ派の評論家も大分トーンが下がっているね
低金利でペアローン組んだ出稼ぎ夫婦も金利上昇で青息吐息、シナ人はキャップレートの余りの低さに愕然とし、セカンドハウス組も日本観光に飽きたというし ハルフラは値段下げても借手がつかない 日本全体が限界**化し、外国人にも見透かされているのに、今後も全国でタワマン建設ラッシュ 唯マンションバブル崩壊は時間の問題。3年か5年か 最後に笑うのは都内好立地を持つ地主だけ |
288197:
匿名さん
[2025-02-08 15:32:12]
マンション派のレスにはデベの焦りがみえる
|
288198:
匿名さん
[2025-02-08 15:38:15]
|
288199:
匿名さん
[2025-02-08 15:40:44]
さらにさ、ここで暴れている奴は以下のスレと非常に似ている。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/691063/ |
|
288200:
e戸建てファンさん
[2025-02-08 15:43:09]
どちらかにしようとするから揉める。両方買えばええんや。
|
288201:
周辺住民さん
[2025-02-08 15:47:53]
>>288200 e戸建てファンさん
その通りです。一度、タワマンに住みましたが、子育てでとんでもなく大変な思いをして戸建てに移りました。 タワマンは賃貸に出していますが、老後に戻るかは子育て終わってから検討します。 このスレで暴れているマンション派の嘘だらけの情報に怒りを感じています。 とにかく、タワマンは煩く、プライバシーがありません。騒音版でも一目瞭然です。 マンション擁護派の嘘の情報で被害者を作るのは辞めましょう。 |
288202:
評判気になるさん
[2025-02-08 15:52:09]
私の子供二人(Z世代)に将来どこに住みたいか意見をきいたら、持家志向では無いことがわかった
都心に近い土地も相続できるのに、それも何だか興味無さそう(売るつもりか) いずれ人口減になるし、就職先次第、その時の気分で好きな貸家を安く借り、車みたいに飽きたら引越せばいいと 親がローンや税金型階とブツブツいうのを見て、そんなモノで人生見失いたくないそうだ 学生仲間も似たような考えらしく、言われてみればZ世代らしい合理的な考えだと思う |
288203:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 16:09:33]
>>288198 匿名さん
は? 自分は庭の写真も固定資産税明細も出したから(見せろと言われて)過去レス見なよ でも自分が出した途端、そいつはダンマリを決め込むのか粗探しするのが毎度のパターンw 因みに上場勤務の傍ら個人事業経営も投資もするので、君の数倍は税金を払っている |
288204:
匿名さん
[2025-02-08 16:12:42]
>>288200 e戸建てファンさん
私も両方持っています。その経験から快適な暮らしを続けるには戸建以外の選択肢は無いと思うし 要介護になれば子供に家督を譲り、夫婦共ホームに入る資金程度は用意してあります。 |
288205:
販売関係者さん
[2025-02-08 16:56:09]
>>288204 匿名さん
最初にタワマン購入しましたが、当時は安く、今の家賃収入で助かっています。 タワマンの良いところもありますが、いかんせん子育てには不向き。というか禁忌です。 今の相場で子育て世代がタワマンを購入すると、人生破綻するかもしれません。 このスレのマンション派の嘘は、詐欺罪にも匹敵する非道と思っています。 |
288206:
アパート民は悔い改めるべき
[2025-02-08 18:03:16]
軽井沢別荘写真は中古販売中だった。
高級マンションの写真を撮ろうとしたら管理人に追いかけられた。 高級外車で自慢していたが、フロアーマットで中古車販売店写真流用がバレてた。 通帳残高を桁増加で偽装してあっさりバレた。 YouTuberの画像を貼り付けて、自分の彼女と自慢していた。 このような嘘を許してはいけません。 たにんを揶揄う? ネット社会でこの様な輩が居るから悲劇が無くなりません。 良識あるマンション派もいると思います。 金持ちマウントではなく、住居の比較スレとして有益な情報交換を行いましょう。 |
288207:
匿名さん
[2025-02-08 18:04:01]
私はタワマンx3 戸建てx2ですが
タワマンは至極快適です 戸建のほうがヤバいものが沢山あるので早々に行き詰まるでしょう |
288208:
匿名さん
[2025-02-08 18:06:04]
僻地戸建からタワマンを揶揄するのはやめましょう
ねちっこくて見苦しいです |
288209:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 18:12:25]
私はタワマンx14 戸建てx8ですが
戸建は至極快適です |
288210:
アパート民は悔い改めるべき
[2025-02-08 19:35:29]
何と、マンションには窓の無い部屋が存在する。
独房? 換気量が不足し、もれなくカビだらけになります。 |
288211:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 19:42:47]
戸建は寒いから快適じゃない。
都心タワマンに住めば室内で寒いなんて言葉出ないからね。 |
288212:
職人さん
[2025-02-08 19:56:40]
>>288211 口コミ知りたいさん
猿暖房システムですね。 |
288213:
マンション掲示板さん
[2025-02-08 20:29:11]
|
288214:
匿名さん
[2025-02-08 20:53:42]
猿暖房を連呼する奴は以下の動画でなぶられたから。
https://youtu.be/IhglQyChv5M?si=AfGsRpYOIpcMvFxO |
288215:
マンション検討中さん
[2025-02-08 21:10:56]
>>288211 口コミ知りたいさん
ベニア1枚の隣からの暖気ですね。 |
288216:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 21:20:10]
|
288217:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 21:29:20]
いい歳してタワマンのような劣悪な集合住宅住まいで、しかもそれを自慢して
バカにされているのにどうして気がつかないの? |
288218:
匿名さん
[2025-02-08 21:56:21]
町内に東海道新幹線も停車するメガターミナル品川駅があるので、どこに行くにも乗り換えなしで交通利便性抜群だし、目の前で巨大商業施設併設の高輪ゲートウェイシティが完成間近でますます買い物環境も良くなるし、環境四号線の延伸工事が進んでて車での移動もこれからますます便利になるし、公園や緑地が豊富にあって子育て環境も優れているし、港南四丁目の京浜運河沿いマンションだと東京ベイビュー一望の絶景だし、敷地内のマンション専用桟橋から直接海に出られるし、港南に住むのはほとんどアーバンリゾートに住むようなものだと思いました。
![]() ![]() |
288219:
匿名さん
[2025-02-08 22:02:09]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/691063/res/3813/
この画像と何で同じかね? |
288220:
マンション検討中さん
[2025-02-08 22:04:38]
スレ荒らししているマン民の顔なんでしょ。
やはり高齢者だったね |
288221:
匿名さん
[2025-02-08 22:32:43]
|
288222:
匿名さん
[2025-02-08 22:37:53]
戸建発狂中 ゲラゲラw
都心マンション高みの見物 港区、渋谷区のまともな所は坪1000以上の世界 |
288223:
買い替え検討中さん
[2025-02-08 22:56:32]
|
288224:
匿名さん
[2025-02-08 23:07:14]
このスレ、実はマンション派も戸建派も全部一人の自作自演です。
これに釣られたら馬鹿の仲間入りですね。 |
288225:
匿名さん
[2025-02-08 23:25:47]
|
288226:
通りがかりさん
[2025-02-09 00:20:02]
|
288227:
匿名さん
[2025-02-09 01:10:45]
カンカンアパートって何だよ、通じないよ
馬鹿じじいは言葉も終ってる。 画像加工とかなんのこっちゃ 妄想の世界とあの世と区別がついてないようだ |
288228:
eマンションさん
[2025-02-09 06:57:59]
|
288229:
匿名さん
[2025-02-09 09:15:14]
馬鹿バトル
今日も終わらんなー。 |
288230:
口コミ知りたいさん
[2025-02-09 11:22:13]
戸建さんは朝、寒くて布団からなかなか出られなかったでしょ。ストレス。
|
288231:
マンション掲示板さん
[2025-02-09 12:01:01]
|
288232:
販売関係者さん
[2025-02-09 12:19:16]
昭和の憧れが団地生活。
令和の憧れがタワマン生活? 同じ価値観な訳無いな。 カンカンアパート民は昭和世代だな。 |
288233:
匿名さん
[2025-02-09 14:00:17]
みっともないね
カンカン戸建爺さん |
288234:
戸建検討中さん
[2025-02-09 15:33:02]
|
288235:
匿名さん
[2025-02-09 16:22:27]
人口減少の進展で超過密居住の共同住宅は空室が増えるだろうね
|
288236:
坪単価比較中さん
[2025-02-09 22:15:11]
月曜日の午前中はマンション営業マンの怒涛の書き込みが始まる。
|
288237:
匿名さん
[2025-02-09 23:06:30]
カンカン戸建=キチガイ
|
288238:
買い替え検討中さん
[2025-02-09 23:49:32]
|
288239:
匿名さん
[2025-02-10 07:46:50]
|
288240:
名無しさん
[2025-02-10 10:19:15]
|
288241:
匿名さん
[2025-02-10 10:27:49]
|
288242:
匿名さん
[2025-02-10 10:28:43]
|
288243:
eマンションさん
[2025-02-10 10:43:14]
|
288244:
匿名さん
[2025-02-10 10:46:05]
|
288245:
匿名さん
[2025-02-10 10:47:29]
|
288246:
匿名さん
[2025-02-10 12:19:41]
|
288247:
e戸建てファンさん
[2025-02-10 12:58:13]
迷ってるなら両方買えば解決
|
288248:
eマンションさん
[2025-02-10 14:24:51]
カンカンアパート民の特徴
3連投 余程、知能指数が低いのでんだな |
288249:
匿名さん
[2025-02-10 14:38:49]
|
288250:
匿名さん
[2025-02-10 15:20:42]
イカれた田舎戸建爺
脳梗塞発症中です |
288251:
匿名さん
[2025-02-10 20:39:38]
今日もまたお馬鹿二人のバトルが終わらない・・・
|
288252:
通りがかりさん
[2025-02-11 07:12:54]
集合住宅のような団地に憧れはないよ。
特アだらけになってるしな。 |
288253:
eマンションさん
[2025-02-11 08:31:33]
確かに、
部屋は100平米もない蟻塚同様のウサギ小屋なのに、何で出入りに何分もかかるのか、無駄に通路を歩かなければならないのか、使いもしない共用部分に無駄金を払い続けるのか、全く理解できない。 |
288254:
口コミ知りたいさん
[2025-02-11 08:38:25]
土地も建物も自由に使えない住処なんか、売って儲けなければなんの利用価値もない。
アパート借りて、好きな時に引っ越しする方が方が全然マシ |
288255:
匿名さん
[2025-02-11 09:04:43]
今日もまたお馬鹿二人のバトルが始まった・・・
|
288256:
通りがかりさん
[2025-02-11 09:06:33]
集合住宅で我慢できるなら都営住宅やビレッジハウス(雇用促進住宅)にしとけって事だよな。
立地と利便性だけが売りの粘着マンションさんも納得w 「近所の新築一戸建ては6~8000万円くらいの相場。 新築マンションも5~6000万円くらい。 でも、中古マンションなら3000万円以下のものも結構あります。」 https://www.public-housing-in.tokyo/2019/10/blog-post.html?m=1 |
288257:
名無しさん
[2025-02-11 09:48:40]
今日はこれからポルシェで銀座に行ってランチ。
その後、ショッピングです。 都心タワマンに住んでいます。 |
288258:
匿名さん
[2025-02-11 10:28:02]
|
288259:
ご近所さん
[2025-02-11 10:54:58]
|
288260:
評判気になるさん
[2025-02-11 11:16:10]
匿名のここをSNSと思っている老人はイタすぎる
貧乏なくせに承認欲求だけはインフルエンサー並w |
288261:
ご近所さん
[2025-02-11 12:13:57]
|
288262:
匿名さん
[2025-02-11 12:31:07]
昭和前期の戸建さん
嫉妬で連日の発狂 |
288263:
マンコミュファンさん
[2025-02-11 16:50:07]
|
288264:
匿名さん
[2025-02-11 19:29:54]
|
288265:
匿名さん
[2025-02-11 20:23:08]
解体も建て替えもできない分譲マンションは負の遺産
|
288266:
匿名さん
[2025-02-12 08:19:28]
三井住友マンション欠陥出たねまだ出てくると思う
|
288267:
マンコミュファンさん
[2025-02-12 11:32:15]
>>288266 匿名さん
スリットが図面の15%しか入って無かったってニュースになってますね。 後からスリットなんて入れられないだろうし、どうするのかね。 マンションはただでさえ大地震で大きく損傷する可能性があるのにその設計も満足に満たして無いとなると住人は不安だろうな。 |
288268:
評判気になるさん
[2025-02-12 12:12:45]
|
288269:
匿名さん
[2025-02-12 12:46:18]
|
288270:
マンション掲示板さん
[2025-02-12 12:57:45]
|
288271:
マンコミュファンさん
[2025-02-12 13:05:29]
>>288269 匿名さん
アンチコンクリートな訳では無いよ。 重量物は鉄筋コンクリートが一番良いでしょ。 マンションが地震に弱いのは設計基準が低いから。 でもタワマンは発展途上で未知なことが多いから安全重視なら同じ共同住宅でも低層のマンションが良いと思うけどね。 |
288272:
名無しさん
[2025-02-12 13:09:38]
マンションコンクリート強度不足と言うのがあったよねアレはシャブコンでしょ
|
288273:
匿名さん
[2025-02-12 15:12:56]
>>288272
また始まった。全く無知な奴。 シャブコンを施工不良と言うのを知らない。 まだ続けるなら、コールドジョイントに、一方では突貫工事の資材不足で川砂を使わず、塩分が含まれる海砂を使いコンクリートがアルカリ性から急速な中性化が進行し大問題になったこの国の背骨の重要なインフラはどこか? 答えてみ。 マンションだけの問題だと思っているアホが。 |
288274:
匿名さん
[2025-02-12 15:15:09]
|
288275:
匿名さん
[2025-02-12 15:17:39]
|
288276:
匿名さん
[2025-02-12 15:39:39]
|
288277:
匿名さん
[2025-02-12 15:41:44]
>>288273 匿名さん
欠陥マンションに住んでいる人はかわいそうですね |
288278:
匿名さん
[2025-02-12 15:50:33]
マンションは欠陥なくても大地震で継続して住めなくなるほど損傷しても倒壊しなければOKだからね。
それが設計の基準。 でも大半のマンション住人は地震に強いと勘違いしていると思う。 |
288279:
eマンションさん
[2025-02-12 16:05:16]
|
288280:
匿名さん
[2025-02-12 16:46:38]
マンションは倒壊しなくても全壊して建て替えないと住めなくなることを知らないマンション民がいるらしい
「倒壊しない」というのはマンション業者のセールストーク 東日本大震災や熊本地震でも倒壊せずに全壊や半壊判定で建て替え対象とされたマンションが100件以上ある |
288281:
匿名さん
[2025-02-12 17:51:53]
戸建全半壊は何十万件です
|
288282:
マンション掲示板さん
[2025-02-12 18:39:13]
|
288283:
匿名さん
[2025-02-12 18:41:08]
|
288284:
検討板ユーザーさん
[2025-02-12 18:41:51]
|
288285:
マンション掲示板さん
[2025-02-12 18:43:09]
|
288286:
匿名さん
[2025-02-12 18:43:26]
それと大地震の事を巨大地震と書けないレベルの低さ。
であれば、Mwと震度の違いも理解できない頭の悪さか? |
288287:
匿名さん
[2025-02-12 18:55:13]
君、羽田の滑走路とか頓珍漢な事言いだして結局説明できずに逃げ出したバカでしょ?
|
288288:
匿名さん
[2025-02-12 19:19:46]
>>288285
ほら、論点から逃げて頭悪いと言いおった。 同じRC造の低層で強いのは壁式。 じゃあお前にラーメン構造でハンチがあるのと無いのではどっちが強いか? 国語の問題じゃねぇ。 建築店土木の話だろ。 |
288289:
周辺住民さん
[2025-02-12 19:25:47]
財閥系マンションは最悪。中抜きだらけで建物の質が悪い。
有り難がるのは昭和の高齢者だけだね。 |
288290:
匿名さん
[2025-02-12 19:38:55]
>>288285
>>論点は設計の基準の話。 >>個々の造りの話なんてしてない。 これアホだな。 設計に取り掛かるのにどの構造にするか決めるだろ。 その構造を無視して設計に取り掛かる建築・土木の専門家がいるか? |
288291:
匿名さん
[2025-02-12 19:41:58]
>>288289
>>財閥系マンションは最悪。中抜きだらけで建物の質が悪い。 中抜きって何だそれ? 建築分野にそんな言葉あるか? 手抜きだろ! 山陽新幹線のトンネルのコールドジョイントは手抜き施工だった。 |
288292:
匿名さん
[2025-02-12 19:59:21]
低層戸建てであれば、壁式RC造が最強。
ただし、設計に手間がかかり木造よりも建設コストも高くなる。 土地価格が激安の地方にしても4000万じゃ建てられねぇ。 それと『造り』って言葉、何だそれ? 素人として、建築・土木の知識があるのか? |
288293:
匿名さん
[2025-02-12 20:13:14]
|
288294:
匿名さん
[2025-02-12 20:54:40]
さっき、食事中に近くの席に座っていた人の会話。
じぃじ、ばぁば、孫の3人。 突然大きな声で (じぃじ)何ハナちゃん(仮名)って言うんだよ? (孫)・・・ (ばぁば)名字ね。なんとかハナちゃんって名前があるんだよ。 (孫)・・・ (じぃじ)何ハナちゃんかちゃんとした名前を言って説明しないとな。 何ハナちゃんって言うんだ? (孫)・・・ (じぃじ)何ハナちゃんかわからないのか? 何ハナちゃんって言うんだよ? (孫)・・・ ここで気を利かして (ばぁば)ランドセル買わないとね。何色がいい? (じぃじ)女の子は赤だろ。 (孫)・・・ (ばぁば)ピンクがいい? (孫)・・・ (じぃじ)女の子は赤だよな。 (孫)・・・ ここで帰ったからこの続きはわからないけど。 昭和の爺さんの自己中さは、ここの戸建てと同じ。 自分の考えを押し付けようとするし、会話が自分中心。 孫の気持ちは関係なし。 この孫はすごくおとなしくて、じぃじが怖いんだと思う。 きっと帰ってから「じぃじ嫌い」と言ってると思う。 自覚がないと思うけど、自分の考えを押し付けるマンコミュの昭和爺さんは、みんなこんな感じ。 とくにここの戸建て老人はヤバい。 |
288295:
匿名さん
[2025-02-12 21:33:00]
|
288296:
周辺住民さん
[2025-02-12 21:38:33]
最悪なのが、築10年経過しているタワマン。
更に財閥系タワマンはマンション物件の最悪パターン。 検査すら出来ずに欠陥が隠れてる可能性が高い。 あ、ポルポル君の物件だね。 |
288297:
周辺住民さん
[2025-02-12 21:39:59]
>>288293 匿名さん
さすが、肉体労働者。 |
288298:
匿名さん
[2025-02-12 21:42:43]
|
288299:
匿名さん
[2025-02-12 21:47:16]
|
288300:
匿名さん
[2025-02-12 21:49:39]
|
288301:
匿名さん
[2025-02-12 21:52:26]
|
288302:
匿名さん
[2025-02-12 21:54:36]
|
288303:
匿名さん
[2025-02-12 21:56:08]
|
288304:
匿名さん
[2025-02-12 22:13:03]
|
288305:
匿名さん
[2025-02-12 22:14:06]
たしかに いまの30代はバカが多いからねw
|
288306:
匿名さん
[2025-02-12 22:42:22]
老害しかいないね。
|
288307:
匿名さん
[2025-02-12 22:44:11]
バカな親に育てられると老害になるんだね。
|
288308:
匿名さん
[2025-02-12 22:50:33]
おまえらの親も老害だよwww
|
288309:
匿名さん
[2025-02-12 22:51:11]
じぃじ ばぁば ガキかよw
|
288310:
匿名さん
[2025-02-12 23:12:05]
老害掲示板、やだやだ。
|
288311:
口コミ知りたいさん
[2025-02-12 23:23:36]
>>288288 匿名さん
論点は設計基準だよ。 ほんと頭悪いな。小学生の国語の問題も解けなそうだな。 マンションは震度6~7の地震でも、建物が倒壊しない様に設計されているが耐震等級3の戸建や消防署などの防災拠点の様にその後も使い続けられる様には設計されていない。 だからたかだか震度5強、6弱で長周期のスペクトルが小さかった宮城県沖地震で100棟以上のマンションが全壊判定となったのは設計の範囲内で自然な結果。 RC造だろうがそういう設計になっているから戸建より弱いんだよ。 |
288312:
匿名さん
[2025-02-12 23:26:46]
|
288313:
匿名さん
[2025-02-12 23:28:56]
|
288314:
匿名さん
[2025-02-12 23:29:55]
老人が、マンションか戸建てかを検討するスレ?掲示板?
老人は老人ホームへ行ってください。 |
288315:
匿名さん
[2025-02-12 23:30:53]
|
288316:
職人さん
[2025-02-12 23:32:00]
>>288311 口コミ知りたいさん
論点は設計の基準の話。 個々の造りの話なんてしてない。 ほら、論点から逃げて頭悪いと言いおった。 同じRC造の低層で強いのは壁式。 じゃあお前にミソラーメン構造でメンマがあるのと無いのではどっちが旨いか? |
288317:
匿名さん
[2025-02-12 23:32:25]
|
288318:
匿名さん
[2025-02-12 23:33:05]
|
288319:
匿名さん
[2025-02-12 23:33:09]
|
288320:
匿名さん
[2025-02-12 23:34:45]
|
288321:
匿名さん
[2025-02-12 23:35:09]
がきは話の内容についていけないw
|
288322:
匿名さん
[2025-02-12 23:35:44]
|
288323:
匿名さん
[2025-02-12 23:37:48]
テレビからは若い(みな同じに見える)量産型のタレントか、期間限定の芸人(本業は二の次)しか出てきませんね。テレビドラマの延長みたいなファン向け映画が増えたのも原因かもしれません。
|
288324:
匿名さん
[2025-02-12 23:40:08]
|
288325:
匿名さん
[2025-02-12 23:41:01]
|
288326:
匿名さん
[2025-02-12 23:41:55]
|
288327:
口コミ知りたいさん
[2025-02-12 23:42:46]
↑ 異常コメントは非表示反応がバリバリ出る。
|
288328:
匿名さん
[2025-02-12 23:46:43]
|
288329:
匿名さん
[2025-02-12 23:48:16]
匿名ちゃん、実は老人だからね。
浦安爺と年齢変わらないって自白していたじゃん。 |
288330:
名無しさん
[2025-02-12 23:49:44]
>>288316
ほんと馬鹿だね。 消防署の様にRC造でも戸建の耐震等級3と同等の設計は可能だけど、実際は等級1と同等止まりで設計基準が低いというのが現実。 とりあえずマンションは地震に弱いという事を認めてないとな。 |
288331:
匿名さん
[2025-02-12 23:51:38]
荒らすことが目的の人がいるから、そもそも議論する気がないんだよ。
短時間で書き込みが頻発し、かつネームを変えて投稿してるのがそれ。 この人はマンション派になったり戸建て派になったりで場を荒らしてます。 そして他スレも同様の手口でやってる。 |
288332:
名無しさん
[2025-02-12 23:55:00]
老害と連呼してるやつだな。俺も非表示にしとくか。
|
288333:
名無しさん
[2025-02-12 23:58:03]
マンション派にはそんなやつしかいない。
グレアムの反論のヒエラルキーで言えばど底辺のみ。 そんな住人と生活空間と運命を共にするのがマンション。 人生の罰ゲームです。 |
288334:
匿名さん
[2025-02-13 00:07:47]
|
288335:
名無しさん
[2025-02-13 00:57:29]
|
288336:
坪単価比較中さん
[2025-02-13 02:02:10]
異常コメントは非表示反応がバリバリ出る。
|
横からですが都心タワマンの高層に住んでるので、
街を見下ろす眺望です。