住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-01-17 00:49:46
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

287301: マンコミュファンさん 
[2025-01-16 22:31:41]
>>287300 評判気になるさん
築何年で長周期地震動にはどの様な対策をとられたのですか?
287302: 匿名さん 
[2025-01-16 22:45:54]
タワマンって長周期というほど固有周期長くないのよ
つまりそんなに高くないわけ

馬鹿戸建さんが発狂してる間にも戸建は火事で人が死んでるな~
287303: 建売住宅検討中さん 
[2025-01-16 23:28:28]
マンションの耐震強度は1が大多数。
地震後に住めなくなる可能性が高い。

対して、最新戸建は耐震強度は自分で選択可能。
地盤の硬い所や軟弱地盤によって選べば良い。

昔の戸建しか知らないマン民は知識のアップデートが苦手。
287304: マンコミュファンさん 
[2025-01-17 00:13:50]
>>287302 匿名さん
へぇ、それで固有周期はどのくらなの?
287305: 匿名さん 
[2025-01-17 00:40:37]
>>287303 建売住宅検討中さん

基本を理解していませんね。
表層ゆるゆる地盤で支える戸建とN値50の強固な地盤で支えるタワマンでは
同じ地震が来てもまったく揺れが異なります。
実際、能登地震では7倍の揺れの差がありました。
一方、耐震等級3は耐震等級1の1.5倍程度の強度しかないわけです。
戸建の方が地震に弱いことは数字で明らかなわけです。
287306: 匿名さん 
[2025-01-17 00:46:48]
そもそも長周期の地震は揺れ(加速度)が小さい。
一方、戸建てが共振する短周期の地震は揺れ(加速度)が大きい。
以上により短周期の地震で倒壊するリスクの方が長周期で倒壊するリスクより遥かに大きいことを理解してくださいね。
また、タワマンで採用されている制振ダンパーは共振の揺れを熱に変換することで減衰させますので、長周期、短周期に限らずですが、地震対策に有効な手段となります。戸建てで制震ダンパーがどのくらい普及しているかわかりませんが。
287307: 匿名さん 
[2025-01-17 00:49:46]
都心タワマン→快適、便利、災害に強い
ポルシェ→運転して楽しい

タワマン×ポルシェ→充実した人生

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる