別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
284969:
匿名さん
[2024-11-28 12:32:06]
|
284970:
匿名さん
[2024-11-28 12:34:14]
>>284967 匿名さん
ワイドショーのネタになるというのはレアな事だから。 マンションの住民トラブルなんて当たり前すぎてテレビのネタにならない。 互いの距離が近く密集するほど、共有する場が多いほど人と人とのトラブルが発生する。 戸建の場合は家族構成が近い人が多くて価値観が近く、生活上の経験(子育てなど)も同一の場合が多いのでトラブルの頻度もずっと低くなる。 |
284971:
匿名さん
[2024-11-28 12:40:51]
|
284972:
匿名さん
[2024-11-28 12:41:50]
高齢者だけで住んでいたりと戸建てもバラバラ。
|
284973:
マンコミュファンさん
[2024-11-28 12:42:20]
|
284974:
検討板ユーザーさん
[2024-11-28 12:58:45]
>>284973 マンコミュファンさん
戸建てに比べてマンションでカビが生えやすい理由とは?その原因と徹底解説! https://kabi-mist.com/blog/detail/20241021152010/ |
284975:
匿名さん
[2024-11-28 13:00:48]
|
284976:
検討板ユーザーさん
[2024-11-28 13:01:26]
戸建て住宅と比べると、マンションの方がカビが発生しやすい傾向にあります。
https://haezclean.com/manual/apartment-kabi/ |
284977:
匿名さん
[2024-11-28 13:15:56]
284973 のところはすぐカビるんだな。
戸建に引っ越したほうが良いね。 |
284978:
職人さん
[2024-11-28 13:18:30]
>>284970 匿名さん
マンションは騒音と受動喫煙のトラブルはどのマンションでもあるね 理事会に数年に一度駆出されたり、駐車場やエレベーター待ちで恨まれたり 高級車乗ったら嫉妬され、安い車に乗ったらバカにされ 旦那の稼ぎや出世を比べられ、ホントに居心地が悪い 夏暑く冬は寒いし、都心や湾岸の空気の汚い上に空気は循環が悪く淀んでいる お抱え業者の修理で割高な出費を強いられたり、無駄なオブジェ作ったり もうホントにきりがないわw |
|
284979:
匿名さん
[2024-11-28 13:23:10]
今日は戸建て派なんだね。
|
284980:
匿名さん
[2024-11-28 13:25:01]
昨日はヘンタイ行為を自爆していた自作自演くん。
|
284981:
マンコミュファンさん
[2024-11-28 13:25:14]
|
284982:
検討板ユーザーさん
[2024-11-28 13:27:52]
|
284983:
口コミ知りたいさん
[2024-11-28 13:29:49]
|
284984:
評判気になるさん
[2024-11-28 13:30:52]
|
284985:
職人さん
[2024-11-28 13:32:31]
|
284986:
匿名さん
[2024-11-28 13:34:08]
また始まった。
|
284987:
マンコミュファンさん
[2024-11-28 13:36:34]
|
284988:
口コミ知りたいさん
[2024-11-28 13:40:15]
|
284989:
評判気になるさん
[2024-11-28 13:41:50]
>>284981 マンコミュファンさん
そんなにオタクのマンションがお困りなら こういう所に相談すればいいよ https://kabi-reform.jp/blog/detail/20230729102630/ |
284990:
マンコミュファンさん
[2024-11-28 13:57:27]
|
284991:
マンコミュファンさん
[2024-11-28 14:02:06]
|
284992:
eマンションさん
[2024-11-28 14:18:27]
|
284993:
マンコミュファンさん
[2024-11-28 14:29:01]
|
284994:
匿名さん
[2024-11-28 16:40:43]
>>284985 職人さん
いくら稼ぎがあっても共同住宅住まいじゃ東京でも肩身が狭い |
284995:
匿名さん
[2024-11-28 17:11:33]
|
284996:
匿名さん
[2024-11-28 17:15:23]
マウントって何が楽しいの?
衣食住って、自己満足でしょ? 自分が好きなら、自分が満足なら、それで良いと思う。 |
284997:
匿名さん
[2024-11-28 17:43:01]
|
284998:
eマンションさん
[2024-11-28 17:54:02]
>>284996 匿名さん
同感です。 自分は代々都心住まいで、生まれ育ったのが都心なので、土地勘もなく行く必要も用事もない私鉄沿線などに住む気がないだけですし、防犯性も高く、眺望もよく資産性も高く、住んで快適なマンション高層階が好みで、予算上は戸建ても建てられますが、敢えてマンションを選びました。充実した共有設備も魅力的でしたし。 家選びはライフスタイルの一環で、その他洋服や食事、好きなクルマ選びと同じこと。ここの郊外さんみたいに、安いチェーン店やユニクロに型落ちのボロ車とかとても耐えられません。たくさん稼ぎ自分や家族に必要な、本当に気に入ったモノを手に入れるのが充実した人生です。 普段は都心のマルチ億ション、休日は高原の平屋別荘、また海外ビーチリゾートのコンドミニアムなど選択肢も多いです。お金は賢く使って楽しく過ごしましょう!郊外戸建て民の妬み僻みなど、心が貧しい人の意見は聞く耳持たずスルーが賢明ですよ。 |
284999:
通りがかりさん
[2024-11-28 17:56:33]
|
285000:
匿名さん
[2024-11-28 17:58:23]
住んでる人間にはわからないかも
東京出身者の戸建て育ちには共同住宅より広い戸建てのほうが人気がある |
285001:
マンション掲示板さん
[2024-11-28 18:04:50]
|
285002:
匿名さん
[2024-11-28 18:07:05]
|
285003:
匿名さん
[2024-11-28 18:09:50]
|
285004:
匿名さん
[2024-11-28 18:39:20]
人は生活の質を落とすことに抵抗があるからね。
狭いところから広いところに引っ越しは容易だが、逆は難しい。 狭いところのほうが好きというのは少数派でしょう。 妥協なしの誘導居住面積水準だと豊かな住生活の実現には一人25平米+25平米が必要とされている。 3人なら100平米、4人なら125平米。 |
285005:
匿名さん
[2024-11-28 18:47:58]
>>285004 匿名さん
じゃあ、2~3人で、100平米以上はちょうど良いってことじゃん。 100平米「以上」って書いてるからね。 60~70平米は1~2人だよね。 これ以外の人は、戸建てにした方が良いと思う。 |
285006:
マンコミュファンさん
[2024-11-28 18:55:12]
|
285007:
匿名さん
[2024-11-28 19:22:09]
じゃあ、これで解決と言うことで。
|
285008:
匿名さん
[2024-11-28 19:52:32]
火災や大規模震災で区分所有マンションが被災した後の事を知ると所有権がある戸建てのほうがいい。
|
285009:
マンション検討中さん
[2024-11-28 20:01:49]
>>285006 マンコミュファンさん
広いマンションはリセールが最悪なんだよね 最近発売されているマンションの間取りは家族4人で住む場合、70~80平方メートルぐらいの床面積のタイプが多いのが分かります。つまり、それくらいの面積のマンションを買う人が多い、それくらいの面積が好まれるということです。 将来、売却することを想定すると、100平方メートルを超える床面積の間取りは売りづらいと考えられます https://gentosha-go.com/articles/-/34806?page=2 |
285010:
検討板ユーザーさん
[2024-11-28 20:17:38]
|
285011:
匿名さん
[2024-11-28 20:31:03]
そんな狭いとこに住むなら戸建てがいいね。
|
285012:
匿名さん
[2024-11-28 20:42:49]
広いと金額が高くなるから買える人も少なくなるんだろうね。
でも見てると広い中古も売れてるよ。 立地だと思う。 |
285013:
匿名さん
[2024-11-28 20:46:55]
もしかして狭いマンションと大きい戸建てを比較していたの?
|
285014:
通りがかりさん
[2024-11-28 21:16:01]
|
285015:
eマンションさん
[2024-11-28 21:22:39]
>>285014 通りがかりさん
なにか根拠でもあるのか? |
285016:
匿名さん
[2024-11-28 21:40:53]
|
285017:
匿名さん
[2024-11-28 22:08:46]
マンション火災は恐ろしい
文京区の2億しそうな中古マンションでも火災があれば他の住戸まで価値激減 |
285018:
匿名さん
[2024-11-28 22:12:44]
>>285016 匿名さん
その戸建ては大きくはないと思う。 たぶんカンパチが言ってる戸建てはもっと大きいと思う。 で、その比較対象のマンションは平均的な70平米くらいなんだよね? 戸建てが圧勝に決まってる。 |
285019:
eマンションさん
[2024-11-28 22:16:30]
|
285020:
匿名さん
[2024-11-28 22:19:56]
|
285021:
匿名さん
[2024-11-28 22:24:00]
>>285017 匿名さん
その書き方は、あなたは戸建て派だよね? そして2億のマンションを高いと思ってる? そのくらいの金銭感覚? だとすると、あなたのうちの戸建てはそれより低い価値の戸建てと言うことであっている? |
285022:
匿名さん
[2024-11-28 22:35:58]
田舎から出てきた土地持たない人が住むのが共同住宅で大昔は長屋っていわれるもの
対して代々土地を所有している場合は1棟まるごと所有で昔は屋敷と言って、邸宅街に住まう この違いは大きい |
285023:
評判気になるさん
[2024-11-28 22:37:12]
|
285024:
匿名さん
[2024-11-28 22:47:08]
|
285025:
通りがかりさん
[2024-11-28 23:07:52]
まだやってんの?
|
285026:
評判気になるさん
[2024-11-28 23:21:21]
山手地区に住む人は自営(士業)とか医者や実業家が多く,都心に通う人は案外少ない
田園調布や代官山の駅なんかホントガラガラで朝も快適だよ。空家や老人が増えた訳じゃ無いけどね。 車出勤が元々多く、タワマンみたいな人口過密でも無くテレワークも増えたしね。 運転手付が減った分自分で運転する人が増え、行先も近場で都心方面とは限らない 東急沿線は地盤沈下とか高齢化とか言われるけど,地下鉄直結だし地方よりは全然活気はある むしろ今の都心とか外人で溢れかえり一時的ブームで異常なだけ。そもそも今時街に出て買物する時代じゃ無い。余程の嗜好品や高額商品以外はネットが全然楽。 その無駄な時間を省き,広い自宅で趣味にいそしみ、良好など遠出を楽しむ訳だよ 商店街や老舗が消えチェーン店に置き換わるのも、都心湾岸で木密や上場企業、都庁、百貨店、工場、荒れ地、倉庫が消えて、上京者救済のタワマンなど集合住宅街に置き換わるのと同じで、これも時代の趨勢。都心の大組織が減ったのに住民だけ増えた訳。(これが将来どうなるか容易に想像がつく) マンションが戸建に嫉妬するのもお門違い |
285027:
匿名さん
[2024-11-28 23:34:43]
>>285026 評判気になるさん
たぶん、マンション民の誰も戸建てに嫉妬していないと思う。 なぜいつもそう思うのか不思議。 嫉妬と言うってことは嫉妬してほしくて自慢しているの? マンションに住んでる人は戸建てが買えないのではなく、敢えてマンションを選んで住んでいる。 そこ、間違えないように。 |
285028:
マンション掲示板さん
[2024-11-29 00:34:45]
>>285027 匿名さん
日本では買ったマンションの近くに戸建が買えるなら戸建にしてたという人が多数だと思うけどね。 実際、同一地域ならマンションの方が安いし(狭小戸建除く)、家族で住むには共同住宅はいろいろ窮屈だから。 |
285029:
匿名さん
[2024-11-29 01:03:41]
|
285030:
通りがかりさん
[2024-11-29 01:07:57]
|
285031:
通りがかりさん
[2024-11-29 02:11:30]
|
285032:
匿名さん
[2024-11-29 03:25:37]
|
285033:
匿名さん
[2024-11-29 03:38:02]
>>285031 通りがかりさん
2023年6月時点で、全国の5445万2000世帯のうち、18歳未満の未婚の子どもがいるいわゆる「子育て世帯」は983万5000世帯で、全世帯に占める割合は18.1%と過去最低だそうな。 そんなマイノリティのアンケートをどう活用するおつもりかご教示願いたい。 |
285034:
匿名さん
[2024-11-29 05:53:19]
少子高齢化を加速させるのが共同住宅?
|
285035:
デベにお勤めさん
[2024-11-29 08:17:32]
独り身や子なしならマンションでも良いよね。
子供が出来て手狭になるタイミングで購入を検討し始める。 |
285036:
評判気になるさん
[2024-11-29 09:27:51]
>>285027 匿名さん
いや、うちは子供も居るし車や自転車もよく利用するし,園芸もするから 本音を言えば戸建の方が良いに決まっている なので都心や湾岸だけはパス 但しマンション派が良く比較するペンシルハウスだけは駄目 少なくとも築面積と土地面積が同じ位ある戸建に限るね |
285037:
口コミ知りたいさん
[2024-11-29 09:29:13]
|
285038:
匿名さん
[2024-11-29 09:34:07]
>>285033 匿名さん
アホか 世帯数と出生率は別物 単身世帯の殆どは相棒に先立たれた老人だし、結婚前の単身お上りさんも沢山いるんだよ 結婚したら出生率は最低1人以上はいるだろ そんな頓珍漢なこと言うから結婚も出来ないし、ずっと集合住宅住まいのままなんだよ |
285039:
評判気になるさん
[2024-11-29 09:41:33]
>>285029 匿名さん
小学生レベルの君の頭脳では理解できなかったかな 要するに、まともな戸建の建つエリアは、通勤にあくせくする必要も無いし 人口密度が低く悠々広々とぜいたくな空間を味わえると言うことだよ 更に言うと、今時都心志向するなど、発展途上国の貧民レベルと同じということ マンションは実際逆だし、○ラム街のように人口過密で息苦しいしいだろ そんなこともわからないの 勉強やり直したら? |
285040:
匿名さん
[2024-11-29 09:48:18]
>>285038
一応補足するけど、今の日本は,子供部屋おじさんに象徴されるように、低所得者の覇気の無い,情けない男ばかり巷に溢れ、3人に1人は一生結婚もできないみたいだね(このスレは特にそう言う手合いが多そうだが) あなたもそれで人生お終いにしないよう、頑張るんだな 因みに俺は3人の子供が居るよ |
285041:
匿名さん
[2024-11-29 10:09:50]
|
285042:
匿名さん
[2024-11-29 10:23:46]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
で、この汚い言葉でやたら連投するヤツ おじさんなのかおばさんなのかはしらんが いったい何が言いたいんだ? もっと要点をまとめて出直したまえ やり直し! |
285043:
匿名さん
[2024-11-29 10:59:07]
>>285028 マンション掲示板さん
あなたの言う「狭小」は、日本の戸建てのほとんどだと思う。 予算が少ない人は、そういう狭小の戸建てしか買えない。 そしてマンションより戸建ての方が安くすむ。 予算が少ないのに、無理して駅近の利便性が高いマンションを買うと、管理修繕費、駐車場代のこともあり、狭い部屋しか買えない。 毎月の支払いが出来なくなる危険もある。 それならば、狭小戸建ての方がまだ広いし安くて良い。 と言うことなのでは。 だから予算に余裕のある人は、好きなところに住んで、好きに生活すれば良い。 例えば、広め低層マンションに住んだら、管理修繕費と駐車場代で最低でも毎月30万以上はかかる。予算の少ない人は住めない。 戸建てだと、広い土地に自由な設計で理想の家を建てるのも予算の少ない人には無理。 ここは予算4000万のスレで(今の時代には合ってない値段設定だけど)予算が少ない人用のスレ。 郊外戸建ての1択だと思う。 |
285044:
匿名さん
[2024-11-29 11:32:14]
>>285043 匿名さん
100平米にも満たない戸建、建蔽率が50%を超える戸建は狭小と言っても良いと思うよ。 そういう戸建ならマンションより安いものがある。 ただ敷地200平米(小規模住宅用地)、延べ床125平米(4人家族の誘導居住面積水準の下限)という平凡な戸建ですら同一地域の標準的なファミリー向けマンションよりずっと高額。 |
285045:
匿名さん
[2024-11-29 11:45:03]
>>285044 匿名さん
建て売りなら安いでしょ。 それにマンションと戸建てが同一地域にあるマンションは利便性が低く安いのは当たり前な気がする。 あとマンションは管理修繕費と駐車場代がかかる。 それも含めて考えるのであれば、多少戸建てが高いくらいでちょうど良いかも。 でも125平米の戸建てと比較するのは70平米マンションなんだよね? どっちにしろ4人以上の家族で住むなら戸建ての1択。 |
285046:
通りがかりさん
[2024-11-29 11:47:08]
|
285047:
匿名さん
[2024-11-29 11:53:45]
|
285048:
匿名さん
[2024-11-29 11:55:14]
|
285049:
匿名さん
[2024-11-29 11:58:10]
|
285050:
検討板ユーザーさん
[2024-11-29 12:08:09]
田舎だけど大手の建売とマンションが近接区画が数カ所あったけど戸建の方が1.5~2.5千万円高かったよ。
都市部で同じ面積だとこの差はさらに大きくなるね。 マンションと同一価格の戸建にするには狭小かさらに駅から数キロ離れた戸建にするしか無い。 |
285051:
匿名さん
[2024-11-29 12:17:23]
と言うことは、予算が少ない人はマンションが良い。
と言いたいのかな? それで、丸くおさまるのなら、それで良いと思う。 でも、4人以上なら戸建ての方が良いと思うんだけどなぁ。 |
285052:
名無しさん
[2024-11-29 12:24:21]
|
285053:
匿名さん
[2024-11-29 12:33:31]
|
285054:
匿名さん
[2024-11-29 13:11:26]
>>285041 匿名さん
信用したくないなら別に構わないけどねw うちの子も下2人は中高一貫校で大学も別の私立、上の子も大学院通学中だ来年卒業(国立) 教育費用は1人10万/月超、卒業まで3千万/人(私大医学部だと一人8000万) 一般論でも、子が複数居ると送迎や親含めた家族旅行で車も大型ミニバンと普通車2台必須。 イベントやママ友付合いもあり、妻は大概大卒でも多くは専業主婦で、男が稼ぐ。 (やや前時代的だが、女性同士でも共稼ぎは生活に余裕が無いと思われる風潮) ママ友も一部キャリア志向もいるけど大半が旦那だけの1馬力、昼は子育てがてらピアノなど趣味にいそしみ、互いの家を行き来たりカフェなどで午後を過ごす。それが山手生活のスタンダード。(俺の妻も本人希望で寿退社) タワマン買ってカツカツペアローンを組んで託児所にやっと一人預ける層とは世界が違うんだよw |
285055:
匿名さん
[2024-11-29 13:18:00]
|
285056:
検討板ユーザーさん
[2024-11-29 13:38:05]
|
285057:
匿名さん
[2024-11-29 13:44:43]
都心戸建ても同じ人だったってこと?
|
285058:
通りがかりさん
[2024-11-29 14:03:11]
|
285059:
マンション検討中さん
[2024-11-29 14:06:52]
|
285060:
匿名さん
[2024-11-29 15:44:24]
カンパチ設定さん。
ママ友ってのは、子供のために仕方なく付き合っている人。 自分の本当の友達ではない。 で、うちは、自分も子供も中学から私立。 当然、幼稚園や小学校の親同士の付き合いなんてしなくなる。 というか、しなくて良くなる。 これが現実。 |
285061:
マンション掲示板さん
[2024-11-29 16:34:39]
|
285062:
匿名さん
[2024-11-29 16:46:05]
|
285063:
匿名さん
[2024-11-29 18:01:15]
>>285061 マンション掲示板さん
芸能・有名人には興味もないし敢えて近づかない(近所の顔見知りはいるが内緒) ママ友は、幼稚園から小学校父母会、お稽古がらみで長く付合いのある気心知れた数世帯。 俺は中高、大学や会社と取引先十数名に絞り、無闇に輪を広げない。 医者や弁護士、大企業役員、大学教授、マンション一棟オーナー、会社同期や後輩、事業経営者、無職など色々。住居は自ずと城南、城西、横浜市北部(田都、東横)等近場に集約。皆地元生まれで、高卒やFラン大はいないな。いつも家にお邪魔すると食事等奥さんに悪いから、旅行や別荘・船に呼んだり呼ばれたり。但し学生時代のサークルのスポーツは流石に引退。 それが普通でしょ |
285064:
匿名さん
[2024-11-29 18:08:09]
なぁんだ。
つまんない。 |
285065:
匿名さん
[2024-11-29 18:14:07]
カンパチはね、言ってることがいつも変わるから全部は信用出来ないけど、まぁ、半分?少しはホントかもね。
男性特有の見栄っ張りが人より強すぎるからね。 |
285066:
匿名さん
[2024-11-29 18:26:53]
マンコミュ、この掲示板って、最初はみんな買える人達が書いてるのかと思っていた。
ある程度お金のある人。 でも、自作自演でマウントしたり、嘘も当たり前で、ホントに買える人は書いてないのかと思った。 実際、私が買うためにMR行ったり、買えることを言うと、嘘つきだとか、貧乏人だとか、嫌がらせされてきた。 確かに、検討者や購入者の成りすましがいるからね。 そうやって遊んでいる暇人。 だから、そんな人達しか書き込みしていない掲示板なのかなと思ってる。 でも、マンションコミュニティって名前の掲示板なんだから、買える人がいてもおかしくないよね。 なんで買えない人、もう買わない人、が荒らしているんだろうって思う。 カンパチが本当にお金を持ってる人なら、普通に話してみたい気もするけど。 ちょっと気持ち悪さがあるんだよね。 |
285067:
マンション掲示板さん
[2024-11-29 18:28:04]
|
285068:
匿名さん
[2024-11-29 18:28:41]
あーぁ。
カンパチもか。 残念。 |
285069:
匿名さん
[2024-11-29 18:38:34]
|
285070:
匿名さん
[2024-11-29 18:39:27]
|
285071:
匿名さん
[2024-11-29 18:49:56]
>>285070 匿名さん
成りすましが妄想って、そんな人はいないと言ってるみたいに聞こえるけど。 いるでしょ。 否定してるあなたでは? この掲示板あきらかにおかしい。 ほとんど同じ人が書いている。(ポジ) バイトかよって思う。 ネガの人の方がマシ。 |
285072:
評判気になるさん
[2024-11-29 18:51:47]
|
285073:
匿名さん
[2024-11-29 18:58:14]
何人にも成りすましてる自作自演がバレるのが嫌なだけじゃん。
もうわかってるよ。 カンパチはただのキモイ人で自演の人とは違うかと思ったのにキャラだとわかって残念だった。 偽金持ちでマジで残念。 まともな人と話してみたい。 |
285074:
匿名さん
[2024-11-29 19:02:48]
自作自演なんてサーバー管理者でなければ判別不可能。
自作自演は削除対象なので、そこまで確信があるなら削除依頼だしたら良いよ。 婆さんだのカンパチだのと妄想するのもバカのやること。 山の手の内側以外がどうのとかそいう話も同じ。 |
285075:
匿名さん
[2024-11-29 19:09:29]
ちなみに名前は選択しなければ勝手にどれかが選択される場合があるし、選んだとしててきとうに選べばいいだけ。
名前は同一人物を保証するものでは無いので意味はない。 スレごとにIPからハッシュ値だせば変な妄想する人も減るのにね。 名前をコロコロかえるから自作自演だろというのも何も分かってない。 |
285076:
匿名さん
[2024-11-29 19:30:05]
|
285077:
匿名さん
[2024-11-29 19:41:57]
>>285076 匿名さん
デバイス変えても自宅のLAN(wifi等)使っていれば同じIPだよ。 大多数は使い分けたとしても携帯電話と自宅のLANの2通り。プロバイダーによってはルーター再起動でIP変わることもあるが、うちはNuroで実質固定だな。 書き込みごとにそんな面倒なことするやつもいないでしょ。 自作自演というのは勝手な妄想でしかないし、たとえそうだとしても書き込み内容で議論すればいいだけ。 そんなに自作自演というならここで君が自作自演だと確信しているレス番号を複数あげて削除依頼だしてみなよ。アドレスの使い分けしたとしてもその半分くらいは消してもらえるはずだから。 かばうわけじゃなくてバカな妄想は無意味と言っているだけ。 |
285078:
匿名さん
[2024-11-29 19:46:29]
|
285079:
匿名さん
[2024-11-29 19:47:33]
自作自演している人は、1人2役するらしいからね。
2回線あれば可能。 |
285080:
匿名さん
[2024-11-29 19:47:48]
>逆にどうして妄想だと言えるの?
根拠が無いから。 |
285081:
匿名さん
[2024-11-29 19:52:21]
長いからカットしたけど。
|
285082:
匿名さん
[2024-11-29 19:53:10]
これも。
|
285083:
匿名さん
[2024-11-29 19:56:19]
自演している人がいるということを否定するのは、自演している本人しかいない。
|
285084:
匿名さん
[2024-11-29 20:02:46]
ちなみに2回線あってもサーバー管理者ならある程度判別可能だよ。
同一時間帯に常にその2つのアドレスから書き込みがあればほぼ自作自演と考えても良いでしょうね。 ちなみにカンパチって人とその人を罵ってる人が自作自演だとでもいうのかな? 実は君がカンパチでしょ?という妄想を否定出来るかな? |
285085:
匿名さん
[2024-11-29 20:10:33]
|
285086:
匿名さん
[2024-11-29 20:15:23]
実際に検討版では削除された時に自作自演と書いてあるの見るけどね。
それこそ、自作自演の人がいないと言う根拠もないと思う。 むしろ、自作自演している人がいると言う方が、削除された時の管理人の言葉から根拠がある。 |
285087:
匿名さん
[2024-11-29 20:25:13]
>>285085 匿名さん
自作自演だろという妄想の書き込みはスレチの迷惑でしかない。 カンパチだの自作自演だのというのは人身攻撃という論点のすりかえでしかないからね。 中身で議論しなよ。 金持ち自慢だとか山の手の内側がどうたらとかはじまったらスレチだよ馬鹿と言って終わりにすれば良いだけ。 詭弁や誤謬だらけだけど、こんな住人ばかりだとマンションの維持はストレスだし厳しそうだと思うね。 |
285088:
口コミ知りたいさん
[2024-11-29 20:31:52]
>>285087 匿名さん
は?もともとこのスレはマウントごっこで、まともな話なんかしていない。 今更、善人ぶってなんなの? 中身知ってると言うことは、前から見ていたくせに、今更って思うよ。 都合悪くなったから? マウントごっこ出来なくなってつまんなくなった? 偽善者め。 |
285089:
匿名さん
[2024-11-29 20:35:49]
|
285090:
匿名さん
[2024-11-29 20:36:21]
|
285091:
eマンションさん
[2024-11-29 20:38:29]
|
285092:
匿名さん
[2024-11-29 20:39:21]
>>285088 口コミ知りたいさん
だったらスレタイに沿った内容でマウントごっこすれば良いでしょ。 そこから逸脱したら負けだよ。 共同で維持管理するマンションの性質考えたら、そんな書き込みばかりだとマンションはやめとけという結論にしかならない。 バカな書き込みを続けるのは結果的に戸建て推しにつながる。 |
285093:
匿名さん
[2024-11-29 20:41:48]
>>285091 eマンションさん
>妄想だと言うなら、あんたは「いない」と言ってることになる。 なりません。 どうしてそうならないか良く考えてごらん。 これがマンション住人の標準レベルなのか世間の標準レベルなのか分からないが、共同住宅でコミュニケーションとるのは大変そうという感想にしかならない。 |
285094:
名無しさん
[2024-11-29 20:44:07]
|
285095:
匿名さん
[2024-11-29 20:48:14]
妄想書いてるから。
何度もいうけどXXXXX番とYYYYY番は同一人物の自作自演だというのはサーバー管理者以外には判断がつかない妄想。 ついでに言うとそういうスレチはバカ過ぎてつまらない。 |
285096:
匿名さん
[2024-11-29 20:48:32]
>>285093 匿名さん
じゃあ、自作自演している人がいると思ってるの? どっちよ。 いるかもしれない、みんながそう思ってるよ。 それを妄想だと言うの? 自作自演は戸建ての団地婆さんって発狂していた人に文句言いなよ。 文句言う人を間違えてる。 そもそも発狂するキチガイに迷惑している。 |
285097:
マンコミュファンさん
[2024-11-29 20:49:05]
マンション火災で水浸しになった際、火元から賠償金貰えますか?
|
285098:
eマンションさん
[2024-11-29 20:50:04]
|
285099:
匿名さん
[2024-11-29 20:52:26]
|
285100:
匿名さん
[2024-11-29 20:54:00]
>>285096 匿名さん
存在するかしないかは議論してないよ。 たんにこれとこれは自作自演でしょというのが根拠のない勝手な思い込みだというだけ。 具体的にマンションと戸建の住居としての性質だとか、費用対効果だとかそいうったことを書けばいいじゃん。 どうしてカンパチだの婆さんだの、自演だのとくだらない妄想始めちゃうのかな。 |
285101:
匿名さん
[2024-11-29 20:55:42]
自作自演のアホ戸建は存在する。
それっぽいレスをひとつ非表示にすると なんということでしょう∑(゚Д゚)! 別人であるはずのレスが大量に消えた。 ネット掲示板でひとり芝居w どんだけ寂しい人なんだろう!? |
285102:
eマンションさん
[2024-11-29 20:55:56]
|
285103:
匿名さん
[2024-11-29 20:57:11]
水の被害も深刻だけど、煙と煤はわずかな隙間から入り込んでくるね。
今は常時空調が働いて切るのでOFFしないと大量に入ってくる。 見た目がきれいでも臭くてたまらなくなる。 |
285104:
マンション掲示板さん
[2024-11-29 20:57:28]
|
285105:
匿名さん
[2024-11-29 20:59:55]
|
285106:
匿名さん
[2024-11-29 21:01:32]
>>285102 eマンションさん
発狂してる人って具体的にどれ? 妄想否定されて延々と同じこと書いてる君も発狂している様にみえますけど。 とりあえず、自演自演とわめくことはスレチということは理解してる? コミュニケーションの困難さは共同住宅の合意形成の難しさの一因だよ。 せっかく火災の話が出たので火災時のリスクについて具体的に語ったら良いんじゃない? |
285107:
匿名さん
[2024-11-29 21:03:23]
|
285108:
マンション掲示板さん
[2024-11-29 21:05:46]
|
285109:
匿名さん
[2024-11-29 21:06:58]
>>285105 匿名さん
マンションは一部屋火事になっただけで多数の部屋が被害を受けるからね。 戸建ても建蔽率甘くて密集している場所だと被害を受ける範囲は広がるけどマンションほどじゃない。 糸魚川の大火は今の戸建街には当てはまらない。 |
285110:
マンション検討中さん
[2024-11-29 21:07:22]
|
285111:
匿名さん
[2024-11-29 21:08:57]
知らぬ間にわけわからんスレになったなw
よくわからんがカンパチはキモくてゴミ |
285112:
匿名さん
[2024-11-29 21:09:08]
>>285108 マンション掲示板さん
発狂はしてない、叩き続けているだけです。 夏~秋の剪定や草とりで湧いてくる蚊を叩くのと同じ。 蚊取り線香や殺虫スプレーしておけばほとんど刺されることはないけどね。 |
285113:
匿名さん
[2024-11-29 21:10:13]
>>285097 マンコミュファンさん
管理組合が加入する火災保険 火元が加入する火災保険 自分が加入する火災保険 この3つのいずれか、または全てから支払われます。 例えば火元がわざと火を放ったり、自室内で花火をしたりなどの危険行為があった場合、賠償金の請求が認められる場合があります。 保険金の支払い内容については、各保険会社へお問合せください。 |
285114:
匿名さん
[2024-11-29 21:10:54]
|
285115:
匿名さん
[2024-11-29 21:14:37]
>>285113 匿名さん
ソニー損保の場合だけど他もたぶん似た様なもの。 補償対象も限られます。保険商品によっても異なりますが、補償対象はおおむね居住用の建物と家財となります。自動車や1個または1組30万円以上の骨とう品や宝石、通貨などの損害は補償されません。また、煙の損害や臭気付着の損害も補償対象外です。 https://www.sonysonpo.co.jp/fire/fpdst_006.html 家具や衣服が臭くなったからといって買い替え費用は請求できない。 |
285116:
eマンションさん
[2024-11-29 21:15:41]
|
285117:
匿名さん
[2024-11-29 21:17:57]
やっぱりあんたって何?また妄想?
私は妄想を書き続ける人を叩いているだけで妄想は書いてないよ。 |
285118:
匿名さん
[2024-11-29 21:21:55]
|
285119:
匿名さん
[2024-11-29 21:27:29]
>>285065 匿名さん
コロコロ変わることは無いよ マスク掛けることはあるけどね 自宅の紅葉も坪庭も別荘も音楽もマリンも楽しいから気ままに紹介している訳で。 基本アウトドア派だからネタはいくらでもあるし,まめじゃなければどれもできない 信用するしないは勝手だが、身元バレしない程度に出せるネタはいくらでもあるよ ここで燻っている君達は参考になると思うし,既に同じレベルで自信があるなら妬むよりも自分ネタで自慢して欲しいね それを期待しているんだが ただ個人情報だけに出すには限度がある。でも下品なネタ,誰でも出せるネタ(例えばレシート)など無意味な真似はしない 私は人を揶揄することは本意では無いが、山手線の外側を田舎者と罵る身の程知らずだけは徹底して争う。それだけの話だよ |
285120:
匿名さん
[2024-11-29 21:29:48]
うちの実家。
裏の家が家事になって(全焼)、うちの裏庭の草木が燃えて、実家の建物の外壁が黒くなる程度だけど被害にあった。 母の話では、火元には賠償責任はなく、自分ちの火災保険を使ったらしい。 でも、裏庭と外壁にかかった金額より保険金を多く貰えたらしい。 |
285121:
匿名さん
[2024-11-29 21:45:24]
>>285069 匿名さん
勿論、大学も会社も全国的だから、年1、2回レベルなら地方組との付合いもあるよ ただ、この歳になると地方出身者もボチボチ帰郷したり音信も途絶えがちになる。 地方組で東京に戸建を構えた人は見当たらないね(マンションは居ても付合いが浅い) 今でも親密度の高い人は自ずと中高大とも地元の同窓が残るのは仕方ない 会社自体、本体だけで数万人規模だし営業だから名刺も1万枚以上あるけど、 覚えている顔なんか数%あるかないか。数が多けりゃ良いってもんじゃ無いよ |
285122:
匿名さん
[2024-11-29 21:47:31]
|
285123:
匿名さん
[2024-11-29 21:48:05]
>>285120 匿名さん
それは災難でしたね。。。 失火責任法により、火災の原因が隣家の重大な過失である場合を除き、損害賠償請求はできないとなっています。なのでご自身で保険に加入しておくと少し安心ですね。私はマンション住まいですが、しっかりと加入しています。 12月はなにかと火災が増える時期、火の元に気をつけましょうね。 |
285124:
匿名さん
[2024-11-29 22:13:34]
>>285120 匿名さん
うちも火災保険と地震保険に入っていて,母が同居していた時に、その母が寝呆けて電気スタンドを倒し,電球から引火しカーテンが焼け天井の一部迄焦げたことがあった これでも十分補償してもらえたよ(うちはRCで安いみたいだけど月3万円) ただ隣家など延焼したら、その分までは保証しかねるみたいだった なので、大事なのは隣家との距離と植栽。我家は隣家とお互い数mつつ離れて建て、RCタイル貼りと植栽でバッチリ(だと思う) |
285125:
匿名さん
[2024-11-29 22:23:08]
>>285122 匿名さん
話の筋で分からないかな 自称都心タワマン派が山手線買い戸建を揶揄するのは事実だし、それは嫉妬と表裏一体(単に嫌悪感憎悪だけかも知れないが) 同レベルというのは、例えば以前紹介した海山の別荘や船、庭、玄関など見れば想像つくでしょ そこまで言わせないでよ |
285126:
匿名さん
[2024-11-29 22:25:48]
山手線買い→山手線外 わかるよね
|
285127:
匿名さん
[2024-11-29 22:28:51]
|
285128:
匿名さん
[2024-11-29 22:34:54]
マンションも、先日の文京区の火災現場見るとかなり深刻だね
被害に遭われた方にはお悔やみを申し上げるしかないが、同時多発ならまだしも,低層マンションのほんの一世帯で37台の消防車が出ているのに、鎮火まで数時間も要したという事実、RCなのに火の勢いが半端ないことが俺にはショックだった 我家は二階建てで,防火はバッチリと言ったけど、妻と相談して縄ばしごを東西南北の各部屋に増設することにしたよ |
285129:
匿名さん
[2024-11-29 22:35:33]
>>285124 匿名さん
うちの実家はもらい火で植栽が燃えたのよ。 裏庭で、裏の家ともしっかりと離れてる。 でも植栽が全滅。 実家もRCだと思う。建物は燃えなかったし。 木造だったら建物も燃えていたと思う。 そのくらいすごかったらしい。 だって火元は全焼だから。 その後、保険金で前より立派な家を建てていた。 うち裏庭で椎茸を栽培していて、毎年楽しみだったけど。 椎茸の木も全焼してしまって母はショックでもう作らないと言ってやめてしまった。 それが私もショックだった。 ホント火災保険はしっかりと入らないとだね。 火事は怖い。 マンションの方が隣が火事になったら悲惨かもね。 |
285130:
匿名さん
[2024-11-29 22:36:28]
木造戸建だと跡形もなく全焼だっただろうね。
|
285131:
口コミ知りたいさん
[2024-11-29 22:44:27]
|
285132:
匿名さん
[2024-11-29 22:52:47]
|
285133:
匿名さん
[2024-11-30 02:22:42]
>>285112
それ、こいつでしょ。(下に番号書いた) 言う人、間違えてるからね。 私はね、いつも誰かと間違えられて攻撃されるの。 攻撃する人を間違えてるよ。 下に書いた番号はあなたのことでしょ。 いつも誰かと間違えられて攻撃される またかよって思う。 こっちは被害者だからね。 妄想しているのはあなたでしょ。 私だって自作自演している人に何度も間違えられてるよ。 あとは、マン質問のマンション買えない貧乏人って人に何度も間違えられて嫌がらせされてる。 あと、ここの戸建ての人(あなたじゃない?)に間違えられたこともあるし。 だからあなたは攻撃する人を間違えてる。 なぜ、下の番号の人には何も言わないの? >>285114 この番号 284937~284951 >>284937 >>284939 >>284940 >>284941 >>284942 >>284943 >>284944 >>284945 >>284946 >>284947 >>284948 >>284949 >>284950 >>284951 |
285134:
匿名さん
[2024-11-30 04:07:19]
|
285135:
検討板ユーザーさん
[2024-11-30 09:02:33]
|
285136:
匿名さん
[2024-11-30 09:18:50]
>>285095 匿名さん
「妄想書いてるから。 何度もいうけどXXXXX番とYYYYY番は同一人物の自作自演だ」と、どこに書いてる? 書いてるレス番号を教えて。 そして、その人に直接言いなよ。 「XXXXX番とYYYYY番は同一人物の自作自演だ」と、このスレじゃなく、他のスレではよく見るよ。 でも、他スレでそれを言ってるのは私じゃない。 勝手に全部同一人物と思わないでほしい。 「XXXXX番とYYYYY番は同一人物の自作自演だ」と言われて不快に思うなら、言われるようなことをしなければいいだけ。 外野は何とも思わない。 またやってるのかくらいにしか。 不快に思うのはやっている本人だけ。 |
285137:
匿名さん
[2024-11-30 09:19:50]
|
285138:
匿名さん
[2024-11-30 09:45:41]
利用者にわからないと言えば、何をやっても構わないと思ってるんだろうね。
|
285139:
周辺住民さん
[2024-11-30 09:52:44]
マンション派は相手が言ってないことをでっちあげてそれを批判する手法をよくとるね。
バカだから仕方ないのか。 |
285140:
周辺住民さん
[2024-11-30 09:59:28]
|
285141:
周辺住民さん
[2024-11-30 10:07:08]
マンションは火災保険の加入率は高そうだけど、共用部の地震保険付帯率はまだ5割なんだよね。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB10BOM0Q4A110C2000000/ 大地震きたら全壊判定になってもおかしくないのにね。 |
285142:
匿名さん
[2024-11-30 10:16:34]
>>285139 周辺住民さん
あなたもバカなマンション派に釣られてなのか?バカすぎる書き込みを続けているよね。 「我々富裕層」と言ったり。 「妬み」と言ったり。 これ見てみ。 これのどこが富裕層?誰が妬む? あなたにもまともに書いていた時があったんだね。 バカは移ると言っていた人がいるけど。 ホントだよね。 |
285143:
周辺住民さん
[2024-11-30 10:19:50]
>>285142 匿名さん
戸建ての金持ち自慢だの、タワマンの妬みの書き込みだろう主張も同じくらい馬鹿だと思ってるよ。 馬鹿がうつるならマンションは馬鹿だらけになってしまう。 マンションと戸建ての具体的な比較をすれば良いんだよ。 |
285144:
匿名さん
[2024-11-30 10:23:21]
これとかさ。
バカなマンションに釣られる前。 |
285145:
周辺住民さん
[2024-11-30 10:34:05]
まさかそれが私の書き込みだと妄想してるの?
馬鹿マンション派がそういうスレチにくいつくからその書き込みも馬鹿だね |
285146:
匿名さん
[2024-11-30 10:36:08]
バカなマンションが悪いね。
|
285147:
名無しさん
[2024-11-30 10:37:38]
過去スレ保存してるマンション派の粘着が気持ち悪いよ
マジで人生終わってる |
285148:
匿名さん
[2024-11-30 10:39:09]
|
285149:
匿名さん
[2024-11-30 10:40:32]
過去スレ保存は戸建てが散々やっていたもんね。
|
285150:
匿名さん
[2024-11-30 10:41:11]
スッキリしたー
|
285151:
匿名さん
[2024-11-30 10:49:03]
陰謀論者が確信を強めて行くプロセス見ているみたい。
馬鹿はどうにもならんね。 |
285152:
匿名さん
[2024-11-30 10:54:14]
ねー
|
285153:
匿名さん
[2024-11-30 11:10:24]
|
285154:
マンコミュファンさん
[2024-11-30 11:27:37]
|
285155:
匿名さん
[2024-11-30 11:27:54]
陰謀論とかカルトを信じてたり妄想こじらせたりしてる人は否定されると確信を強めていくんだよね。
地頭の問題が大きそう。 共同住宅はそんな人たちとコミュニュケーションとらないといけないから大変そうだな。 |
285156:
マンコミュファンさん
[2024-11-30 11:53:16]
|
285157:
検討板ユーザーさん
[2024-11-30 11:54:49]
|
285158:
匿名さん
[2024-11-30 11:56:26]
|
285159:
匿名さん
[2024-11-30 11:59:20]
てっきりバイトの自作自演だと思ってたわ。
|
285160:
名無しさん
[2024-11-30 12:02:25]
|
285161:
匿名さん
[2024-11-30 12:47:14]
>>285155 匿名さん
さすがに、何度も同じ手口使われたらわかる。 レスが普通じゃないもん。 あなた異常だからレスが普通じゃないとわからないでしょ。 いつも変なレスなのよ。 何人も湧いてきて一斉に責めてくるし。 ここスレだって、いつものマンション派いなくていきなり戸建て派が増えてる。 キャラが。 あなたみたいな人は戸建てがいいよ。 マンションにいたら迷惑。 ところで、バイトなの? ただの孤独な人? ま、孤独は孤独だろうね。 毎日1日中、20年も掲示板に張り付いてるんだから。 バイトじゃなければキチガイだよ。 |
285162:
匿名さん
[2024-11-30 13:35:38]
承認欲求のやたらと強めの戸建てさん。
自己愛性パーソナリティ障害の症状が見事なまでに当てはまりますね。 ・自分の重要性や才能について、誇大な、根拠のない感覚を抱いている(誇大性) ・途方もない業績、影響力、権力、知能、美しさ、という空想にとらわれている。 ・自分が特別かつ独特であり、最も優れた人々とのみ付き合うべきであると信じている。 ・無条件に賞賛されたいという欲求をもっている。 ・特権意識をもっている。 ・目標を達成するために他者を利用する。 ・共感性に欠けている。 ・他者を嫉妬しており、また他者が自分を嫉妬していると信じている。 ・傲慢かつ横柄である。 早めの受診をおすすめします |
285163:
匿名さん
[2024-11-30 13:46:25]
今度はバイトという妄想が始まったのか。
ここにどれだけ書き込むといくらもらえるんだよ。 AIに書かせたら労力ゼロで儲かりそうだな。 マンション住人はこんなおつむの住人しかいないのかね。 |
285164:
匿名さん
[2024-11-30 13:59:41]
ミクル全体の掲示板が広告収入で運営しているので、閲覧と書き込みの数がそのまま収入に直結している以上はスレッドが程よく荒れてくれた方が良いのは事実でしょうね。
|
285165:
マンコミュファンさん
[2024-11-30 14:21:08]
>>285163 匿名さん
早めの受診オススメされてますよー |
285166:
マンション検討中さん
[2024-11-30 14:45:53]
文京区のは6階だったが道路がせまくポンプ車入れなかったんだな怖いな
建物の接道、緊急車両のルート考えないと |
285167:
名無しさん
[2024-11-30 16:27:36]
|
285168:
マンコミュファンさん
[2024-11-30 16:32:45]
|
285169:
マンション売却検討中さん
[2024-11-30 16:35:51]
|
285170:
匿名さん
[2024-11-30 16:58:35]
マンション火災では火元住戸以外の周辺区画でも放水による水漏れや臭気による被害をうける
大規模震災でも同様だがマンションは被害まで住民共同でうけることになる |
285171:
匿名さん
[2024-11-30 17:17:03]
戸建発狂やっばい
辺境にいると おかしく成りやすい |
285172:
匿名さん
[2024-11-30 17:44:25]
|
285173:
匿名さん
[2024-11-30 17:51:42]
>>285170 匿名さん
火災や震災はいつ襲ってくるかわかりません。万が一のために備えて、火災保険や地震保険への加入をご検討ください。 |
285174:
口コミ知りたいさん
[2024-11-30 18:56:12]
|
285175:
評判気になるさん
[2024-11-30 21:11:14]
|
285176:
匿名さん
[2024-11-30 21:14:02]
|
285177:
匿名さん
[2024-11-30 21:16:10]
あまり自覚がないということですね!?
自己愛性パーソナリティ障害の症状に |
285178:
eマンションさん
[2024-12-01 09:03:22]
|
285179:
匿名さん
[2024-12-01 09:55:36]
戸建ては、自分の理想像を語っているだけで、嘘の設定キャラだから信用してないよ。
「自分の理想が他人も理想とは限らない。」 と言うことを理解出来ない頭の悪いここの戸建て。 ↓ WCTの人と同じ思考。 |
285180:
匿名さん
[2024-12-01 09:58:37]
戸建てって、ここスレの戸建ての人限定ね。
|
285181:
匿名さん
[2024-12-01 10:11:15]
自己愛性パーソナリティ障害。
↓ 実生活でまわりにいる人(家族や仕事仲間等)を鬱状態や鬱病にしてしまう。 ↓ この病気の人は基本的に世間の嫌われ者。 過度なクレーマーやハラスメントはこの病気の人の疑いがある。 対応する人は鬱状態や鬱病になりやすくなる。 ↓ 将来的にまわりに人がいなくなり孤独になる。 ↓ 世間の嫌われ者。 ↓ このスレの戸建ての人。 山手線スレのWCT民。 が当てはまる。 |
285182:
匿名さん
[2024-12-01 12:11:53]
|
285183:
マンション掲示板さん
[2024-12-01 12:18:56]
|
285184:
マンション掲示板さん
[2024-12-01 12:20:23]
今日、暖かいね。
妻が扇風機使ってました。 都心タワマン住んでます。 |
285185:
匿名さん
[2024-12-01 12:20:52]
|
285187:
匿名さん
[2024-12-01 12:21:42]
|
285188:
匿名さん
[2024-12-01 12:22:54]
|
285189:
マンション売却検討中さん
[2024-12-01 12:23:06]
|
285190:
評判気になるさん
[2024-12-01 12:23:51]
|
285191:
匿名さん
[2024-12-01 12:23:58]
ここの戸建ては設定がユーモアなんだ。
|
285192:
匿名さん
[2024-12-01 12:24:43]
僻地戸建さん
発狂フィーバー中 |
285193:
マンション掲示板さん
[2024-12-01 12:25:27]
|
285194:
通りがかりさん
[2024-12-01 12:26:21]
|
285195:
匿名さん
[2024-12-01 12:27:06]
|
285196:
検討板ユーザーさん
[2024-12-01 12:27:52]
|
285198:
匿名さん
[2024-12-01 12:29:57]
やっぱ戸建てバカ
|
285199:
匿名さん
[2024-12-01 12:31:36]
|
285200:
匿名さん
[2024-12-01 13:08:09]
大アホ戸建くんが自身の投稿をユーモアと表現し自画自賛。これには驚きを感じざるおえない。
ここまで痛い人だったとは…。 これぞ自己愛性パーソナリティ障害の特徴。 診断に間違いはない。 |
285201:
マンコミュファンさん
[2024-12-01 14:25:44]
マンションか戸建かは機能的価値や情緒的価値、資産的価値を総合的に考えないといい議論になりませんよ
|
285202:
匿名さん
[2024-12-01 15:16:26]
木造じゃなければ戸建てで良いんじゃない。
|
285203:
匿名さん
[2024-12-01 15:55:36]
|
285204:
匿名さん
[2024-12-01 15:57:38]
ここの戸建てって貧乏で学生の時に買った5000円の腕時計を今でも使って節約してるんだよね。
きっと子供部屋お爺さんなんだろうね。 |
285205:
匿名さん
[2024-12-01 16:00:25]
ここの戸建てって、ファッションと食にはお金かけられない貧乏人なんだよね。
でも光熱費はケチらないって、引きこもりみたい。 そりゃ、引きこもりなら人と合わないからファッションにお金かけないよね。 外食もしないだろうし。 無職引きこもりには袋麺がお似合い。 |
285206:
匿名さん
[2024-12-01 16:05:08]
戸建てさん、節約ガンバ!
|
285207:
匿名さん
[2024-12-01 16:10:17]
ここの戸建て
・スーツは社割で青山 ・服はしまむら ・携帯は10年使い込む ・腕時計は5000円 ・食事はカップ麺より袋麺 |
285208:
匿名さん
[2024-12-01 16:43:43]
マンション派は馬鹿しかいないのか。
同じマンション住人はたまらんな。 |
285209:
匿名さん
[2024-12-01 16:51:52]
|
285210:
匿名さん
[2024-12-01 18:47:48]
|
285211:
匿名さん
[2024-12-01 19:57:15]
キチガイ戸建発狂中
|
285212:
匿名さん
[2024-12-01 21:13:18]
今日もマンションの良さは語られず、頭の悪い住人の存在が再確認されただけだったね。
共同住宅は住人が関係するリスクが高すぎるよ。 それも安さの代償なんだろうけど割に合わないと思うな。 |
285213:
匿名さん
[2024-12-01 21:15:29]
|
285214:
匿名さん
[2024-12-01 21:38:40]
このスレの戸建て。
衣食住の住だけが自慢。 衣→しまむらの特売 食→袋麺 このスレのマンション。 衣食住の全て充実。 節約はしない。 マンションの方が充実している。 |
285215:
匿名さん
[2024-12-01 23:47:49]
馬鹿戸建必死
お疲れ様 |
285216:
匿名さん
[2024-12-01 23:54:00]
マンションで持ち回りの組合役員回ってきたらここのマンション派みたいな人と関わる可能性があるんだよね。
話は通じないし、言ってること滅茶苦茶だしきついだろうな。 逆にそういう人が理事になってとんでもないことやらかす可能性もある。 戸建が気楽。 |
285217:
評判気になるさん
[2024-12-02 00:16:51]
>>285214
本当にあんたおバカだねw 食べたいものは金に糸目を付けず食べるに決まってんじゃん 金があるのに、袋麺毎日食ったり、しまむらの服しか持っていない訳無いじゃん 普通のセンスの持ち主なら、それは中途半端な田舎成金への一流の皮肉だとバカでも分かる そういうのをエスプリと言うんだよ あんたには縁が無さそうだが そもそも戸建が一人と信じ込むのもオバカだし、真に受けるのもおツム弱すぎw それより、金も支払わずスーパーやケーキの売り物を隠し撮りし、スレでアップするマンションの方が、遙かにマヌケで貧乏臭い |
285218:
匿名さん
[2024-12-02 00:32:11]
|
285219:
匿名さん
[2024-12-02 00:34:47]
子供ができてもたら→子供が出来てしまったら。または、子供が出来たら(標準語)
|
285220:
匿名さん
[2024-12-02 00:44:27]
ここの戸建てさん。
自作自演癖があるみたいだね。 そして埼玉爺=千葉婆と言われているね。 ちょっと過去スレを見たけど、かなり高齢のようで、いろいろ言われていたね。 爺さんとか、婆さんとか。 暇すぎ高齢者で毎日朝から夜明けまでマンコミュに書き続けてるんだって? すごいね。 匿名ちゃん。 |
285221:
匿名さん
[2024-12-02 00:46:16]
|
285222:
匿名さん
[2024-12-02 00:50:46]
285218のスクショ。
「女房」って言い方、お爺さん。 女房?いつの時代? |
285223:
口コミ知りたいさん
[2024-12-02 00:52:44]
>>285216 匿名さん
それで思い出したけど、城西(成城や高円寺など)マンション住民の知人がいて、赤坂や四谷にもマンションを所有していて両方住んだことがあるらしいけど、住民の民度が大分違うみたいね 都心方面は全国から集まるから、中にはボンボンで変な服装した勘違い野郎(チャラ男)、仮想通貨で儲けたらしい小生意気なクソガキ、何度言ってもゴミ出しルールを守れないジジイとか色々目立つって 城西はファミリーが多く平均年齢もやや高いけどマナーは良くで付き合いやすいみたい(単身や夫婦だけの世帯は変人もいるみたいだけどね) もし金がなくてマンションに住むなら、異星人の住む都心や湾岸は止めた方がいいということだね |
285224:
評判気になるさん
[2024-12-02 01:02:16]
>>285221 匿名さん
あんたアスぺ? それか統合失調症? 変換ミスを一々指摘したり、言葉尻を一々掴むのも大人げない 因みに俺は駿台模試で国語偏差値70以下になったことは無いが、どうせ直すなら標準語は 決まってるじゃん× → 決まっているでしょう、または、決まっているだろう (じゃんという語源も,元は浜っ子の放言で、城南や城西には一般に浸透している NHKで標準語を勉強する田舎者にはわからないだろうけどねw) ) |
285225:
匿名さん
[2024-12-02 01:05:38]
>>285223 口コミ知りたいさん
①ボンボンで変な服装した勘違い野郎(チャラ男) ②仮想通貨で儲けたらしい小生意気なクソガキ ③何度言ってもゴミ出しルールを守れないジジイ この中で、1番一緒になりたくない住民は③ 老害だよね。 ③って独居老人っぽい。 こういう高齢者が1番最悪だよね。 ①と②は害がなければ別に良い。 ③は老害じゃん。 |
285226:
匿名さん
[2024-12-02 01:07:10]
|
285227:
匿名さん
[2024-12-02 01:08:20]
|
285228:
匿名さん
[2024-12-02 01:09:13]
老眼の高齢者は文字打つのも大変だね。
|
285229:
匿名さん
[2024-12-02 01:12:41]
この掲示板も老害に荒らされている。
自由が丘戸建て爺さん。 WCT品川発狂爺さん。 自己愛性パーソナリティ障害。 |
285230:
匿名さん
[2024-12-02 01:15:34]
|
285231:
評判気になるさん
[2024-12-02 01:16:21]
>>285222 匿名さん
照れ隠しはいいよ 聞き苦しいからw この文章読むと、半分誇張してて書いてあるが金はありそうだから、単なる趣味の問題と普通の人は理解する(バカ以外なら) 女房って言葉、うちの会社じゃ20代でも使っているよ,40代部長が多用しているからね そもそもアンタの歳いくつ?どこの県出身? 答えられないのはそれがアンタの 多々ある弱点の一つだなw 余り莫迦なこと書くと「ションベン垂れのクソガキが、ボーッと生きてんじゃねえよ。お前こそジジイだろ」って言われるぞ それと、”長幼の序”って言葉をよく考えろよ(莫迦だから意味わかんないだろw) |
285232:
評判気になるさん
[2024-12-02 01:18:56]
|
285233:
匿名さん
[2024-12-02 01:21:10]
>>285223 口コミ知りたいさん
①ボンボンで変な服装した勘違い野郎(チャラ男) ②仮想通貨で儲けたらしい小生意気なクソガキ ③何度言ってもゴミ出しルールを守れないジジイ あなたのこの書き方を見ると、①②を異星人と思ってるんだよね? 要は若い世代の子供がいない超高齢者だよね? あなたから見たら、たぶん私は①だよ。 |
285234:
匿名さん
[2024-12-02 01:21:55]
|
285235:
匿名さん
[2024-12-02 01:24:46]
|
285236:
匿名さん
[2024-12-02 01:31:21]
マンションさんは罵り合いのときには元気が良いね。
具体的な住居の特性の比較の話には黙り込むか、壊れたレコードの様にコピペの繰り返しなのにね。 |
285237:
匿名さん
[2024-12-02 01:39:19]
|
285238:
匿名さん
[2024-12-02 01:40:51]
|
285239:
匿名さん
[2024-12-02 01:44:40]
|
285240:
匿名さん
[2024-12-02 01:48:10]
ここの団地婆って三菱地所のマンションに住んでる設定も過去にあったらしいじゃん。
マンションに憧れちゃってるじゃん。 で、マンションたたき? キモ。 |
285241:
匿名さん
[2024-12-02 01:59:16]
じゃあ「マンションvs団地」ということで。
|
285242:
匿名さん
[2024-12-02 02:29:27]
>>285236 匿名さん
本来の言葉「壊れたレコードのように」があり、 レコードとテープレコーダーを勘違いしたところから、 「壊れたテープレコーダーのように」 という言葉が生まれた。 レコードで音楽を聴くという文化が廃れ、カセットテープで聞く時代へ変わったからこそ、起きた言葉の変遷ですよね。 ということは、現代の音楽事情に合わせればよいのであって、 「壊れたストリーミング配信のように」 という表現で良いのではないでしょうか。 ストリーミング配信でも、なぜかダウンロードが上手くゆかなくて、 同じ部分を何度も再生してしまう現象って経験ありますよね。 |
285243:
名無しさん
[2024-12-02 02:31:43]
>>285231 評判気になるさん
「女房」と「妻」は、どちらも女性配偶者を指す言葉ですが、「女房」には妻の立場を低く見る意味合いがあるという点で違いがあります。? 「女房」は、平安時代に宮中や貴族に仕える役職名で、身の回りの世話をする侍女を指していました。その「身の回りの世話をしてくれる人」という意味から、目上の人などに対して、自分の妻を謙遜して言う呼び方としても使われるようになりました。? 一方、「妻」は女性配偶者の現在のスタンダードな呼び方です。? |
285244:
マンコミュファンさん
[2024-12-02 08:17:03]
>>285242 匿名さん
ストリーミングでそういう経験は無いな。 同じことを何度も繰り返す状態の表現のために使われるだけなので音楽に限定する必要も無い。 団地婆とかマンション派の頭の悪さが良く現れているよね。 団地ってまさに集合住宅のイメージで、タワマンなんか巨大団地だよね。 |
285245:
匿名さん
[2024-12-02 09:01:51]
|
285246:
匿名さん
[2024-12-02 09:03:25]
使っている言葉、文章が、古すぎ。
|
285247:
匿名さん
[2024-12-02 09:05:39]
ここの戸建てって幼稚園児みたいな精神年齢。
老化とともに幼児化するんだろうね。 |
285248:
匿名さん
[2024-12-02 09:12:26]
|
285249:
ご近所さん
[2024-12-02 10:15:58]
>>285244 マンコミュファンさん
自分も含め、同世代の周りでも使っている人はいないね。 引退世代で使っている人はいるけど、禁句なの?言葉狩りの様で嫌だな。 レコードの例えは30代だとわからないかもね。 今は多くの人が共感できる日常生活でループと壊れたイメージを同時に表す様な事象は無いかな。 相変わらずマンション派って団地婆だの医者の妻だの妄想で勝手に書き込み主を決めつけたがるね。 頭悪すぎだろう。 |
285250:
匿名さん
[2024-12-02 10:55:38]
>>285249 ご近所さん
妄想かどうかは知らないよ。 そう言っていた人がいるんだし。 実際、ここの戸建てが狂ってるのは間違いないし。 キャラ変してるのもわかるし。 誰が誰とかより、迷惑行為をやめてほしい。 ここのスレだけにして、他スレに来るなと思う。 戸建てにおとなしく住んでいて。(団地かもだけど) ここの戸建て民は、他マンションスレに来ないでね。 荒らしの爺さん。 |
285251:
坪単価比較中さん
[2024-12-02 11:34:28]
婆さんと言ったり、爺さんと言ってみたり何の意味があるのかね。
そういうスレタイとは無関係な馬鹿な妄想のほうが迷惑で、狂ってると思わないんだな。 他のスレってどこだよ。妄想広げすぎだよ。 マンションの総会で重要な議題があったときに本題とは関係ない話をしだしたり、議題の意味が理解できなかったり、陰であの人はXXだからというような個人攻撃を始める人はたくさんいそうだよね。 これからマンション購入を検討している人がこのスレみたら不安になるよ。 戸建の維持管理は他人に左右されないし、共有部の使い方などをめぐるトラブルもない。 せいぜいゴミステーションくらいだけど、持ち回りで清掃することもあって、みんなきれいに使うからストレスなし。 |
285252:
匿名さん
[2024-12-02 11:55:15]
>>285251 坪単価比較中さん
まるで自分はスレタイに無関係な話をしていないような言い方だけど。 ここの戸建てが個人のSNSに書くような内容を何度も繰り返し書いていたり、マンションは田舎者とか言ってるのはスレタイと無関係だよね。 ちなみに「田舎者」も放送禁止用語だからね。 自分のことを棚上げして人に嫌がらせするのがここの戸建てのやり方。 他スレでも同じやり方で嫌がらせをしている。 あと、あなたみたいな「自己愛性パーソナリティ障害」の人は絶対にマンションに住んでほしくない。 あなたが1番迷惑。 |
285253:
匿名さん
[2024-12-02 12:10:41]
ここの戸建て。
自尊心が低く、周囲に取り残される恐怖心が強い人ほど、ネット荒らしをする傾向が強い。 |
285254:
検討板ユーザーさん
[2024-12-02 12:17:44]
>>285252 匿名さん
田舎者なんて言葉使ったことないよ。 田舎の方が好きだし。 誰かと勘違いしているのだろうけど、いつまで馬鹿な妄想続けるのか。 馬鹿なマンション住人の存在と問題を指摘するのはマンションと戸建の比較で意味のあること。 |
285255:
匿名さん
[2024-12-02 12:23:08]
ここのマンションさんへ。
こちらを読んでください。 https://alis.to/ayahamiyabi/articles/aRrY48d5wl5o 戸建てを相手にするのはやめましょう。 勝ち負けにしか拘らない病気の人とは話すだけ無駄な時間です。 あの手この手でマウントをすることしか考えていません。 1人で勝手にやらせておきましょう。 |
285256:
マンション検討中さん
[2024-12-02 12:27:09]
>>285255 匿名さん
>頭の悪い人は、他人を簡単にディスります。なぜなら、頭を使う前に、感情ベースで、嫌い!ムカつく!と、かなり単細胞的なところがあります。 これってここのマンションさんだね。 スレタイに沿った話は皆無でほぼこれしかしてない。 |
285257:
匿名さん
[2024-12-02 12:40:15]
ここのマンションさんへ。
285255のリンクから抜粋。 ↓ 荒らしの正体は精神病質者ということ。 つまり、常識の通じない相手 |
285258:
マンション検討中さん
[2024-12-02 12:48:55]
馬鹿な書き込みがなくなると良いね。
このスレではマンションと戸建て比較を行うのが常識。 同じネタがループするかもしれないが、それは仕方のないこと。 無理に書く必要もないし、たまにそこから派生して興味深い話につながることもある。 |
285259:
匿名さん
[2024-12-02 12:54:31]
ここの戸建ては自分がバカな書き込みをしている自覚がないようです。
マンション派にもなりながら自作自演をしているとの噂もあったので、巻き込まれないために、ここスレに書くのはやめた方が良いです。 1人で勝手にやらせておきましょう。 誰にも相手にされなければ勝手に飽きます。 |
285260:
マンション検討中さん
[2024-12-02 13:33:59]
マンション、戸建どちらにも影響するのが地震。
防災科研のJ-SHISをつかうと日本各地の揺れさすさが分かる。 地震分類別地図のタブをみると震度ごとの発生確率が調べられるので自宅や職場の揺れやすさを知っておくと良いですね。 震度6を超えると全壊判定を受けるほど損傷するマンションが出始める。 表層地盤も大事で輪島で被害が大きかった地域は後背湿地や三角州・海岸低地。 都内は地盤増幅率が2を超える干拓地、後背湿地、三角州・海岸低地や埋立地が広く分布。 “軟弱地盤”で住めなくなる!? あなたのマンションは大丈夫か https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240830/k10014563451000.html 戸建も液状化する様な場所は避けたほうが良いね。 |
285261:
評判気になるさん
[2024-12-02 14:32:23]
|
285262:
匿名さん
[2024-12-02 14:35:23]
|
285263:
匿名さん
[2024-12-02 15:00:30]
古い言葉と新しい言葉には、次のようなものがあります。
寝巻き:パジャマ、ナイトウエア 写真機:カメラ 虫メガネ、拡大鏡:ルーペ コップ:グラス ズボン、スラックス:パンツ 便所、手洗い:トイレ 台所:キチン(2002年6月27日にキッチンと決定) 居間、茶の間:リビング 巻き戻し:早戻し 肌色:うすだいだいorペールオレンジ? |
285264:
マンション掲示板さん
[2024-12-02 15:23:45]
ほーほー
標準語にも新しい古いがあるんだね 言語や文化は時を経て変化していくものなんだね |
285265:
匿名さん
[2024-12-02 15:28:17]
|
285266:
匿名さん
[2024-12-02 15:31:39]
>>285262 匿名さん
マンション総会資料とか分からない事だらけで苦労している、あるいは自覚無しに誤読している人も多そう。 マンションさんが、たまにリンクあげたりしているけど、リンク先の内容を誤読しているなんてのは良くある。 他にもニュースの内容を理解するための前提知識と思考力の欠如で間違った結論だすとか。 いろいろな人が共同で暮らす住居のコミュニケーションって難しいね。 |
285267:
匿名さん
[2024-12-02 15:37:30]
>>285265 匿名さん
それ藁人形論法って言うんだよ。 反論に都合がいいように論争相手の主張をねじ曲げ(または相手の主張と関係ない論点を持ち出し)、そのすり替えられた論点に対して反論を行うこと。[英辞郎] 常識が無いからそうなるんだよな。 |
285268:
匿名さん
[2024-12-02 16:05:56]
大アホ戸建て窓全開くんには前頭葉がないのかもしれない。実に気の毒ではあるが。
|
285269:
マンション検討中さん
[2024-12-02 16:27:05]
風呂場の喚起は換気扇のみより窓もあけた方が早い。これは事実。
マンションさんは誤読したり、他人の主張をねじまげたり、はては排気速度は体積で決まるという珍仮設まで出す始末。 このレベルと現実で意思疎通していくのは大変厳しい。 |
285270:
匿名さん
[2024-12-02 16:31:42]
>風呂場の喚起
いっぽう誤字脱字は もはや大アホ戸建てくんのお家芸 |
285271:
匿名さん
[2024-12-02 16:43:06]
購入して家族で住むなら共同住宅のマンションより広い戸建て
|
285272:
匿名さん
[2024-12-02 16:54:51]
まとめると
前頭葉の欠けている戸建てさんは 広い戸建てに隔離するのがベター ということでよろしいですね? |
285273:
購入経験者さん
[2024-12-02 18:34:46]
マンションは知的レベルが-3σ未満としか思えない住人も住んでいて大変だね。
ここ見るとマンション住人の中では±σの範囲に入っているのかもしれないと思ってしまうが、どうだろうね。 他人が絡んだストレスさけたいなら共同住宅はやめておきましょう。 |
285274:
匿名さん
[2024-12-02 18:53:07]
>風呂場の喚起
誤字さんに知的レベル語られてもねぇ~ 説得力ないよねぇぇ~(^∇^)w |
285275:
マンション掲示板さん
[2024-12-02 20:51:34]
|
285276:
匿名さん
[2024-12-03 00:54:55]
|
285277:
評判気になるさん
[2024-12-03 01:03:34]
マンションの優位点がひとつもないからね
一番よく分かっているのがマンション住民 だから話がトンチンカンだったり、話題を変えて煙に巻こうとする こんなのが社内に一人でも紛れていたら、とんでもない損失を被りそう |
285278:
マンション掲示板さん
[2024-12-03 01:27:06]
|
285279:
匿名さん
[2024-12-03 01:34:40]
酷い文章しか書けないくせに、国語の偏差値70とか言ってる戸建て。
言葉に新しい古いなんてないといったのも国語の偏差値70とドヤった戸建て。 爺さんが偏差値とか言うの恥ずかしすぎる。 何年前のこと? 認知症の人は昔のことしかおぼえてないんだったね。 何度も何度も同じ話。 認知症。 |
285280:
匿名さん
[2024-12-03 04:08:12]
戸建てさんて結局のところ、大アホやんw
|
285281:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 08:38:42]
>>285279 匿名さん
知能は正規分布だから戸建もマンションもいろいろいるんだよ。 でもね、ここのマンションさんはほとんどが-3σを下回っているとしか思えないんだよ。 そのレベルがマンション住人のなかでも-3σだと良いんだけどね。 |
285282:
匿名さん
[2024-12-03 09:31:53]
|
285283:
マンション掲示板さん
[2024-12-03 10:47:51]
|
285284:
周辺住民さん
[2024-12-03 11:02:23]
"換気"の1単語の誤変換だけで、だらけだって。
さすがマンションさん。 |
285285:
匿名さん
[2024-12-03 11:21:10]
|
285286:
匿名さん
[2024-12-03 11:36:08]
>>285284 周辺住民さん
うんうん、そうだね。 たまたま1単語の誤変換を指摘されちゃっただけだもんね。 いつもの誤字や誤変換をなかったことでいいよ。 あなたが全部正しい。 あなたの勝ち。 さすが国語の偏差値70。 羨ましい。 嫉妬する。 |
285287:
匿名さん
[2024-12-03 11:38:57]
まとめると
前頭葉小さめの戸建てさんは もの忘れが激しく同じ話を繰り返し 誤字脱字だらけを自覚不能な知的レベルにある ということでよろしいですね!? |
285288:
坪単価比較中さん
[2024-12-03 11:41:02]
いつものって具体的にどれかレス番教えて。だらけなんでしょ。
いまだに書き込み人物を同定できると妄想しているマンションさんがいるね。 学習能力無さすぎ。 |
285289:
匿名さん
[2024-12-03 11:47:00]
|
285290:
匿名さん
[2024-12-03 11:48:53]
|
285291:
匿名さん
[2024-12-03 11:50:55]
揶揄中傷しかできないマンンションさんは
狭い共同住宅に隔離するのがベター ということです |
285292:
坪単価比較中さん
[2024-12-03 11:55:43]
共同住宅はコミュニケーションが大事だよね。
このスレのマンションさんはマンション代表。 書き込み内容はどれも似た内容なので、平均的なマンション住民を表しているのかもしれない。 マンションか戸建で悩んでいる人はこのスレの書き込みを参考にすると良いでしょう。 そういえば、今と昔の言葉の話題の続きになるけど、最近は"誤差"ではなく"不確かさ"(誤差と同一ではない)も使われる様になりましたね。 |
285293:
匿名さん
[2024-12-03 11:56:14]
|
285294:
匿名さん
[2024-12-03 12:00:25]
戸建ての勝ち。
さすが戸建て! しらなかった! すごい! センスよい! そうなんだ! |
285295:
周辺住民さん
[2024-12-03 12:02:51]
まあ俺みたいな3足の草鞋を履く身分だと、立地今の一種低層住居が一番。都心は子育てにも商売にも蓄財にも百害あって一利無し。投資目的に都心に土地を買うなら(マンションなんか買う奴はバカ)、他に選択肢はいくらでもあるし、これ以上稼いでも使い切れない。
今時都心が良いなんて、ここの田舎出身の集合住宅民か中国人位だろうなw |
285296:
坪単価比較中さん
[2024-12-03 12:06:58]
「隣人ガチャはいつ発生するかわからない」
「トラブルがない分譲マンションはたった23.2%しかなく、何らかのトラブルを抱えているマンションが増加している」 https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1111867 確率の高さはここ(選び抜かれた精鋭マンションさんばかりだが)を見れば納得してしまう。 コミュニケーションの問題はマンションが老朽化して対策を考える時期にあらわになりそうだけど。 |
285297:
周辺住民さん
[2024-12-03 12:20:21]
アラフィフ以上のオッサンかジジイで、
有明のハーバー、ポンポコ狸のお饅頭、リンリンランラン龍園のCMを知らない奴は田舎者。 歌舞伎町の噴水、高田馬場のポルノ噴水、秋葉原のサトームセンを知らない奴も田舎者 四谷大塚より日本進学教室の方が格上であったことを知らない奴も田舎者。 多摩川園、二子玉川園、品川のスケートリンク、東京タワー蝋人形館、露天の後楽園球場や平和球場を知らないオッサンも田舎者。 大崎の国際自動車教習所を知らない奴も田舎者。 六本木のロアビル、銀座ソニービルや松坂屋、日本橋東急、渋谷の東急文化会館の三省堂やプラネタリウムを知らないジジイも田舎者。 あと何があるかなw 俺は全て知っているから、正真正銘の東京ジジイ |
285298:
坪単価比較中さん
[2024-12-03 12:37:37]
政治家が国民を見下しているように
次の属性の人は自分医科の人を心の中では馬鹿にしているんだよ それが人間のサガだから 例えば 高学歴はMERCH以下の学歴を見下している 東京生まれ育ちは上京組を見下している 高級住宅地住民はタワマン民を見下している 国産車に乗っている大半の富裕層はフェラーリやポルシェ乗りを見下している 大企業リーマンは中小企業リーマンを見下している 所帯を持ち子供を育てたファミリーは高齢独身者やDinks(子無し共稼ぎ夫婦)を見下している でも、これらは優勝劣敗が明らかなので、納得がいく。 しかし、なかには勘違いマウントもある 例えば タワマン高層民は下層民を見下している(目クソ鼻クソだが) 都心マンション民は山手線外の住民を見下している(本人の無教養が原因) たまたま一発山を当てた成金が、高学歴貧乏人を見下している(劣等感の裏返し) 宝くじでフェラーリ買った奴が国産車乗りを見下している(同) 実際は、彼等は世間から自分達が田舎者、無教養、低学歴と見下されているのだよ でも、バカだから気づいていない。 |
285299:
匿名さん
[2024-12-03 13:17:52]
|
285300:
坪単価比較中さん
[2024-12-03 13:28:16]
ま、我が家のオヤジは米国MBAだし、身内にも教授・医者・外資コンサルもいますw
自分は代々の地主で転勤以外ずっと城南の戸建暮らし。経済面の不安もなく、至って健康w 我家は地下室(鉄筋)もあるから核ミサイルにも耐えられるw |
285301:
評判気になるさん
[2024-12-03 13:30:14]
タワマンやフェラーリ、バカ女は、バカでも○ョンでも中卒でも犯罪者でも手に入れられる
つまり、おバカでも最近は富裕層が沢山いる でも、氏素性,学歴、地位、鉄板資格、性格、人望、高学歴で才色兼備の女性、高級住宅地の町内会会員、(軽井沢ゴルフ倶楽部やアメリカン倶楽部、霞ヶ関カントリーのような)名門クラブの会員権は、大金積んでも手に入れることは不可能 で、これらが備わっているのが上流層。 富裕層でも上流層になれない人間は沢山いるが、上流層は富裕層を兼ね備えている場合が多い ここのマンション派はそれが理解できないらしい オバカだから仕方ないけどw |
285302:
匿名さん
[2024-12-03 13:38:49]
|
285303:
匿名さん
[2024-12-03 13:45:47]
ちなみにだけど、戸建ての発言は揶揄中傷ではないの?
|
285304:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 13:46:31]
>>285297 周辺住民さん
俺も国際自動車教習所で免許取ったよ(経営者が爺さんの友達だった) そのころは明電舎やソニーのの工場もあったよ オヤジに連れられて龍園で幸せ食べてたよ (でも東京プリンスのビヤガーデンや御成門白壁亭のスパゲッティの方がよかった) マリリンモンローの人形館も予備校の帰りに見に行ったよ 品川のアンミラや六本木サントリー館、新橋森永ラブも独身時代はよく通ったよ ちなみにマンション爺さんはこういうディープな東京の話をすると,皆貝になるよw |
285305:
匿名さん
[2024-12-03 13:50:16]
>風呂場の喚起
>自分医科の人を 誤字だらけがよっぽど恥ずかしかったのか、話題を逸らす必死さが痛々しい これも大アホ戸建てのお家芸(⌒▽⌒)w |
285306:
匿名さん
[2024-12-03 14:03:09]
上流層は、こんな掲示板で毎日何年1日中も馬鹿な書き込みはしない。
ということは誰にでもわかる。 |
285307:
通りがかりさん
[2024-12-03 14:26:55]
>高学歴はMERCH以下の学歴を見下している
MERCHって新しい学校群でしょうか? |
285308:
匿名さん
[2024-12-03 14:30:46]
3高→4低→を経て、令和は『3生』時代へ
これ、若い女性が結婚相手を選ぶ時の基準を表したものです。 今から30年程前、平成前半は、『3高』が流行語となりました。 〇高学歴‥ 大卒もしくは院卒・一流大学卒 〇高収入‥ 年収1000万円以上 〇高身長‥ 180cm以上 それから女性の社会進出も進み、時代も変わりゆく中、平成後半には『4低』 〇低姿勢‥ 威張らない・偉そうな態度を取らない。 〇低依存‥ 家のことを妻に丸投げしない。 〇低リスク‥ リストラの心配がない、安定した仕事に就いている。 〇低燃費‥ 浪費家ではない、趣味にお金をかけない。 そして、令和の今は『3生』 〇生存力‥ 家庭内でトラブルが起こった時に対処できる力がある。 〇生活力‥ 妻に頼らなくても家事をこなすことができる力、親に依存しなくても経済的に自立できる力がある。 〇生産力‥ 何もないところから新しいものを生み出す力がある。人脈があり人望が厚い。 |
285309:
匿名さん
[2024-12-03 14:32:12]
城南お爺ちゃんは、今の時代、もっとも嫌われるタイプ。
|
285310:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 14:36:00]
誰か茶々入れるかなと思って,わざと森永ラブ(正確にはLOVE)の場所をマイナーな場所を選んだけど(最後まであったのが田町駅前だから田舎民でもこれなら知っているはずで、それ以外の店、例えば新橋、馬場、六本木、渋谷、原宿、銀座、市ヶ谷、芝浦など、都内に何カ所にもあったことを40代以上の東京育ちなら、知っている筈)
誰も気づかないのが悲しい 本当にマンション民って田舎者ばかりなんだなと、よくわかったw |
285311:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 14:38:32]
|
285312:
匿名さん
[2024-12-03 14:49:43]
>>285310 口コミ知りたいさん
森永ラブ、聞いたことはあるけど何だろうと思って調べてみたら、ハンバーガー屋さんなんだね。 まず、そこから知らなかった。 あと、店とか、建物とか、いつになくなったとか、あんまり興味なくて。 そういうのって、ただの豆知識的な感じで、人をバカにする道具ではないと思う。 ちなみに私は東京生まれ育ちだけど。 ハンバーガー屋さんは、中学生になって、初めてマクドナルドに学校の友達と行った。 うちは子供の時はジャンクフード食べさせてもらえなかった。 中学から私立で、電車通学になり、友達と行く店でジャンクフードを覚えた。 |
285313:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 14:53:08]
>>285309 匿名さん
大丈夫だよ 会社であれプライベートであれ、酒の席でも40代以上で東京の地元同士が集まれば、子供の頃良く通った店とか予備校の名前なんか共通ネタにするけど、お上りさんが1人でも居たらネタにはしないからねw ただ、皆紳士だからあんたらは気づかないだけで、そこには超えられない一線があるんだよ |
285314:
匿名さん
[2024-12-03 15:06:58]
|
285315:
匿名さん
[2024-12-03 15:08:09]
>風呂場の喚起
>自分医科の人を >MERCH以下の学歴 よっぽど小っ恥ずかしいのか、デタラメ誤字だらに触れぬように、自問自答してまでも話題を逸らす必死さが実に痛々しい これこそデタラメ大アホ誤字戸建ての鉄板お家芸 w( ^∀^)w |
285316:
匿名さん
[2024-12-03 15:13:17]
自分が現役世代の頃を思い出しながら、現役世代を装う高齢者。
古い建物の豆知識をひけらかし、東京民ごっこ。 マジでつまらない。 |
285317:
匿名さん
[2024-12-03 15:55:48]
購入して住むなら副都心一低住の戸建て
|
285318:
匿名さん
[2024-12-03 16:21:13]
|
285319:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 17:40:38]
>>285315 匿名さん
最近の辞書が使えないだけだろ。 以前は頻出のビジネス用語など自動文節変換できたのに、今の辞書は退化しているから、しばしばそういう誤変換が起こりやすいだけ。 それより、何度も同じ粗探しばかりするのは幼児並みの証拠。 本論では太刀打ちできない腹いせに、小学生みたいな揚げ足取るんじゃない。 だから一事が万事、マンション民はバカにされるんだよ。あんたがいつまでも結婚もできないのはそういうこと。 もっと大人になりなさい。 |
285320:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 17:46:13]
|
285321:
匿名さん
[2024-12-03 17:52:45]
ここで書き込みしてるのは暇なナマポですから。
|
285322:
検討板ユーザーさん
[2024-12-03 17:57:37]
何だかマンション民って、やはりというか、東京のこと何にも知らないんだね。
うちの子はまだ高校だけど、親から聞いて昔の店とか意外と知っているもんだよ 親が地方育ちじゃそんな話題も出ないだろうが、その違いは大きいね。だから地方育ちとは、噛み合わないんだよ。 お上りさんが、都民にバカにされないよう、戸建派がいろいろためになる話題提供してやっているのだから、有り難く思えよw |
285323:
匿名さん
[2024-12-03 18:10:54]
爺さんの昔話って、老害にしかならないよ。
昔話って、自分が年寄りだと自己紹介しているようなもの。 方言たまに出しながら東京生まれで東京育ちと言ってるのがダサすぎる。 豆知識は東京生まれ育ちの証拠にはならないよ。 田舎コンプレックスの戸建てお爺ちゃん。 |
285324:
匿名さん
[2024-12-03 18:22:28]
>>285322 検討板ユーザーさん
昔話をありがたく思えって偉そうに。 まさに老害。 こんな上司に飲みに誘われたら部下は悲惨。 こんな親だったら子供は悲惨。 私は東京生まれ育ちだけど、そんなことに興味ない。 森永ラブなんて知らないし、あっても行かない。 昔あったのかもだけど、知らないことを聞かされて、で?って思う。 つまんない。 昔の情報いらない。 新しい情報の方が興味ある。 |
285325:
匿名さん
[2024-12-03 18:34:57]
あとさ、大学で上京してきたお爺ちゃんなら知っているレベルの豆知識だよね。
東京生まれ育ちの証拠には全くならないね。 あまりにも必死に東京アピールしすぎて、コンプレックスが痛々しい。 |
285326:
マンコミュファンさん
[2024-12-03 19:49:20]
|
285327:
匿名さん
[2024-12-03 20:06:15]
>>285326 マンコミュファンさん
あのね、東京のことをよく知っている=東京出身者ではないんだよ。 私、東京生まれ育ちだけど全然知らないよ。 電車に滅多に乗らないから、たまに電車乗ると観光客みたいになるし。 東京駅で迷子になったことあるし。 車でナビあるのによく迷子になるし。 道覚えるの苦手だし。 というか、東京出身だからこそ、そんな東京のことに興味ない。 東京の観光地も行かないし。 逆に、旅行行く時に旅行先のことを調べる。 東京は東京出身だからよく知らない。 |
285328:
匿名さん
[2024-12-03 20:17:25]
>>285308 匿名さん
中々興味深い話である。変化の早い世の中だ、1世代前の価値観など響く人など少数になっていると考えて良いだろう。 仕事も前世代では力、体力が求められているが故に男の仕事になっていたかも知れないが、最早その様な事もない。昨今人事採用に携わってる人なら分かるだろうが、比率的に女性の方が優秀に感じないか? 力がある男が抱っこ紐を担ぎ、ベビーカーを押すのが合理的だろう。昔の感覚で息子の嫁にもっと家庭をみた方が良いなんて口が滑った日には絶縁になる可能性すらある現し世だ。 |
285329:
匿名さん
[2024-12-03 20:35:34]
|
285330:
評判気になるさん
[2024-12-03 21:47:39]
>>285308 匿名さん
これな https://hana-mail.jp/blog/other/20220106 一線のビジネスマンの間じゃ話題にならなかったね 4低も3生も今初めて知ったけどw そもそも流行らなかったし,3高と比べる内容が違う |
285331:
匿名さん
[2024-12-03 21:55:55]
|
285332:
匿名さん
[2024-12-03 21:57:51]
今の時代、お爺ちゃんは発言気をつけるように。
老害。 |
285333:
匿名さん
[2024-12-03 23:39:26]
都心でもない埋立地でもタワマンだとこの値上がり。
今、不動産所有するなら都心タワマン一択です。 竣工して1年ちょっとで2~3倍に値上がりしてる。 https://www.sumu-log.com/archives/66763/ |
285334:
匿名さん
[2024-12-04 00:16:56]
|
285335:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 08:09:17]
|
285336:
匿名さん
[2024-12-04 10:55:13]
一度きりの子育て期間をタワマンで過ごすなんて嫌だな。
そもそもこのスレは都心で働く人限定では無いので、タワマンに住んだら通勤が不便になるだけの人も多い。 売らなきゃ1円にもならないし、売ったら引っ越さなければならず、売っても同じ地価とグレード(広さ、質)の家には住めない。 戸建で土地代は1.5倍程度になったけど、土地代と建築費の値上がりで売っても同じグレードの家は買えない。 うちは上の子が0歳のときに戸建に越したが、引っ越し自体が大変で考えたくもないし、今より狭い家には移りたくないね。 |
285337:
匿名
[2024-12-04 11:19:48]
>>285336 匿名さん
確かに不動産だと個体それぞれの機能的価値や情緒的価値を総合的に判断しないと優劣は語れないですね。また、資産的価値についても短期的、中期的、長期的を総合的に考えないといい議論にならないと思います。 |
285338:
匿名さん
[2024-12-04 12:16:28]
>戸建で土地代は1.5倍程度になったけど、土地代と建築費の値上がりで売っても同じグレードの家は買えない。
もしマンションだったら、悔しい気持ちわかる |
285339:
匿名さん
[2024-12-04 12:43:32]
|
285340:
名無しさん
[2024-12-04 12:45:35]
|
285341:
匿名さん
[2024-12-04 12:46:29]
|
285342:
匿名さん
[2024-12-04 16:49:21]
過去の自慢話は必要ないよ。(年寄り特有の癖)
現在買う人はどうなのかってことでしょ。 |
285343:
匿名さん
[2024-12-04 17:12:28]
今も昔も子育てするなら戸建が断然快適
|
285344:
匿名さん
[2024-12-04 17:19:56]
今後のマンションのリスク
・大地震で大きく損傷するリスク 最悪の場合は建て直し(宮城では震度6前後でマンションの苦手な揺れではなかったのに100棟以上が全壊判定) ・住人の高齢化、維持費高騰で管理不全のリスク 永住志向の高まりで、建物と共に住人が高齢化するのに加えて維持費は年々値上がり。 十分な維持費を用意できず限界マンション化する恐れ。 |
285345:
匿名さん
[2024-12-04 19:00:00]
|
285346:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 19:07:37]
|
285347:
評判気になるさん
[2024-12-04 19:32:11]
|
285348:
マンション検討中さん
[2024-12-04 19:34:14]
|
285349:
匿名さん
[2024-12-04 19:51:45]
|
285350:
匿名さん
[2024-12-04 19:54:38]
|
285351:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 19:59:35]
|
285352:
匿名さん
[2024-12-04 20:03:42]
|
285353:
匿名さん
[2024-12-04 21:08:34]
子供たちのものがとにかく増えるので広くて収納が多いほうが快適。
大きくなれば添い寝も出来ない。 バタバタ走ったり、飛び跳ねたり、ピアノをしても周りの迷惑にもならない。 子育ては戸建が圧倒的に快適。 |
285354:
マンション検討中さん
[2024-12-04 22:06:41]
>>285352 匿名さん
うちは代々ほぼ一人っ子,これまた地主の娘を娶り,法人名義にしたりすれば、減ることは無いね 資産が半分半分でケシツブになるのは大家族の家系か、道楽息子のいる家庭だよ 子がリーマンで親が実家以外の資産がないとつらいが,実家の事業後継者は大概資産を維持できるもの うちは相続に備えて自宅(本当は買う必要が無いが自分で購入したかった)を相続前に高値で手放し,実家に住民票移して相続税も1億は浮いたかな 只悪い虫がつかないよう絶えず見張ったり任意後見や公証人活用とかドル資産とか色々工夫したし 税務署員や顧問税理士も同窓なので、やましいことはできない(今はe-Taxで楽だが) |
285355:
匿名さん
[2024-12-04 22:24:14]
ここの戸建
単なるアホだったか |
285356:
匿名さん
[2024-12-04 23:08:41]
|
285357:
匿名さん
[2024-12-05 00:17:05]
何もメリットを主張できない集合住宅民
いっていることがまるでガキレベル |
285358:
匿名さん
[2024-12-05 00:20:43]
|
285359:
匿名さん
[2024-12-05 00:23:29]
>>285340 名無しさん
資産価値ももちろんだけど、都心タワマンは快適です。 都心タワマンの気にいっているところ ・高層なので眺望が良い。 ・窓がワイドスパンで開放感がある。更に床から天井までほぼ窓です。 ・高層なので虫が来ない(網戸不要)。虫苦手な人には特に良いと思います。 ・高層なので空気がきれい(pm2.5、排ガス、花粉、黄砂等空気より重いため)→低層に住んでいた頃と比べてバルコニーの手すりの清掃頻度が明らかに減りました。 ・ワイドスパンなので全室南向きで日当たりが良い。 ・高級ホテル並みの豪華な吹き抜けエントランス。床、壁、総大理石です。 ・コンシェルジュサービス。因みにうちのタワマンは3名体制です。 ・ポーターサービス(車寄せから部屋まで荷物を運んでくれる)。 ・24hゴミ出し可能で、かつ、ディスポーザーがあるため衛生的。 ・24h有人警備。緊急ボタン一つで部屋まで駆けつけてくれる。何重ものオートロック。敷地内、建物内にたくさんある防犯カメラを警備員がリアルタイムで24h監視している。警備員の敷地周辺、敷地内、建物内のパトロール。部屋の防犯システム→中身内緒です。 ・駅近。 ・駅からの動線にスーパー、コンビニ、薬局、クリニックがある。 ・クリニックが遅くまでやってるから会社帰りに寄れて便利。 ・スーパー近いから妻は1日2回スーパーに行くこともある。つまりいつも新鮮な食材を使った料理を食べられる。コンビニは徒歩10秒。 ・徒歩5分圏内でなんでも揃う。 ・飲食店も豊富。妻も土,日,家事休みなので飲食店のバリエーションが大事。徒歩5分圏内ならなんでも揃うけど、徒歩2分圏内でもイタリアン、フレンチ、鉄板焼き、焼肉、寿司、中華、ラーメン、蕎麦、インド料理、ベトナム料理、小洒落たカフェ等、一通り揃っているのも良いところ。 ・タワーパーキング。車、傷つけられる心配も盗難の心配もないし汚れない。 ・洗車場と高圧洗浄機。高圧洗浄機はコースいろいろ選べます。洗車場によくあるやつと同じですね。因みに洗車場は屋内なので雨の日でもストレスなく洗車できます。 ・敷地内の常に整備された植栽。都心にいながらラウンジのソファからコーヒー飲みながら敷地の美しく広大な緑を楽しめる。部屋からの眺望、ラウンジからの緑、どちらも楽しめるのが実は一番のお気に入りかも。 ・第1種換気なのでエコで夏涼しく冬暖かい。 ・宅配ボックスも便利。 ・宅配便を時間気にせずコンシェルジュから送ることができるのも意外に便利。 ・各部屋専用の自転車置き場(鍵もかけられるから盗難の心配もない) ・レンタル電気自転車も便利。いつも整備されていて綺麗。自分で整備する必要なし。 ・タワマンと直接関係ありませんが、都内の赤いレンタル自転車が便利。ポートも多くて目的地で乗り捨てできるので良い。Luupも普及してきたので、利用してみたい。go taxiも便利、都心なので呼べばすぐ来る。コンシェルジュにお願いしてタクシー呼ぶのも便利ですけどね。 ・都心は道路も空いていて車移動にも便利。 賃貸でも構わないから一度はタワマン生活経験した方が良いですよ。 住宅に対する価値観変わると思います。百聞は一見に如かず。 |
285360:
匿名さん
[2024-12-05 00:24:44]
>>285349 匿名さん
N値50の強固な地盤で支えるタワマンと表層のゆるゆる地盤で支える戸建では同じ地震が来てもまったく揺れが異なります。 能登地震の際は、石川県志賀町の揺れは2,828ガルを観測。強固な地盤で支える志賀原発は399.3ガルでした。揺れの差、7倍です。一方、耐震等級1と3の違いは1.5倍しかありません。戸建てがタワマンより地震に弱いのは数字で明らかなわけです。 能登地震でN値もくそもない旧耐震のビルが倒れて喜んでる方いるけど、同じ地震で新耐震の戸建ては多数倒壊している。現実から目を住むけてはダメ。繰り返しますが耐震等級3でも1の1.5倍しか強度がない。なのに揺れは7倍。戸建てがマンションに比べていかに地震に弱いか、数字で明らかになりました。 https://www.fepc.or.jp/sp/notojishin/ 100歩譲って杭基礎が心配なら直基礎にすればよい。うちの都心タワマンも直基礎ですし。 |
285361:
匿名さん
[2024-12-05 01:10:32]
|
285362:
匿名さん
[2024-12-05 01:20:52]
ここスレの戸建てもマンションも、同じ独居老人が、何度も同じ書き込みを繰り返しているだけ。
戸建てかマンションかは、その人によって違うでしょ。 ここスレの生涯独身さんは、マンションが良いよ。 あと、昔とは時代が違う。 少子化で、離婚率も増えている。 今は一人っ子世帯がほとんどなのに、駅遠の広い戸建てを買って、離婚ってなった時、その戸建ては売れるの? 将来的に一人っ子同士の結婚ばかりになり、両方の親から相続され、ますます空き家が増えると言われている。 駅近マンション買った方が、いざと言う時に売りやすいと思うけど。 住み替えたい時にも住み替えやすいのがマンション。 |
285363:
eマンションさん
[2024-12-05 01:49:07]
|
285364:
匿名さん
[2024-12-05 08:55:47]
>>285360 匿名さん
地面の揺れ込みで設計されるから結局マンションは戸建に比べて弱いんだよ。 マンションは耐震等級1の戸建と同じで震度6,7で倒壊しないというのが設計の基準。 だから壊れるの許容。 揺れが7倍も一般化するのは完全な誤り。 能登で被害大きかった場所の地盤増幅率は2を超えている(都内の湾岸も同様)。 マンションが地震に弱いのは設計通りなので、いくら珍説を唱えても無駄。 |
285365:
匿名さん
[2024-12-05 08:58:39]
耐震等級3の戸建が地震に強くて、マンションが弱いことは過去の地震でも証明されています。
マンションは大地震が来ないことと、壊れないことを祈るしかない。 長周期地震動は揺れが減衰しにくて遠くまで届くので高層は影響される範囲も広くなる。 |
285366:
名無しさん
[2024-12-05 09:44:23]
マンション火災はヤバい
|
セコムって、入ってるだけでも強盗よけにはなると思う。