別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
282909:
匿名さん
[2024-10-08 12:21:41]
|
282910:
匿名さん
[2024-10-08 12:26:23]
子供の平均は最近テレビで見たのは1人と2人の間だったなぁ。
忘れたけど。 1、?人だった。 だから約1人なのよ。 将来的に一人っ子同士の結婚が増えて戸建てが余ると言われているし。 マンションで十分と思う人がいてもいいんじゃないかな。 |
282911:
匿名さん
[2024-10-08 12:28:43]
カンパチ爺とキチガイ婆は、ちゃんとアップデートしてね。
今は令和。 |
282912:
eマンションさん
[2024-10-08 12:46:16]
|
282913:
名無しさん
[2024-10-08 12:48:23]
|
282914:
マンション掲示板さん
[2024-10-08 12:50:53]
>>282904 さん
タワマン住んでポルシェやエルメス持ってます!!ってこんな場所で証拠も無くアピるって相当恥ずかしいと思うよ。 オレ、承認欲求が強く、嫉妬深い性格なんです。 と自己紹介しているようなもの。 |
282915:
検討板ユーザーさん
[2024-10-08 12:54:07]
>>282912 eマンションさん
期限切れカード面白いじゃん。 カンパチ爺より可愛いよ。 笑えるもん。 カンパチ爺は笑えない。 不快すぎる。 あちこち荒らしてるし。 戸建てで幸せに暮らしているならマンション掲示板に来るなと思う。 幸せじゃないから掲示板でストレス発散しているようにしか見えないし。 |
282916:
マンション検討中さん
[2024-10-08 13:18:01]
|
282917:
名無しさん
[2024-10-08 13:20:25]
|
282918:
名無しさん
[2024-10-08 13:23:36]
ここのマンションは貧乏人なんで掲示板でイキるしか生き甲斐がないんですよ。ホントに金持ってる戸建さんにエアで対抗するのが人生のモチベーション
多目に見てあげましょう |
|
282919:
通りがかりさん
[2024-10-08 13:31:33]
|
282920:
マンション掲示板さん
[2024-10-08 13:32:49]
|
282921:
マンション検討中さん
[2024-10-08 13:43:26]
|
282922:
マンション掲示板さん
[2024-10-08 13:46:42]
|
282923:
匿名さん
[2024-10-08 13:50:14]
|
282924:
名無しさん
[2024-10-08 13:53:17]
|
282925:
通りがかりさん
[2024-10-08 13:56:17]
|
282926:
匿名さん
[2024-10-08 13:59:47]
貧乏人とか金持ちとか、こんな掲示板でわかるわけないよね?
カンパチ爺が金持ちって設定で自作自演で持ち上げてるようにしか見えないよ。 自分で富裕層言っちゃうとこが富裕層じゃないしね。 |
282927:
匿名さん
[2024-10-08 14:10:04]
>>282926 匿名さん
ずーっとその人に粘着してるけど、相当羨ましいのね |
282928:
匿名さん
[2024-10-08 14:13:25]
このスレの投稿って、ほぼスレ趣旨逸脱だよね。
みんな完全に無視してる。 ちょっと思ったのは、 SNSっぽいスレを作ったら面白いんじゃないかなって。 ここで上げてる写真みたいのを。 そしたらスレ趣旨逸脱にならないじゃん? スイカでも、安い洋菓子でも、食べた写真とか出せば良いじゃん。 自慢の車や時計を出しても良いし。 不快になるスレより楽しく話せるスレの方が良くない? |
282929:
検討板ユーザーさん
[2024-10-08 14:15:58]
|
282930:
通りがかりさん
[2024-10-08 14:17:01]
|
282931:
口コミ知りたいさん
[2024-10-08 14:30:19]
|
282932:
通りがかりさん
[2024-10-08 14:34:43]
|
282933:
通りがかりさん
[2024-10-08 14:36:59]
|
282934:
口コミ知りたいさん
[2024-10-08 14:42:35]
暇な長文戸建さんに暇なマンションさんがずーっと粘着するスレになってるよねw
|
282935:
匿名さん
[2024-10-08 14:51:02]
|
282936:
口コミ知りたいさん
[2024-10-08 14:52:05]
|
282937:
匿名さん
[2024-10-08 16:05:26]
|
282938:
匿名さん
[2024-10-08 16:08:36]
>>282936 口コミ知りたいさん
お金とか、学歴とか、そういうことでマウントしようとする人って嫌われるよ。 あと偉ぶってる人。 普通の感覚を持ってる人は不快に思う。 だから嫉妬とは違う。 そこがわからない人は異常。 |
282939:
匿名さん
[2024-10-08 16:19:32]
実社会では、自慢話する人や、自分の話ばっかりする人って嫌われているよね。
人を嫌な気持ちにさせるからだよ。 |
282940:
匿名さん
[2024-10-08 16:27:36]
学生の時に嫌われていた人は、芸能人の〇〇と知り合いとか、芸能人の〇〇と食事したとか、芸能人に知り合いいる自慢をいつもしてる人だった。
最初はみんな興味持って聞いていたけど。 だんだん誰にも相手にされなくなってクラス全員からシカトされて学校来なくなって退学したって人いたよ。 自慢話は嫌われますよ。 |
282941:
匿名さん
[2024-10-08 16:50:14]
>>282940 匿名さん
これの続きなんだけど。 東京の私立校だったから、親が芸能人だったりスポーツ選手だったりって人もいたのね。 そういう人は逆に芸能人の話はしなかったよ。 だから芸能人知り合い自慢は余計に嫌われたんだと思う。 |
282942:
通りがかりさん
[2024-10-08 17:07:07]
実社会で自慢しないので、こういうところで自慢してガス抜きしてるのでは?
|
282943:
匿名さん
[2024-10-08 17:19:43]
実社会で自慢しない人はここでも自慢しないよ。
性格の問題。 承認欲求が強すぎる人は実社会で誰にも相手にされずここで発散するしかないんでしょ。 |
282944:
匿名さん
[2024-10-08 17:33:51]
芸能人に知り合い自慢されてどう思う?
しかもしつこく何度も。 話がエスカレートしてくるし。 そんな人に嫉妬する? 羨ましいと思う? 悔しい? 不快なだけだと思う。 だんだん疑問すら感じてくるよ。 |
282945:
匿名さん
[2024-10-08 17:41:06]
その芸能人ってのが名前は書けないけど。
人気芸能人ばかり言うんだよ。 ジャニーズや女性アイドルまで。 食事したとか。 そりゃ嫌われるよね。 |
282946:
匿名さん
[2024-10-08 18:10:26]
カンパチは承認欲求の化け物で障害の域。
自己愛性パーソナリティ障害 |
282947:
匿名さん
[2024-10-08 18:20:19]
|
282948:
通りがかりさん
[2024-10-08 19:04:56]
|
282949:
匿名
[2024-10-08 20:19:48]
マンション派はタワマンに住んでないのに、タワマンに住んでると言ったり、
車持ってないのにポルシェ持ってると言ったり、 頭大丈夫? |
282950:
匿名さん
[2024-10-08 21:34:52]
都心タワマンに住んでるしポルシェ所有してるので大丈夫です。
|
282951:
匿名
[2024-10-08 21:40:59]
282949の続きです。
因みに最近ポルシェから所有者に対してメール届いてるんだけど、内容わかる人いるかな? |
282952:
口コミ知りたいさん
[2024-10-08 21:41:17]
|
282953:
マンション検討中さん
[2024-10-08 22:03:49]
|
282954:
匿名さん
[2024-10-08 22:24:57]
|
282955:
マンション検討中さん
[2024-10-08 23:03:30]
|
282956:
匿名さん
[2024-10-08 23:25:25]
|
282957:
匿名さん
[2024-10-09 09:07:42]
共同住宅住まいは住居以外に自慢できるネタを捏造するしかない
レスに住居の話が出ないのがマンション派の伝統 |
282958:
検討板ユーザーさん
[2024-10-09 09:39:29]
>>282957 匿名さん
繰り返し書いてるけどね。 リクエストなら仕方ない。 都心タワマンの気にいっているところ ・高層なので眺望が良い。 ・窓がワイドスパンで開放感がある。更に床から天井までほぼ窓です。 ・高層なので虫が来ない(網戸不要)。虫苦手な人には特に良いと思います。 ・高層なので空気がきれい(pm2.5、排ガス、花粉、黄砂等空気より重いため)→低層に住んでいた頃と比べてバルコニーの手すりの清掃頻度が明らかに減りました。 ・ワイドスパンなので全室南向きで日当たりが良い。 ・高級ホテル並みの豪華な吹き抜けエントランス。床、壁、総大理石です。 ・コンシェルジュサービス。因みにうちのタワマンは3名体制です。 ・ポーターサービス(車寄せから部屋まで荷物を運んでくれる)。 ・24hゴミ出し可能で、かつ、ディスポーザーがあるため衛生的。 ・24h有人警備。緊急ボタン一つで部屋まで駆けつけてくれる。何重ものオートロック。敷地内、建物内にたくさんある防犯カメラを警備員がリアルタイムで24h監視している。警備員の敷地周辺、敷地内、建物内のパトロール。部屋の防犯システム→中身内緒です。 ・駅近。 ・駅からの動線にスーパー、コンビニ、薬局、クリニックがある。 ・クリニックが遅くまでやってるから会社帰りに寄れて便利。 ・スーパー近いから妻は1日2回スーパーに行くこともある。つまりいつも新鮮な食材を使った料理を食べられる。コンビニは徒歩10秒。 ・徒歩5分圏内でなんでも揃う。 ・飲食店も豊富。妻も土,日,家事休みなので飲食店のバリエーションが大事。徒歩5分圏内ならなんでも揃うけど、徒歩2分圏内でもイタリアン、フレンチ、鉄板焼き、焼肉、寿司、中華、ラーメン、蕎麦、インド料理、ベトナム料理、小洒落たカフェ等、一通り揃っているのも良いところ。 ・タワーパーキング。車、傷つけられる心配も盗難の心配もないし汚れない。 ・洗車場と高圧洗浄機。高圧洗浄機はコースいろいろ選べます。洗車場によくあるやつと同じですね。因みに洗車場は屋内なので雨の日でもストレスなく洗車できます。 ・敷地内の常に整備された植栽。都心にいながらラウンジのソファからコーヒー飲みながら敷地の美しく広大な緑を楽しめる。部屋からの眺望、ラウンジからの緑、どちらも楽しめるのが実は一番のお気に入りかも。 ・第1種換気なのでエコで夏涼しく冬暖かい。 ・宅配ボックスも便利。 ・宅配便を時間気にせずコンシェルジュから送ることができるのも意外に便利。 ・各部屋専用の自転車置き場(鍵もかけられるから盗難の心配もない) ・レンタル電気自転車も便利。いつも整備されていて綺麗。自分で整備する必要なし。 ・タワマンと直接関係ありませんが、都内の赤いレンタル自転車が便利。ポートも多くて目的地で乗り捨てできるので良い。Luupも普及してきたので、利用してみたい。go taxiも便利、都心なので呼べばすぐ来る。コンシェルジュにお願いしてタクシー呼ぶのも便利ですけどね。 ・都心は道路も空いていて車移動にも便利。 賃貸でも構わないから一度はタワマン生活経験した方が良いですよ。 住宅に対する価値観変わると思います。百聞は一見に如かず。 |
282959:
匿名さん
[2024-10-09 10:16:09]
|
282960:
マンション検討中さん
[2024-10-09 12:27:41]
|
282961:
eマンションさん
[2024-10-09 12:30:26]
|
282962:
口コミ知りたいさん
[2024-10-09 12:46:11]
|
282963:
匿名さん
[2024-10-09 13:20:39]
タワマンはデメリット多すぎ
・地震に弱い ・音が伝わりやすい ・外出が面倒 ・住人多すぎで合意形成が大変 ・維持費が高いので住人の高齢化にともなって管理上のリスクが高くなる ・車だすのも面倒 ・子供の発達のリスクを懸念する指摘がある |
282964:
匿名さん
[2024-10-09 13:31:27]
長周期地震動が問題になりはじめたのは最近で多くのタワマンにとって想定外の揺れ。
なのに、屋上に制震装置を追加したという話は全く聞かないね。 タワマン住人の認識が低いのか、金がないのか、、、 |
282965:
匿名さん
[2024-10-09 13:40:29]
そもそも予算が4000万しかないのならタワマンは買えないから検討外でしょ。
予算的に郊外戸建ての1択しかない。 都内タワマンや都内戸建ては検討外。 |
282966:
匿名さん
[2024-10-09 13:41:49]
スレ趣旨がおかしい。
|
282967:
匿名さん
[2024-10-09 13:43:56]
マンションvs戸建て
に変更すればいいのに |
282968:
eマンションさん
[2024-10-09 14:03:41]
|
282969:
匿名さん
[2024-10-09 14:45:12]
ここの自称タワマン住みの人はスイカとショーケースのケーキの写真しかアップしてませんよ。
車関係の写真は全部ネットの拾い物だしね。 |
282970:
検討板ユーザーさん
[2024-10-09 14:55:53]
|
282971:
匿名さん
[2024-10-09 15:15:09]
スイカとケーキなんて女性みたいだね。
そういう写真ならそれ用のスレあったら私も出すかも。 |
282972:
名無しさん
[2024-10-09 15:21:40]
|
282973:
匿名さん
[2024-10-09 15:36:59]
|
282974:
匿名さん
[2024-10-09 15:40:38]
ここの自称タワマンはタワマンでもないし、ポルシェも持ってないから、持ってる証明が出来ない。
ポルシェ持ってたら車検証などで証明出来るからね。 |
282975:
マンション掲示板さん
[2024-10-09 15:44:32]
|
282976:
マンション検討中さん
[2024-10-09 15:50:48]
|
282977:
eマンションさん
[2024-10-09 16:12:36]
>>282973 匿名さん
あっそうなの? じゃ、シングルでスポーツ万能とか間抜けなこと言ってたマンションさん当てはまるね ソイツは老人なんだろうね ポルシェ乗っててエルメスとか馬鹿丸出しだったけどねw |
282978:
匿名さん
[2024-10-09 16:29:34]
>>282968 eマンションさん
これまでの地震の被害をみれば耐震等級3の戸建が一番被害がないよ。 ゆるゆるってタワマン乱立の埋め立て地の話でしょ。 マンションは杭の問題も明らかになってきているね。 これから買う人は長周期地震動、長周期パルス地震、杭の研究と対策が進までマンションはやめておいた方がいい。 |
282979:
評判気になるさん
[2024-10-09 16:30:11]
>>282977 eマンションさん
じゃあ、ゴルフアピった件に関してはどっちもどっちだね。 会員権出したのはイカれてるけど。 エルメスは良いんじゃないの。 小物系は好きだよ。 バーキンは似合う服装をしないから興味ないけど。 |
282980:
マンション掲示板さん
[2024-10-09 16:32:07]
|
282981:
eマンションさん
[2024-10-09 16:47:36]
>>282978 匿名さん
マンションは埋立地含めてn値50の強固な地盤で支持 戸建は表層ゆるゆる地盤で支持。 能登半島地震では強固な地盤と表層ゆるゆる地盤で5倍以上の揺れの差が観測されました。なのに耐震等級3は耐震等級1の1.5倍の強度しかありません。 |
282982:
eマンションさん
[2024-10-09 16:53:28]
|
282983:
匿名さん
[2024-10-09 16:54:44]
地盤の話をしたら、その土地によるから、マンションも戸建ても関係なくなるよね。
|
282984:
名無しさん
[2024-10-09 17:06:58]
|
282985:
マンコミュファンさん
[2024-10-09 17:18:37]
>>282984 名無しさん
例えば、江戸川区に戸建てたくさん建ってるけど。 江戸川区ってほぼ水没する危険があるんだよ。 「ここにいてはダメ」って区。 マンションだからとか、戸建てだからとか、関係ないでしょ。 |
282986:
マンション検討中さん
[2024-10-09 18:04:48]
|
282987:
マンション検討中さん
[2024-10-09 18:06:28]
|
282988:
マンション掲示板さん
[2024-10-09 18:16:42]
|
282989:
職人さん
[2024-10-09 18:31:48]
マンション派は学習能力ゼロだな。
頭の悪いやつしかいない。 |
282990:
通りがかりさん
[2024-10-09 18:35:14]
|
282991:
匿名さん
[2024-10-09 18:37:10]
|
282992:
匿名さん
[2024-10-09 18:39:14]
|
282993:
職人さん
[2024-10-09 18:41:15]
まだN値50まで杭打ってあるとか馬鹿なこと言ってるんだよね。
>“杭基礎は震度5強まで” 新しいマンションでもリスク残る >杭基礎の耐震性っていうのは、現状は決して万全ではない。震度5強程度までの耐震設計はクリアしているけれども、大地震で傾くリスクはかなりあります >杭基礎は、地盤の影響を考慮しなければならないため学術的に分からないことが多い https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240830/k10014563451000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014568251000.html 戸建はたとえ震度7が複数来ようがほとんどが無傷ということも実際の地震で証明されている。 マンションの弱さも設計上もこれまでの地震でも明らか。 ほんとバカだよね。 そんな連中と運命共同体だからたまったものじゃない。 |
282994:
職人さん
[2024-10-09 18:48:24]
タワマンだろうが、普通のマンションだろうが、設計基準は大地震で"倒壊しない"こと。
複数回の大地震でも無傷で済み続けられることを目標に作られている戸建とはその時点で差が付いている。 消防署なども同じ。 信頼しているゼネコンがそういう設計にしているのだから、それ以上にはならないんだよ。 耐震等級3は等級1の1.5倍というのはそれ以上の耐震性が必要ということであって、2倍でも3倍でも同じ等級3。 大手HMの戸建はどれも3倍以上の耐震性。 |
282995:
匿名さん
[2024-10-09 18:56:50]
>>282992 匿名さん
旧耐震だから仕方ありませんね。 n値50であれば杭でも戸建てのゆるゆる地盤より遥かに安全ですが100歩譲って杭基礎が心配なら直基礎にすれば良いと思います。うちの都心タワマンも直基礎です。 |
282996:
職人さん
[2024-10-09 18:57:15]
高層ビルは長周期パルスでポッキリいく可能性があるが、発生条件が限られていて、頻度も低い様だからお祈りで対処。
長周期地震動はタワマンなら屋上に制震装置を設置するなどして、耐震性を高められるが、後から設置したという話も聞かない。 |
282997:
匿名さん
[2024-10-09 18:59:04]
|
282998:
職人さん
[2024-10-09 18:59:08]
|
282999:
評判気になるさん
[2024-10-09 18:59:32]
|
283000:
匿名さん
[2024-10-09 19:00:40]
|
283001:
評判気になるさん
[2024-10-09 19:20:18]
建物の地下=基礎に潜むリスク。
比較的新しいマンションやビルでも大地震で住めなくなるおそれがあるというのです。能登半島地震の被害から浮かびあがってきた私たちの足元に潜むリスクとは…。 (NHKスペシャル取材班 三木健太郎・高橋弦・林秀征・老久保勇太)https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240830/k10014563451000.html |
283002:
匿名さん
[2024-10-09 19:36:58]
小学生でもわかるように極端に説明すると、
戸建の地盤はゆるゆるなのでよく揺れる。 なのでいくら建物丈夫に作っても倒壊する。 マンションの地盤は揺れない。 揺れないなら極端な話ダンボールで作っても倒壊しない。 100歩譲ってどうしても心配ならうちの都心タワマンのように直基礎にすれば良い。 |
283003:
eマンションさん
[2024-10-09 19:42:26]
>>283002 匿名さん
数ヶ月前の都内の地震で戸建の人が大騒ぎしましたよね。でもタワマン住みは地震を感じなかった。地盤の違いがよくわかる事象でした。戸建さん騒いでくれてありがとう。百聞は一見にしかず。能登半島地震と同じことが起きてることを実感できました。 |
283004:
匿名さん
[2024-10-09 19:48:45]
マンションの地盤が揺れないとかほんと馬鹿だね。
杭も建物の土台も支持地盤までの層と相互作用するし、支持地盤だって揺れる。 等級3の戸建は揺れても壊れない。 高層マンションは大振幅で揺れて固定されていない重量物があっちこっちに移動しまくる。 同じマンション同士なら埋立地はよりリスクが高い。 |
283005:
マンコミュファンさん
[2024-10-09 20:00:12]
|
283006:
マンコミュファンさん
[2024-10-09 20:03:05]
因みにヨーロッパの高層建築は柱びっくりするくらい細いです。これは日本と比べて地盤がよく、揺れないためです。
|
283007:
匿名さん
[2024-10-09 20:17:16]
うちのタワマン(笑)
ここのマンション派はタワマンに住んでないのにうちのタワマンって言ったり ポルシェ持ってないのにポルシェ持ってると言ったり 頭大丈夫? |
283008:
マンコミュファンさん
[2024-10-09 20:20:09]
|
283009:
匿名さん-戸建て全般
[2024-10-09 20:27:14]
|
283010:
名無しさん
[2024-10-09 20:49:18]
|
283011:
匿名さん
[2024-10-09 20:52:32]
積水ハウスは木造か軽量鉄骨でしょ?
|
283012:
評判気になるさん
[2024-10-09 21:09:21]
うちはヘーベルハウスの長期優良住宅です
|
283013:
匿名さん
[2024-10-09 21:13:51]
都内に建てるならヘーベルの方が良いよね。
|
283014:
匿名さん
[2024-10-09 21:14:46]
でも予算が4000万なら郊外建売戸建てだね。
|
283015:
評判気になるさん
[2024-10-09 21:15:49]
>>283005 マンコミュファンさん
等級3の戸建が強いのもマンションが弱いのも観測された事実。 それは設計通りの結果なので当たり前のこと。 ここのタワマンさんは長周期地震動が問題になる以前の古いタワマンだよね。 新しいタワマンも多少マシレベルなのかもしれないが。 |
283016:
匿名さん
[2024-10-09 22:17:29]
バカには極めてうつりやすいという特徴があり、バカがひとりいると他の人もあっという間にバカになります。
引用 https://president.jp/articles/-/67953 このスレが全員バカな理由が書かれてます。 よく読むように。 |
283017:
マンション検討中さん
[2024-10-09 22:34:14]
|
283018:
匿名さん
[2024-10-09 22:48:15]
ホント。
自分がバカだと自白している。 そこに気が付かない一番のバカ。 |
283019:
匿名さん
[2024-10-10 05:52:33]
>>283014 匿名さん
>でも予算が4000万なら郊外建売戸建てだね。 予算が4000万ならマンションは地方か郊外のワンルームだね。 立地が悪く専有面積が狭いうえに、耐震等級が最低の1等級しかない共同住宅がマンション。 |
283020:
検討板ユーザーさん
[2024-10-10 06:53:15]
|
283021:
匿名さん
[2024-10-10 10:06:11]
郊外戸建買えるなら同じ地域でより駅に近い場所にもっと安価なファミリー向けマンションが買えるよ。
結局、そこで郊外マンションが出てこないのは住居としての魅力が少なく、デメリットが大きいからなんだよね。 |
283022:
ご近所さん
[2024-10-10 10:59:28]
新築マンションも既に魅力無し 貧乏人には中古しか選択肢が無い
でも、値崩れが始まっているから選びたい放題 金が無い人には郊外中古マンション一択 ”なぜ「新築マンション離れ」が起きているのか…「高い、狭い、チープ」でステルス値上げを図る住宅政策の大問題” https://news.yahoo.co.jp/articles/1b309d73b171a6635e371fc1dc2bf310eed7... |
283023:
マンション比較中さん
[2024-10-10 13:39:16]
|
283024:
匿名さん
[2024-10-10 14:20:51]
先に言っておくけど、私は戸建てでもマンションでもどっちでも良いと思う。
どっちも買ったことあるし。 田園調布はスレ趣旨と違うのにウザい。 イカれてる。 不快。 この人のせいでスレがおかしくなっていると思う。 マンションと戸建てどっちが良いかは住む人数や、住んでいる地域にもよると思う。 どっちにも、メリット、デメリットはあるよ。 掲示板を荒らすだけが目的の人が戸建てにいるのが不快。 ここってマンションコミュニティって名前のマンション向けの掲示板だからね。 |
283025:
周辺住民さん
[2024-10-10 14:54:18]
>>283024 匿名さん
あんたは勘違いしている マンコミュだろうがスレ主は戸建派だしどちらがいいかを純粋に意見交換する場。 それを一方的に破り、戸建を揶揄し見下すような喧嘩を売り始めたのが、元祖3億臭(3億のマンション自慢) 次に池田山爺(これも実家が池田屋まで郊外を揶揄), 更に軽井沢爺とか、今は都心タワマン住まいの賃パン子無き爺 その分身キャラが エセ外車自慢したり、山手線の外側を田舎と見下す発言を繰返している 戸建派純粋にその生活ぶりを紹介しているだけだが,それに一々対抗心を燃やし、粗探しをするだけ 恐らく同一人物の可能性もあるが、戸建に一方的に嫉妬しては返り討ちに遭うことを繰返しているだけ 過去から読めば分かるよ |
283026:
匿名さん
[2024-10-10 14:59:27]
>>283024 匿名さん
>ここってマンションコミュニティって名前のマンション向けの掲示板だからね。 【e戸建て】の掲示板でもあるので、マンション(=共同住宅)と戸建てを住居として比較すればよい。 マンションのように特定の立地や成りすまし富裕など、住居と直接関係ない事でマウントをとるようなレスは無意味。 |
283027:
周辺住民さん
[2024-10-10 15:05:19]
>>283024 匿名さん
因みに自分はマンションにも住んでいたし今でも保有しているので両方分かるよ 因みに都心生まれ育ちだし、地方転勤経験も海外居住歴もある だから東京生まれか田舎育ちかはすぐ分かる 都心のタワマンも(勿論湾岸ではない)兄弟が持ってい手、何度も泊っているし, 自分も40階位の都心ビルに20年くらい勤めていたから高層ビルも分かる その上で出した結論を正直に述べているに過ぎない 要は「無いものねだり、蓼食う虫も好き好き」 あとこのスレには業者のポジトークが目立つということだね |
283028:
匿名さん
[2024-10-10 15:28:08]
スレタイのように4000万以下のマンションにお住まいの方はいないの?
戸建ては4000万超でもOKですが。 |
283029:
匿名さん
[2024-10-10 15:40:06]
純粋に比較するなら。
地方住みの人もいるだろうし、家族の人数もそれぞれでしょ。 子供の人数も違うだろうし、生涯独身だったり、高齢夫婦だったりと、他にもいろんなパターンがあると思う。 今は少子化だし子供が1人世帯が多いと思うし、子供がいない夫婦もいるだろうし。 テレビ番組の「家ついて行っていいですか」が好きでよく見るんだけど。 東京は集合住宅がほとんど。 地方や郊外は戸建て。 |
283030:
通りがかりさん
[2024-10-10 16:30:35]
|
283031:
通りがかりさん
[2024-10-10 16:41:12]
|
283032:
通りがかりさん
[2024-10-10 16:46:12]
東京の人は関西弁はうつらないってこと。
|
283033:
口コミ知りたいさん
[2024-10-10 17:16:12]
>>283025 周辺住民さん
バカにされてることに気がつけず、嫉妬されてると受け取るとはおめでたい笑 |
283034:
匿名さん
[2024-10-10 17:24:58]
カンパチのキチガイが一番のガン
|
283035:
口コミ知りたいさん
[2024-10-10 17:35:53]
|
283036:
口コミ知りたいさん
[2024-10-10 17:47:06]
>>283035 口コミ知りたいさん
まあ、それくらいの勘違いしていないと7年間1日も休まずこんなところに張り付いてバカなコメントを続けれなないよな。もはや生きがいになってるのでしょう。 |
283037:
匿名さん
[2024-10-10 17:58:15]
|
283038:
eマンションさん
[2024-10-10 18:07:34]
|
283039:
匿名さん
[2024-10-10 18:25:50]
|
283040:
名無しさん
[2024-10-10 19:10:27]
|
283041:
口コミ知りたいさん
[2024-10-10 19:56:51]
|
283042:
評判気になるさん
[2024-10-10 20:29:43]
|
283043:
口コミ知りたいさん
[2024-10-10 20:34:04]
田舎生まれで集合住宅に住むと,周り中、お前ら(というか一人だろ)みたいな
貧乏、嫉妬深い、一生童貞ハゲのクズばっかだな あーやだやだ |
283044:
匿名さん
[2024-10-10 20:38:36]
分かります。
私は手元キャッシュ5億円もないですが、キャッシュを減らしたくない気持ちはすごい分かる。子供の教育に備えたいってのもある。 私の場合、2年ほど前に証券担保ローンで約10億円調達して、マンション買いました。 「港区のそれなりのマンション」の内覧で見かけたのは、ほぼ中国人。少なくとも年収で勝負しているレベルでは買えませんね。私も含めて。 UHNWでも妥協が超必要で、一切妥協せず物件選びができるのはCenti-millionaires以上ですかね。 私は、場所や広さや築年数などに、妥協に妥協を重ねて、今の物件に落ち着きました ~以上、金持ちスレからの引用でした こことは雲泥の差だなwww |
283045:
匿名さん
[2024-10-10 20:42:40]
>>283043 口コミ知りたいさん
くだらない内容以前に句読点がきちんと使えていない。 「。」がなかったり「、」が「,」になっていたり、学習障害の典型的な特徴。 自覚できてる? まずは句読点を正しく使えるようになろう。 頑張って! |
283046:
匿名さん
[2024-10-10 20:46:02]
>>283042 評判気になるさん
「カンパチのキチガイが一番のガン」ってコメントにただ一人ムキになって反応するって、自覚してるんだ?笑 |
283047:
マンション検討中さん
[2024-10-10 21:03:17]
|
283048:
マンション検討中さん
[2024-10-10 21:36:27]
次長って田舎出身にかなりのコンプレックスなんだね。
かわいそうに。 |
283049:
マンション検討中さん
[2024-10-10 21:37:18]
ってか、次長=カンパチでしょ?
|
283050:
匿名さん
[2024-10-10 21:47:46]
|
283051:
評判気になるさん
[2024-10-10 21:48:26]
|
283052:
周辺住民さん
[2024-10-10 21:55:09]
|
283053:
評判気になるさん
[2024-10-10 21:58:49]
|
283054:
匿名さん
[2024-10-10 22:01:44]
特に車なんて大衆車じゃなければけっこう目立つし。
嫌でしょ。 |
283055:
匿名さん
[2024-10-10 22:05:01]
|
283056:
匿名
[2024-10-10 22:07:46]
|
283057:
名無しさん
[2024-10-10 22:08:04]
持ってないから出せない言い訳ばかりなりか…
|
283058:
匿名さん
[2024-10-10 22:18:31]
戸建てバカなんだね。
貧乏にはわからないかもだね。 |
283059:
名無しさん
[2024-10-10 22:39:24]
悔しいが何も出せない…
マンション談 |
283060:
匿名
[2024-10-10 22:45:10]
まあここのマンション派はネットの拾い画像の車を自分の車と言ってましたからね。(笑)
|
283061:
匿名さん
[2024-10-10 23:16:04]
戸建ても自分の車は出してないよね。
拾い画像だったし。 |
283062:
名無しさん
[2024-10-10 23:33:54]
車やクルーザー持ちの戸建さんにに勝てないことがただただ悔しい…
マンション談 |
283063:
名無しさん
[2024-10-10 23:56:54]
|
283064:
匿名さん
[2024-10-10 23:57:55]
|
283065:
匿名さん
[2024-10-10 23:58:54]
自作自演してる貧乏人。
|
283066:
匿名さん
[2024-10-11 00:00:36]
くだらないスレだね。
|
283067:
名無しさん
[2024-10-11 12:35:04]
>>283061 匿名さん
過去レスに出ているよ、アウディ、ボルボ、ベンツ、プジョー、ミニバンなど、 ガレージも室内あるし。ガレージの大きさを見せるのが目的。車は単なる足だから。目立つ車種は足がつくから出さない |
283068:
マンコミュファンさん
[2024-10-11 12:38:24]
|
283069:
口コミ知りたいさん
[2024-10-11 13:13:54]
|
283070:
匿名さん
[2024-10-11 13:17:10]
ってか、まだカンパチ爺の設定のままなんだね。
関西弁のくせに。 本当の東京人とか、東京の人は言わないよ。 聞いたこともない。 カンパチは田舎出身だから田舎者かの区別がつくんてしょ。 富裕層が「本当の富裕層はー」とか言わないのと同じ。 |
283071:
名無しさん
[2024-10-11 14:09:14]
|
283072:
eマンションさん
[2024-10-11 14:29:20]
|
283073:
通りがかりさん
[2024-10-11 14:31:02]
|
283074:
匿名さん
[2024-10-11 14:37:11]
>>283071 名無しさん
カンパチ爺は関西弁のくせに東京アピールが酷すぎるから田舎者コンプレックスだと言ってるんだよ。 私のどこが東京じゃないっぽい? 逆に興味あるよ。 面白いから教えて。 あと、都会コンプレックスとは?なに? 間違えてない? ちょっと頭弱い人なのかな。 |
283075:
名無しさん
[2024-10-11 18:21:38]
>>283074 匿名さん
頭弱いとわからないみたいね(笑) まず、すぐに食らいつくのは図星の証拠 次に、何の証拠も出せないこと 更に、複数名使い、連投していること 悔しかったら俺みたいに、免許証でも、課税明細でも出してごらん。 ま、手も足も出ないだろうな。 何故なら、お前は田舎者の偽物だからだ。 |
283076:
匿名さん
[2024-10-11 18:40:34]
>>283075 名無しさん
あのさぁ。 証拠って誰かと間違えてるって。 複数名って、勝手に名前変わるの知らないの? 別に悔しくもなんともないけど。 ホントにバカなんだね。 私はあんたの免許証も課税明細も見ていない。 私が見たのはゴルフ会員権と車のイカサマ写真だけ。 あんたみたいに毎日掲示板見ていないから。 たまに見るとあんたがバカみたいなことを言ってて荒らしてる。 で、関西弁の田舎者はまだその設定続けるんだね。 気持ち悪いね。 |
283077:
匿名さん
[2024-10-11 18:58:30]
そういえば、明細書を偽造してバカにされてた人いたね。
偽造は得意なんだよね。 あ、免許証の偽造くらいなら私にも出来るよ。 |
283078:
匿名さん
[2024-10-11 20:21:28]
ホントくだらない
カンパチンパン |
283079:
通りがかりさん
[2024-10-11 20:33:28]
ここはトムとジェリーみたいなスレだね
|
283080:
匿名さん
[2024-10-11 21:57:43]
|
283081:
戸建さん
[2024-10-11 21:59:28]
このスレだけが唯一の生きがい。
じゃなければ7年間も休まず頑張れないわ。 |
283082:
評判気になるさん
[2024-10-12 08:35:05]
|
283083:
評判気になるさん
[2024-10-12 08:38:52]
そもそも7年間も張り付くバカがどこにいる?
過去の粘着男を知っているからといって張り付いているわけじゃない アタマ悪いのか? そんなことしていたら資産は築けない 過去の戸建への嫉妬からくるマンションの粘着ぶりは 数年分を斜め読みすればわかる |
283084:
通りがかりさん
[2024-10-12 10:01:34]
>>283082 評判気になるさん
それが本当なら、偽造、捏造、拾い画像をする必要はないよね。 写真なんて、いくらでも加工出来るし、証拠としての意味はない。 そんな画像を、「どうだ本当だろ。えっへん。」と言われてもね。 笑っちゃうだけ。 関西弁だし。 言い訳すごいし。 |
283085:
匿名さん
[2024-10-12 12:21:54]
カンパチ爺さんは、そろそろバカにされていることに気づきなよ。
そして、その設定は終わり。 |
283086:
通りがかりさん
[2024-10-12 12:39:45]
三連休もトムとジェリー…w
|
283087:
匿名さん
[2024-10-12 15:04:32]
どうでもいいけど
カンパチ爺ぃの戯言が一番面白い |
283088:
通りがかりさん
[2024-10-12 15:08:54]
|
283089:
通りがかりさん
[2024-10-12 15:31:40]
自分の娘を晒したマンションさん、元気かな?
かれこれ10年ほど経過しているから、高校生くらいかな。 中古車も画像を自分の車と言い張ったり、他人のマンション写真を撮って管理人に注意されたり面白かった。 通帳の桁を偽造するとかパロディをまた見たいです。 |
283090:
匿名さん
[2024-10-12 15:36:09]
戸建て・マンションともにお互いにメリデメあるが、
この価格帯のマンション購入は情弱。 購入するなら戸建て一択。 マンションに住みたいなら賃貸一択。 |
283091:
匿名さん
[2024-10-12 15:36:49]
|
283092:
マンション検討中さん
[2024-10-12 15:38:01]
|
283093:
匿名さん
[2024-10-12 15:52:25]
|
283094:
eマンションさん
[2024-10-12 16:04:57]
|
283095:
マンション検討中さん
[2024-10-12 20:03:57]
|
283096:
通りがかりさん
[2024-10-12 21:15:58]
|
283097:
評判気になるさん
[2024-10-12 21:38:17]
|
283098:
匿名さん
[2024-10-14 08:37:39]
https://twitter.com/mmantle3/status/1845606841528852538
修繕しない戸建てさんには理解できないでしょうね。 |
283099:
購入経験者さん
[2024-10-14 18:27:27]
<抜粋>
超富裕層が住まいに求めるのは、広い庭付きの一戸建てや、昔ながらの高級住宅街にある低層マンションのような、プライバシーに配慮されつつ、快適に過ごせる場所。 「勝どき、晴海フラッグ…タワマンに群がるのは世帯年収1,500万~2,000万円の小金持ち?〈真の富裕層〉がタワマンを選ばないワケ」 https://news.yahoo.co.jp/articles/a12f809a8fe5351c2ab2983f82083a9a1b2a... 富裕層にとっては何を今更なんだろうな |
283100:
匿名さん
[2024-10-14 18:49:13]
低層マンションなんて底辺やん♪
|
283101:
坪単価比較中さん
[2024-10-14 18:53:35]
都心が価値が高い。でもそれは地価に限ってのことで建物は当てはまらない
値上がりしたのは円安や人件費高騰による原価の値上がりが理由 今のマンションはだから建築材料の質も広さもバブル時代より大幅に劣化している マンションは土地と違って大規模修繕をしたところで40年でボロボロになる 区分所有民は土地の所有権など無いも同然だし、そんな賞味期限付きの建物だけに しかも高々百㎡に3億とか値が付くなんて、ばかげている いかに円安とは言え、専門家は皆バブルと見ているので、いずれは暴落する 五輪後から多少延命しているが,既に供給過剰で、郊外からマンションは在庫が積み上がっており、都心も時間の問題 実は都心にも古いビルや民家が無数にある。ろくに使われもしない空家や空テナントビルも数多い 東京の人口減少は予定より早まるだろうし、人口が少なくなれば国力も低下する なので、将来の値上がりを見込んで今マンションを買う奴の気が知れない 無理して都心に住まず,1時間かけても広い土地で充実した暮らしを楽しむ方が、人生楽しめる 実際、富裕層は住む場所としてタワマンなんか見向きもしない 高いところを好むのは田舎者とバカ、成金と中国人だけ |
283102:
匿名さん
[2024-10-14 19:02:37]
今マンションを買うかって言われるとね…
売るなら早めに |
283103:
匿名さん
[2024-10-14 20:06:53]
先ほどの地震で震度3の揺れだったのは23区内ばかり
住むなら耐震等級3の家 |
283104:
匿名さん
[2024-10-14 20:32:41]
>>283101 坪単価比較中さん
長文ご苦労様。でも的外れ。誰も参考にしてないよ。 |
283105:
匿名さん
[2024-10-14 20:39:02]
|
283106:
匿名さん
[2024-10-14 20:43:33]
>>283101 坪単価比較中さん
論理がめちゃくちゃ。馬鹿すぎる。 「富裕層は住む場所としてタワマンなんか見向きもしない」ならば「高々百㎡に3億とか値が付く」はずがないよね。 ばかにこの説明しても理解できないだろうけど。 |
283107:
匿名さん
[2024-10-14 20:44:48]
|
283108:
匿名さん
[2024-10-14 22:29:33]
|
283109:
匿名さん
[2024-10-14 23:24:59]
>>283101
長文になると構成の悪さが目立ってバカ丸出しだね |
283110:
匿名さん
[2024-10-14 23:37:39]
こんなバカ丸出しの文章を晒しておきながら偏差値70だの東大卒だの偽ってるんだぜ。気の毒すぎるばか。
|
283111:
購入経験者さん
[2024-10-15 00:05:17]
>>283106 匿名さん
富裕層でも上流階級と、同じ富裕層でも成金は違う 前者は識者で高学歴、かつ人望を兼ね備えるが,そう言う人は超富裕層でもタワマンなど買わない 後者は君みたいな低学歴で田舎出身、かつ金だけある奴。 情弱だからタワマンを買う 小学生でも分かるように書かないと知解できないようだなw 高卒君 |
283112:
購入経験者さん
[2024-10-15 00:06:12]
|
283113:
購入経験者さん
[2024-10-15 00:07:59]
|
283114:
匿名さん
[2024-10-15 00:15:31]
>>283113 購入経験者さん
落ち着け。沸騰して何いってるかわからないぞ。 あと、何も意見なんかしてないじゃん。読解力ある? 「こんなバカ丸出しの文章を晒しておきながら偏差値70だの東大卒だの偽ってるんだぜ。気の毒すぎるばか。」 |
283115:
匿名さん
[2024-10-15 00:17:18]
>>283111 購入経験者さん
句読点なおせないの? |
283116:
匿名さん
[2024-10-15 00:25:13]
|
283117:
匿名さん
[2024-10-15 00:29:20]
>>283111 購入経験者さん
あいかわらず読みにくい文章だけど。 上流階級は高学歴と人望を兼ね備えているけど、成金は違うと言いたいのかな? ってことは、あなたは上流階級ではないと自己紹介したわけだよね。 |
283118:
匿名さん
[2024-10-15 00:37:17]
|
283119:
匿名さん
[2024-10-15 06:34:02]
外国人=マンション
日本人=一戸建て これ。住み分けされてるな。 |
283120:
マンコミュファンさん
[2024-10-15 08:15:34]
昨晩、地震があったみたいですね。全く気づかず朝のニュースで知りました。戸建はゆるゆる表層地盤なので揺れたんですかね。都心タワマン住みです。
|
283121:
口コミ知りたいさん
[2024-10-15 09:53:46]
事ほど左様にここは底辺の巣だから、戸建の充実した生活を披露したところで
貧乏人のヤッカミを受けるだけ 畑のカボチャに講演しているに等しい |
283122:
口コミ知りたいさん
[2024-10-15 11:04:10]
|
283123:
匿名さん
[2024-10-15 11:06:46]
↑
こんな広い家に住めるなんてすごーい。 戸建てさんすごーい。 さすがっ! |
283124:
口コミ知りたいさん
[2024-10-15 11:28:48]
>畑でカボチャでもネギでも作って自給自足の生活わ楽しんで。
まともな文章も書けない中卒くん? |
283125:
匿名さん
[2024-10-15 11:33:05]
|
283126:
匿名さん
[2024-10-15 11:35:27]
|
283127:
評判気になるさん
[2024-10-15 11:57:09]
|
283128:
マンコミュファンさん
[2024-10-15 12:01:07]
|
283129:
匿名さん
[2024-10-15 12:03:15]
戸建てさんに嫉妬。悔しい。
これで満足ですか? |
283130:
匿名さん
[2024-10-15 12:12:29]
ホント不思議な自称田園調布の戸建てさん。
自分の理想を語れば人が悔しいと思うんだね。 人は人。自分は自分。 価値観は人それぞれ。 上流階級と言うワードを出してるけど。 そういう人はお手伝いさんとか普通にいるよね。 それなら戸建てでも良いんじゃないの。 自分で何もしなくて良いから。 うちはマンションで庭もないし、月数回の家事代行で十分。 |
283131:
匿名さん
[2024-10-15 12:27:47]
自称田園調布の戸建てさん。
お手伝いさんもいないあなたは上流階級じゃないよ。 あと、今までの内容を見ると、かなり高齢者みたいだけど。 私はバブル期も知らないし、あなたとは親子以上の歳の差がある。 そんな相手に悔しいだろうとか、高齢者の価値観を孫世代に押し付けるのを恥ずかしいと思った方が良いと思う。 |
283132:
評判気になるさん
[2024-10-15 13:32:17]
暇な老人の罵り合いが見れるスレってここ?
|
283133:
口コミ知りたいさん
[2024-10-15 13:50:02]
|
283134:
匿名さん
[2024-10-15 14:02:34]
|
283135:
eマンションさん
[2024-10-15 14:05:22]
|
283136:
匿名さん
[2024-10-15 19:01:25]
高齢者や外国人にマンションは人気!
このスレでハッキリしたよ♪ |
283137:
匿名さん
[2024-10-15 19:04:20]
分譲マンションの遮音性性能の現実
外国人や高齢者が多いと子供が危ないよ♪ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/ みなさんのマンション何が聞こえますか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/ 騒音主の特徴 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/301512/ 子供の騒音【PART2】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/ 子供の走る音について https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/ 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/ マンションの上の階の騒音ってどうですか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/ 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ |
283138:
マンション掲示板さん
[2024-10-15 19:25:59]
|
283139:
評判気になるさん
[2024-10-16 07:48:40]
タマホームあたりの決算を見ると注文住宅市場は完全に氏んですな。
受注が年々減ってる。 |
283140:
eマンションさん
[2024-10-16 08:34:14]
>>283139 評判気になるさん
タマホームみたいな建売レベルの会社だからでは? 最高売上が続出 2023年度ハウスメーカー決算https://htonline.sohjusha.co.jp/683-006/ |
283141:
口コミ知りたいさん
[2024-10-16 11:05:04]
お察しの通り、特にマンション派は,東京の事を欲知らない田舎者で世間知らずみたいですね
黙っていればいいものを、誤った推測だらけの情報をまき散らすのは流石に看過できません これでも読んで(ちゃんと買って)、東京の常識を理解してください ↓ https://presidentstore.jp/item/012420.html |
283142:
マンション検討中さん
[2024-10-16 11:25:04]
|
283143:
匿名さん
[2024-10-16 12:33:27]
>>283140 eマンションさん
注文住宅部門は儲かってないw |
283144:
eマンションさん
[2024-10-16 12:36:20]
都内のたいして土地が高くないエリアの普通の注文住宅ですら1.6億なんだから都内で戸建は無理な時代
https://youtu.be/heu_Bb3o2rw?si=hM_T2nhbYEhWXToN |
283145:
通りがかりさん
[2024-10-16 12:38:12]
|
283146:
口コミ知りたいさん
[2024-10-16 13:16:07]
>>283142 マンション検討中さん
ハイハイ そう思って下さって結構ですw 複数の経済誌を定期購読していて、これも興味深く読みましたが,考えさせられるのは、タワマンの将来性で、誰の寄稿読んでも悲観論ばかり 特に面白いのは、平均世帯収入で、23区別では無く街レベル(都心含め大字という括りらしい)で、世帯が賃貸民と所有者別にキチンと区分されていること うちの町の持家オーナーの平均世帯収入も一千万超と確認でき、ホッとしました ちなみに私は町内の平均以上です♪ |
283147:
口コミ知りたいさん
[2024-10-16 13:43:48]
>>283145 通りがかりさん
我家も代々受け継いだ土地に、n年前にこの動画の予算以上の金を掛けRC注文住宅を作りました その世帯構成も変わり昨年リフォームしたのですが、営業に、仮にリフォームじゃ無くて建替えるなら幾ら?と聞いたら、今は2倍以上掛かりますと言われました なので,基本構造を変えない只のリフォームですが、それでも内装だけで数千万掛かっていますw 今は買うべきじゃ無いし、どうしても我家が欲しいなら、郊外中古戸建の耐震補強付きリフォーム、もしくは周辺区の駅近中古低層マンションが現実的な選択肢です ただ都内マンションは高値掴み必至。いずれは手放すことになるし,団塊が皆居なくなる2030年には二束三文になるから止めた方が良いと思います |
283148:
匿名さん
[2024-10-16 14:03:04]
|
283149:
匿名さん
[2024-10-16 14:04:35]
|
283150:
マンコミュファンさん
[2024-10-16 14:05:35]
|
283151:
匿名さん
[2024-10-16 14:37:56]
世の中には使いきれないほどお金を持ってる人がいるんだよ。
そういうのを富裕層って言うの。 年収とか、マンションの将来はとか、ゴチャゴチャ言ってる人は富裕層じゃない。 |
283152:
マンション検討中さん
[2024-10-16 15:12:46]
>>283146 口コミ知りたいさん
うちは都心タワマンですが車はポルシェ。妻はエルメスのバッグ愛用。パリの駐在経験もあるので外食はミシュランガイド参考に選んでる。因みにうちのマンションは国産車だと恥ずかしいです。 |
283153:
匿名さん
[2024-10-16 15:48:56]
>>283152 マンション検討中さん
都心の高層共同住宅に住むような人はこの程度の発想しかできない |
283154:
マンション検討中さん
[2024-10-16 16:05:46]
|
283155:
検討板ユーザーさん
[2024-10-16 16:21:29]
>>283152 マンション検討中さん
会員権すら持って無いのにゴルフはシングルでしたっけ? |
283156:
通りがかりさん
[2024-10-16 16:39:27]
|
283157:
検討板ユーザーさん
[2024-10-16 17:12:41]
>>283156 通りがかりさん
確かに。 型落ちはレクサスじゃなくても嫌。 そういえば、ベンツAクラスの型落ちに乗っているとドヤっていた人がいたね。 いくら輸入車でも自分だったら恥ずかしい。 さっき、ランクルの新型車が走っていたけど。 けっこうデカイね。 ランクル新型乗るならLX乗ればいいのにって思った。 |
283158:
職人さん
[2024-10-16 17:33:24]
「自称田園調布は最強のきちがい。」
これには激しく同意。 |
283159:
匿名さん
[2024-10-16 17:58:43]
「自称都心タワマン住まい」もいるよ
|
283160:
匿名さん
[2024-10-16 18:01:52]
|
283161:
匿名さん
[2024-10-16 18:29:52]
これがマンションの理想。
今のマンションは縦長の長屋でしかない(笑) |
283162:
匿名さん
[2024-10-16 18:30:28]
埋立地に住んで、都心タワマン万歳している変な田舎者もいるよ。
埋立地は全然羨ましくないね。 住む場所じゃない。 byマンション民 |
283163:
口コミ知りたいさん
[2024-10-16 18:32:22]
|
283164:
マンション検討中さん
[2024-10-16 18:34:29]
|
283165:
匿名さん
[2024-10-16 18:42:26]
マンションみたいに壁は隣人と共有が良いよ~
天上や床も共有が賑やかで最高!! ギチギチのスーパーみたいな駐車場や待ち時間のあるエレベーターに憧れる~♪ 1フロアで繋がってるベランダなんか、隣がゴミだらけでウキウキだよw |
283166:
匿名さん
[2024-10-16 18:45:05]
|
283167:
通りがかりさん
[2024-10-16 18:51:03]
|
283168:
マンコミュファンさん
[2024-10-16 18:53:05]
|
283169:
検討板ユーザーさん
[2024-10-16 18:54:52]
|
283170:
通りがかりさん
[2024-10-16 18:57:36]
|
283171:
検討板ユーザーさん
[2024-10-16 19:25:13]
|
283172:
匿名さん
[2024-10-16 19:51:31]
|
283173:
口コミ知りたいさん
[2024-10-16 21:00:46]
|
283174:
匿名さん
[2024-10-16 21:03:04]
|
283175:
匿名さん
[2024-10-16 21:04:06]
集合住宅という底辺長屋w
|
283176:
マンション検討中さん
[2024-10-16 21:05:00]
|
283177:
販売関係者さん
[2024-10-16 21:07:45]
|
283178:
名無しさん
[2024-10-16 21:18:14]
|
283179:
評判気になるさん
[2024-10-16 21:26:28]
超富裕層はタワマンに住まない
実際に本物の超富裕層が好むのは、落ち着いた住宅地だ。世間がタワマンを富の象徴と見るなか、実は超富裕層の多くはタワマンにあまり興味を示さない。リスクとリターンが割に合わないのに加え、タワマン周辺の密集した環境や、他人と何度も顔を合わせるエレベーターや廊下は、彼らにとって耐え難い居心地の悪さを感じるのだという。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a12f809a8fe5351c2ab2983f82083a9a1b2a... この中で一つだけ間違っている部分がある。 「世間がタワマンを富の象徴と見る」というのは、既に過去の話 うちの周り(会社関係も友人も)じゃ、寧ろ重い十字架の象徴として、気の毒がられている |
283180:
匿名さん
[2024-10-16 21:29:16]
カンパチゴミ
無駄なあがきw |
283181:
名無しさん
[2024-10-16 21:29:20]
郊外戸建は昔から負動産だけどね。
|
283182:
評判気になるさん
[2024-10-16 21:30:03]
今はどのマンションも管理費や修繕積立金の
「値上げラッシュ」になってきています。 特に築十数年になった湾岸タワマンは酷そうな感じです。 その内、湾岸タワマンは「管理費が高い」という イメージが定着してしまうのではないでしょうか。 有体に言ってしまえば、とっとと売りましょう‥です。 地震がきたり、台湾有事が起こったり、金利が上がると もっとも価格が下がりやすいのが湾岸タワマンです。 そうでなくてもアホバカか見栄っ張りが住むところ、 というイメージが広がりつつあります・・・ これもあるブログの引用 出所は敢えて言わないが タワマン民ならわかるでしょw |
283183:
評判気になるさん
[2024-10-16 21:44:43]
貧乏人はいつまでも集合住宅
|
283184:
匿名さん
[2024-10-16 21:46:25]
|
283185:
検討板ユーザーさん
[2024-10-16 21:54:52]
|
283186:
マンション掲示板さん
[2024-10-16 21:56:21]
|
283187:
通りがかりさん
[2024-10-16 21:58:25]
|
283188:
通りがかりさん
[2024-10-16 22:00:13]
自称田園調布=噂の匿名ちゃん?
|
283189:
匿名さん
[2024-10-16 22:05:50]
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
今や高齢者と外国人の巣♪ |
283190:
通りがかりさん
[2024-10-16 22:14:19]
|
283191:
評判気になるさん
[2024-10-16 22:21:50]
|
283192:
匿名さん
[2024-10-16 22:52:19]
都心タワマンの気にいっているところ
・高層なので眺望が良い。 ・窓がワイドスパンで開放感がある。更に床から天井までほぼ窓です。 ・高層なので虫が来ない(網戸不要)。虫苦手な人には特に良いと思います。 ・高層なので空気がきれい(pm2.5、排ガス、花粉、黄砂等空気より重いため)→低層に住んでいた頃と比べてバルコニーの手すりの清掃頻度が明らかに減りました。 ・ワイドスパンなので全室南向きで日当たりが良い。 ・高級ホテル並みの豪華な吹き抜けエントランス。床、壁、総大理石です。 ・コンシェルジュサービス。因みにうちのタワマンは3名体制です。 ・ポーターサービス(車寄せから部屋まで荷物を運んでくれる)。 ・24hゴミ出し可能で、かつ、ディスポーザーがあるため衛生的。 ・24h有人警備。緊急ボタン一つで部屋まで駆けつけてくれる。何重ものオートロック。敷地内、建物内にたくさんある防犯カメラを警備員がリアルタイムで24h監視している。警備員の敷地周辺、敷地内、建物内のパトロール。部屋の防犯システム→中身内緒です。 ・駅近。 ・駅からの動線にスーパー、コンビニ、薬局、クリニックがある。 ・クリニックが遅くまでやってるから会社帰りに寄れて便利。 ・スーパー近いから妻は1日2回スーパーに行くこともある。つまりいつも新鮮な食材を使った料理を食べられる。コンビニは徒歩10秒。 ・徒歩5分圏内でなんでも揃う。 ・飲食店も豊富。妻も土,日,家事休みなので飲食店のバリエーションが大事。徒歩5分圏内ならなんでも揃うけど、徒歩2分圏内でもイタリアン、フレンチ、鉄板焼き、焼肉、寿司、中華、ラーメン、蕎麦、インド料理、ベトナム料理、小洒落たカフェ等、一通り揃っているのも良いところ。 ・タワーパーキング。車、傷つけられる心配も盗難の心配もないし汚れない。 ・洗車場と高圧洗浄機。高圧洗浄機はコースいろいろ選べます。洗車場によくあるやつと同じですね。因みに洗車場は屋内なので雨の日でもストレスなく洗車できます。 ・敷地内の常に整備された植栽。都心にいながらラウンジのソファからコーヒー飲みながら敷地の美しく広大な緑を楽しめる。部屋からの眺望、ラウンジからの緑、どちらも楽しめるのが実は一番のお気に入りかも。 ・第1種換気なのでエコで夏涼しく冬暖かい。 ・宅配ボックスも便利。 ・宅配便を時間気にせずコンシェルジュから送ることができるのも意外に便利。 ・各部屋専用の自転車置き場(鍵もかけられるから盗難の心配もない) ・レンタル電気自転車も便利。いつも整備されていて綺麗。自分で整備する必要なし。 ・タワマンと直接関係ありませんが、都内の赤いレンタル自転車が便利。ポートも多くて目的地で乗り捨てできるので良い。Luupも普及してきたので、利用してみたい。go taxiも便利、都心なので呼べばすぐ来る。コンシェルジュにお願いしてタクシー呼ぶのも便利ですけどね。 ・都心は道路も空いていて車移動にも便利。 賃貸でも構わないから一度はタワマン生活経験した方が良いですよ。 住宅に対する価値観変わると思います。百聞は一見に如かず。 |
283193:
匿名
[2024-10-16 23:14:54]
|
283194:
匿名さん
[2024-10-16 23:36:30]
|
283195:
匿名さん
[2024-10-16 23:38:34]
|
283196:
匿名さん
[2024-10-16 23:46:22]
|
283197:
匿名さん
[2024-10-16 23:51:35]
ポルシェなら新型じゃなくても恥ずかしくないかもね。
古いsuvは恥ずかしいけど。 |
283198:
匿名
[2024-10-16 23:52:42]
|
283199:
口コミ知りたいさん
[2024-10-16 23:56:06]
|
283200:
匿名さん
[2024-10-17 00:00:19]
|
283201:
検討板ユーザーさん
[2024-10-17 00:00:36]
|
283202:
匿名さん
[2024-10-17 00:02:17]
|
283203:
匿名さん
[2024-10-17 00:03:48]
|
283204:
匿名さん
[2024-10-17 00:05:34]
|
283205:
匿名
[2024-10-17 00:13:23]
|
283206:
匿名さん
[2024-10-17 00:14:05]
|
283207:
匿名さん
[2024-10-17 00:15:08]
|
283208:
匿名さん
[2024-10-17 00:16:18]
|
283209:
匿名
[2024-10-17 00:26:39]
ここのマンション派はタワマンでもないし、ボルシェも持ってないから、誤魔化そうと必死だね。(笑)
|
283210:
匿名さん
[2024-10-17 00:30:03]
|
283211:
匿名
[2024-10-17 00:31:39]
|
283212:
匿名さん
[2024-10-17 00:33:54]
|
283213:
匿名さん
[2024-10-17 00:37:08]
|
283214:
匿名さん
[2024-10-17 00:55:17]
・都心タワマン×ポルシェ×エルメス×ミシュラン星付き
・郊外戸建×国産車×国産バッグ×日本衛生協会星付き ん~。こんな感じかな。 |
283215:
匿名さん
[2024-10-17 00:56:55]
こっちの方が正確か。
・都心タワマン×ポルシェ×エルメス×ミシュラン星付き ・郊外戸建×国産車×made in chinaのバッグ×日本衛生協会星付き |
283216:
マンコミュファンさん
[2024-10-17 01:26:02]
|
283217:
匿名
[2024-10-17 01:50:09]
ここのマンション派はタワマン、ポルシェは妄想
現実はスーパーのスイカとショーケースのケーキのみだよ。 |
283218:
匿名さん
[2024-10-17 02:01:35]
|
283219:
TJD
[2024-10-17 02:32:13]
全て私が悪いので、何を言われても構いません。
ポスティングさせていただきます。 左手さんは、直接だと迷惑でしょうか? 顔も見たくないのであれば、ポスティングしておきます 直接謝るのが筋だと思っていますが、お宅様のお気持ちもございますので、どちらかご指示してくだされば、その通りに致します。 |
283220:
匿名さん
[2024-10-17 05:10:20]
>>・高層なので眺望が良い。
・高層なので大規模修繕が困難で耐震強度も弱い。 |
283221:
匿名さん
[2024-10-17 07:22:04]
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
今や高齢者と外国人の巣♪ |
283222:
eマンションさん
[2024-10-17 07:54:23]
|
283223:
匿名さん
[2024-10-17 08:14:59]
高齢者。
お金がある人はマンションへ。 お金がない人はメンテ出来ないままボロ戸建て。 なるほどね。 |
283224:
匿名さん
[2024-10-17 08:27:37]
昭和の団地と同じだよな♪
結局は戸建てが普遍性を保ち、マンションや団地は高齢者と外国人の巣になるw |
283225:
匿名さん
[2024-10-17 08:31:44]
マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな
1.騒音トラブルが発生しやすい 2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる 3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い 4.管理費や修繕積立金がかかる 5.駐車場代が別でかかる 6.近隣住民との関係が希薄になりやすい 7.リフォームやリノベーションが自由にできない 8.子供が落下事故で命を落としやすい 9.管理規約で生活に制限が生じる 10.使用済み生理用品の画像を意気揚々とスレにアップできる住人がウヨウヨ住んでいる |
283226:
匿名さん
[2024-10-17 08:33:42]
お金があっても集合住宅で他人と共生するのは…
特に最近は中国など日本人じゃない方も多いので。 |
283227:
匿名さん
[2024-10-17 08:38:20]
>>283222 eマンションさん
戸建て様に嫌がらせしてる自分は棚上げ? そもそも本当の事を言われて嫌がらせと感じるのは、 自分自身も認めてるからなんだよね♪ 戸建てと違いマンションは他人と財産を共有し1つ屋根の下に暮らす「集合住宅」だと言う事を自覚せよ! |
283228:
匿名さん
[2024-10-17 09:16:32]
|
283229:
評判気になるさん
[2024-10-17 12:14:31]
>>283228 匿名さん
8月に10年点検が終わりました。未だに修繕費ゼロです。 予定では30年目にコーキングと外壁塗装をします。 それにしても10年前の土地や建築費が安い時に建てとてもラッキーでした。今なら同じ仕様で建築費が約2倍位、土地も2倍近くになるらしいです。 |
283230:
匿名さん
[2024-10-17 12:54:25]
|
283231:
マンション掲示板さん
[2024-10-17 12:56:45]
|
283232:
評判気になるさん
[2024-10-17 12:57:55]
|
283233:
マンション掲示板さん
[2024-10-17 12:59:40]
|
283234:
通りがかりさん
[2024-10-17 13:06:17]
金があるなら、外断熱の壁式RC住宅を建てろっつうの
全ての災害に強く、防音性が高い 高気密で高断熱 なんで集合住宅に住まんといかんのだ? |
283235:
匿名さん
[2024-10-17 13:08:24]
|
283236:
匿名
[2024-10-17 13:24:38]
集合住宅は外国人と田舎出身の住居だよ。
|
283237:
匿名
[2024-10-17 13:31:40]
|
283238:
マンション検討中さん
[2024-10-17 13:35:35]
|
283239:
戸建て
[2024-10-17 13:41:48]
|
283240:
eマンションさん
[2024-10-17 14:16:51]
>>283239 戸建てさん
脳が古いからタワマンだと威張れるって思ってるんです 50年後、100年後のタワマンが楽しみですね。 日本初のタワマンの与野ハウスは問題山積らしいですが https://news.yahoo.co.jp/articles/85db455a166d29021b60f1c9657639122f3c... |
283241:
通りがかりさん
[2024-10-17 14:43:56]
|
283242:
マンコミュファンさん
[2024-10-17 15:13:50]
|
283243:
匿名さん
[2024-10-17 15:24:10]
金があるやつはマンションでも戸建でも好きな方を買えばいい。
これ以外の結論はないのに、ギャーギャーいってるのは金のない自分の人生に不満がある証拠。 |
283244:
匿名さん
[2024-10-17 15:39:54]
金ある奴はマンションを所有しても自分じゃ住まないよ。
修繕費なんて戸建てなら自由自在。自分の家に使え選択できる。 マンションじゃ踏み倒す奴はいるし、他人の部屋や共用部も賄う事に。 そもそも使わない施設に金をかけるバカがマンションだろ? |
283245:
匿名さん
[2024-10-17 15:42:13]
金の問題より住人の質…
こんな奴がゴロゴロ住んでいるのが集合住宅なんだぜ? |
283246:
匿名さん
[2024-10-17 15:52:33]
|
283247:
職人さん
[2024-10-17 16:03:07]
>>283246 匿名さん
自称世田谷戸建住まいの気狂いは論破されたり追い詰められると毎回発狂してこの写真をあげる。完全に病んでる。怖っ。 |
283248:
eマンションさん
[2024-10-17 16:10:31]
|
283249:
検討板ユーザーさん
[2024-10-17 16:17:27]
|
283250:
匿名さん
[2024-10-17 17:03:13]
>>283236 匿名さん
変えたの? 昨日までは高齢者と言っていたのに。 高齢者は戸建てからマンションに住み替える人が多いけど、貧乏は住み替えられずメンテ出来ずボロ戸建て。 ボロ戸建てたくさんあるよね。 |
283251:
匿名さん
[2024-10-17 17:13:16]
ここって老害掲示板でしょ。
高齢者しかいないし。 若いフリしたり、自作自演してる人もいるし。 |
283252:
匿名さん
[2024-10-17 17:38:21]
高齢者のマンションさんが使用済み生理用品の画像をアップするスレ。
オエ~! マジもんの異常者=マンション |
283253:
匿名さん
[2024-10-17 17:43:30]
|
283254:
匿名さん
[2024-10-17 17:44:40]
>>283250 匿名さん
>高齢者は戸建てからマンションに住み替える人が多いけど 高齢者が戸建てから住み替えるのは介護施設 日常の外出や介護施設の送迎車に乗るのに、共用部の長距離移動が必要なマンションなんかに住み替える高齢者はいない |
283255:
匿名さん
[2024-10-17 17:46:11]
最近は高齢者向け老人ホーム型マンションが大半じゃない?
|
283256:
匿名さん
[2024-10-17 17:55:29]
マンションのMR行くとほぼ高齢者。(見た目で判断。還暦前後の人も私から見たら高齢者)
私と同世代くらいの人は高齢の親と一緒に来ていたり。 今まで私が行ったMRでは私が一番若い。(現役世代) そういうのを見ると、高齢者マンションなのかなぁって思ったりする。 |
283257:
eマンションさん
[2024-10-17 18:01:02]
|
283258:
匿名さん
[2024-10-17 18:04:42]
高齢になれば耳も遠くなるし、感覚が鈍くなるから騒音も気にならない。
暇をもて余してるから面倒な管理組合も負担にならない。 孤独四しても臭いや下の階に異変が起きて気づいてもらえるとかメリットがあるからじゃない? |
283259:
eマンションさん
[2024-10-17 18:13:04]
うちの都心タワマンは子供で溢れてるけどね。
うちの子、郊外戸建の子供より友達多いと思います。社会性を学べるし、勉強でもスポーツでもライバル多くて必死に頑張ってます! |
283260:
マンコミュファンさん
[2024-10-17 18:17:17]
|
283261:
eマンションさん
[2024-10-17 18:28:56]
|
283262:
eマンションさん
[2024-10-17 18:36:48]
>>283261 eマンションさん
私がMR行ってるマンションって、都心、都心近郊しか見てないのよ。 ジジババしかいない。 たまに親と一緒に来ている人いるけど。 親が住むのではなく、親に買って貰ってる側なのかな。 |
283263:
eマンションさん
[2024-10-17 18:39:31]
いや、でも営業さんも、「年配で経営者が多い」と言っていた。
だいたいどこの物件でも。 |
283264:
検討板ユーザーさん
[2024-10-17 18:47:36]
|
283265:
eマンションさん
[2024-10-17 18:54:14]
|
283266:
eマンションさん
[2024-10-17 18:55:36]
|
283267:
マンコミュファンさん
[2024-10-17 19:02:45]
|
283268:
匿名さん
[2024-10-17 20:08:20]
ということは、富裕層は子供にポンっと億単位のマンションを買ってあげてるってことだよね。
これで自称富裕層の貧乏戸建ては納得したかな? |
283269:
匿名さん
[2024-10-17 20:16:54]
まともな子供はマンションじゃ育たないよ♪
|
283270:
匿名さん
[2024-10-17 20:19:08]
相変わらず嘘吐きマンションだね~
データではマンション=高齢者 70歳代以上は「マンション居住」の割合が多い? 高齢者がマンションを選ぶ理由を考察! https://financial-field.com/oldage/entry-151103 |
283271:
匿名さん
[2024-10-17 20:20:51]
高齢者と外国人ばかりなんて、昭和の団地化してるな~
挨拶とかニーハオか? |
283272:
検討板ユーザーさん
[2024-10-17 20:28:41]
|
283273:
マンコミュファンさん
[2024-10-17 20:29:31]
|
283274:
匿名さん
[2024-10-17 20:45:33]
カンパチごみ
マンションに完敗 |
283275:
匿名さん
[2024-10-17 21:13:04]
>>283268 匿名さん
相続も兼ねてるのかもね。 因みにうちの都心タワマンは朝、エントランス、子供やお見送りするお母さん多いけど、お迎えの車が多いのも事実です。青いナンバープレートの車も見かけますしね。 |
283276:
マンション検討中さん
[2024-10-17 21:15:11]
|
283277:
匿名さん
[2024-10-17 21:36:27]
>>283247 職人さん
やばいね。自分のやってることの異常さに気がついてない。 |
283278:
匿名
[2024-10-17 22:17:13]
|
283279:
匿名さん
[2024-10-17 22:17:48]
|
283280:
検討板ユーザーさん
[2024-10-17 22:22:40]
|
283281:
マンコミュファンさん
[2024-10-17 22:27:17]
|
283282:
匿名さん
[2024-10-17 23:26:26]
|
283283:
匿名さん
[2024-10-17 23:29:01]
|
283284:
マンション検討中さん
[2024-10-18 00:30:00]
マンションは狭さと騒音のストレスで死んじゃう
|
283285:
匿名さん
[2024-10-18 00:31:12]
|
283286:
匿名さん
[2024-10-18 00:50:29]
そうそう。
戸建ての金持ち自慢には無理がありすぎ。 貧乏人は貧乏人らしくボロ戸建てで我慢して。 |
283287:
匿名
[2024-10-18 01:04:28]
|
283288:
口コミ知りたいさん
[2024-10-18 01:09:12]
|
283289:
eマンションさん
[2024-10-18 01:09:51]
|
283290:
検討板ユーザーさん
[2024-10-18 12:39:40]
|
283291:
マンション検討中さん
[2024-10-18 16:42:49]
|
283292:
マンコミュファンさん
[2024-10-18 16:43:46]
|
283293:
匿名さん
[2024-10-18 16:48:49]
共同住宅の何がいいんだろう?
|
283294:
eマンションさん
[2024-10-18 17:52:11]
|
283295:
評判気になるさん
[2024-10-18 18:01:53]
>>283293 匿名さん
戸建てに強盗、ニュースでやっていたばかりじゃん。 子育て世帯は戸建てがいいかもだけど、子供が社会人になったらマンションに住みかえたり、老後マンションに住み替えたりとか、そういう人もいるでしょ。 ここの戸建ての人って、住み替えると言う考え方はないのかな? 貧乏って悲惨だよね。 |
283296:
匿名さん
[2024-10-18 18:21:28]
ちなみに私は
実家都内戸建て→社会人1人暮らし(70平米)分譲マンション→結婚後都内戸建て→現在分譲マンション住み→現在住み替え新築マンション検討中 |
283297:
匿名さん
[2024-10-18 18:41:18]
>>283295 評判気になるさん
ど正論ですね。 他の人も何度も言ってるんですよ。 金があればマンションでも戸建でもその時々で好きな方に住めばいいって。 でもここの自称世田谷戸建住まいは引っ越す金もなければボロ屋の修繕すらままならない。その僻みでおかしくなったんだろうね。もうバレバレなのにくだらん富裕層妄想でマンションを蔑むコメントをすることだけを生きがいにしてる。 気の毒。 |
283298:
通りがかりさん
[2024-10-18 18:42:27]
|
283299:
通りがかりさん
[2024-10-18 19:14:46]
|
283300:
匿名さん
[2024-10-18 19:41:09]
高齢者って賃貸無理じゃない?
高齢になったらどうするの? ボロ戸建て? |
283301:
匿名さん
[2024-10-19 06:04:19]
高層長屋風の共同住宅なんかに住むより介護付き有料老人ホーム
|
283302:
マンション検討中さん
[2024-10-19 07:32:21]
|
283303:
匿名さん
[2024-10-19 07:33:38]
チーン
|
283304:
eマンションさん
[2024-10-19 08:41:48]
|
283305:
名無しさん
[2024-10-19 08:46:00]
|
283306:
検討板ユーザーさん
[2024-10-19 11:37:38]
|
283307:
マンション掲示板さん
[2024-10-19 11:39:38]
|
283308:
匿名さん
[2024-10-19 11:39:40]
マンションなんか、中住戸以外は戸建てより寒いし夏は灼熱。
コンクリートの蓄熱性は生き地獄だよw |
283309:
匿名さん
[2024-10-19 11:41:16]
2.5倍になったとろで売却できるわけでもなく、単に税金が上がりチャイニーズに食い物にされるだけの集合住宅が何か?
|
283310:
eマンションさん
[2024-10-19 11:51:03]
>>283308 匿名さん
蓄熱性が高いってことは熱容量が高いってことだけど、理解してる?つまり室外の影響を受けにくく室内の気温変化がマイルドなんですよ。それは寒い日でも暑い日でも最大のメリットです。逆に戸建は外が暑ければ室内も暑い。外が寒ければ室内も寒い。室内の気温差が激しく住居としては失格です。 |
283311:
匿名さん
[2024-10-19 12:00:39]
ここにいるボロ戸建てはヒートショックで孤独死したいらしいから放っておけばいい。
|
283312:
匿名さん
[2024-10-19 12:12:27]
|
283313:
マンコミュファンさん
[2024-10-19 12:28:07]
|
283314:
通りがかりさん
[2024-10-19 14:13:21]
集合住宅に住みたい人ってどんな人種なの???
戸建て最強でしょう |
283315:
匿名さん
[2024-10-19 15:01:08]
集合住宅は主に業界用語で公的には共同住宅
マンションを共同住宅と言い換えたほうが住居の実態もわかりやすい やっぱり共同住宅より戸建て |
283316:
通りがかりさん
[2024-10-19 18:09:28]
|
283317:
口コミ知りたいさん
[2024-10-19 18:21:32]
|
283318:
匿名さん
[2024-10-19 18:26:06]
また始まった。
一人芝居なのかなぁ。 戸建てもマンションも。 |
283319:
匿名さん
[2024-10-19 18:28:02]
しつこい戸建てと、しつこいマンションは、同じ人?
|
283320:
名無しさん
[2024-10-19 18:33:44]
|
283321:
匿名さん
[2024-10-19 18:35:53]
|
283322:
口コミ知りたいさん
[2024-10-19 18:47:09]
自由に使える庭や車庫が無い時点でマンション終り
所詮貧乏人の集合住宅 いくら高くても、共同住宅というだけで、超富裕層は誰も自分じゃ住まない ゼネコントップや社員も、マンションを作っても自分達は戸建に住む (社長になって仕方なくマンションに住まざるを得ない場合もあるけどレア) マンションの欠点を良く知っているからね。 https://presidenthouse.net/category/construction |
283323:
匿名さん
[2024-10-19 18:50:01]
同じことを何度も何度も。
|
283324:
マンション掲示板さん
[2024-10-19 19:29:31]
|
283325:
匿名さん
[2024-10-19 19:29:51]
|
283326:
マンション掲示板さん
[2024-10-19 19:30:48]
|
283327:
匿名さん
[2024-10-19 20:11:48]
|
283328:
検討板ユーザーさん
[2024-10-19 20:22:07]
|
283329:
検討板ユーザーさん
[2024-10-19 20:46:01]
>>283327 匿名さん
田舎にマンションってあるかな? まっ、確かに広いマンションはないですね 子供の同級生も狭い部屋で4人とかで住んでるみたいです 子供がちょっとかわいそうです 休みの日はみんなうちに遊びに来てます |
283330:
匿名さん
[2024-10-19 20:48:54]
|
283331:
匿名さん
[2024-10-19 20:49:51]
使ったこと無いのね
仮住まいのころタワーパーキングだったけど遅いし 雨の日とか順番待ち混むし子ども達はグズるし不便この上なかったですよ 他所の車が出入りするだけで危険性あるし待たせてしまうと急がなきゃというのがイヤだった 新居の自宅ガレージはホント楽適当に停めたままでも良いし、 なにより他所の車が出入りしなくて気を使わないところと 収納があって便利な点も、あると便利なのがガレージ冷蔵庫 酷暑の買い物冷凍食品にアイスを溶かすことなくすぐに収納 そういえばEVコンセントにV2Hで停電の備えにもなるし もうね、快適さ便利さが全然ちがうのよ |
283332:
eマンションさん
[2024-10-19 20:50:57]
|
283333:
口コミ知りたいさん
[2024-10-19 20:53:30]
|
283334:
マンション掲示板さん
[2024-10-19 20:59:37]
|
283335:
口コミ知りたいさん
[2024-10-19 21:10:09]
ここの事象都心タワマン爺さんは、山手線の外側で
独身の賃貸です |
283336:
匿名さん
[2024-10-19 21:18:11]
283335
期限切れクレカを大事に保存するし 投稿する盗用広告写真が新築でなくて築古ばかり 住まいも床暖無しエコジョーズですら無い賃貸1R仕様なんですよね |
車は持ってるよ。
フェラーリじゃないけど。