住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 05:53:30
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

288068: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 11:16:04]
唯一の住処がローン地獄で買替えも許してもらえないのに
値上がりを喜ぶアホがマン民
288069: マンション掲示板さん 
[2025-02-05 11:19:38]
>>288068 口コミ知りたいさん

あなた病んでるね。
ネット見るのやめたほうがいいと思うよ。
もっと病むから。
288070: 評判気になるさん 
[2025-02-05 11:54:12]
都内の新築が希少価値が高いなんて嘘八百 タワマンだけでも今後どんどん竣工するので既に供給過剰

<今後の都内タワマン竣工予定>
https://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html

<全国〃>
https://skyskysky.net/construction.html

288071: 評判気になるさん 
[2025-02-05 11:59:19]
都心の路線価はずっと低迷し、漸くこの2年漸く少しの上昇に転じたに過ぎず、たかが知れている
人件費も実際1割程度しか上がらず、資材も精々1.4倍程度(為替変動レベル)。
つまり大半を業者が下駄を履かせて懐に入れているだけ。
例えばハルフラなど土地の仕入坪単価はたった30万 2LDK一戸当たり敷地持分価格原価は5百万にも満たない
この業者のやらずぼったくりは管理費修繕費も同様で、戸建の倍の単価を業者が吹っ掛けている(殆どの組合も業者お墨付き管理会社のいいなりだからね)
利確している勝ち組もごく一部、大半のマン民は含み益の値上がりを喜ぶだけのオバカさん
数年後、タワマンの余りの住みづらさに耐えきれず、ローンを抱えたまま出口もふさがれた奴らの断末魔の顔が目に浮かぶぜ( ´∀` ) 

288072: 買い替え検討中さん 
[2025-02-05 12:23:46]
マンションはコストがかかる
今管理会社も管理人清掃人は時給1200円そこらで募集掛けているけど、MACより安い
コンシェルジュも1400円程度(参考までにデベのヒラ社員でも時給換算で1万を超える)
更に言うと一度採用した社員には一切時給の値上げを許していない。
つまり人件費を理由に管理費を上げるのは殆どは業者の嘘の口実
もし理事会総会で値上げが認められないと、ステルス値上げに走る
定期点検は時間と人員を減らす(4人を3人に、3時間を2時間に)。当然不具合が増える
保守部品在庫があるのに法定保守期限切を口実に新品交換させるのも常套手段
分譲当初は管理修繕費を故意に低く設定、数年単位に大幅値上げするのもお決まり
仕方なく管理修繕費を上げると年間数十万単位の値上げだから、マンション自体の中古価格は下がる
交換不要なものを交換させ、部品・消耗品も値引きなし(元々正価などない)
マン民はものぐさだから、積み上げれば最低数百万単位で損する事に気づかない
288073: 匿名さん 
[2025-02-05 12:52:14]
なが~い
要点まとめてやり直し!
288074: 匿名さん 
[2025-02-05 12:53:38]
建築、耐震、免振の専門家はタワマンに関して"私は嫌いです"と明言しているね。

https://www.youtube.com/watch?v=DOEZIVqyfS8

タワマンは大地震または非常に大きな長周期地震動を経験していないので実験的な観点では興味深いよな。
288075: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 12:57:54]
288070から288072も表示されません。
288076: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 12:59:05]
因みに288066から288068も表示されていません。
288077: 匿名さん 
[2025-02-05 13:05:48]
タワマン住人が馬鹿アピールを始めたね。
本人には見えないだろうが、これがマンション住人の平均的なレベルなのかな。
288078: 低層マンション住み 
[2025-02-05 13:58:18]
マン民と罵る書き込みしかないので話題を変えるね。

うち注文戸建ても建てたことあるんだけど。
その時にガス乾燥機やガスコンセントをつけた。って前にも言ったけどもう一度。

で、前にベランダいらない話をしたけど。
2025年(今年のやつ)でもベランダのこと言っていた。
ランドリールームを作ればベランダいらないってことみたい。
確かに、戸建てならガス乾燥機つけられるし、ベットマットや毛布とかも、ガス乾燥機なら短時間で乾くのがすごく便利。
外干しすると、虫や花粉がつくから、外干ししたとしても短時間で中に入れるし。と思った。
戸建てで、ガス乾燥機&ランドリールームを作るのが良いよ。
ガスコンセントもね。

個人的な意見としては、建売や狭小の戸建てに住むなら、マンションの方が良いと思う。
ビルトインガレージの注文住宅を建てられる人は戸建てが良い。
防犯重視。


ベランダいらないとか、風呂窓いらないとか言ってる動画。
やっぱり換気は換気扇でするから窓を開けないと言ってるよ。開けたこともないって。(うちも戸建ての時、風呂窓開けたことない)
https://youtu.be/Kr8hi4ftdms?si=DTqqumqHAmj1LblR
288079: 匿名さん 
[2025-02-05 15:02:36]
失敗戸建爺さん
今日もわめく
288080: 匿名さん 
[2025-02-05 15:14:31]
>>288079 匿名さん

失敗戸建てだから引っ越したわけじゃないよ。
理由は別。
庭は失敗したけど。
庭はいらないよ。
石やタイルで埋めちゃった方が良い。
家庭菜園やりたいとか言われて仕方なく土のままにしたら大変なことになった。
288081: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-05 16:47:47]
極端な虫嫌いの意見としか思えない。

マンションは狭い、音が伝わる、地震に弱い、共同住宅固有のストレスがあるなどで家族で住むのは無いな。
288082: 匿名さん 
[2025-02-05 17:28:48]
マンションには窓が無いトイレがあるらしい
288083: 匿名さん 
[2025-02-05 17:37:06]
>>288081 検討板ユーザーさん

狭いマンションだけじゃないよ。
戸建ても最近は狭小ばかり。

戸建てに住むなら、戸建ての良さを活かせる注文住宅のみだよ。
車庫はシャッター付き。
勝手に敷地内に入られないよう門もつける。
外構をケチらない。

それが出来ない人はマンションがいいよ。
防犯的に。

マンションの良さは防犯面なのよ。
(都営住宅やアパートは別)


288084: マンション検討中さん 
[2025-02-05 17:42:01]
マンションの良さの中でも暖かさはとても重要。トイレ、パウダールームなど居室以外も暖かい。寒くて布団から出られなくてトイレ我慢するとか、風呂でヒートショックとか戸建は生活の質が低すぎる。
288085: 匿名さん 
[2025-02-05 17:56:13]
>>288072 買い替え検討中さん
MACって何?
288086: 匿名さん 
[2025-02-05 17:58:12]
>>288083 匿名さん
都内の利便性がいい住みたい場所の土地を購入して注文戸建てを建てればいい
もし実家が都内の戸建てなら土地を探す手間が省けるし、好きな間取りで建替えるだけで安く快適な戸建てが入手できる
共同住宅のマンションなんかに住む必要が無い
288087: 匿名さん 
[2025-02-05 18:10:59]
>>288086 匿名さん

うちは実家が都内戸建てだけど、両親が住んでいるよ。
普通は自分で住む家は自分で買う。
両親が長生きすれば自分も高齢になる。
高齢になってから遺産相続する人もいるでしょ。
その頃には孫も生まれているかも。
あなたの言ってること、いつもおかしい。
一般的じゃない。
うちは兄弟もいるし、実家の土地に住むつもりはない。
それに近所が面倒で住みたくない。
知り合いに会ったら面倒。
288088: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 18:13:03]
>>288083 匿名さん
1%にも満たない例外だすことに意味があるのか?
どれだけ治安の悪い場所に住んでいるのか知らないが、そんな事を気にしていたら外も歩けないね。

家族で住むなら断然戸建て。
288089: マンション掲示板さん 
[2025-02-05 18:18:03]
>>288083 匿名さん

マンションで多いのは、住民同士、夫婦や親子間のトラブル。
今回の東大阪のバラバラ死体遺棄事件も住民同士。
マンションは賃貸なら前科があろうが簡単に
借りられるから、いつどんな鬼畜が突然引っ越して来るかわからない。
とにかくマンションは安心できない。
288090: マンション掲示板さん 
[2025-02-05 18:25:41]
>>288089 マンション掲示板さん

近所トラブルは戸建てもたくさんあるでしょ。
逆に戸建ての方がまわりに気を使わない人がたくさんいるよ。
マンションはまわりに配慮しながら生活する。
それが出来ない鬼畜も稀にいるようだけど。
288091: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 18:28:30]
>>288088 口コミ知りたいさん

オープン外構や狭小戸建ては無理。
マイホームが狭小戸建て?
ダサ。
288092: マンション検討中さん 
[2025-02-05 18:32:01]
>>288084 マンション検討中さん

室内で寒さを感じるってとてもストレス。
マンション住むと戸建には戻れないと思う。
288093: 匿名さん 
[2025-02-05 18:33:34]
そういえば、このスレの戸建ては、庭で花火やバーベキューとか言っていたね。
近所迷惑だと考えない神経がヤバすぎる。
あと、薪ストーブも言ってたよね。
どんな神経してるんだろうね。
そんなのが隣に住んでいたら迷惑でしかない。
戸建てなら何でもOKと思ってるとこが、実は団地でしか生活したことない人なのかもね。
288094: 職人さん 
[2025-02-05 18:39:04]
>そういえば、このスレの戸建ては、庭で花火やバーベキューとか言っていたね。
一人の書き込みを一般化。敷地の広さだってまちまちだろうし。

マンション住人ってバカばっかなの?
マンションの同じフロアにバカが一人いただけで、ストレスの元になるよ。
288095: 匿名さん 
[2025-02-05 18:46:13]
>>288094 職人さん

一般化はしてないよ。
どこが一般化にしてる?
人をバカと言うくせに読解力ないんだね。


ちなみに花火、バーベキュー、薪ストーブと言ったのは環八キャラ。あなたの別キャラだよね。
288096: 匿名さん 
[2025-02-05 18:52:21]
>>288094 職人さん

そっか。
図星だったから気に入らなかったわけね。
貧乏そうだもんね。匿名ちゃん。
288097: 通りがかりさん 
[2025-02-05 18:53:41]
>>288087 匿名さん

近所の目を気にするのは過去にトラブルを犯したからでしよ。
自分も都内の実家近くに注文戸建買ったけど、実家の方が広いし、親の面倒見るため、家族の了解得て引っ越して、買った家は賃貸に回したよ。
兄弟はいるけど広いから将来半分こずつ分けられる。まあ、今時は夫婦とも一人っ子が多いし、まともな職場なら社宅もあるから、上京組以外は家を買う必要もなくなるだろう。
288098: 匿名さん 
[2025-02-05 18:58:11]
マンションの総会ってこのレベルの住人が沢山いるんでしょ?

罰ゲームだわ。
288099: 匿名さん 
[2025-02-05 19:03:15]
>>288097 通りがかりさん

過去にトラブルなんておこしてないよ。
近所付き合いが面倒なだけ。
愛想良くしちゃうからジジババに好かれて疲れちゃうの。
無愛想にすることを少しずつ学んでる。
288100: 匿名さん 
[2025-02-05 19:05:09]
>>288098 匿名さん

自己中なあなたは人付き合いが苦手そうだもんね。
嫌われ人生で孤独そう。
288101: e戸建てファンさん 
[2025-02-05 19:21:04]
>>288098 匿名さん

ほんとそれ。
マンションよりマン民が嫌だわ。
288102: 匿名さん 
[2025-02-05 19:25:50]
>>288093 匿名さん

それって俺のことかな
BBQは二階バルコニーだし、正面は道路、両隣さんも庭が広くお互い植栽で仕切られているから平気だよ。マンションの狭い台所で換気扇回して肉を焼く方が余程迷惑。
お隣さんも、ゴルフのネット張って日曜日は練習してるし、反対側は池の噴水の音も聞こえるけど古くからのよしみでお互い様。
神経質なマン民同士ならトラブルになるのかな
薪ストーブは軽井沢の話。大理石の暖炉は家にもあるけど今時の暖炉は電気式だよ。
狭い集合住宅で我慢の生活が染み付くと、戸建の暮らしぶりなど想像もつかないだろうなw
288103: 匿名さん 
[2025-02-05 19:26:29]
マン民が嫌だからって新築マンションのスレッドで毎日嫌がらせするなんて病気。
受診した方が良い。
まず、ネット見るのやめな。
リアルな友達作りなよ。
288104: 匿名さん 
[2025-02-05 19:28:53]
>>288102 匿名さん

そういうのって迷惑だと思う人もいるんだよ。
残念ながらうちの実家はあなたの家より広いよ。
288105: 匿名さん 
[2025-02-05 19:29:30]
>>マンションよりマン民が嫌だわ。

一体、なんだこれ?
288106: 匿名さん 
[2025-02-05 19:31:20]
>>288102 匿名さん

また設定をアップデートしたんだね。
288107: 匿名さん 
[2025-02-05 21:21:48]
高齢貧困層のガス抜きww
288108: ご近所さん 
[2025-02-05 22:27:24]
このスレのマン民と意見合意する事って不可能では?
こんな人間とマンション管理組合で一緒になり、色んな事を決めれるの?
マンション最大のリスクは住民間の合意が困難な事ですね
288109: 匿名さん 
[2025-02-05 22:36:15]
>>288108 ご近所さん

あなたみたいな発達障害は戸建てが良いと思うよ。
発達障害がいると意見合意が難しいだろうしね。
ほとんどの人はよほどのことじゃない限り面倒だから合意するよ。
あなたみたいな人はわざと面倒を起こして嫌われそうだよね。
そういう人はマンションに向いてない。


288110: 匿名さん 
[2025-02-05 22:41:54]
>>288108 ご近所さん

どんな人生を送ったらそんな人間になるの?
親からの愛情不足なのは間違いないと思うけど。
人と面と向かってまともに話せないでしょ。
病気だよ。
まずはネットやめなよ。
異常すぎるよ。
288111: 匿名さん 
[2025-02-05 22:54:59]
発達障害というか自己愛性パーソナリティ障害だよね。両方かもね。
288112: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 23:13:30]
余程マン民は心当たりあるんだな。
3連投乙!
288113: 匿名さん 
[2025-02-05 23:35:04]
>>288112 口コミ知りたいさん

なんの心当たり?
日本語大丈夫?
管理組合の合意のことは、ちゃんと答えてるよ。
読解力なさすぎる。

ちなみに私は面倒だからサインするだけで出席せず言われたとおりにしてるだけ。
そういう人多いと思うよ。

あなたみたいに、わざと面倒を起こそうとする人がいるマンションは大変だろうね。
でもあなたみたいな人は戸建てを選ぶでしょ。
288114: 匿名さん 
[2025-02-05 23:41:33]
>>288112 口コミ知りたいさん

あ、図星すぎて、必死の抵抗がその変なレスだったってわけね。
そういうことなら仕方ないね。
ネットから少し離れなよ。
病気酷くなるよ。
288115: 森友の西武入団って言うほど正解か? 
[2025-02-05 23:43:32]
森は何でもかんでも金で買えると思っとるんやろな、お前みたいに
別にええよ、乗ればええやん
金で買った薄汚いランボルギーニに乗ればええやん
チンピラにふさわしいわ
288116: 匿名さん 
[2025-02-06 00:15:09]
>>288115 森友の西武入団って言うほど正解か?さん


なるほどね。
こういうかんじで、マンション買える人が気に入らなくてマン民と嫌がらせしてるわけだ。
働きなさい。
288117: e戸建てファンさん 
[2025-02-06 00:36:23]
ランボルギーニの話しかしてないのに…
288118: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 01:00:42]
>>288113 匿名さん
共同住宅なのに無関心な住人が多いのも問題なんだよ。

将来の維持管理はマンションの課題。

288119: 匿名さん 
[2025-02-06 01:15:02]
口うるさいジジババの間に入るより、ルール守って黙って従ってる方がらく。
やりたい人にやらせておけばいい。
やってる人はお金もらえるしーと思ってやってるんだから。
288120: 匿名さん 
[2025-02-06 01:24:26]
老害戸建の妄言が最早コント

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる