住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 04:59:47
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

285693: eマンションさん 
[2024-12-12 12:39:39]
>>285692 マンション検討中さん

おっしゃる通り。
285694: eマンションさん 
[2024-12-12 12:45:41]
郊外の戸建建てた人はこれみて反省して下さい。
https://www.sumu-log.com/archives/66763/
埋立地の物件でも購入して1年で中古価格2~3倍に上がってる。
今不動産所有するならタワマン以外の選択肢ありません。このマンションが売られる以前から、タワマンしか選択肢ないって、このスレでずっと言ってあげてたんだけどね。
285695: マンション検討中さん 
[2024-12-12 12:50:58]
>>285694 eマンションさん
うちは家族でタワマンなんて選択肢にないな。
売るためではなくて、住むための家だからね。

田舎で大手の建売だけど地価がここ数年で1.5倍になったので、早く買って良かったと思ってる。
285696: 評判気になるさん 
[2024-12-12 13:17:13]
>>285695 マンション検討中さん

それが普通
まずは住環境が最優先
それがマンションならマンションだし戸建なら戸建
さすがに地価がだだ下がりのエリアの住宅(利便性が低い)やハザードが真っ赤なエリアは除いてね
首都圏の駅徒歩圏内ならここ10年マンションも戸建も大きく下がっているエリアはないでしょ
285697: 評判気になるさん 
[2024-12-12 14:25:29]
投資なら出口はそろそろ考えた方が良いかもね

マンション投資、売却益は減少へ 「バブル末期と酷似」 日本経済新聞
2024年12月10日 11:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD06A3G0W4A800C2000000/
285698: 匿名さん 
[2024-12-12 16:26:29]
どんなに高額なマンションでも発生リスクが高まる大規模震災がおこれば無価値
東日本大震災で明らかになったように区分所有権住居の危うさは被災するとわかる
285699: 匿名さん 
[2024-12-12 19:03:13]
災害のたびに戸建が被害にあいますね
せめて戸建でもRCにしたら?
285700: 名無しさん 
[2024-12-12 19:14:43]
>>285699 匿名さん

そりゃ災害の多い山間部や過疎地は戸建しかないからね
当たり前じゃない?
田舎で農家や漁業やってる人は居住性ゴミのマンション建てても誰も買わないでしょ?
285701: 匿名さん 
[2024-12-12 19:46:13]
>>285700 名無しさん

マンションを好んで買う人は、都会の生活が好きな人だからね。
だから駅遠のマンションはありえない。
駅遠マンション買うくらいなら戸建てが良いと思う。
285702: 匿名さん 
[2024-12-12 20:19:18]
>>285699 匿名さん
マンションは重いから風には強いけど、耐震等級3の木造よりも耐震性低いけどな。

鉄筋コンクリートだから建物も地震に強いという間違ったイメージ持った人が多いからいつまで経ってもマンションの耐震基準が上がらないんだよね。
285703: 匿名さん 
[2024-12-12 20:43:49]
災害は、マンションも戸建てもありえること。


285704: 匿名さん 
[2024-12-12 21:06:27]
地震で損傷する可能性は耐震性で変わる。
マンションは設計基準が耐震等級1と同じだから当然弱い。
だから震度5強でも全壊判定のマンションが出てきちゃう。
285705: 評判気になるさん 
[2024-12-12 21:08:33]
>>285704 匿名さん

うん、わかった。
285706: 通りがかりさん 
[2024-12-12 21:59:44]
>>285695 マンション検討中さん

地下上がっても資産価値は下がってるでしょ。
285707: 通りがかりさん 
[2024-12-12 22:07:44]
田舎の建売では新築でも資産価値なんて無いに等しいから下がっても大したことない。安物買いの銭失いの典型。
285708: 匿名さん 
[2024-12-12 22:12:18]
>>285707 通りがかりさん

それでも家族仲良く過ごしているなら良いと思うよ。
予算の少ない人もいるんだし。
285709: マンション掲示板さん 
[2024-12-12 22:21:22]
>>285708 匿名さん

楽しく生活
これ1番
285710: 匿名さん 
[2024-12-12 22:34:41]
別に僻地で幸せで構わないけど
ここの戸建は地方で痴呆の同じこと繰返す不幸そうな老人ばかり
285711: 通りがかりさん 
[2024-12-12 22:37:03]
>>285710 匿名さん

それは言えてる。
285712: 匿名さん 
[2024-12-12 22:46:31]
>>285706 通りがかりさん
建物の評価額は下がっているだろうけど、今は建築費の高騰で同じ仕様で作ったらさらに高くなると思うよ。
建物はどこでも変わらないから SumStock でおおよその相場が分かる。

周りは築5年以上だけど、いまのところ中古が出ると新築時より高く売れている。
でも、住むための家だから関係ないんだけどね。

高くなったって喜んでる人いるけど、毎日の生活には何ら関係ないんだよね。
共同住宅は一人暮らしのときまでで十分。
285713: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-12 22:53:10]
>>285710 匿名さん

日本語怪しいねw
285714: 評判気になるさん 
[2024-12-12 22:57:52]
うちはファミリーだからタワマンよりこっちの方がいい 揶揄され僻まれるのも勲章だからね
https://www.youtube.com/watch?v=hpDLi32cEPw

285715: 匿名さん 
[2024-12-12 23:02:23]
自称戸建さんは、品川画像連投の人と同一人物。


285716: 匿名さん 
[2024-12-12 23:49:18]
カンパチ(品川画像の人)が、子供に土地を3等分にして相続させると言っていたけど。
田園調布は土地を分けることが出来ないから「限界**」と言われているんだよね。

カンパチが150坪を50坪づつに分けて3人の子供に相続させると言っていたね。

子供目線では、実家のある土地を三等分と言われても困るし、そんな相続の仕方する人いないと思う。

妄想の設定が酷い。
285717: デベにお勤めさん 
[2024-12-12 23:53:21]
>>285702 匿名さん

N値50の強固な地盤で支えるタワマンと表層のゆるゆる地盤で支える戸建では同じ地震が来てもまったく揺れが異なります。
能登地震の際は、石川県志賀町の揺れは2,828ガルを観測。強固な地盤で支える志賀原発は399.3ガルでした。揺れの差、7倍です。一方、耐震等級1と3の違いは1.5倍しかありません。戸建てがタワマンより地震に弱いのは数字で明らかなわけです。
能登地震でN値もくそもない旧耐震のビルが倒れて喜んでる方いるけど、同じ地震で新耐震の戸建ては多数倒壊している。現実から目を住むけてはダメ。繰り返しますが耐震等級3でも1の1.5倍しか強度がない。なのに揺れは7倍。戸建てがマンションに比べていかに地震に弱いか、数字で明らかになりました。
https://www.fepc.or.jp/sp/notojishin/
100歩譲って杭基礎が心配なら直基礎にすればよい。うちの都心タワマンも直基礎ですし。
285718: デベにお勤めさん 
[2024-12-12 23:54:41]
>>285712 匿名さん

郊外の戸建建てた人はこれみて反省して下さい。
https://www.sumu-log.com/archives/66763/
埋立地の物件でも購入して1年で中古価格2~3倍に上がってる。
今不動産所有するならタワマン以外の選択肢ありません。このマンションが売られる以前から、タワマンしか選択肢ないって、このスレでずっと言ってあげてたんだけどね。


285719: 周辺住民さん 
[2024-12-13 00:08:29]
反論出来ないとバカなコピペを繰り返す。
まさに痴呆だな。
285720: 匿名さん 
[2024-12-13 00:12:19]
コピペに反論できてないけどね。
285721: 匿名さん 
[2024-12-13 00:13:49]
安戸建で幸せだなんて都心タワマンへの妬みでしかない。
285722: 通りがかりさん 
[2024-12-13 01:18:39]
>>285721 匿名さん

中国語勉強してます?
285723: 匿名さん 
[2024-12-13 02:09:01]
論理がおかしいので言語の問題じゃない。
簡単に言えば頭がすごく悪いということ。
でもここのマンションさんでは標準レベル。
285724: 匿名さん 
[2024-12-13 05:50:12]
>>285717 デベにお勤めさん
どうせ耐震等級無しのマンションでしょ
デベの手前味噌の耐震強度を信用するかどうかだ
285725: 通りがかりさん 
[2024-12-13 08:06:26]
朝起きたら寒くて室温見たら20度近くまで下がってましたので暖房つけました。戸建の方、寒く無いですか?ヒートショックにはご注意ください。都心タワマン住みです。
285726: 評判気になるさん 
[2024-12-13 08:53:45]
>>285724 匿名さん
デベも震度6以上で倒壊しない設計と正直に言ってるけど、それが耐震等級1と同じレベルってことが分からないんだよ。

