住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-24 07:08:35
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

285261: 評判気になるさん 
[2024-12-02 14:32:23]
>>285247 匿名さん

あんたも相当逝っちゃっているよ
285262: 匿名さん 
[2024-12-02 14:35:23]
>>285246 匿名さん

標準語に新しいも古いも無い
君の文章力と読解力が小学生並なのは君自身の問題
285263: 匿名さん 
[2024-12-02 15:00:30]
古い言葉と新しい言葉には、次のようなものがあります。
寝巻き:パジャマ、ナイトウエア
写真機:カメラ
虫メガネ、拡大鏡:ルーペ
コップ:グラス
ズボン、スラックス:パンツ
便所、手洗い:トイレ
台所:キチン(2002年6月27日にキッチンと決定)
居間、茶の間:リビング
巻き戻し:早戻し
肌色:うすだいだいorペールオレンジ?
285264: マンション掲示板さん 
[2024-12-02 15:23:45]
ほーほー
標準語にも新しい古いがあるんだね
言語や文化は時を経て変化していくものなんだね
285265: 匿名さん 
[2024-12-02 15:28:17]
>>285257 匿名さん

どおりで、大アホ戸建て窓全開くんには
常識が通じなかったわけだ。
納得。
285266: 匿名さん 
[2024-12-02 15:31:39]
>>285262 匿名さん
マンション総会資料とか分からない事だらけで苦労している、あるいは自覚無しに誤読している人も多そう。

マンションさんが、たまにリンクあげたりしているけど、リンク先の内容を誤読しているなんてのは良くある。
他にもニュースの内容を理解するための前提知識と思考力の欠如で間違った結論だすとか。

いろいろな人が共同で暮らす住居のコミュニケーションって難しいね。
285267: 匿名さん 
[2024-12-02 15:37:30]
>>285265 匿名さん
それ藁人形論法って言うんだよ。
反論に都合がいいように論争相手の主張をねじ曲げ(または相手の主張と関係ない論点を持ち出し)、そのすり替えられた論点に対して反論を行うこと。[英辞郎]

常識が無いからそうなるんだよな。
285268: 匿名さん 
[2024-12-02 16:05:56]
大アホ戸建て窓全開くんには前頭葉がないのかもしれない。実に気の毒ではあるが。
285269: マンション検討中さん 
[2024-12-02 16:27:05]
風呂場の喚起は換気扇のみより窓もあけた方が早い。これは事実。

マンションさんは誤読したり、他人の主張をねじまげたり、はては排気速度は体積で決まるという珍仮設まで出す始末。

このレベルと現実で意思疎通していくのは大変厳しい。
285270: 匿名さん 
[2024-12-02 16:31:42]
>風呂場の喚起

いっぽう誤字脱字は
もはや大アホ戸建てくんのお家芸
285271: 匿名さん 
[2024-12-02 16:43:06]
購入して家族で住むなら共同住宅のマンションより広い戸建て
285272: 匿名さん 
[2024-12-02 16:54:51]
まとめると
前頭葉の欠けている戸建てさんは
広い戸建てに隔離するのがベター

ということでよろしいですね?
285273: 購入経験者さん 
[2024-12-02 18:34:46]
マンションは知的レベルが-3σ未満としか思えない住人も住んでいて大変だね。
ここ見るとマンション住人の中では±σの範囲に入っているのかもしれないと思ってしまうが、どうだろうね。

他人が絡んだストレスさけたいなら共同住宅はやめておきましょう。
285274: 匿名さん 
[2024-12-02 18:53:07]
>風呂場の喚起

誤字さんに知的レベル語られてもねぇ~

説得力ないよねぇぇ~(^∇^)w
285275: マンション掲示板さん 
[2024-12-02 20:51:34]
>>285271 匿名さん
マンションで子育てはいろいろ窮屈そうだよね。
音の問題はどんなマンションも避けられないし。

高層階は発達への影響を心配する声もある。
285276: 匿名さん 
[2024-12-03 00:54:55]
>>285274 匿名さん

戸建には全く勝ち目がないから
せいぜい変換ミスくらいしか対抗する材料がない
集合住宅民w
285277: 評判気になるさん 
[2024-12-03 01:03:34]
マンションの優位点がひとつもないからね
一番よく分かっているのがマンション住民
だから話がトンチンカンだったり、話題を変えて煙に巻こうとする
こんなのが社内に一人でも紛れていたら、とんでもない損失を被りそう
285278: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 01:27:06]
>>285277 評判気になるさん

文章が酷い。
285279: 匿名さん 
[2024-12-03 01:34:40]
酷い文章しか書けないくせに、国語の偏差値70とか言ってる戸建て。
言葉に新しい古いなんてないといったのも国語の偏差値70とドヤった戸建て。
爺さんが偏差値とか言うの恥ずかしすぎる。
何年前のこと?
認知症の人は昔のことしかおぼえてないんだったね。
何度も何度も同じ話。
認知症。
285280: 匿名さん 
[2024-12-03 04:08:12]
戸建てさんて結局のところ、大アホやんw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる