別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
285497:
坪単価比較中さん
[2024-12-06 23:33:09]
|
285498:
周辺住民さん
[2024-12-06 23:36:08]
富裕層の資格は保有不動産に学歴や出自も大事。
住居も200坪以上の戸建(但し山の手線内は商業地しかなく実際の長者番付上位はほぼ郊外なので場所には拘らない) 但しいくら大金持ちでもオバカでは身も蓋もないし軽蔑されるから、東京一工早慶もしくは旧帝大、世界大学番付上位30以内あるいは、国立医学部はマストだね 文系なら例えMARCHでも、省庁キャリアもしくは弁護士・会計士・不動産鑑定士の3大資格なら許すとかw |
285499:
匿名さん
[2024-12-06 23:40:09]
あなたは富裕層なの?
|
285500:
周辺住民さん
[2024-12-06 23:42:45]
うちは相続やら事業拡張で都内に戸建2,マンション1、アパート一棟、地方にリゾマンと戸建別荘もあり マリーナに船もあるw
ただ、いい歳だし管理しきれん 使わないから戸建以外は売却したいし、別荘も船も子供達はいらんというのでこれもいずれ手放す |
285501:
匿名さん
[2024-12-06 23:54:59]
|
285502:
名無しさん
[2024-12-07 00:32:37]
|
285503:
口コミ知りたいさん
[2024-12-07 00:39:19]
|
285504:
匿名さん
[2024-12-07 00:43:51]
タワマンであろうが、都内マンション車なしが一番最悪だよ。
|
285505:
匿名さん
[2024-12-07 01:04:06]
住めば都の六四天安門。
|
285506:
周辺住民さん
[2024-12-07 01:16:16]
|
|
285507:
匿名さん
[2024-12-07 01:29:48]
あーあ、バレちゃった。
|
285508:
増築中さん
[2024-12-07 07:41:26]
いいなあ貧乏人は能天気で
|
285509:
マンション検討中さん
[2024-12-07 08:04:28]
|
285510:
匿名さん
[2024-12-07 11:36:19]
今度は増築キャラ。
|
285511:
匿名さん
[2024-12-07 11:37:36]
ここの戸建ての人キモイ。
|
285512:
評判気になるさん
[2024-12-07 12:02:18]
|
285513:
匿名さん
[2024-12-07 12:09:50]
|
285514:
マンション掲示板さん
[2024-12-07 12:21:22]
|
285515:
匿名さん
[2024-12-07 12:31:35]
ボットンカンパチ爺さん
リフォームして水洗になったか よかったな! |
285516:
匿名さん
[2024-12-07 12:40:53]
|
285517:
口コミ知りたいさん
[2024-12-07 13:02:05]
|
285518:
匿名さん
[2024-12-07 13:04:46]
|
285519:
匿名さん
[2024-12-07 13:09:17]
あのね、全部が1人とは思ってないよ。
私も書いてるし。 でも、何役もやっていて遊んでいるのは間違いない。 それがバレてるのに、こまかそうと必死になっているところが幼稚園児みたい。 小さい子供がやること。 だから、老化とともに幼児化するのかなぁって思った。 老害でしかない。 |
285520:
匿名さん
[2024-12-07 13:11:39]
ここスレだけにして、マンションの検討板でデマや嫌がらせはやめてほしい。
|
285521:
匿名さん
[2024-12-07 13:14:17]
マンションの検討板で遊ぶなってこと。
本当に検討している人が見ているかもしれない。 自分が買えないor買わないマンションを遊び場所にするな。 暇な老人の遊び場所じゃない。 |
285522:
eマンションさん
[2024-12-07 13:17:58]
|
285523:
買い替え検討中さん
[2024-12-07 13:20:28]
|
285524:
匿名さん
[2024-12-07 13:27:39]
|
285525:
匿名さん
[2024-12-07 13:29:52]
|
285526:
マンション掲示板さん
[2024-12-07 13:44:38]
全部285519の自演
|
285527:
匿名さん
[2024-12-07 13:55:19]
これね。
|
285528:
匿名さん
[2024-12-07 13:59:19]
2人1組で自作自演って書いてあるね。
名前をコロコロ変えるとか、妄想とか、証拠出せとか、言い逃れる悪い癖とかとか。 ここのスレ主さんみたいだね。 |
285529:
匿名さん
[2024-12-07 14:09:37]
285527
285528 285819 これ全部同一人物なんだよね |
285530:
マンション検討中さん
[2024-12-07 14:17:17]
|
285531:
購入経験者さん
[2024-12-07 14:28:18]
マンションさんって
言い逃ればかりして煙に巻くし,文章も子供みたいw 結局、何にも資産もっていないんだね 只白金付近にアパート借りて住んでいるだけ。 それじゃ百戦錬磨の戸建さんには太刀打ちできる訳ないよ 資産の無い人に何言われても,相手にされないじゃん |
285532:
匿名さん
[2024-12-07 14:35:03]
どうして皆が見ている掲示板で人を見下す発言をするのか。
どうしてマウントばかりするのか。 どうして老害と気づかないのか。 本当に不思議です。 |
285533:
匿名さん
[2024-12-07 14:42:25]
|
285534:
匿名さん
[2024-12-07 15:03:24]
|
285535:
購入経験者さん
[2024-12-07 15:20:17]
|
285536:
評判気になるさん
[2024-12-07 15:21:55]
|
285537:
評判気になるさん
[2024-12-07 15:22:35]
|
285538:
匿名さん
[2024-12-07 15:23:25]
|
285539:
評判気になるさん
[2024-12-07 15:23:31]
|
285540:
評判気になるさん
[2024-12-07 15:24:17]
|
285541:
通りがかりさん
[2024-12-07 15:24:50]
|
285542:
匿名さん
[2024-12-07 15:25:41]
|
285543:
評判気になるさん
[2024-12-07 15:26:27]
こうやって一事が万事、マンション派は自分のことがまるでわからず
痛いところを突かれると窮鼠猫を噛むかの如く、理屈抜きで他人攻撃をする。 ずっとこの繰返し |
285544:
評判気になるさん
[2024-12-07 15:29:05]
万年貧乏人のマンションさんは、どうしても超えられない戸建の富裕層を妬んだまま
一生を終える まさに老害 |
285545:
匿名さん
[2024-12-07 15:29:39]
|
285546:
匿名さん
[2024-12-07 15:30:19]
|
285547:
匿名さん
[2024-12-07 15:37:06]
スレ主の意図がマンション買う人を貧乏人にしたいだけ。
いくら話しても無駄。 ただのかまってちゃん。 |
285548:
評判気になるさん
[2024-12-07 16:05:24]
|
285549:
匿名さん
[2024-12-07 16:56:41]
|
285550:
匿名さん
[2024-12-07 17:00:35]
ここのスレ主。
マンションを買っているのは貧乏人だけですね。 by匿名ちゃん |
285551:
匿名さん
[2024-12-07 22:58:01]
僻地戸建てちゃん
みっともなくて可哀そうw よちよち、来世に期待してね |
285552:
e戸建てファンさん
[2024-12-07 23:48:11]
都心マンションって、中国人が投機目的で購入するもの。
マンション擁護派の中国人らしい文章は支離滅裂なので、理解に苦しみますね。 |
285553:
マンコミュファンさん
[2024-12-08 00:42:39]
|
285554:
評判気になるさん
[2024-12-08 01:01:26]
【ニッポン、大丈夫?】中国人の「高級マンション」爆買いの実態 2億円超を現金一括払い “投資”と“移住用”?
株式会社現代不動産 野宮武美 代表取締役: (この部屋の問い合わせが)30件近くありましたね。ほぼ9割が中国人でした。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa8cb6ed96c73e77dcdb82bff77aa5d0f12... |
285555:
評判気になるさん
[2024-12-08 01:02:43]
中国人富裕層が集う「豊洲チャイナタワマン」に潜入 住民の2割が中国人でも“日本人は気づいていない”
https://www.news-postseven.com/archives/20230922_1905333.html?DETAIL |
285556:
評判気になるさん
[2024-12-08 01:04:32]
上海出身で、自身が所有する東京都江東区豊洲のタワーマンションに日本人の夫、長男と住む。豊洲や隣接する中央区晴海など湾岸地区のタワマンを中心に11戸、資産総額13億円分の物件を持っている。 中国の富裕層の間で、資産を中国国内から日本の不動産にシフトさせる「キャピタルフライト(資本逃避)」がブームとなっている。その主舞台は、東京の湾岸エリアだ。
https://mainichi.jp/articles/20240804/k00/00m/020/108000c |
285557:
eマンションさん
[2024-12-08 09:16:20]
湾岸マンション団地群は、これまではお上りさんの強制収容所的性格が強い印象だったけど、