何度否定されても珍説が頭から離れない。

知能が足りないから仕方ない。
285727: マンコミュファンさん 
[2024-12-13 10:58:25]
>>285725 通りがかりさん

あなたは南国生まれのお爺さんかな
冬の間、外出もできないなんて、お気の毒様。
285728: 評判気になるさん 
[2024-12-13 11:00:37]
>>285718 デベにお勤めさん

そんなに湾岸タワマンって売れてないの?
相当焦っているみたいだけど(笑)
285729: マンコミュファンさん 
[2024-12-13 11:07:14]
>>285718 デベにお勤めさん

一年で三倍の埋め立て地物件?
どこ?証拠は?
285730: 評判気になるさん 
[2024-12-13 12:11:33]
>>285718 デベにお勤めさん

そこのマンションって住人掲示板で低レベル中国人とか民泊とか白タクとか問題だらけだね。
売り物件も山程出てるし
掲示板も荒れてる
絶対住みたくない
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
285731: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2024-12-13 12:23:53]
マンション得意の猿暖房システムは暖かそうですね。
285732: 通りがかりさん 
[2024-12-13 12:28:55]
>>285730 評判気になるさん

その住人掲示板に書いてあるこういったマンションがマンション好きには人気なんですねw

例の中国SNSで募集されてたバーラウンジ貸切、高層用エレベーターからパーティー帰りの集団が降りてきたので開催されたようですね。馬鹿騒ぎしそうな感じではなかったので少し安心しました。
285733: 買い替え検討中さん 
[2024-12-13 12:32:49]
儲かれば何やったって良いという発想だろうからな。
2.5倍になって喜んでるマンションさんも発想が同じに思える。

共同住宅は他の住人が原因でストレスたまるよ。
285734: マンション掲示板さん 
[2024-12-13 12:34:19]
>>285730 評判気になるさん

その住人掲示板より引用
家族で住むのにエントランスがおしっこまみれじゃね
そりゃ売り物件山程出るわけだわ


>ミッドのエントランスオシッコだらけですよね。あんなところにさせるなんて、どんな育ちをしたのか‥本当にさせてる人がいるのかオシッコを見ても半信半疑でしたがこの間ミッドのエントランスにせてる人を見ました。若い日本人女性です
285735: 通りがかりさん 
[2024-12-13 12:38:02]
>>285734 マンション掲示板さん

エントランスでおしっことは…
タワマンはここのマンションさんと同レベルの民度のようですね
285736: 通りがかりさん 
[2024-12-13 12:48:44]
その住人掲示板より引用
うんこだのおしっこだの民泊だの我慢すれば投資出来るので家族に我慢させましょう

>投資と思って、ある程度我慢して数年住むのならありだけど、こういう不愉快な毎日を過ごすより、もっと気持ちよい毎日を送れるところに住み替えた方が幸せだと思う。
285737: 匿名さん 
[2024-12-13 12:55:14]
>>285727 マンコミュファンさん

貴方が肥満なんだと思う。
285738: 通りがかりさん 
[2024-12-13 12:58:03]
>>285718 デベにお勤めさん

郊外戸建を選ぶような人は残念ながらタワマン買う資金ない。貧乏は更に貧乏に。金持ちは更に金持ちに。
285739: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-13 13:07:00]
マンション住人の知性と品性を知るには良いスレですね。
特にタワマン住人が面白い。
285740: マンション検討中さん 
[2024-12-13 13:34:37]
>>285739 口コミ知りたいさん
どうせタワマン買える資金ないんだから
妄想をめぐらすにはちょうどよいスレでしょうね
285741: 匿名さん 
[2024-12-13 13:40:05]
>>285734 マンション掲示板さん

そんな住民でもない荒らしを真にうけて、あなたネットリテラシー低ぅ~w
285742: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-13 15:36:58]
これ(>>285740)も知的レベルを知る良い指標。

問題はこれが非常にレアな住人かどうかなんだけど、ここにはこのレベルしかいないんだよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる