別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
285391:
評判気になるさん
[2024-12-05 16:12:21]
|
285392:
匿名さん
[2024-12-05 16:19:21]
>>285389 匿名さん
キチガイみたいなことって具体的に何? マンションさんのほうがよほどキチガイみたいな事言ってそうだけど。 同じ話の繰り返しって言うけど、マンションさんからスレタイに沿った新しい話なんて出てきてないよ。 デタラメや誹謗中傷の類は何度も繰り返しているね。 |
285393:
匿名さん
[2024-12-05 16:26:51]
>>285391 評判気になるさん
戸建てに駅近はあまりないよね。 徒歩5分以内で。 ほとんどの戸建ては駅遠。 あと、駅近の戸建てって、駅遠よりもセキュリティにお金かけないとだよね。 いろいろ自分でやらないとで手間が面倒。 うち、実家は都内戸建てだから、戸建て否定派ではないよ。 ただ、マンションの方が楽で良いと思ってる。 お金で解決できることは、自分ではやりたくない派。 管理、庭の手入れ、セキュリティ、洗車もだし。 戸建てって、とにかく面倒。 うちは子供1人だしマンションが良い。 |
285394:
匿名さん
[2024-12-05 16:37:54]
>>285392 匿名さん
そもそも4000万では無理だし。 予算が少なければ戸建てと言えば、マンションの方が安いと言われ。 じゃあマンションでって終わったはず。 ここのスレ主は、前にマンションをディスるためのスレッドだと言っていたね。 (言葉は違ったかもだけど意味は同じ) いくら、話しても無駄じゃん。 ただ単に、マンションディスりと戸建て自慢を言いたい、かまってちゃんのスレッド。 同じ話を何度も何度も。 いろんなキャラで自作自演もしているし。 |
285395:
匿名さん
[2024-12-05 17:10:43]
ここの戸建ての人と言うか、マンコミュに常駐している人達って、離婚の話を避けるよね。
だから、結婚歴すらない人達なんだろうなと思ってる。 結婚があれば、離婚もありえる。 そこを理解せず、幸せ家族?を装った妄想の設定話が多い。 他スレでも。 実際の夫婦関係はそんな甘くはない。 結婚していれば、みんなある程度のグチはある。 それがここの人達の設定には全く無い。 自分の理想像を書いてるだけに見えるのよ。 現実は、とくに男性は、そんな甘くないから。 |
285396:
匿名さん
[2024-12-05 17:21:10]
あと、離婚きっかけでマンション買う人もいると思うよ。
マンションは、仕事引退した人も買いそうだし。 家を買う人って、いろんな事情や世代がいると思う。 戸建てを買うって、子沢山、若い新婚夫婦って、限定されちゃうと思うけど。 |
285397:
匿名さん
[2024-12-05 18:01:02]
戸建て派とかマンション派とか以前に、こんな場末の墓場スレで熱くなってる人は、もれなく全員知的水準が低い。
|
285398:
匿名さん
[2024-12-05 18:12:27]
>>285395 匿名さん
それ、全部君の妄想だよね。 グチが離婚に繋がるのか全く理解不能。 夫婦関係スレでも無い。 スレタイ読めないマンション派多すぎ。 うちは子供二人で、知っている範囲で同級生は兄弟2人が一番多くて次が3人、4人の家もある。 戸建で一人っ子は1家庭のみ。マンションの子は一人っ子1家庭、二人が1家庭。 |
285399:
匿名さん
[2024-12-05 18:26:04]
|
285400:
マンション検討中さん
[2024-12-05 18:40:17]
|
|
285401:
匿名さん
[2024-12-05 18:51:14]
|
285402:
匿名さん
[2024-12-05 19:17:02]
>>285399 匿名さん
どうして複数人を装っていると思った? マンション派も一人なのか複数いるのか分からんよ。 もしかして名前が違うと異なる人物だと思ってるの? そんなの選ばなければ勝手に埋められるし、固定の名前を選ぶ必要すらないし、選んでも意味は無い。君だって私だって匿名さんでしょ。 名前が違うから複数人を装っているというのは勝手な思い込みだからね。 戸建を買うタイミングは子供が出来た後が多いでしょうね。 子供は小1と小3だよ。 兄弟の数の統計では子供のいる家庭の5割は二人兄弟なので、一人だけが多いというのは日本の中でみると特殊。 |
285403:
名無しさん
[2024-12-05 19:33:56]
>>285399 匿名さん
日本における一人っ子、二人兄弟、三人兄弟、四人兄弟の割合は以下のようになっています 1. **一人っ子**:18.6% 2. **二人兄弟**:54.1% 3. **三人兄弟**:17.9% 4. **四人兄弟以上**:3.3% |
285404:
eマンションさん
[2024-12-05 20:10:21]
|
285405:
マンコミュファンさん
[2024-12-05 20:12:16]
|
285406:
匿名さん
[2024-12-05 20:16:31]
港南の次長さん、自作自演はやめて下さい。
|
285407:
匿名さん
[2024-12-05 20:20:53]
|
285408:
匿名さん
[2024-12-05 20:32:00]
私が言いたいのはね、昔と比べて少子化になってるし、子供1人ならマンションでもいいと思うってこと。
あと、戸建てを選択する人って、若い人限定だと思う。 戸建ての人がよく言う「子育てには戸建て。」 まさにそうだと思う。 でも、子育て世代じゃない人、離婚した人、高齢者とかも戸建てが良いの? みんながみんな、戸建てが良いとは限らないよねって話。 |
285409:
匿名さん
[2024-12-05 20:51:29]
例えば、会社員が退職金と貯金でキャッシュで買える額って、このスレの金額くらいじゃない?
そういう人も対象だよね? 退職した人にも戸建てが良い? やたら子育てを強調するけど、ここに何年も書き込みしている人は高齢者でしょ。 子育て世代限定じゃないと戸建ては勝てないから? 子供が小さい年齢、小学生くらいまでは静かに出来ないから、戸建てが良いと思うよ。 けど、中学生にもなれば静かに出来る。 子供が静かに出来ない年齢って短い数年だけ。 そんなに気にすることないと思う。 |
285410:
名無しさん
[2024-12-05 22:01:46]
子育て世代もお金あるならマンションだよね。
|
285411:
名無しさん
[2024-12-05 22:06:22]
https://www.sumu-log.com/archives/66763/
都心でもない埋立地でもタワマンだとこの値上がり。 今、不動産所有するなら都心タワマン一択です。 契約して入居するまでのわずかの間に2~3倍に値上がりしてる。 郊外戸建なんて情弱しか選択しない。 |
285412:
口コミ知りたいさん
[2024-12-05 22:37:22]
|
285413:
マンコミュファンさん
[2024-12-05 22:43:12]
|
285414:
匿名さん
[2024-12-05 22:49:34]
カンパチの爺さん
脳が硬直化して単なる迷惑じじいだな |
285415:
匿名さん
[2024-12-05 22:52:37]
女房なんていい方マジないわ
カンパチじじい本当に気色悪い |
285416:
匿名さん
[2024-12-05 22:54:03]
|
285417:
評判気になるさん
[2024-12-05 23:02:10]
|
285418:
評判気になるさん
[2024-12-05 23:08:15]
>>285411 名無しさん
わざわざ埋立地に住まなくても5000万あれば家族で高輪に住めますよ 今後の値上がりはかなり厳しいでしょうが https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_75213568/ |
285419:
匿名さん
[2024-12-05 23:08:58]
|
285420:
口コミ知りたいさん
[2024-12-05 23:11:25]
|
285421:
口コミ知りたいさん
[2024-12-05 23:13:53]
>>285417 評判気になるさん
買えない奴の愚痴にしか聞こえないw |
285422:
マンション検討中さん
[2024-12-05 23:17:30]
|
285423:
匿名さん
[2024-12-05 23:20:44]
|
285424:
匿名さん
[2024-12-05 23:22:44]
|
285425:
匿名さん
[2024-12-05 23:23:54]
マンションも戸建ても都心に拘る必要はないと思う。
|
285426:
匿名さん
[2024-12-05 23:24:18]
|
285427:
匿名さん
[2024-12-05 23:24:57]
マンションでも、タワマンに拘る必要はないと思う。
|
285428:
検討板ユーザーさん
[2024-12-05 23:33:21]
|
285429:
匿名さん
[2024-12-05 23:36:39]
|
285430:
匿名さん
[2024-12-05 23:38:17]
>毎月毎月無駄な管理修繕費と駐車場代
こういう貧乏くさいこと言ってるから、資産増やせないんだよね。 |
285431:
匿名さん
[2024-12-05 23:44:47]
|
285432:
口コミ知りたいさん
[2024-12-05 23:48:57]
>>285399 匿名さん
なんか昨日の俺の発言に対してあらぬ方向で議論が盛り上がっているなw 一日ぶりにレスするけど、君の狭い交際範囲で分かったようなことを言ってはダメだ 俺は子が3人、妻とは上手くやっているが離婚や死別した奴も何組も居るから綺麗事いうつもりもない 知合いにも3人子も何組もいるが、理由の大半は娘を期待したのに男男と続いたからとかだね うちも然りで,それ故新築で建てた4LDKを売り、今は7LDKに住んでいる 戸建かマンションかは好みの問題。子無しで無趣味、モノグサなら手間いらずのマンションで十分 俺は自然志向で多趣味、持ち物も多い。庭と車は必須なのでマンションじゃ無理 勿論要介護になればケア付き施設に入ればいいと思っているが、健康なうちは戸建に限る その分、車椅子生活できる作りにはしている(逆にマンションじゃ無理だろう) 戸建は土地を分けられるから遺産分割相続もし易い(現物・換金両方可能) こう書くと「必死すぎワロタ」とチャチャいれるアホが出てくるのがお決まりパターンだけどねw |
285433:
匿名さん
[2024-12-05 23:55:51]
>>285431 匿名さん
自分の住まいが値上がりすることが嬉しいって気持ちがあんまり理解出来ないんだよね。 住み替える時は他も上がってるだろうし。 固定資産税も上がるし。 ずっと上がり続けるわけじゃないし。 下がる可能性もあるし。 上がった時に住み替えれば高値で買うかもだし。 永住するなら値上がらない方が固定資産税が上がらなくていいし。 |
285434:
匿名さん
[2024-12-05 23:57:54]
|
285435:
匿名さん
[2024-12-05 23:59:05]
>>285431 匿名さん
真の富裕層は「ゴミ山の上に住みたくない」…湾岸タワマン購入希望者は見栄っ張りの地方出身者ばかり https://president.jp/articles/-/88134 念願の2億円タワマン購入→3年で泣く泣く手放す夫婦の末路…妻の金銭感覚が狂った恐怖の朝食メニュー https://president.jp/articles/-/88223 最後まで読みたければこれでも読みなw PRESIDENT』 2024年11月1日号 本当のお金持ちはどこに住んでいるのか |
285436:
匿名さん
[2024-12-05 23:59:37]
|
285437:
匿名さん
[2024-12-06 00:01:04]
|
285438:
匿名さん
[2024-12-06 00:04:50]
>>285436 匿名さん
だからさ。 上がったヤッター!引っ越そう! でも他も上がってるよね? 上がったヤッター! でも固定資産税も上がるよね? 上がったヤッター! でも永住? あまり理解出来ない。 |
285439:
匿名さん
[2024-12-06 00:05:06]
人口はどんどん減っていくのにタワマンは増え続ける…日本各地で進む「再開発ラッシュ」の知られざる大問題
https://president.jp/articles/-/86004 1億円超えタワマン購入?3年後に大後悔…教育費と住居費に苦しむ夫婦にFPが提案した"決定的解決策" https://president.jp/articles/-/85161 |
285440:
匿名さん
[2024-12-06 00:09:30]
|
駅近の戸建でも同じこと