これからはチャイナタウンのイメージが強くなりそうだね |
285558:
匿名さん
[2024-12-08 09:43:42]
まさに六四天安門ですね
|
285559:
匿名さん
[2024-12-08 09:58:45]
マンションって、中国人向けの住居ですよね。
たまに間違えて日本人が購入するとトラブルだらけとなり大変。 投機物件に家族で住むなんて狂気の沙汰ですね。 |
285560:
通りがかりさん
[2024-12-08 11:13:26]
|
285561:
通りがかりさん
[2024-12-08 11:36:13]
|
285562:
eマンションさん
[2024-12-08 12:06:14]
|
285563:
匿名さん
[2024-12-08 17:13:18]
闇バイト強盗は日本人だけどね。
|
285564:
匿名さん
[2024-12-08 17:13:57]
共同住宅は賃貸で住むもの
都内のマンションも6割が賃貸用(分譲賃貸含む) |
285565:
匿名さん
[2024-12-08 17:25:29]
ちゃんと自力で稼いで自力で家を買える人と話してみたいね。
あ、会社員じゃなく、それなりに資産もあり、おしゃれ好きな人。 インテリアのことや、物件のことを話してみたい。 でもマンションコミュニティって、老人や下品で汚い貧乏人しかいなくてつまんない。 |
285566:
マンション掲示板さん
[2024-12-08 18:47:39]
|
285567:
匿名さん
[2024-12-08 18:56:38]
|
285568:
匿名さん
[2024-12-08 19:12:05]
>>285567 匿名さん
いや、東京出身だよ。 ここでは別にいいけど、だからここに書くけど。 新築マンションの検討板で、まともな投稿を潰す行為はやめてほしい。 まともな人は書き込まなくなり、暇な老人や貧乏人が遊んでる掲示板になっていて参考にならない。 聞きたいことがあっても、まともに答えてくれる人がいない。 情報交換をする掲示板じゃなくて、暇な老人のおままごと掲示板になっている。 |
285569:
マンション検討中さん
[2024-12-08 19:33:26]
|
285570:
匿名さん
[2024-12-08 20:07:19]
|
285571:
匿名さん
[2024-12-08 20:13:51]
|
285572:
匿名さん
[2024-12-08 23:58:23]
|
285573:
匿名さん
[2024-12-09 00:01:55]
|
285574:
匿名さん
[2024-12-09 01:22:36]
|
285575:
通りがかりさん
[2024-12-09 13:07:58]
|
285576:
検討板ユーザーさん
[2024-12-09 13:10:56]
|
285577:
匿名さん
[2024-12-09 16:46:54]
>>285575 通りがかりさん
ローカルネタ? 興味ない。 「あそこ、前は◯◯じゃなかった?変わったんだね」 みたいな話? ま、その1言で終了するなら良いと思う。 そんなの知ってどうするの? 俺、知っててすごいだろにはならない。 そもそもマンコミュに書き込みしている老人の話はつまんない。 |
285578:
匿名さん
[2024-12-09 17:20:28]
>>285576 検討板ユーザーさん
聞きたいことの1つは。 住み替えの時に、今住んでるマンションを売るのと貸すのと、どっちがいいのかなって。(無借金) 分譲マンションの1室だけ、貸すメリットってあるのかなと。 貸した経験がある、不動産関係じゃない人から聞いてみたい。 |
285579:
匿名さん
[2024-12-09 18:02:21]
>>285578 匿名さん
横からだけど、上がっていく立地なら持っていたほうがいいし、下がっていく立地ならさっさと売ったらいいんじゃない? 売却益が出るようなら3000万円控除のことや相続税も考えて判断ね。 |
285580:
評判気になるさん
[2024-12-09 18:18:22]
|
285581:
匿名さん
[2024-12-09 18:22:16]
>>285578
同じく横だけど 答えは何年後かにしかわからない。当たり前 しかしホールドなら何%のダウンまで許容できるかは簡単に計算できるだろ? それ見て決めればええ 私が最初に買った港区内陸タワマンは今8%運用してるし、値上がりも考えれば 明らかにホールドで正解だった それだけ |
285582:
評判気になるさん
[2024-12-09 18:23:47]
はい終了。
マンションは資産価値が高いから売れるけど戸建ては資産価値が低いから売れない。 戸建て住宅、東京で値下がり基調 実需層買えず https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB066S20W4A201C2000000/ |
285583:
匿名さん
[2024-12-09 18:28:28]
リフォームしないととかあるよね?
そういうのは? |
285584:
匿名さん
[2024-12-09 18:34:56]
>>285582 評判気になるさん
土地が50-100平米しかない超狭小で6500万円もするんじゃ当然な感じ。 |
285585:
匿名さん
[2024-12-09 19:13:39]
人が入れ替わるたびにリフォームするの?
|
285586:
匿名さん
[2024-12-09 19:14:28]
賃貸って、住んだこともないから未知の世界。
|
285587:
匿名さん
[2024-12-09 19:20:03]
|
285588:
通りがかりさん
[2024-12-09 19:31:39]
>>285581 さん
>>285581 匿名さん 区分所有のマンションでしかも都心で8%なんて夢物語 空き家率2位の港区じゃ尚更 今時利回りなら戸建の方がよっぽど良い https://www.nihonzaitaku.co.jp/qa/qa_no/qa_6.html |
285589:
匿名さん
[2024-12-09 19:38:19]
結局、ネット情報か。
ネットで、リフォームのことちょっと書いてあったから、実際に経験者の話を聞いてみたかった。(賃貸業) |
285590:
匿名さん
[2024-12-09 19:59:53]
ここの掲示板って、ネット情報が全て正しくて、ネットにはのっていない、こんな経験したって投稿は、この掲示板を支配している人に全て潰されるから、経験談を聞くのは結局無理なのかもね。
|
285591:
通りがかりさん
[2024-12-09 20:34:57]
|
285592:
通りがかりさん
[2024-12-09 20:54:12]
ここの投稿って自作自演ばっかりやね
|
285593:
匿名さん
[2024-12-09 20:56:49]
>>285590 匿名さん
経験談・・・ 賃貸仲介業者は入居者募集のたびに何かとリフォームを進めてくるけど、あれは断った方がベターだった。ほとんどコストに見合ったリターンはない。提案は向こうのもうけのためだったと思う。 ただし、もし長く賃貸を続けるつもりなら絨毯があるならそれは最初の段階でフローリングにした方がいい。和室も畳からフローリングにして和洋室ってことにした方がいい。絨毯と畳は経年劣化扱いで募集のたびにこちら持ちだった。 障子や襖はそのままでもよい。張り替えは安価だし費用は入居者負担にできる場合が多い。 照明、エアコン、給湯器は残置物扱いが良い。 色々あるけどとりあえずこんなんですが参考になりました? |
285594:
匿名さん
[2024-12-09 21:25:43]
|
285595:
匿名さん
[2024-12-09 21:49:24]
賃料高い部屋は無茶苦茶な使い方する奴に遭遇する確率は低い。
よって、住人が変わるたびにリフォームするということはない。 日焼けとか経年劣化の状態次第でリフォームしてる。 つまり、自分が住んでるところと同じ 空室になったタイミングは部屋の状態がよくわかるので、 なにか機材を更新しとこうということはあるな |
285596:
匿名さん
[2024-12-09 21:54:28]
じゃあ、次の住み替えの時は賃貸にしてみようかな。
|
ファミリーには住みづらく、住む気にならない。これは金銭の問題じゃない。
なお都心区同士(それがどこかは人それぞれ考方方も違うが)の比較で言うと、千代田区(特に外堀の内側)は別格で、中央区や港区は格下と思う人は少なからず存在する(勿論東京で生まれ育った人間しかわからないが)
そもそも港区は都心じゃなく城南だしね
その港区でも麻布永坂町と麻布十番では天地の差がある(と区分されている)
麻布十番と港南はそれ以上に溝がある
中央区の場合銀座と晴海じゃ天地の差がある
更に細かく言うと同じ町でも丁番の落差もある。同じ白金でも偶数丁目と奇数丁目で天地の差がある
偶数丁目の人間は奇数丁目の人間を人間として扱っていない
田園調布3丁目の人間は5丁目を同じ町名では迷惑だと考えている
5丁目でも30番地代の人間は40番地以降の人間を格下扱いする(実際坂の下だけど)
ここのスレは山の手線内の人間が線外の人を田舎扱いするが、逆に松濤や青葉台の戸建住民は田園調布3丁目の人は同列扱いするが、都心3区の集合住宅民を見下している
都心3区の集合住宅民の間でも高層階住民は低層階住民を同じ人種として扱わない
従来の都民はお上りさんを田舎者扱いして区別する
例え木密に住んでいようと田舎者(特に賃パン)を見下している
千代田区でも番町の戸建民はマンション民を相手にしない
そのマンション民も港区などと同列扱いされたら憤慨する。
東大卒は早慶をバカにし、早慶卒はMARCHを見下す。MARCHは日東駒専を人間扱いしない。
世の中そう言うモノよ
誤解のないように付け加えると、そう思う人が残念ながら世の中の過半数だ。