別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
288016:
匿名さん
[2025-02-03 13:12:30]
|
288017:
匿名さん
[2025-02-03 16:03:27]
また『共同住宅』。
即ちカンカンアパート。 |
288018:
e戸建てファンさん
[2025-02-03 16:44:39]
>>288016
マン民の思考って… |
288019:
通りがかりさん
[2025-02-03 16:48:21]
|
288020:
匿名さん
[2025-02-03 16:50:52]
|
288021:
eマンションさん
[2025-02-03 17:02:40]
土地が高くて人口多いので共同住宅が多いのは当たり前だよね。
だからマンションに妥協せざるを得ない。 |
288022:
匿名さん
[2025-02-03 17:09:29]
アパートやマンションなど共同住宅は賃貸で住む住居
東京でも持ち家は圧倒的に戸建てが多い |
288023:
eマンションさん
[2025-02-03 17:09:55]
|
288024:
デベにお勤めさん
[2025-02-03 17:55:54]
貴方が、カンカンアパート暮らしのマン民ですね。
|
288025:
匿名さん
[2025-02-03 17:57:28]
都心タワマンは中国人の投資買いが横行していて、それが価格高騰の一因でもあるけど
実情は民泊規制もあり居住実態のない部屋が増えてますよ。 管理費や修繕費用の滞納も問題になっています。 |
|
288026:
匿名さん
[2025-02-03 18:35:26]
|
288027:
匿名さん
[2025-02-03 18:37:54]
タワマンはまともな戸建を買えない貧乏田舎民の妥協の産物
|
288028:
購入経験者さん
[2025-02-03 18:48:26]
今朝午前のカンカン民の連投、怨念を感じるわ。
よくもまあ、長文、意味のない内容を書き込みできるわ。 |
288029:
名無しさん
[2025-02-03 20:16:25]
|
288030:
eマンションさん
[2025-02-03 20:34:26]
今やパワーカップルでもタワマン買えません。
郊外戸建に妥協するしかない。 |
288031:
eマンションさん
[2025-02-03 20:39:52]
タワマンは今、埋立地70平米でも2億円。15年前は5千万もしなかったのに。
都心タワマンなんて完全に高嶺の花でしょ。 都心タワマンに住んでます。 |
288032:
マンコミュファンさん
[2025-02-03 20:41:40]
|
288033:
マンコミュファンさん
[2025-02-03 20:46:51]
数年前に不動産所有するならタワマンしか選択肢ないって再三ここでアドバイスしたけど、その通りになってる。
|
288034:
匿名さん
[2025-02-03 20:55:48]
田舎の戸建だけど中古価格上がってるよ。
売ったら住むところ無くなるから値上がりしても税金高くなるだけだから意味無し。 子育て世代が家族で快適に過ごすなら戸建だね。 マンションは地震にも弱いし安い以外に大したメリット無し。 |
288035:
e戸建てファンさん
[2025-02-03 21:02:43]
マンションは嫌です。
マン民はもっと嫌です。 |
288036:
買い替え検討中さん
[2025-02-03 21:21:18]
スレが飛びまくり。
どんだけカンカンマン民は連投するんだ? 無駄な長文で読む気起きない。 |
288037:
職人さん
[2025-02-03 22:12:59]
|
アンチタワマンとは、シンプルに買えない貧困層が腹いせに愚痴を言ってるだけかと。言わせてあげればいつかはおさまりますよ。