別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
2881:
匿名さん
[2017-06-05 06:35:56]
|
2882:
匿名さん
[2017-06-05 06:38:26]
>>2880
そういう意味では過去の経験やデータは活きますね。歴史は繰り返すと言われますし。 例えば、渋谷区内のマンションの一例ですが、1986年に分譲されたマンション、31年前の分譲時には坪単価300万弱で売り出されたものが、現在は約800万で売買されていますから約2.7倍に上昇しています。要は1億で買ったものが約2.7億になった訳で、実際に売らないとキャピタルゲインは確定しませんが、全ては立地次第です。物件の維持管理に必要な管理費が無駄であるとか、そういう一部の能天気さんの屁理屈に乗せられないように気を付けましょう。 |
2883:
匿名さん
[2017-06-05 06:38:55]
>一生に一度あるか無いかの震災を心配していたら、日本には住めませんよ。
>それより日々のQOL、生活利便性、快適さのほうが大事です。 南海トラフ沿いや首都直下型の巨大地震が発生する確率は今後30年間で70% |
2884:
匿名さん
[2017-06-05 06:46:52]
> 31年前の分譲時には坪単価300万弱で売り出されたものが、現在は約800万で売買されていますから約2.7倍に上昇しています。要は1億で買ったものが約2.7億になった訳で
それが実際の例だとすると、以下の既出の答えですが・・・ 「値下がりリスクに関して考えよう ・4000万マンション ・7000万戸建…土地3000万、上物4000万として 売却時 ・戸建…土地のみの3000万 ・マンション…約1億〜1.1億円以上」 ということになりますが、戸建ての場合は上物を建て替えてもいいかと思いますが、その費用4000万はどこから調達するのでしょう?35年後ぐらいには掛かってきますよね。ローン返し終わったと思ったら、また新たなローンですか?でも年齢的に新規のローン組めますかね? |
2885:
匿名さん
[2017-06-05 06:50:46]
>でも年齢的に新規のローン組めますかね?
70歳過ぎてたら無理でしょうね。4000万も貯金があればいいですが・・ 一度買ったら終の住処になり得る、寿命の長いマンションのほうが、建て替えや買い替えの心配もなく安心のようです。 |
2886:
匿名さん
[2017-06-05 06:53:36]
このスレ矛盾点多すぎ。もう閉鎖でいいんじゃないか。結論は出ただろ。
>比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 将来を見通せないアホ発見。70歳で建て替え時、資金ショートでボロ屋どうすんの? これが全てだよ。 |
2887:
匿名さん
[2017-06-05 07:03:39]
>比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
そもそも6000万という設定、それが間違い。 4000万戸建てにしておけば、2000万は取っておいてうまく投資でもして、35年掛けて増やしておけば、上物建て替え時の資金になるだろう。そんなことも計算できず、マンションより2000万も高い戸建てが買える!とぬか喜びの戸建て派は哀れというか滑稽すぎ。社会をもっと知って賢くなりなさい。 |
2888:
匿名さん
[2017-06-05 07:28:05]
なかなか活発な意見交換ができていて良いですねー。 と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。 たとえば、 管理費 15,000円 修繕積立金 15,000円 臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円 固定資産税の差額 10,000円 駐車場代 20,000円 で7万。 ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。 35年の差額は2,520万~2,100万円。 住宅ローンでは利息がかかる。 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。 なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。 そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。 |
2889:
匿名さん
[2017-06-05 07:30:05]
>>2888
>比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 そもそも6000万という設定、それが間違い。 4000万戸建てにしておけば、2000万は取っておいてうまく投資でもして、35年掛けて増やしておけば、上物建て替え時の資金になるだろう。そんなことも計算できず、マンションより2000万も高い戸建てが買える!とぬか喜びの戸建て派は哀れというか滑稽すぎ。社会をもっと知って賢くなりなさい。 |
2890:
匿名さん
[2017-06-05 07:30:58]
このスレ矛盾点多すぎ。もう閉鎖でいいんじゃないか。結論は出ただろ。
>比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 将来を見通せないアホ発見。70歳で建て替え時、資金ショートでボロ屋どうすんの? これが全てだよ。 |
|
2891:
匿名さん
[2017-06-05 07:42:20]
>>2889 匿名さん
> 4000万戸建てにしておけば、2000万は取っておいて マンションも建て替え費用が別に必要ですね。 マンションの建て替えは時間もかかりますのでその費用も膨大です。 同様の考えで4000戸建てに対してマンションで2000万取っておこうとすると1500万のマンションにする必要がありますね。 |
2892:
匿名さん
[2017-06-05 07:43:38]
>>2890 匿名さん
> 70歳で建て替え時、資金ショートでボロ屋どうすんの? マンションも建て替え費用が別に必要ですね。 マンションの建て替えは時間もかかりますのでその費用も膨大です。 同様の考えで4000戸建てに対してマンションで2000万取っておこうとすると1500万のマンションにする必要がありますね。 |
2893:
匿名さん
[2017-06-05 07:45:42]
>>2889 匿名さん
> 上物建て替え時 そう、これの理由が知りたいのです。 当方は戸建ての建て替えはマンションのリノベーションのようなものとの認識です。 マンションだと唯一「占有」できる専有空間のみの「リフレッシュ」が精一杯。だけど、戸建てなら「いっそ建て替えてしまった方がいいとの答えに辿り着く」で建て替えに至るという認識です。 確かに木造は、湿気による腐食やシロアリ被害に気をつけなければなりません(が、こうなったら10年どころか5年も持たないですよね)。 それに気をつけて定期的な検査・是正措置(主に外壁と屋根)を講じていれば、建て替えは不要なんじゃないでしょうか。 素材自体に寿命があるコンクリートのマンションと違って、戸建てで建て替えが必要になるというのはどういう状況のことでしょうか? |
2894:
匿名さん
[2017-06-05 07:46:45]
>>2888 匿名さん
私は太陽光のメリット1000万円を追加して7000万円の戸建にします。 せっかくの戸建なんだから屋根全面に太陽光パネルを載せて、さらにランニングコストを下げるのが定石かと思います。 |
2895:
匿名さん
[2017-06-05 07:47:12]
>>2890 匿名さん
> 70歳で建て替え時 と、あたかも戸建は建て替えが必要な雰囲気を醸し出しながらも、その実、どう言った理由で、何年で建て替えが必要となるのかが明示できないのが実情。 建て替え不要とは言わないが、マンションより寿命が短いかと言われるとそれは不透明と言わざるを得ない。 ちなみに、 ・戸建の場合、取り壊し3日・建築半年。 ・マンションの場合、取り壊し数年・建築数年 となり、建て替え中の仮住まいの費用はマンションの方が高くなるのは火を見るより明らか。 一世帯当たりの取り壊し費用および建築費用もマンションの方が高くなることは容易に想像ができる。 |
2896:
匿名さん
[2017-06-05 07:48:06]
>マンションも建て替え費用が別に必要ですね。
マンションは、戸建てより建て替えのサイクルが長いですから心配無用です。 未来のことは誰にも分からないが、想定される未来予想図。 30歳の時、一生の買い物と頑張って物件を購入したと想定。 ・戸建て 40年後の70歳で建て替え。費用は? ・マンション 70年後の100歳で建て替え。多分死んでいるから費用は必要ない。 |
2897:
匿名さん
[2017-06-05 07:50:42]
建て替えが必要なのに建て替えが決定していないマンションゴミ同然。
資産価値ゼロで売るのに苦労する。 売れないにも関わらず、管理費・修繕積立金払い続けなければならないから最悪。 |
2898:
匿名さん
[2017-06-05 07:52:30]
>>2896 匿名さん
> 戸建てより建て替えのサイクルが長い そう、これの理由が知りたいのです。 当方は戸建ての建て替えはマンションのリノベーションのようなものとの認識です。 マンションだと唯一「占有」できる専有空間のみの「リフレッシュ」が精一杯。だけど、戸建てなら「いっそ建て替えてしまった方がいいとの答えに辿り着く」で建て替えに至るという認識です。 確かに木造は、湿気による腐食やシロアリ被害に気をつけなければなりません(が、こうなったら10年どころか5年も持たないですよね)。 それに気をつけて定期的な検査・是正措置(主に外壁と屋根)を講じていれば、建て替えは不要なんじゃないでしょうか。 素材自体に寿命があるコンクリートのマンションと違って、戸建てで建て替えが必要になるというのはどういう状況のことでしょうか? |
2899:
匿名さん
[2017-06-05 07:53:12]
マンデベ営業ピンチ。
火消しに必死。 |
2900:
匿名さん
[2017-06-05 07:53:26]
実在する建物を調査してみると、実はマンションのほうが建物の平均寿命が短いんですよ。
戸建でも、RCと木造の平均寿命はほぼ同じ。 ・平均寿命の推計(2005年) RC造共同住宅 45.17年 RC専用住宅 56.76年 木造専用住宅 54.00年 RCは法定耐用年数が長いのは事実だが、寿命は木造と変わらない。 |
将来を見通せないアホ発見。70歳で建て替え時、資金ショートでボロ屋どうすんの?