住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 06:11:11
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

282268: マンコミュファンさん 
[2024-09-14 10:35:58]
>>282267 匿名さん

坪単価2600万か。
ワンルーム、しかも12階の低層階に4億出すなら、田園調布とか田舎すぎて論外だけど、近隣の麻布台のもっと広い戸建て、ペンシル三階建の方が魅力的だと思うけどね、麻布台ヒルズレジデンスというネームバリューや、眺望、付帯設備、セキュリティなど考慮しても高過ぎるだろ。
282269: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-14 13:16:49]
>>282268 マンコミュファンさん

自分の故郷(田舎)で何か虐めにでもあったのか?
その割に、価値観がまるでお上りさんだが(笑)
282270: マンコミュファンさん 
[2024-09-14 13:19:41]
>>282259 デベにお勤めさん

腹話術バレバレ。
恥ずかしくないか?ワンパターン爺さん
282271: マンコミュファンさん 
[2024-09-14 13:32:36]
マンションは50年後、ほぼ例外なく朽ち果てる。しかも、マンションの土地の共有持ち分など猫の額しかない。
その頃は人口も半減、誰でも都内に広い土地を持つことができる。
建て替え出来ない都心や湾岸のボロマンションに住むのは、ニュータウン団地に住む層と同じ高齢の低所得層ばかり。



282272: マンション掲示板さん 
[2024-09-14 13:37:28]
マンションって、見た目が既にボロいよね。墓石のお化けみたいだし。
タワマンとか100%田舎者しか買わないし、よくあんなものに住めるよな。
プライドとか無いのかな。

282273: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-14 13:50:16]
>>282271 マンコミュファンさん

人口減と都心回帰で地方と同じく、高い都心マンションを買えず私鉄沿線に住むのは、ニュータウン団地に住む層と同じ高齢の低所得層ばかり。
282274: eマンションさん 
[2024-09-14 14:47:02]
>私鉄沿線に住むのは、ニュータウン団地に住む層と同じ高齢の低所得層ばかり。

都内では、特に一低住専は不便で人気ないですからね。今後の人口減の中でも、長年に渡り住みたい沿線第一位の山手線沿線の人気は続くでしょう、しかも内側の高台や低層住宅地はごく限られるので、新規購入組にはごく狭き門ですが、敷居は高いですが、下手に私鉄沿線に家買ってダダ下がりで損するより、高額でも価値を維持できる土地やマンションを選択できる経済力があるなら、将来後悔しないためにも山手線内側物件をゲットすべきです。特に南側のリニアや大規模再開発の続く品川~高輪~虎ノ門あたりの好立地は鉄板でしょう。
282275: 匿名さん 
[2024-09-14 14:48:20]
都心マンションに住む必要もなければむしろ不便という人のほうが圧倒的多数という現実が理解できない。
高くて不便で汚い場所に住む必要は無い。

マンションってバカばかりなのか。
282276: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-14 14:57:46]
>>282275 匿名さん

というか、できるものならロールスやベントレー、庶民レベルならアルファードやベルファイアに乗りたいけど、手が出ないからプリウスやベゼル、みたいな人が圧倒的多数ってことだよ。

高級車とか高級物件など、ラグジュアリー消費できる層はほんの一握り。戸建てさんは無縁だから、そんな基本的な経済理輪すら理解できてない情弱な貧困層のようだ。ご愁傷様w
282277: ご近所さん 
[2024-09-14 15:53:24]
>>282275 匿名さん
>都心マンションに住む必要もなければむしろ不便

代々の都心生まれで都心育ちだと、山手線の外側こそ滅多に行く機会も行く必要もない僻地なんですよ。
勿論、そんな境遇の人は日本でも最も恵まれた極々少数だというのも認識してますので、フェラーリ乗りにとって、その他庶民さんの郊外の安い家やクルマ乗りの方が、いくら圧倒的多数と言われたところで全く気になりません。衣食住や教育などもそうですよね、トップ層に行けば行くほど、ピラミッドの頂点はごく僅かですから。
そんなこと小学生でも知ってると思いますけど、ここの戸建てってバカばかりなのか。
282278: 匿名さん 
[2024-09-14 15:53:44]
>>282276 検討板ユーザーさん
マンションってちっちゃい土地に何百戸って作れるから量産型軽自動車みたい
282279: eマンションさん 
[2024-09-14 16:27:23]
>>282275 匿名さん

バカだからマンションにしか住めないんだよ
田舎者ほど都心に住みたがるしね
282280: eマンションさん 
[2024-09-14 16:29:36]
>>282279 eマンションさん

田舎出は土地勘ないからねw
282281: 匿名さん 
[2024-09-14 16:33:30]
ここのマンションさんは年会費払えず
床暖もエコジョーズでも無い賃貸仕様住まいだからね
ネットの拾い物写真ばかりなのよね
282282: eマンションさん 
[2024-09-14 16:34:25]
>>282277

爺さんよ、あんた何様だよ? 天皇陛下より偉いのか
裸の大様か本物のキチガイか
都心こそ,有象無象の掃き溜め、お前のような人間のクズの集まる嫌悪地だけは
只でも住みたくない 集合住宅など論外
ここのスレみたいに、バカしか住んで居なさそうだから
282283: 匿名さん 
[2024-09-14 16:34:25]
マンションの良さをアピール出来ないから車とかどうでもいいスレチ持ち出すのは頭が悪い証拠。

そんなのがいるから共同住宅は余計に嫌。
282284: 匿名さん 
[2024-09-14 16:42:30]
>>282282 eマンションさん

天皇陛下より偉い?どこにそんなこと書いてます?極論しか書けないってキミ小学生かな?

ちなみに、天皇御一家は皇居、皇族方は赤坂御所と皆さん千代田区や港区にお住まいです。高貴な身分や名門出の良家は皆さん、当然ですが山手線内側の都心エリアに住んでます。
住宅地としてたかだか100年の歴史もない私鉄沿線など、やんごとなき家柄の良家は見向きもしないんです、悪しからずw
282285: 匿名さん 
[2024-09-14 16:46:52]
バカでも生きられるのはご先祖様に感謝だな。
頭の出来もご先祖様由来かもしれんが。
282286: 匿名さん 
[2024-09-14 16:48:14]
郊外は無理です。外食しようと思ってもファミレスしかないでしょ。
282287: マンション検討中さん 
[2024-09-14 16:48:34]
>>282282 さん

人に文句言う前にはまずは句読点の付け方とか、論理的な書き方などもう少しまともに書かないと、低能バカ丸出しのキミなど誰も相手しないよ。レスしてやってるだけ感謝すべき。実社会では到底口すらきけない身分差があるんだから、まあ知らぬが仏で許してやるが、世が世ならキミ切腹モンだぞw
282288: 匿名さん 
[2024-09-14 16:51:05]
人口増の時代に都心住宅高騰で、貧乏人が郊外に追い出されましたよね。
282289: 匿名さん 
[2024-09-14 17:28:04]
不動産は立地です。
安い郊外の土地に建物にお金かけるのは、
どぶにお金捨てるようなものです。
282290: 匿名さん 
[2024-09-14 17:30:40]
都心タワマンのように立地の良い場所に建物にお金掛けると、
販売時の3倍になったりするわけです。
282291: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-14 19:26:13]
調べてみたけど、今60前後の定年窓際族が子供の頃
スーパーカーが流行したらしい
いい歳してポルシェとか精神年齢がガキのままなんだろうなw
官僚や士業、上場役員クラスになると、事故を恐れて普通はタクシーか
社用車、プライベートでも奥さんに運転させ、自分じゃ運転はしないよう
になる(するとしたらリタイヤ後)
ベントレーなど言語同断。いかに世間知らずか、自ら証明するようなモノ。
時々そんな車でゴルフコンペに来るオーナ社長もいるけど、酒の肴にされる
あとは空気を読めない外資の成上がり、高卒個人事業者,国内一流大に入れず
海外留学で学歴ロンダリングするバカボン、○ボー,芸能スポーツ人種 
282292: 購入経験者さん 
[2024-09-14 19:29:54]
マンションが下火に向かいつつあることが
これスレでよくわかる
なぜなら、断末魔の叫びのようなポジトークが半端ないw
仕事も暇なんだろうな
282293: 購入経験者さん 
[2024-09-14 19:31:54]
>>282287

あんたの妄言そのまま返してやる
返事してやるだけ有難く思え
あとはクソでも食ってろ 痴呆症ジジイw
282294: eマンションさん 
[2024-09-14 19:39:17]
>>282291 口コミ知りたいさん

他人の目ばかり気にする小者は自分に自信がないからだろう。車など自分の予算で好きなモデルに乗ればいいだけ。

特にハイヤー送迎の身分になると、オフには刺激の強いモデル、例えばポルシェでもカイエンより911ターボやGT3とか、マセラティよりフェラーリやアストンなど好むもんだ。

まあ趣味も悪く、庶民育ちで周りの目を気にしすぎの自意識過剰な郊外小者は安くて趣味性もない凡庸な車が、その凡庸な人生と相まってお似合いだなw
282295: 匿名さん 
[2024-09-14 19:59:41]
>>282278
でもお前がバッグ作ったって一円の価値もないだろ?
エルメスの量産品は何百万だか値がつくわけだ。
戸建てもにてるな
282296: 匿名さん 
[2024-09-14 20:22:37]
>>282072 通りがかりさん
君さあ、発言すればするほど自分の劣等感や低学歴が露出してることに気がついてる?
文章はめちゃくちゃだけど、君が富・家柄・学歴をそなえたセレブに強い憧れと嫉妬があることだけは十分伝わった。でもこのままでは虚しいだけで幸せにはなれないのではないかな?
282297: 匿名さん 
[2024-09-14 21:12:01]
>>282294 eマンションさん
君の周りにほぼ全て劣っていても、ここなら持ち金で負けることは無いから頭の悪いスレチを延々と書いてるんだろう?

金持ちなのはわかったからもう頭の悪い書き込みしなくて良いよ。
282298: 購入経験者さん 
[2024-09-14 21:22:46]
>>282296 匿名さん

ほらほら,一々思い当たるだろw
分かったら、よーく反省するんだな
バカに付ける薬はないからw
282299: 匿名さん 
[2024-09-14 21:44:59]
>>282072 通りがかりさん
あんたのこの文章こそが低学歴を物語ってるって気がついてね。

「敵愾心を抱いて」ではなく「敵愾心をを燃やす」な。
「敵愾心」が「敵に対して抱く憤り」って意味だぞ。

「悉く論破されても、最後にとにかく反論し上書きする」っておかしいだろ?わからない?
「論破」っていうのはな「議論して相手の説を破ること。言い負かすこと。」だぞ。
反論されたら(反論の余地のあること)は論破と言わないだろ?わかるかー?

「同じ一つ屋根の下」はおかしいだろ?
「一つ屋根の下」または「同じ屋根の下」だな。

まともに文章も書けない、グラフも理解できない・・・
小学校からやり直し!
282300: 匿名さん 
[2024-09-14 21:55:22]
環八僻地とかごめんだわ
282301: 匿名さん 
[2024-09-14 21:57:38]
>>282160 口コミ知りたいさん
本筋ってなんだよ?

今まであんたの話に「筋」なんてあったか?
ばかな妄想と支離滅裂なコメントだけ。
そんなもんに誰が何を答えられるっていうんだよ?
ばかか?

まずは小学校レベルの作文をできるようになってからだって。
句読点や接続詞を正しく使えるようになろう。
それでようやく大人と会話ができるようになるからね。
頑張ろう!
282302: 匿名さん 
[2024-09-14 22:01:43]
>>260409 匿名さん 2023/09/09 22:35:26

1年前に既に句読点が使えないことを指摘されてるのに未だに直せないのかあ。
学習能力に著しい欠落がある。
これで大卒を装うなんて無理だって笑
282303: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-14 23:03:40]
>>282302 匿名さん
長年の粘着も大変ですね
282304: 匿名さん 
[2024-09-15 04:06:54]
集合住宅なんてカスやん♪
282305: 匿名さん 
[2024-09-15 05:44:32]
購入するなら共同住宅の区画より戸建て
282306: 匿名さん 
[2024-09-15 08:49:28]
スレ名物、粘着マンションさんを産み出した偉大なスレw
282307: 匿名さん 
[2024-09-15 08:51:58]
>>282306:匿名さん

究極的にはマンションの理想形はコレ。
一戸建てへの憧れと嫉妬が、このスレを大人気スレに育てたわけだから(笑)
同時に粘着マンションという、おかしなモンスターまで産み出したが…
究極的にはマンションの理想形はコレ。一戸...
282308: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-15 11:16:49]
>>282302 匿名さん

句読点爺さん、暇そうだな。
楽しいか?
282309: マンコミュファンさん 
[2024-09-15 11:18:25]
>>282300 匿名さん

とっとと、荷物まとめて田舎に帰ったら?
282310: 戸建検討中さん 
[2024-09-15 11:21:38]
>>282302 匿名さん

でも、君の下手くそな文章よりは
簡潔で分かりやすいけどね
282311: 匿名さん 
[2024-09-15 13:41:41]
期限切れクレカマンもこのスレ発祥

フロアマットが毎度ありがとうございますの試乗車を
マイカーと投稿したり

床暖やエコジョーズの割引が無い賃貸仕様の明細投稿したり

直管蛍光灯とか

面白いよね彼は
282312: マンション検討中さん 
[2024-09-15 14:02:21]
奥多摩にドライブに来たけど、途中、郊外が道路混んでました。道路の選択ミス。郊外って車が生活必需品なのに道路は渋滞。やっぱり住むのは無理だと改めて思いました。
282313: 匿名さん 
[2024-09-15 20:26:25]
ハイシーズンあるある
郊外道路激混みで山手線内に入ると空いててホッとする
282314: 評判気になるさん 
[2024-09-15 21:09:23]
>>282313 匿名さん

郊外の人はスーパーやコンビニ行くにも車っ言ってたから、日常生活に影響あり。
282315: eマンションさん 
[2024-09-15 21:22:24]
今どきコンビニすら建てられない一低住とか不便すぎて不人気なのが今の現実。
282316: 匿名さん 
[2024-09-15 21:48:47]
やっぱりマゼッパは難しいですねえ。ショパンとは違う難しさ。到底電子ピアノの環八何某なんぞには到達不可能な領域。
282317: 匿名さん 
[2024-09-16 08:16:59]
居住形態としての集合住宅には何の魅力も無い…
割安で都心に住めるから妥協してだけw
282318: 匿名さん 
[2024-09-16 09:03:07]
この意味不明な書き込みが早朝4時。
寂しいの?
282319: 匿名さん 
[2024-09-16 09:04:13]
>>282239 匿名さん さん
続けてこれが朝6時。
暇なの?
282320: 匿名さん 
[2024-09-16 09:06:30]
>>282240 匿名さん
続けてこれが朝7時。
話し相手いないの?
282321: 匿名さん 
[2024-09-16 09:13:03]
>>282303 検討板ユーザーさん
「句読点」でレス検索すると、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=句読点&good=&has_img=#tab

随分言われてるねー
色々な人から長いこと指摘され続けてるのに直せないって・・・
やっぱり・・・笑
282322: 匿名さん 
[2024-09-16 09:16:28]
>>282303 検討板ユーザーさん
ちなみに「ハハハ」でレス検索すると
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=ハハハ&good=&has_img=#tab

過去のバカさ加減も列挙されますね!
282323: 匿名さん 
[2024-09-16 09:21:59]
>>282098 匿名さん
「断じて言うが、戸建民は集合住宅民のような写真の無断流用とか姑息な真似はしない」

これ見ろよ。
>>258515

過去に姑息な真似がバレた言い訳してるじゃん。
282324: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 13:19:12]
オープンハウスみたいな超狭小入れても都内では建売でも1億必要なんだね

不動産調査会社「東京カンテイ」によると、東京23区の新築戸建ての今年7月の平均価格は1億492万円と1億円を超えた。
282325: eマンションさん 
[2024-09-16 17:19:39]
>>282313 匿名さん

タワマンとか高々一万平米程度の敷地に千人から二千人とか押し込んでぎゅうぎゅう詰めだけど、息苦しくて、絶対無理だわ。
六本木通りも首都高も江戸橋辺り深夜まで渋滞するわ、まるで発展途上国並みに人口密度が高く、空気も汚れ、煩いし治安も悪い。
何で田舎者はそんな都心に住みたがるのだろう。
282326: 評判気になるさん 
[2024-09-16 17:21:46]
>>282321 匿名さん

三連休なのに、誰とも会話しなかったのね。
御愁傷様。
282327: マンコミュファンさん 
[2024-09-16 17:25:12]
>>282316 匿名さん

鬼火よりは全然易しい。
背伸びすんなよ、聞くだけ爺さん。
282328: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 17:27:46]
>>282313 匿名さん

そのまま東北新幹線に乗れば、北国の実家へ帰れるからホッとするんだね(笑)
282329: 匿名さん 
[2024-09-16 18:00:35]
都心は休日も夜も空いてるよ
僻地の豚箱にはわかんないかな
282330: マンション掲示板さん 
[2024-09-16 21:14:02]
>>282329 匿名さん

広い家に住むと都心なんか兎小屋以下、蜜蜂の巣だな。
そんなの、住むに値しない。
282331: 匿名さん 
[2024-09-16 22:14:06]
>>282326 評判気になるさん
よし!
今回のコメントは句読点は良くなった!

ただし、会話が成り立っていないよね。
次回はそちらも頑張ろうね。
282332: eマンションさん 
[2024-09-16 22:22:21]
282333: 匿名さん 
[2024-09-16 22:37:10]
>>282332 eマンションさん
「いま、東京・世田谷区では、突然激怒したり理不尽な要求をする高齢者が増えている。周囲にとっては迷惑千万な彼ら、「世田谷じいさん」が頻出しているのだ。」
https://gendai.media/articles/-/134560
282334: 匿名さん 
[2024-09-17 06:19:54]
高齢者にはマンションが人気。
確かに大変だ。
282335: マンション掲示板さん 
[2024-09-17 09:14:10]
>>282321 匿名さん

粘着男 キモツ
282336: マンション掲示板さん 
[2024-09-17 09:15:52]
>>282331 匿名さん

マウントとったつもりかい?
使用人

282337: マンション掲示板さん 
[2024-09-17 09:20:36]
>>282333 匿名さん

5回目(笑)
これは港区の老人が世田谷区に紛れ込んで
暴れているだけ
282338: 匿名さん 
[2024-09-17 09:48:39]
住人の高齢化はマンションで様々な問題を起こす可能性があるので若いうちに良く話し合って対策をとっておかないと管理不全マンションになりそうだね。

ここのマンション派は楽するためにお金払ってるという認識で、積極的にマンションの維持管理に関わってる様子が見えないし、大半の住人もそんなもんでしょう。
忙しくてそんなのかまってられないものね。

戸建のほうがよっぽど楽だよ。
282339: マンション掲示板 
[2024-09-17 11:03:03]
>>282238 匿名さん
80回目(笑)
これは妄想孤独老人が戸建にひきこもって
暴れているだけ
282340: 匿名さん 
[2024-09-17 11:06:41]
>>282336 マンション掲示板さん
ハハハ、何も言えなくなったのかい?

日本語の読解力・文章力がない、濁点・句読点が使えない
言っていることは支離滅裂、論理なし、個人の主張を繰り返すウジ虫
意味不明な妄想を壊れたレコードの様に繰り返す
ネットでの発言も内容がまるで底辺、一般的な話が出来ない
呆けジジイみたいに何度もコピペを繰り返す
かなりの老眼(特技のスマホのスクショはいつもでっかい文字)
覚えたてのエビデンスという単語を使いたがるが使い方が間違ってる
自作自演をする、自問自答の一人芝居する、自分のコメントに「参考になる」を押す
承認欲求が強い、相当被害者意識が強い、自分勝手な妄想をする
この底辺スレに没入する粘着暇人
屁理屈ばかりこねて、誰からも信用されていない、恥知らず
段違いのサイコパスだから、実社会じゃ絶対ヤバい奴
実社会じゃ誰からも口きいて貰えない、余程構ってほしい
何を遠吠えしても誰からも相手されていない
実力もない癖に、下手に見栄と負けん気だけは人一倍強い
根拠もなく妄想虚言を繰り返し、実社会じゃ目も合わせられない相手を誹謗中傷する
リアル社会でも底辺、昔からイジメに遭う
毎日4時起床、粘着書き込み開始、23時就寝(時々1時まで残業)
なかなか定職に着けない、資産を持っていない、格差社会の底辺にいる
大学にも行けない、金もない、頭も性格も悪く、モテない
低学歴、国語も算数もできない、5×12×40=6000と言い張る
(もちろん、平均も偏差値も理解できない)
(にもかかわらず、駿台や河合塾で偏差値70前後、東大卒と偽る)
ウソと虚勢で上塗りされた人生、わざわざ麻布十番の店のレシートをあげる
自分の年収や住処、境遇(独身)が寂しいことを必死に隠す
妄想性障害、鬱状態、精神異常者レベル、ネット廃人
超短絡的に考えちゃう、知的面、モラル面のレベルが低すぎ
戸建てというコンプレックスから、マンションを憎み揶揄する事で自我を保つ
自分が攻撃されていると思い込み、妄想を膨らませていく
家なし、子供なし、車なし、趣味なしの田舎者、そろそろ終活してる
ウジ虫の湧く掃き溜めのような環境に住んでいる
親のスネカジリで自分じゃ何の実績もない人格破綻者
ダメモトで職探しと婚活したが実らず、自問自答ばかりしてるが未だ気がつけていない
他人のものを平気で盗み自分のものだと言い張る
全てが嘘と捏造、盗用や盗撮なんかのでっち上げ
犯罪を犯しても言い逃れできれば検挙されないと信じてる
盗み、万引きに慣れてる
警察に見張られている自覚がある(実際に監視カメラを設置された)
アメックスに憧れてる(にもかかわらずクレカを持てない属性)
で、他人のアメックスカードの写真を後生大事に保存する
人として、本当に情けない
282341: eマンションさん 
[2024-09-17 13:08:49]
ゴミ長文誰も読まないのに…
282342: 匿名さん 
[2024-09-17 13:44:56]
>>282341 eマンションさん
あんた以外はね笑
282343: 購入経験者さん 
[2024-09-17 15:09:12]
>>282342 匿名さん

俺も読む気がしないね

集合住宅にしか住めない田舎者
代々都心ながら相続税すら払えないバカボン甲斐性無しの
言い訳など、読む価値なし
282344: 匿名さん 
[2024-09-17 15:32:25]
スレチの長文はまさにゴミ
282345: 匿名さん 
[2024-09-17 15:54:57]
>スレチの長文はまさにゴミ
共同住宅と同じ
282346: 匿名さん 
[2024-09-17 16:04:04]
長文もカンパチもまとめてゴミ
282347: 匿名さん 
[2024-09-17 16:27:05]
環八は、低学歴以前に、文化度低いエリア育ちなので、読書の習慣もなく読解力も応じて低い。ピアノの話題を持ち出すと思いきや、その実は全音の楽譜を使って電子ピアノとか知識も腕前も低辺レベル。郊外にはろくな教師もいないんだろう。

そういう底流階層はスルー一択。子供の教育のためにも住むなら(買えるだけの経済力があれば)全てに世界最高レベルの一流の揃っている都心一択。
282348: 匿名さん 
[2024-09-17 21:28:44]
>>282338 匿名さん

管理会社が提案してくれるので楽ですよ。
都心タワマンに住んでます。
282349: 匿名さん 
[2024-09-17 22:18:57]
>>282348 匿名さん
高齢化は管理会社では止められません、残念
282350: マンコミュファンさん 
[2024-09-17 23:06:48]
>>282349 匿名さん

高齢で戸建住む方が大変だけどね。
冬のヒートショックで死亡リスクも高いし。
282351: 匿名さん 
[2024-09-17 23:34:08]
またマンション派が古い家基準で考えてるね。

戸建の断熱性能は上がっているし、浴室暖房を使ってもいい。

マンション住人の高齢化では、住む場所が無くなるか、劣悪になる可能性があるが個人ではどうにもできない。
問題の共有や合意形成には時間がかかるので住人の多くが組合活動に積極的に参加して今から2,30年後の対策をとっておかないとね。
282352: 匿名さん 
[2024-09-17 23:38:15]
どう立ち向かえばいい? マンション“2つの老い

https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pxkber...
282353: マンコミュファンさん 
[2024-09-17 23:41:47]
戸建はパウダールーム、廊下、玄関、トイレ等の居室以外のスペースが寒いんだよね。ヒートショックは交通事故で亡くなる方より多いから注意が必要。一方、うちの都心タワマンは玄関でも洗面所でも暖かい。どこも暖かい。暖房使わなくても20℃下回る日なんて、ほとんどないんじゃないかな。快適です。
282354: 匿名さん 
[2024-09-17 23:47:23]
>>282352 匿名さん

うちのタワマンはまったく問題ありませんね。
長期修繕計画もしっかり建ててるし、施工会社のスーパーゼネコンの社員さんが住んでいて修繕計画にアドバイスしてます。
コンクリートは100年コンクリート。一度目の大規模修繕も終えて新築のようです。
282355: 通りがかりさん 
[2024-09-17 23:49:26]
一方、戸建はまともにメンテナンスしてないから震災の度に倒壊しています。能登地震でもそうだったでしょ。
282356: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-18 00:17:53]
>>282346 匿名さん

お前はバイ菌か豚のウンコだな
女からも世間からも相手にされないだろ
282357: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-18 00:21:59]
>>282355 通りがかりさん

お前の実家はそうだろうが、
同じ立地としてマンションが崩壊しても
平成以降の戸建はびくともしないだろう
282358: マンション検討中さん 
[2024-09-18 00:22:15]
>>282355 通りがかりさん
戸建てはハウスメーカーがマンションよりも定期的に点検してます
282359: 周辺住民さん 
[2024-09-18 00:35:45]
>>282353 マンコミュファンさん


今時の戸建は全館空調 
寒いも暑いとも感じたことは無い
そもそも空調があるし外気が氷点下でも15℃以下にはならない
それより俺は閉所恐怖症だし高所恐怖症なので、自庭すらないマンションの狭い廊下や玄関、風呂、居室に閉じ込められるのは拷問、いや生き地獄だな
タワマン爺さんが南向きダイレクトウィンドウで蒸し焼きになる姿を想像するだにあ
恐ろしい
まあ古民家見れば分かるが数百年の風雪に耐える実績が戸建にはあるけど
マンション、特にコンクリハリボテのタワマンは未知の領域だから百年なんて夢だよ



282360: 匿名さん 
[2024-09-18 02:06:22]
環八は拷問
282361: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-18 07:55:53]
>>282357 口コミ知りたいさん
ソース俺みたいな話はどうでもいい
全体論としてはマンションを買えない層が戸建を検討する流れになっている
282362: 匿名さん 
[2024-09-18 08:14:07]
>>282358 マンション検討中さん
してねーよ。
282363: 匿名さん 
[2024-09-18 09:50:26]
>>282355 通りがかりさん
あなたが戸建買ったらそうなるというだけの話。
282364: 匿名さん 
[2024-09-18 09:59:50]
>>282362 匿名さん
定期点検と定期メンテ(保証期間は無料)あるよ。
リフォーム(メンテ)も稼ぎどころの一つだからね。

問題となる劣化が起きていなくても15年目などの予定されている時期になったら保証延長工事や外壁塗りなおしするかどうかの選択を迫られる。

大手HMだとリフォーム専門の業者の倍近くかかるのが頭の痛いところ。
282365: 匿名さん 
[2024-09-18 10:21:09]
>>282357 口コミ知りたいさん
言っていることは支離滅裂、論理なし、個人の主張を繰り返すウジ虫
282366: 匿名さん 
[2024-09-18 10:25:40]
>>282364 匿名さん
なかには「一戸建ては、マンションのような管理費・修繕積立金を毎月払う必要がないので、ランニングコストが低い」という人もいる。
これは大きな間違いだ。

https://toyokeizai.net/articles/-/589501

このスレにこびりついてるおバカも同じこと言ってるね。
282367: 匿名さん 
[2024-09-18 10:26:31]
>>282364 匿名さん
「自宅の修繕費を毎月積み立てていた」という人は、わずか8.3%。

https://toyokeizai.net/articles/-/589501?page=2

戸建て住宅は築年数20年で“建物価値がほとんどゼロになる。
282368: 匿名さん 
[2024-09-18 10:32:25]
>>282367 匿名さん
あらかじめメンテ時期とおおよその金額が分かっているからメンテ用に積み立てなんかしないよ。

共同住宅だと毎月徴収しないと払わない、払えない人が出てくるから問題だろうけどね。

スムストックで建物価格見ればわかるけど20年でゼロもデタラメ。
282369: 匿名さん 
[2024-09-18 10:49:23]
>>282368 匿名さん
戸建はメンテ用に積み立てなんかしないやつが金がなくて必要な時期に必要な修繕をしないからボロ屋になってるんじゃん。バカなの?

あらかじめメンテ時期とおおよその金額が分かっているのに、それに備えてる人がわずか8.3%だから問題なんだろ。バカなの?

文章読めてる?

こう言う真っ当な指摘しても、「俺は毎月数千万円の不労収入があるから余裕」とか、また支離滅裂妄想返しするんだろうな。
282370: 匿名さん 
[2024-09-18 11:07:23]
>>282369 匿名さん
>それに備えてる人がわずか8.3%だから問題なんだろ。バカなの?
君、読解力が小学校低学年未満だな。
バカだから?

マンションと違って修繕するもしないも個人の自由。他人に左右されることは無いだよ。
頭悪いやつだな。

282371: 匿名さん 
[2024-09-18 12:39:34]
>>282370 匿名さん
よくわかった。
あんたが先祖代々ボロ屋で育ったせいで貧困・無学の連鎖から抜け出せないってことね。雨漏りをシャワー代わりにするのも個人の自由だしね。いいんじゃないの、頑張って。
282372: 匿名さん 
[2024-09-18 12:44:20]
>>282361 口コミ知りたいさん
https://news.yahoo.co.jp/articles/d457e7294adb5bd0b48b7af2f043f68c958a...

これのことですね。
かつてはネームバリューがあった住宅街も今は見向きもされずダダ下がり。一方、都心タワマンがもてはやされて爆あがり。この現実を受け入れられない気の毒な独居老人が嫉妬に狂ってこのスレで暴れてるというのが真実でしょう。
282373: 匿名さん 
[2024-09-18 12:49:25]
>>282371 匿名さん
誰かと勘違いしているのかもしれないが、
https://toyokeizai.net/articles/-/589501?page=2
を読んで"備えてる人がわずか8.3%"と解釈するのは間違いだよと指摘しているんだよ。

それに対する反論がこれ?
間違ってるから反論は出来ないけど、どうして間違いなのかまだ理解できないのかな。

マンションってこんな住人だらけなのか?
282374: 匿名さん 
[2024-09-18 12:57:25]
>>282372 匿名さん
うちは田舎なのでタワマンは無いが、近所のファミリー向けマンションは近くの戸建に比べて1.5~3千万くらいは安いですよ。

タワマンなんて地震でどうなるか分からないわ、音は伝わりやすいわで普通のマンション未満じゃん。

スレタイに沿って反論できないと嫉妬だとか言っちゃうのは知能低すぎという現実を受け入れよう。
282375: 匿名さん 
[2024-09-18 13:00:52]
>>282373 匿名さん
備える= 必要なものを、どこも足りないところがないように持っている。
備えてる人=積み立てていたという人=わずか8.3%
282376: 匿名さん 
[2024-09-18 13:02:35]
>>282375 匿名さん
辞書でも引いてきたのか?
バカ決定だな。
282377: 匿名さん 
[2024-09-18 13:09:47]
>>282376 匿名さん
ん?反論は?
バカなの?
282378: 職人さん 
[2024-09-18 13:17:13]
ひと月2万円は積み立てていけるように家計をやりくりしてみましょう。
https://nakalabo.info/money/03-5/
282379: 匿名さん 
[2024-09-18 13:21:50]
>積み立てていない人の76.7%が、修繕費を「貯金(修繕費のために積み立てていないもの)」から払っていた。

つまり修繕費という名目で積み立てはせず、貯金で支払った人が圧倒的に多いということ。
そのうちのすべてではないにせよ、リフォームに備えてあったということ。

だから"備えてる人がわずか8.3%"は完全に間違い。
HMのメンテサイクルとおおよその費用は家を買う前に見積もっておくのも常識。

ほんと頭悪いね。
282380: 匿名さん 
[2024-09-18 13:30:01]
>>282379 匿名さん
どこの小学校を卒業したらそんなにばかになれるの?

リフォーム(修繕)に備えてないから貯金で支払った人が76.7%。

バカなの?

「備える」って小学校卒業した知能があれば理解できる単語を未だわかってないみたいね。「備える」を辞書で調べてみたらどうだろう?

辞書も引けないの?
バカ決定だな。
282381: 匿名さん 
[2024-09-18 13:31:09]
>文章読めてる?
音読は出来るのかもしれないが、論理的に文が理解出来ないのが問題。

訓練で良くなるのか不明レベルだが、頑張って。
282382: 匿名さん 
[2024-09-18 13:35:25]
>>282380 匿名さん
例えば15年目に約350万円の見積もりだから、その分をその他必要なお金に加えてキープしておくというのは備えるということ。

マンション派ってどうしてこんな馬鹿ばかりなんだよ。
共同住宅は泥船だな。
282383: 匿名さん 
[2024-09-18 13:36:00]
>>282381 匿名さん
ん?反論は?
バカなの?
282384: 匿名さん 
[2024-09-18 14:08:38]
>>282382 匿名さん
「例えば15年目に約350万円の見積もりだから、その分をその他必要なお金に加えてキープしておく」
これをやってる人が8.3%。

バカなの?
282385: 匿名さん 
[2024-09-18 14:27:45]
貯蓄と積立は違います。

バカの上塗り。
282386: 匿名さん 
[2024-09-18 14:58:04]
>>282385 匿名さん
お前、どこまでバカなの?
貯蓄と積立を辞書で調べたら?

辞書も引けないの?
バカ決定だな。
282387: 匿名さん 
[2024-09-18 15:02:14]
>>282385 匿名さん
やっと間違いに気がついて大人しくなったかと思えばバカの上塗りか。
自分の発言の矛盾にも気が付けてないの?

>>282368
「あらかじめメンテ時期とおおよその金額が分かっているからメンテ用に積み立てなんかしないよ。」

>>282382
「例えば15年目に約350万円の見積もりだから、その分をその他必要なお金に加えてキープしておくというのは備えるということ。」

バカなの?
282388: 名無しさん 
[2024-09-18 15:09:18]
>>282366 匿名さん

君は真性のおバカかな?
無駄なランニングコストがかからないと言っているだけ。
使いもしないラウンジ、ゲストルーム、趣味の悪い植栽やオブジェ、乗りもしない車や自転車置場の管理費、役に立たないコンシェルジュ、ウンコ垂れ流しのショボいプール、リハビリジム
こんなものにはびた一文払う気がしない
戸建なら、自由気ままに増改築も修繕もできる
昨年は二千万掛けて部屋の追加と外装塗り替え、耐震補強工事などを行ったが、満足している
全て自分の意志で業者も予算も日程も決めることが重要。
そうそう、このスレにこびりついている暇人はあんただろ(笑)
282389: 匿名さん 
[2024-09-18 15:44:25]
>>282388 名無しさん
君さあ、発言すればするほど自分の劣等感や低学歴が露出してることに気がついてる?
文章はめちゃくちゃだけど、君が富・家柄・学歴をそなえたセレブに強い憧れと嫉妬があることだけは十分伝わった。でもこのままでは虚しいだけで幸せにはなれないのではないかな?
282390: 匿名さん 
[2024-09-18 15:50:36]
>>282388 名無しさん
また始まった!
論破されて悔しくて発狂!!

「昨年は二千万掛けて」笑

>>282369
「また支離滅裂妄想返しするんだろうな。」的中!!
282391: 職人さん 
[2024-09-18 15:55:54]
>>282388 名無しさん
言っていることは支離滅裂、論理なし、個人の主張を繰り返すウジ虫
282392: 匿名さん 
[2024-09-18 15:59:26]
マンション住人にはマンション派が頭悪すぎてきついスレだな
282393: 匿名さん 
[2024-09-18 16:52:28]
>>282392 匿名さん
おーい、大丈夫か?
発狂して文書めちゃくちゃだぞ。
3歳くらいになっちゃった笑
282394: 職人さん 
[2024-09-18 16:58:38]
>>282392 匿名さん
段違いのサイコパスだから、実社会じゃ絶対ヤバい奴
282395: 職人さん 
[2024-09-18 17:08:12]
>>282388 名無しさん
何を遠吠えしても誰からも相手されていない
282396: 匿名さん 
[2024-09-18 17:20:34]
>>282394 職人さん
マンションの組合でリアルでこんなの相手にしなくちゃいけなくなったら罰ゲームにもほどがあるよね。

共同住宅は住人のリスクが高すぎるのも大きなデメリット。
282397: 通りがかりさん 
[2024-09-18 17:53:30]
>>282389 匿名さん

君さあ、いつもいつもバカの一つ覚えを繰り返すけど、戸建民のみならず、マンション民からもバカにされているよ。
一度精神科に行って、診て貰いなさい。
自分じゃ気がつかないだろうけど、相当重症だよ。
誰も注意する人がいないせいかな。
282398: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-18 17:57:40]
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230301a.html
僻まれるわけだよな。
282399: マンション検討中さん 
[2024-09-18 17:59:33]
>>282397 通りがかりさん

都心ではない地方都市のマンション住みの私からしたらマンション派としても恥ずかしい存在
282400: 戸建検討中さん 
[2024-09-18 18:07:25]
>>282391 職人さん

ハイハイ、連投すればするほど血圧が上がるから、気を付けなよ。
癇癪起こす前に、まずはゆっくり6つ数えて腹式深呼吸しなさい。
他にすること無いのか(笑)
282401: 周辺住民さん 
[2024-09-18 18:08:03]
>>282388 名無しさん
ここの戸建の屑が朝から晩までネチネチとマンション弄るだけのレスを繰り返す理由は、このスレの成り立ちに由来するのです。

「都心マンションさんにコテンパンにやられたど田舎の戸建さんが、本家スレから逃げ出して派生スレを乱立させたがどれもうまくいかず、結局のところ同一価格帯のマンションだとランニングコストを払えて立地もよいマンションさんにはどうやっても敵わないことを悟り、恥も外聞もなく価格帯の安いマンションのみをターゲットにするため、最後の砦として当スレを立ち上げて、もう後がないから死にものぐるいでしがみついてる、、、」っていうのが真相です。
282402: 職人さん 
[2024-09-18 18:10:51]
>>282400 戸建検討中さん
実力もない癖に、下手に見栄と負けん気だけは人一倍強い
282403: 職人さん 
[2024-09-18 18:11:27]
>>282401 周辺住民さん
なるほど。
282404: 職人さん 
[2024-09-18 18:12:16]
>>282397 通りがかりさん
自作自演をする、自問自答の一人芝居する、自分のコメントに「参考になる」を押す
282405: 職人さん 
[2024-09-18 18:14:36]
>>282388 名無しさん
戸建てというコンプレックスから、マンションを憎み揶揄する事で自我を保つ
282406: 通りがかりさん 
[2024-09-18 18:20:32]
>>282399 マンション検討中さん

私もマンション持っているし、地方経験長いし、郊外の良さを知り尽くしているから、分別弁えたレスしかアップしていないつもりだけど、彼にとっては、許せないんだろうね。
大半の居住者とは普通に付き合えると思ったけど、
見ず知らずの相手に、選民思想丸出しで攻撃できる勘違い人間が同じ屋根の下にいるのは、都会マンションの大きなリスクだと思う。
282407: 職人さん 
[2024-09-18 18:22:07]
>>282388 名無しさん
君、「警察に見張られている自覚がある(実際に監視カメラを設置された)」らしいけど、何やったの?日頃から癇癪起こして近所から警戒されてるのかい?笑
282408: eマンションさん 
[2024-09-18 18:22:29]
>>282404 職人さん

あくまでも、反対意見に上書きでマウントしたつもりなんだな。
まるで子供だね(笑)
282409: 通りがかりさん 
[2024-09-18 18:24:47]
>>282407 職人さん

支離滅裂、相手するのもバカバカしい
282410: 匿名さん 
[2024-09-18 18:30:23]
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

見ろコレ♪
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのよ...
282411: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-18 18:31:07]
実は戸建さんの隠れファンなんでしょうw
よく過去レス見ているみたいです。
同一人物とは限らないのに決めつけているのはどうかと思いますけど、相当暇なんでしよう
282412: 匿名さん 
[2024-09-18 18:33:00]
集合住宅なんて底辺中の底辺。たとえタワマンでも情弱高齢者の吹き溜りでしかないわ(笑)
282413: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-18 18:33:55]
>>282410 匿名さん
毎回発狂の最終系がこの写真。
き・ち・が・い
です。
282414: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-18 18:34:47]
>>282410 匿名さん

本日の主役のサイコパスマンションといい、共通するものがあるね(笑)
もしかして同一のひと?コワ
282415: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-18 18:42:07]
>>282410 匿名さん
こんな投稿してたら警察に見張られるでしょ笑
282416: 通りがかりさん 
[2024-09-18 18:43:37]
>>282412 匿名さん

それそれ
高齢者のタワマンほど恐ろしい組み合わせはないよ
理事会総会は必ず揉めるし
特にここのマンション爺さん、アスペかなりきているし
これ以上、刺激しない方がいいかな(笑)
282417: 匿名さん 
[2024-09-18 18:44:36]
いくら自作自演で取り繕おうとしても地頭の悪さでバレバレだよ。
282418: 匿名さん 
[2024-09-18 18:50:54]
>>282406 通りがかりさん
「分別=道理をよくわきまえていること」な。
「分別弁えた」はおかしいよな。
「分別のある」または「立場を弁えた」な。
わかるかー?
282419: eマンションさん 
[2024-09-18 22:18:26]
>>282355 通りがかりさん

今後も災害がある度に戸建が倒壊していくでしょう。
家族の命守りたいならマンションです。
282420: 通りがかりさん 
[2024-09-18 22:27:44]
>>282419 eマンションさん
耐震等級1のマンションより耐震等級3の戸建てです
282421: 匿名さん 
[2024-09-19 05:33:20]
>>282405 職人さん
>戸建てというコンプレックスから、マンションを憎み揶揄する事で自我を保つ

共同住宅住まいというコンプレックスから、戸建てを羨み揶揄する事で自我を保つ
282422: 匿名さん 
[2024-09-19 06:35:26]
結局、不特定多数の住人が出入りするマンションみたいな集合住宅じゃ刺されてしまうんだよな。
中○人や韓○人なんかも好んでマンションに住むから治安もね♪
282423: 匿名さん 
[2024-09-19 06:51:50]
>>282420 通りがかりさん

過去の災害で亡くなっている方は残念ながら表層ゆるゆる地盤で支えている戸建に住んでいました。
残念ながらこれからも変わらないでしょう。
次の災害で答え合わせしましょう。
282424: 匿名さん 
[2024-09-19 07:34:21]
専門家が調査したところ、表層地盤がユルユルの都内マンションは杭基礎がポッキリ折れて倒壊するらしいね♪

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014568251000.html
282425: 匿名さん 
[2024-09-19 07:35:01]
直接基礎以外は勝たんよ。
282426: 匿名さん 
[2024-09-19 07:46:30]
プリンみたいな軟弱地盤にシャーペンの芯(杭)を何本打ち込んでも、地盤そのものがグチャグチャになったら折れるのは当たり前。
地面が揺れる力を抑え込むには、直接基礎の様な面で支えるベタ基礎ぐらいでないと安心とは言えない。
282427: 匿名さん 
[2024-09-19 08:19:21]
>>282373 匿名さん
で、自分が間違っていたことは認めるの?
「備える」の意味は理解した?
282428: 匿名さん 
[2024-09-19 08:22:16]
「さらに科学者が指摘するのは、建物の地下=基礎に潜むリスク。比較的新しいマンションやビルでも大地震で住めなくなるおそれがあるというのです。」
新しいマンションでも危ないとか…

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240830/k10014563451000.html
282429: 匿名さん 
[2024-09-19 08:31:03]
杭基礎マンションは、震度5強までの耐震性w
282430: 匿名さん 
[2024-09-19 08:52:36]
>>282427 匿名さん
何も間違ってないよ。読解力と論理的な思考力を鍛えておいで。
282431: 匿名さん 
[2024-09-19 08:58:37]
「能登で起きたことは東京でも起こるんだと思わないといけない」

マンションから逃げるなら今。
地震と杭の研究が進んで、耐震性も戸建並になるまでマンションは買わないほうが良いでしょうね。
水害リスクの高い場所に住むのと同じで価格とリスクを天秤にかけて、あえてマンションを選択するのも個人の判断だけどね。
282432: 匿名さん 
[2024-09-19 08:59:45]
>>282430 匿名さん

予想通り、期待通りのリアクション!

自分の発言の矛盾にも気が付けてないの?

>>282368
「あらかじめメンテ時期とおおよその金額が分かっているからメンテ用に積み立てなんかしないよ。」

>>282382
「例えば15年目に約350万円の見積もりだから、その分をその他必要なお金に加えてキープしておくというのは備えるということ。」

これをどう説明するのさ?
282433: 匿名さん 
[2024-09-19 09:03:12]
>>282432 匿名さん
何も矛盾しないよ。備えているけど積み立てはしない。

まだ理解できいのか。

それと"備えてる人がわずか8.3%"というのは完全に間違ってるが、それもまだ理解できないのか。
282434: 匿名さん 
[2024-09-19 09:13:36]
>>282433 匿名さん
積立:金銭を積んで貯えること。
貯蓄:お金を蓄えること
備える:物事が起こった時それに応じて行動ができるように準備する。

どう?
282435: 匿名さん 
[2024-09-19 09:20:03]
どう?じゃないよ、バカ。

君、車持ってる?
車検が定期的に来るよね。車検代も十数万円以上かかると思うが、そのために毎月積み立ているのかい?

https://toyokeizai.net/articles/-/589501?page=2
「自宅の修繕費を毎月積み立てていた」という人は、わずか8.3%。
積み立てていない人の76.7%が、修繕費を「貯金(修繕費のために積み立てていないもの)」から払っていた

この記事では毎月の積立と貯金を区別している。
貯金から払った人はリフォームに備えていなかったとでも言うのか?
頭悪すぎだろ。
282436: 匿名さん 
[2024-09-19 09:26:54]
>>282435 匿名さん
「自宅の修繕費を毎月積み立てていた」という人、わずか8.3%。(これが「備えている人」)

修繕費を「貯金(修繕費のために積み立てていないもの)」から払っていた人、76.7%(これが「備えてない人」)

こう言うデータがあるから、筆者は締めくくりに、

「一戸建ての修繕費用は自身で相当の額を用意する必要があるということがわかるだろう。やはり、計画的に貯金をしておいたほうがよいだろう。「一戸建ては修繕積立金が不要というわけではない」ことを肝に銘じてほしい。」

と「備えてない人」に問題提起している。これが本文の趣旨。
76.7%が「備えてる人」というなら本文は成立しない。
これを理解できない?
282437: 匿名さん 
[2024-09-19 09:34:30]
本文の趣旨は"一戸建ては修繕積立金が不要というわけではない"のでその時期までにまとまった額を用意しておくほうが良いということ。

そのための手段は毎月積立でも良いし、すでにある貯金額を減らさないまたは、リフォームが近くなったら貯めておくなど何でもいい。
貯金から出した人=備えていなかった人
では無いんだよ。

まだ分からないのかこの馬鹿は。
282438: 匿名さん 
[2024-09-19 09:40:25]
76.7%を "備えている人" または "備えていない人" どちらか一方のみと勝手に決めつけているから"備えてる人がわずか8.3%"という論理的に間違った馬鹿な事書いちゃうんだよ。

頭悪いやつってゼロイチ的な思考しか出来ないんだよね。
282439: 匿名さん 
[2024-09-19 10:01:09]
>>282438 匿名さん
じゃあ、聞き方を変えよう。

「本文で作者が言いたいことは何?」
要約してみて。
282440: 匿名さん 
[2024-09-19 10:02:51]
282437を見落とした。

元に戻るけど、
積立:金銭を積んで貯えること。
貯蓄:お金を蓄えること
備える:物事が起こった時それに応じて行動ができるように準備する。

どう?
282441: 匿名さん 
[2024-09-19 10:06:40]
>>282437 匿名さん

「貯金から出した人=備えていなかった人
では無いんだよ。」

最後に、聞きたい。
本当に理解できないバカなのか?

それとも誤りには気がつけたけど、どうでもいい勝ち負けのプライドかメンツか、そういうもので誤りを認めたくない人なのか?

いったいどちらなんだい?
282442: 匿名さん 
[2024-09-19 10:14:47]
「戸建てのリフォームも大きな額が必要だから備えておきましょう」という当たり前の事しか言ってない。

"備えてる人がわずか8.3%"という自分の間違いは理解できたか?

どのハウスメーカーも保証期間を過ぎれば有料のメンテナンスが必要。
https://ouchicanvas.com/column/housemaker/guarantee.html
282443: 匿名さん 
[2024-09-19 10:16:44]
>>282441 匿名さん
貯金から出した人=備えていなかった人 では無い
は何も間違っていません。

マンション派は馬鹿しかいないのか?誰かこの子に教えてあげなよ。
282444: 匿名さん 
[2024-09-19 10:27:36]
>>282443 匿名さん

>>282382
「例えば15年目に約350万円の見積もりだから、その分をその他必要なお金に加えてキープしておくというのは備えるということ。」

だよな?

「積み立てていない人の76.7%が、修繕費を「貯金(修繕費のために積み立てていないもの)」から払っていた。教育費用や旅行費用などのために貯金をしていた場合は、計画が狂う可能性もあっただろう。」
その他必要なお金の「中から」出している人(=計画が狂う可能性もあった)

この人が、
「その他必要なお金に加えてキープしておくというのは備えるということ。」というあんたの定義の中に入っているのか?

「備えてない人」だろうが・・・

ほんと、教えてくれ。

本当に理解できないバカなのか?

それとも誤りには気がつけたけど、どうでもいい勝ち負けのプライドかメンツか、そういうもので誤りを認めたくない人なのか?

いったいどちらなんだい?
282445: 匿名さん 
[2024-09-19 10:44:44]
まだゼロイチ思考から抜け出せないのか。

もちろん貯金から出した人の中にはリフォームで大きな出費を想定してなかった人も含まれるだろう。
その人はリフォームで大きな出費は想定していなかったけど貯金から出せて、リフォーム出来た人。

それとは別に貯金からリフォームの費用を出そうと備えていた人もいる。
この人にとっては想定通りの支出。

貯金から出した人でリフォームを想定していた人、いない人の内訳はこの記事には書かれていない。
だから"備えてる人がわずか8.3%"というのは完全に間違いなわけ。理解できる?


マンションの総会でもこんな感じで簡単な事も理解できず、自分の間違った考えを修正できない困ったちゃんが出てくるんだろうな。

リアルでこんなおバカな輩と関わらないといけない共同住宅って嫌だね。
282446: 購入経験者さん 
[2024-09-19 13:28:47]
>>282443 匿名さん

小学生でも理解できるような説明でオレからも答えよう

>>282441
貯金とは未来の出費に備えて,用途の如何、計画性の有無にかかわらず、少しづつ余ったお金を貯めるもの。使い途や方法に決まりはない
積立投信や分配金再投資に回すのも(不動産などと違って)換金性が高いため、広義の貯金に入る

あんたの屁理屈じゃ、毎回稼いだお金を右から左に修繕費を払うことになる
そんなバカはマンション住民だけw
これで分からなければ、人間やめた方がいいぞw
282447: 匿名さん 
[2024-09-19 14:02:31]
もともとマンションの維持管理に関するリスクを指摘されたから反論したくて戸建は積立をしている人が8.3%という数字を見つけて何も考えず(本人は全力で考えていたのかもしれんが)これは使えると思って出してきた数字なんだよ。

数字の解釈が全く出来ないし、そもそも戸建にとっては他人がリフォームしようがいまいが、自宅のリフォームには全く関係ない話。

こういうレベルの低い住人がマンションのコミュニティや維持管理のリスク要因で、本人がそのリスクをアピールしまくってるという笑えない状況。
282448: 職人さん 
[2024-09-19 16:16:42]
>>266721
ここに書かれてる通り。
何年も前から何人にも指摘されたが無駄に終わった。
読解力のない人に何を説明しても無駄。
馬鹿は治らない。
282449: 職人さん 
[2024-09-19 16:17:53]
自作自演をする、自問自答の一人芝居する、自分のコメントに「参考になる」を押す

これも相変わらず・・・
282450: 職人さん 
[2024-09-19 16:21:52]
>>282446 購入経験者さん
言っていることは支離滅裂、論理なし、個人の主張を繰り返すウジ虫
282451: 職人さん 
[2024-09-19 16:22:22]
>>282447 匿名さん
戸建てというコンプレックスから、マンションを憎み揶揄する事で自我を保つ
282452: 職人さん 
[2024-09-19 16:39:06]
>>282447 匿名さん

論文の読解というのは、読み手の事情や考えを排して筆者が何を書き、何をうったえているかを理解すること。
この人は自分の事情にあてめて勝手な思い込み、勝手な解釈を貫き通す人。
これで偏差値70前後、東大卒と偽るんだぜ。
中学入試の読解問題の回答もできやしない。
勉強しないとこういう大人になっちゃういい例。
282453: 匿名さん 
[2024-09-19 17:16:38]
>>282451 職人さん
反論できないからそういうことを書くんだよね。

君も8.3%と同レベル?
282454: 匿名さん 
[2024-09-19 18:15:00]
杭基礎マンション終ったな…w
282455: 匿名さん 
[2024-09-19 18:37:25]
>>282445 匿名さん
本当に理解できない馬鹿だったんだ・・・。
こういう人を相手にする行政の人って大変だろうな、道理がないんだから。
ずっと孤立してるでしょ?友達も一人もいないんだろうね。
かわいそうに。
もう相手はできないよ、さようなら。
282456: 職人さん 
[2024-09-19 18:43:51]
>>282454 匿名さん
この底辺スレに没入する粘着暇人
実社会じゃ誰からも口きいて貰えない、余程構ってほしい
282457: 匿名 
[2024-09-19 19:03:39]
まあここの自称タワマンは

盗画像か、スイカとショーケースの写真しか出せないからね。
282458: 匿名 
[2024-09-19 19:08:58]
ここの自称タワマンは車も持ってないしね。
282459: 匿名さん 
[2024-09-19 20:14:40]
自称タワマン爺は
最近他のスレでもホラ吹き暴言吐いているよ 
282460: 匿名さん 
[2024-09-19 20:26:33]
>>282448 職人さん

お前は本当に国語力がないのかバカなのか
実社会でもスレでも誰もお前のこと信用していないことに
まだきづかないようだな
他のスレにも書き込んで居るみたいだが,無駄な努力だ
そんなことする位なら、早くホームに入って社会と向き合え。
ま、万事その調子じゃ、お前には一生友人はできそうにないがw
282461: 周辺住民さん 
[2024-09-19 20:32:50]
この粘着タワマン爺は,本来同士である筈の
(マンションの大半を占める)郊外マンションをも
こき下ろす最低の人間
こういう輩はまずろくな死に方はしない
282462: 職人さん 
[2024-09-19 20:45:49]
>>282455 匿名さん
やっとわかったようだね。
ばかの相手をするということに。
よければこちらを一読。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2023/05/post-101577_1.p...

本物のバカな人たち(今わたしたちの友達ではなく、これからも決して友達になることのない人たち)は、わたしたちとは違う価値体系をもっていて、その価値体系では、わたしたちが許せないとみなすふるまいが完全に正しいと思われ、逆にこちらのふるまいが間違っていると思われる、などということが起こるのです。
282463: 職人さん 
[2024-09-19 20:48:32]
結論
言葉でわかってもらおうとするのはやめよう。相手はわかりたいと思っていない。
282464: 匿名さん 
[2024-09-19 20:57:58]
簡単な文すら理解出来ないのだからいくら説明しても無理ってことだね。
これが境界知能ってやつかな。

マンションはきついわ。
282465: 職人さん 
[2024-09-19 20:58:22]
>>282460 匿名さん

あなたはわたしの声が嫌で、わたしはあなたの体のかき方が嫌だとしても、お互いの話を聞くことはできるでしょう。

相手がバカだと、そうはいきません。潮が満ちて砂浜を覆うかのごとく、バカはこちらの価値体系を壊して、自分の価値体系もどきに全力で従わせようとします。

なぜバカとは対話ができないかというと、こちらの何かが気に入らないと、バカは言葉を使って(もしそれを言葉と呼べるならですが)、こちらを挑発し、苛立たせ、侮辱してくるからです。

引用
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2023/05/post-101577_5.p...
282466: 匿名さん 
[2024-09-19 21:31:34]
>>282454 匿名さん
これね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014568251000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240830/k10014563451000.html

「現在の建築基準法を満たす杭基礎でも、首都直下地震のような大きな地震によって、くいが破壊され建物が沈下したり傾斜したりするリスクがあることを示している」
「杭基礎は、地盤の影響を考慮しなければならないため学術的に分からないことが多い」
「杭基礎に求めているのは、震度5強程度の地震に対する設計までで、大地震に対する耐震設計は義務づけられていない」
「能登で起きたことは東京でも起こるんだと思わないといけない」


マンションはもとから耐震性が低いのに杭基礎まで弱いと言われちゃったんだからたまらんね。
282467: 匿名さん 
[2024-09-19 21:51:08]
>>282462 職人さん
興味深い記事です。

「バカはあなたが理屈を並べて認めさせようとしていることについて、一切知ろうという気がないのです。そもそも向こうは、あなたの理屈を全く理解できません。」

なるほど。
282468: 匿名さん 
[2024-09-19 22:08:17]
>>282463 職人さん
マンションの合意形成が非常に難しいということにつながる。

やっぱりマンションは泥船。
282469: 職人さん 
[2024-09-19 23:08:14]
>>282467 匿名さん
なんとか対話らしきことをしようと努力しても全て無駄に終わります。なぜなら、バカとこちらの間には、もはや信頼も、共通の望みさえも、一切ないからです。したがって交渉など論外です。もう言葉も通じません。

ということも納得できました?
282470: 職人さん 
[2024-09-19 23:10:44]
>>282468 匿名さん
お前みたいな奴がいるマンションはな笑

でも、そんなやつ滅多にいないから大丈夫!
282471: 購入経験者さん 
[2024-09-19 23:50:39]
つまりマンション住人はこの記事読んでリフォームに備えている人は8.3%しかいないと理解しちゃうレベルしかいないということか。
https://toyokeizai.net/articles/-/589501?page=2

やばいな。
282472: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-20 00:31:46]
>>282471 購入経験者さん
だって、マンション民って、言葉が通じないからね
同じこと何回も繰り返すし。
三流校教師の悩みが、少しだけ分かる気がした(笑)
282473: 匿名さん 
[2024-09-20 06:25:09]
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
282474: 評判気になるさん 
[2024-09-20 07:36:03]
>>282471 購入経験者さん
戸建て民は資金計画が適当ということでしょ。
修繕にかかる費用は必要なんだから定期的に積み立てるのが普通なのに8.3%しか積み立ててないわけだがら。
282475: 匿名さん 
[2024-09-20 07:43:48]
適当でも何とかなるのが一戸建てだからね。
集合住宅と違って余裕がありますから♪
282476: 匿名さん 
[2024-09-20 08:09:35]
>>282474 評判気になるさん
共同住宅と違うから一定の収入と貯蓄があればわざわざ毎月積み立てる必要は無いんだよ。
282477: eマンションさん 
[2024-09-20 08:22:35]
>>282291 口コミ知りたいさん

頭の悪いガキなのは郊外住みの戸建て民だろう。
他人の目ばかり気にする小心者は自分に自信がないからだろう。車など自分の予算で好きなモデルに乗ればいいだけ。

特にハイヤー送迎の身分になると、オフには刺激の強いモデル、例えばポルシェでもカイエンより911ターボやGT3とか、マセラティよりフェラーリやアストンなど好むもんだ。

趣味も悪く、庶民育ちで周りの目を気にしすぎの自意識過剰な郊外小者は安くて趣味性もない凡庸な車が、その凡庸な人生と相まってお似合いw
282478: 周辺住民さん 
[2024-09-20 08:26:24]
>>282477 eマンションさん

バカ丸出し さすが高卒w
282479: 匿名さん 
[2024-09-20 09:05:08]
戸建にするのは、強制的に管理組合のなすがままに管理費修繕積立金を徴収されるのは恥だと思うから
内装一つ模様替えするのに一々お伺いを立てなければならないんてバカみたい
そもそも毎月維持管理費を徴収されるのは、マンション民がいざ大規模修繕する段階になって、お金を払えない奴がワンサカでることを見透かされているから 
(要するに信用されていない)
団地のように、入居時は収入があっても皆一斉に高齢化し年金暮らしの老人病棟になるのもマイナス

282480: 匿名さん 
[2024-09-20 09:25:13]
何故世の中の9割が戸建なのか。理由は簡単。
ここの自称都心タワマン爺みたいな変質者と同じ屋根の下で暮らすリスクを回避したい、これが一番
それ以外にも土地、家屋、庭、車庫など修繕、増築、建替も全て自分の意思で自在
災害発生時は人も車も安全迅速に脱出でき、車は複数台置け、充電・洗車も自由
子供達と庭で自然に触れ,花見、ガーデニングや花火、紅葉、雪遊びなど季節の移ろいを体感でき、情操教育にいい
BBQやゴルフ、DIY,ペット飼育など使い途は無限 居ながらにして別荘や観光地気分を味わえる
優先順位が低いのは、通勤時間(自分はドアドア40分で十分)と24Hゴミ出し
そんなものを自慢するのは住居としてのメリットが皆無だと認めるも同然
マイナス面を強いて挙げると、売る気も無いのに路線価と固定資産税が年々上昇すること位かなw


282481: 匿名さん 
[2024-09-20 09:36:14]
>>282480 匿名さん

安いからです。
世の中の9割はやすものです。
282482: 評判気になるさん 
[2024-09-20 09:36:31]
>>282477 eマンションさん

もしかして団塊世代?
282483: 匿名さん 
[2024-09-20 10:02:28]
>>282481 匿名さん
共同住宅は安いから売れるよね。マンションが売れる一番の理由。

本当は家族だけでのびのび暮らせる戸建が良いけど、庭と駐車場を確保できる土地と建物は到底買えない。
狭小で日当たりも悪い戸建も微妙だから、マンションで妥協しようというのが現実じゃないかな。
282484: 評判気になるさん 
[2024-09-20 10:05:04]
>>282483 匿名さん

9割はお金持ちってことですか?
282485: 評判気になるさん 
[2024-09-20 11:07:04]
マンション高騰は資材や人件費高騰を口実とした業者間の闇カルテルによるもの
実際は湾岸でも都内の古いビルの再開発予定地など,その気になればいくらでも
作れるのに、数年分の予算を達成したから単に出し惜しみして
在庫調整しているに過ぎない
成約実績も、デベが身内の転売ヤーと結託しているだけで,実需でも何でも無い
そうとも知らず、地方や中国人中心にカモネギが次々とやってくるから笑いが止らない
あと10年すれば、高金利と暴落,首都圏直下地震、未曾有の大不況に見舞われ
迂闊にもマンションを高値づかみしたカモは皆地獄に陥る羽目になる
282486: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-20 11:22:12]
マンションは土地が資産の戸建と違って賞味期限があるからね
古くなるほど維持費が掛かるので、ますます安くしないと売れなくなる
特に30年も経ったら殆ど買手が付かず,結局ローンが終わる前に手放す人が大半
うちは都内だけど新聞チラシ広告は中古マンションばかり。
タワマンも,20年前ならともかく、既に飽和状態で、しかもこれから市場にどんどん溢れかえるから
売主は地獄を見るだろう(都内や近郊の駅近戸建は希少性が高く,土地が永遠の価値を持ち続けるので、値下がりはありえない)


282487: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-20 12:16:05]
>>282477 eマンションさん

うちの身内は省庁の幹部が複数いるが、本人は勿論、誰一人ハイヤー送迎などしないと話している
医者も複数いるが,目立たない国産車に乗っている(人に嫌われないよう)
自分の会社も年商数兆円の企業だが、執行役員レベルでは社用車を使わず、今は会長と社長くらい(地方の支店長クラスには社用車はあるが、担当でも使える)
弁護士の有人も誰一人自分では運転しない。理由を聞くと,万一事故れば一生を棒に振るからと
因みに従兄弟の局長氏は専ら妻が国産SUVを運転、接待ゴルフも皆断っている
「お前もいい歳してスポーツカーなど卒業しろよ 一生がパーになるぞ」と20代の頃釘を刺された記憶がある
我々の世界では、スポーツカーなどバカが乗る車という暗黙のルールが存在する
282488: 匿名さん 
[2024-09-20 14:51:54]
郊外戸建はカス
環八とか
282489: 匿名さん 
[2024-09-20 19:10:39]
郊外マンションはカス以下って事だな!
HARUMI FLAGとか武蔵小杉のウン○マンションとかw
282490: 匿名さん 
[2024-09-20 21:53:53]
>>282488 匿名さん

貧乏ウンコ野郎にカス呼ばわりされる筋合いはない
282491: 評判気になるさん 
[2024-09-21 00:03:59]
不動産は立地です。
安い郊外に建物にお金かかるのはバカ。
お金をドブに捨てるようなもの。
282492: 匿名さん 
[2024-09-21 00:12:32]
立地の良い戸建ては良いけど

立地が良くてもマンションは最悪だ。
282493: 匿名さん 
[2024-09-21 04:24:16]
集合住宅って響き…
282494: 匿名さん 
[2024-09-21 08:08:57]
>>282478 周辺住民さん
「バカであることはただの欠点ではなく、醜悪でもある」ということです。バカであることは、人間の欠点の中でも不快なほうだと言えます。

https://president.jp/articles/-/67926
バカについての素晴らしい論文。ぜひ読んでもらいたい論文だが、読解力のない馬鹿は全く理解できないというパラドックス。やはり馬鹿は永劫不変だろうか?
282495: 匿名さん 
[2024-09-21 08:13:17]
>>282471 購入経験者さん
「他者性」は、あらゆる社会と社会階層に、一貫性がなくても気にしない人が存在する、ということも意味します(しかも、単独に存在するのではなく、同調する仲間もいます)。

そうした人たちは、わたしたちと違う価値体系をもつのではなく(違う価値体系をもっているなら、その価値体系自体は興味深いです)、何の価値体系ももたないことに価値を見いだしていて、要するに、全く支離滅裂なのです。

引用
https://president.jp/articles/-/68024?page=3
バカについての素晴らしい論文。ぜひ読んでもらいたい論文だが、読解力のない馬鹿は全く理解できないというパラドックス。やはり馬鹿は永劫不変だろうか?


282496: 職人さん 
[2024-09-21 08:40:31]
>>282487 口コミ知りたいさん
「虚言癖」
虚言癖の人の場合は、プライドを守るためや同情を得るためなど、周囲からみると嘘をつく理由が分かりにくいでしょう。
客観的にみると、嘘をつくことで得られる利益が少ないのに、嘘をつき続けてしまう傾向が、虚言癖の大きな特徴といえるでしょう。

自己愛性パーソナリティ障害:
「ダメな自分」を認められず、実際の能力や成績よりも高くみせるように嘘をついてしまう。

演技性パーソナリティ障害:
妄想を事実のように語ったり、有名人や権力者と知り合いであるかのように振る舞ったりします。また、自分に注目を集める動機でも虚言を話すことがあります。

妄想性パーソナリティ障害:
根拠のないことを真実だと信じ込んでしまうことから結果的に嘘をついてしまうことがあります。例えば、自分が皇室の人間だと思い込み、それを信じて疑わないために周囲からは嘘つきだと思われてしまうようなことがあります。


虚言癖はエスカレートすると大きなトラブルや犯罪行為につながることがあります。心療内科や精神科に行ってみることを勧めます。

282497: 名無しさん 
[2024-09-21 09:38:22]
>>282496 職人さん

これを読んでマンションさんは早急に心療内科へ行かれて下さい
282498: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-21 13:03:08]
>>282491 評判気になるさん

不動産は立地です。
都心に戸建を建てるのはバカ。
用途地域の意味を知らない素人。
まさにお金をドブに捨てるようなもの。
282499: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-21 13:06:29]
>>282496 職人さん

成程、虚言と思い込みたいんだなw 
信じないのもお前の自由だ
ただ現実を知れば、お前みたいな弱者は
俺にひれ伏すだけだけどなw
282500: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-21 13:32:52]
かつて都心と言えば、千代田区番町や麹町、新宿区市ヶ谷砂土原町、文京区の大和郷など
錚錚たる屋敷街が存在した
住民も品位が高く高貴な誇り高い名士、エリート層が多かった
その末裔も、環境悪化を嫌って先祖の土地に見切りをつけ、大半は閑静な松濤や大山町,青葉台、田園調布などに引越してしまった
残ったのは,長屋を縦にした見るも無惨な共同住宅が連なるス ラムと、民度の低い低学歴成金ばかり
湾岸は元より属性は低いものの更に悪化、巨大な墓石がそそり立つ墓場へと変貌した
こうなったのも、自民党と無責任極まりない千三つ屋デベの仕業、実に嘆かわしい
 
282501: 匿名さん 
[2024-09-21 16:42:43]
夫Kさんは長野県生まれ、妻Yさんは岩手県生まれと、どちらも地方出身の夫婦にとって、湾岸エリアのタワマンは成功者の証のようなものでした。8年前に結婚したときから、意味もなく勝どきまで行きマンションも見上げては憧れを強めていたものです。地方出身の2人にとって、タワマンは自分の都会コンプレックスを埋めてくれるなにかに思えたと言います。
しかし・・

続きはこちらw
https://gentosha-go.com/articles/-/62401?page=4
282502: 匿名さん 
[2024-09-21 16:52:46]
どんな立地でも集合住宅じゃね♪
集合住宅という立地(共同管理、外国人や高齢者の**)が最低なんだよな。
282503: 匿名さん 
[2024-09-21 18:20:40]
マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな

1.騒音トラブルが発生しやすい
2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる
3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い
4.管理費や修繕積立金がかかる
5.駐車場代が別でかかる
6.近隣住民との関係が希薄になりやすい
7.リフォームやリノベーションが自由にできない
8.子供が落下事故で命を落としやすい
9.管理規約で生活に制限が生じる
10.使用済み生理用品の画像を意気揚々とスレにアップできる住人がウヨウヨ住んでいる
マンションなら、これらのデメリットを踏ま...
282504: 匿名さん 
[2024-09-21 18:26:39]
>>282503 匿名さん
バカはモラルに欠ける、あるいはモラルが低いというだけではないからです。ここでバカについて、もうひとつ大事なことを言います。
「バカであることはただの欠点ではなく、醜悪でもある」ということです。バカであることは、人間の欠点の中でも不快なほうだと言えます。

引用
https://president.jp/articles/-/67926
バカについての素晴らしい論文。ぜひ読んでもらいたいが、読解力のない馬鹿は全く理解できないというパラドックス。やはり馬鹿は永劫不変だろうか?


282505: 匿名さん 
[2024-09-21 18:57:29]
>>282460 匿名さん
逆に説教をしてくるバカ

本物のバカな人たち(今わたしたちの友達ではなく、これからも決して友達になることのない人たち)は、わたしたちとは違う価値体系をもっていて、その価値体系では、わたしたちが許せないとみなすふるまいが完全に正しいと思われ、逆にこちらのふるまいが間違っていると思われる、などということが起こるのです。



引用
https://president.jp/articles/-/68024?page=3
バカについての素晴らしい論文。ぜひ読んでもらいたいが、読解力のない馬鹿は全く理解できないというパラドックス。やはり馬鹿は永劫不変だろうか?

どう?
282506: 匿名さん 
[2024-09-21 19:02:06]
>>282487 口コミ知りたいさん
くだらない内容以前に句読点がきちんと使えていない。
「。」がなかったり「、」が「,」になっていたり、学習障害の典型的な特徴。
自覚できてる?

まずは句読点を正しく使えるようになろう。
頑張って!
282507: マンション掲示板さん 
[2024-09-21 19:09:02]
不動産は立地です。安い郊外の土地に建物にお金かけるのはバカ。お金ドブに捨てるようなもの。一方、都心のタワマンは10年で価格が3倍になっている物件もあります。心の底から10年前に都心タワマンを選んだ自分を褒めてあげたい。
282508: 匿名さん 
[2024-09-21 20:23:57]
>>282503 匿名さん
うわ、何この人?
キ・チ・ガ・イやんけ
282509: マンション掲示板 
[2024-09-21 20:26:30]
>>282508 匿名さん
タワマン買えずマンションに嫉妬してるボロ戸建住まいのキ・チ・ガ・イだそうです。
見守ってやってください。
282510: 職人さん 
[2024-09-21 20:28:56]
>>282499 口コミ知りたいさん
エビデンスだしなよ。
282511: マンコミュファンさん 
[2024-09-21 21:09:39]
>>282507 マンション掲示板さん
何処の郊外のマンションがゴミだって?
282512: 周辺住民さん 
[2024-09-21 23:08:58]
>>282506 匿名さん

バカなの?
282513: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-21 23:10:06]
>>282508 匿名さん

そう思うなら
あんたは世間の常識から外れている
282514: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-21 23:15:08]
>>282510 職人さん

その前に、君がマンションの固定資産税明細と住民税明細、自宅の玄関写真を出したら、同じモノと合わせて、いくらでも見せてやるよ
但し本日の日付メモ入りでな
282515: 匿名さん 
[2024-09-21 23:16:16]
>>282512 周辺住民さん
バカには極めてうつりやすいという特徴があり、バカがひとりいると他の人もあっという間にバカになります。
人をバカだと思ったときには、自分もバカになりはじめています。なぜなら、人をバカだと思うということは、冷静さと分析能力をなくしているということだからです。
したがって、バカな人たちから逃れようともがけばもがくほど、新たなバカが「自分の中に」生まれる手助けをすることになります。

引用
https://president.jp/articles/-/67953
バカについての素晴らしい論文。ぜひ読んでもらいたいが、読解力のない馬鹿は全く理解できないというパラドックス。やはり馬鹿は永劫不変だろうか?
282516: 匿名さん 
[2024-09-21 23:16:47]
>>282514 口コミ知りたいさん
バカなの?
282517: マンション検討中さん 
[2024-09-21 23:55:41]
>>282516 匿名さん

やっぱコイツ逃げたわw
282518: 匿名さん 
[2024-09-22 04:43:24]
いつも逃げるよマンション野郎は
282519: 購入経験者さん 
[2024-09-22 08:54:57]
マンション民がまともな資産を自己紹介したことは,このスレ始まって以来、一度も無い
ことごとく他人の高額マンションと高級車の話題にすり替える
アップするのも安いレシートと、クシャクシャのブランド紙袋と商品タグ、期限切れクレカ、平成の古いポンコツフェラーリの車検証、お上りさんでも撮影できる都心の町並ばかりw
282520: 匿名さん 
[2024-09-22 09:35:49]
共同住宅住まいじゃ家の自慢はできないからね
282521: 匿名さん 
[2024-09-22 12:05:36]
環八の僻地
しかも親資産継いだだけの間抜け
今日も発狂
282522: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-22 14:14:38]
>>282521 匿名さん
親が太いって最高のアドバンテージ
妬む気持ちも分かるよ
282523: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-22 14:25:41]
今はもう都内の狭小建売も65平米しかないマンションも平均で1億超えるんだから都内の話をここでしてもしょうがないよ
282524: 購入経験者さん 
[2024-09-22 15:28:26]
>>282521 匿名さん

親が資産持ちだろうが田舎だろうが、俺の学歴もキャリアも君とは格が違う
本業の稼ぎも数倍はあるだろう
鷹の子は鷹 トンビの子はトンビだ  
金は寂しがり屋、金の沢山集まるところを好む
金持ちはますます金持ちになり、貧乏人はますます貧乏になる

君は生まれながらにして寒村の貧乏家庭に生まれ
立身出世可能な実力主義のこの国で,チャンスを逃し努力を怠った
負け 犬
残念だったな
282525: マンション掲示板さん 
[2024-09-22 15:42:41]
匿名掲示板で自慢話ってバカでしょ。
282526: 匿名さん 
[2024-09-22 16:16:46]
>>282524
やばいよ
サイコパスw
282527: 匿名さん 
[2024-09-22 16:44:11]
確か私大のアホだったかと
282528: 匿名さん 
[2024-09-22 17:21:13]
私大で学歴語られてもね・・・。
282529: マンコミュファンさん 
[2024-09-22 19:11:09]
>>282528 匿名さん

旧帝大がご自慢だっけ? 
俺が出た私大のハーバードよりかなり格下だけどね
282530: 匿名さん 
[2024-09-22 20:32:34]
>>282471 購入経験者さん
バカは、自分がバカであることに気づかないから修正できない。頭がいいか悪いかは関係ない。自分は何を知らないのか、どこでつまずいているのかさえわかれば、誰かに聞くなり、自分で調べるなりして、問題解決の方法がわかるじゃないですか。

引用
https://president.jp/articles/-/73147?page=1
282531: 匿名さん 
[2024-09-22 21:02:41]
連休中うっかり環八の渋滞にハマってしまった
実にクソゴミ道路だった
282532: 匿名さん 
[2024-09-22 21:07:10]
>>282524 購入経験者さん

他人よりも優位に立ちたい残念な人
https://diamond.jp/articles/-/294571
282533: 匿名さん 
[2024-09-22 21:12:24]
>>282492 匿名さん
能力が低い人ほど自分を過大評価し、他人に平気でその価値観を押しつける。だからこそ、バカは一度も犬を飼ったことがないくせに、犬を飼っている人にしつけのしかたをアドバイスしようとするのだ。

https://president.jp/articles/-/37902?page=2
282534: 匿名さん 
[2024-09-22 21:15:29]
>>282499 口コミ知りたいさん

だが、バカは何もかもうまくいかない暗い生活を送っている。ある研究結果によると、シニカルなバカは非協力的で疑い深いため、社会でステップアップする機会を逃してしまい、平均以下の収入で細々と暮らしている者が多いという。

https://president.jp/articles/-/37902?page=3
282535: 匿名さん 
[2024-09-22 21:17:59]
>>282489 匿名さん

ポジティブなものより、ネガティブなものにより注意を向け、関心を抱き、重要視する傾向がある。そのせいで、最悪の場合、他人に対して偏見を抱いたり、先入観を抱いたり、固定観念を持ったり、差別をしたりする。
https://president.jp/articles/-/37902?page=4
282536: 職人さん 
[2024-09-22 22:05:22]
>>282517 マンション検討中さん
深夜にこの書き込み?
282537: 職人さん 
[2024-09-22 22:06:12]
>>282518 匿名さん
で、早朝4時にこの自作自演?
寂しいの?
282538: eマンションさん 
[2024-09-22 22:27:52]
>>282532 匿名さん
期限切れのカードをさもまだ使えるようにアップしたり?
282539: 匿名さん 
[2024-09-22 22:40:16]
この辺りのレスがわかりやすい
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/220196-220246/
282540: 匿名さん 
[2024-09-22 23:02:35]
>>282539 匿名さん
2年前か。
いろんな人、何人、何十人があんたをからかい馬鹿にし続けてきたわけだね。
そろそろやめたら?

① あなたが相手のことをバカだと悟る(このバカを仮に《バカA》とする)。その思いはどんどん強くなる。
② ①に比例して、親切心がなくなる。
③ ②に比例して、自分が思い描いている理想の人間像から遠ざかる。
④ ③に比例して、敵対的な人間、つまりバカになる(その何よりの証拠に、この時点であなたは、バカAにとってのバカ、すなわち《バカB》です)。

引用
https://president.jp/articles/-/67926
282541: 匿名さん 
[2024-09-22 23:20:27]
>>282524
あなたに全て当てはまります。
病気です
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E...
282542: 坪単価比較中さん 
[2024-09-23 09:53:54]
>>282530 匿名さん

君の場合
己の不甲斐なさを、そうやって全て他人のせいにする癖を治した方がいい
282543: 坪単価比較中さん 
[2024-09-23 10:00:13]
>>220206 名無しさん

誤魔化すなよ
エビデンス出せと最初に行ったのはエセマンション持ちだぞ
282544: 周辺住民さん 
[2024-09-23 10:01:48]
>>220207 匿名さん

じゃあ税理士との顧問契約書出せますよね
それもないと言ってごまかすつもりですか
 
282545: 周辺住民さん 
[2024-09-23 10:08:00]
>>220209 名無しさん

一々うざい
過去に出しているよ (不動産は都内に複数持っている)

>>280503

お前も出せよ ほれほれ
282546: 匿名さん 
[2024-09-23 10:11:22]
>>282541 匿名さん


でも、いっていることは正しい
嘘つきの君とは違う 病気なのはお前の方こそ重症だ
282547: 匿名さん 
[2024-09-23 10:14:32]
>>282540 匿名さん

あんたもそうやって、日ごろの憂さを晴らすのはいいが
ピントがずれている
友達いないだろw
282548: 匿名さん 
[2024-09-23 10:51:05]
>>282547 匿名さん
あんた一人で何人を相手にしてるか、自分でもわかってないだろ?
みんな同じような匿名HNなんだからさ。それをあんたは「マンションさん」とひとまとめに戦ってるんだよね。あんたの馬鹿なコメントにみんなついつい反応しちゃうんだよなあ。

バカは周りの人を引きずりこむ蟻地獄

引用
https://president.jp/articles/-/67926
バカについての素晴らしい論文。

これ読めよ。
やっぱ読めないか?
282549: 匿名さん 
[2024-09-23 10:52:20]
ある人のことを、たくさんの人が、自分の主観で「あれはバカだ」と思えば、それがその人たちの共通認識となり、結果としてその人は客観的に見てバカ、ということになります。

https://president.jp/articles/-/67926
282550: 匿名さん 
[2024-09-23 10:53:29]
不意にバカが現れると、誰でもイライラしてうっとうしく思うものです。それは朝でも夜でも同じですし、直前までの機嫌のよしあしとも無関係です。
より正確で少し重い表現をしてもよければ、そのバカのせいで傷つくのだと言えます。
たとえ自分に自信があり、「バカが現れても動じずにいたい」と思っていても、やはりバカのせいで傷つきます。そして、自分が傷つくという事実にまた苛立ちます。すると、傷はさらに大きくなり、悪化します。

https://president.jp/articles/-/67926
282551: 匿名さん 
[2024-09-23 10:55:08]
バカには極めてうつりやすいという特徴があり、バカがひとりいると他の人もあっという間にバカになります。

https://president.jp/articles/-/67953
282552: 匿名さん 
[2024-09-23 11:22:41]
カンパチンパンジー笑
282553: 匿名さん 
[2024-09-23 12:34:21]
>>282548 匿名さん

暇だな 友達いないのか 
282554: 匿名さん 
[2024-09-23 12:35:10]
お前
真正のおバカだな 高校も出ていないだろw
282555: マンション掲示板さん 
[2024-09-23 13:22:13]
私大卒らしい。
282556: 匿名さん 
[2024-09-23 13:46:40]
>>282553 匿名さん
無意識の推論
こうした思考の飛躍は、個から全体に移っているので、思考のプロセスとしては、帰納法と呼ばれるものになります。でも、この帰納は誤りです。
こうして無意識に間違った推論をしたことで、あなたの中にバカの菌かウイルスが入ってしまったようです。事実、あなたは相対的でしかない真実を絶対的だと言い切り、全世界を裁く裁判官のようになっています(もちろん、無意識にではありますが)。
ところが、自分の意見は絶対だと思うことは、バカのすることです。バカはいろいろとうぬぼれているもので、自分を神さまのようにも思っています。

https://president.jp/articles/-/67953
282557: 匿名さん 
[2024-09-23 16:58:56]
共同住宅は外国人が群れを成して住みやすい住居形態
そんなマンションには住みたくない
282558: 坪単価比較中さん 
[2024-09-23 20:31:22]
>>282556

キ チガイだな
282559: 匿名さん 
[2024-09-23 20:37:40]
共同住宅では騒音トラブルが多発
被害住民の反応が常軌を逸している
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
282560: 匿名さん 
[2024-09-23 21:06:44]
集合住宅じゃ普通の日本人は病んでしまうな
282561: 匿名さん 
[2024-09-24 09:58:46]
このスレ見ても分かる通り、サイコパスがウヨウヨ潜むマンションなどに住もうものなら、
隣人ストレスで寿命が縮むのは間違いない。
282562: マンション掲示板さん 
[2024-09-24 20:54:39]
都心タワマンに住んでます。
今は購入時の価格の2.5倍なら、その日のうちに売れると思います。10年前に郊外戸建を選択しなかった自分を褒めてやりたいです。
282563: 評判気になるさん 
[2024-09-24 21:05:20]
>>282562 マンション掲示板さん

東京都23区中古マンション成約日数ランキング
1位 文京区:79.8日
2位 豊島区:84.2日
3位 世田谷区:85.7日
3位 北区:85.7日
5位 練馬区:86.7日…
282564: 評判気になるさん 
[2024-09-24 22:39:04]
>>282563 評判気になるさん

ちなみに港区は104.4日
282565: マンコミュファンさん 
[2024-09-24 23:02:19]
>>282564 評判気になるさん

3倍で売ったらそのくらいかかるかもしれません。
282566: 匿名さん 
[2024-09-24 23:40:15]
都心でも中古マンションは市場に溢れすぎ
新築以外、興味無し
282567: 匿名さん 
[2024-09-24 23:54:23]
>>282566 匿名さん

そういう人もいると思うけど、そうでない人もいるから中古価格が上がってるんだよね。
282568: 匿名さん 
[2024-09-25 05:30:49]
>>282562 マンション掲示板さん
>今は購入時の価格の2.5倍なら、その日のうちに売れると思います。

大規模災害リスクが高まってるのに、いま都心タワマンを買うのは外国人ぐらい
都内の中古マンションは供給過剰で売れ残り在庫が2万4000件以上ある
実際に売れてからエビデンスをつけて投稿すればいい
282569: 匿名さん 
[2024-09-25 06:21:06]
マンションが売れるのは特アに買われてるからだろ?
それで住環境が悪化してるの笑える♪
282570: マンション掲示板さん 
[2024-09-25 08:28:35]
妬みにしか聞こえないです。
282571: 匿名さん 
[2024-09-25 08:52:55]
>>282570 マンション掲示板さん
もうこのばかの相手はしない方がいいですよ。
どんな正論ならべても微塵の理解もできない、絶対に治らないばかですから。

バカは周りの人を引きずりこむ蟻地獄
https://president.jp/articles/-/67926
282572: 匿名さん 
[2024-09-25 09:29:17]
>>282570 マンション掲示板さん

田園調布や自由が丘の富裕層を環八爺呼ばわりするお上りさんの
妬みの方が見苦しい
282573: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-25 09:32:00]
>>282565 マンコミュファンさん

これからもどんどん出荷されるから
売れ残りも早く半額セールで処分しないと、腐って誰も見向きもしなくなるよ
282574: 匿名さん  
[2024-09-25 09:47:21]
共同住宅の高値自慢はイタイ
282575: 匿名さん 
[2024-09-25 11:00:50]
嫌がらせをエスカレートさせる心理は?

相手よりも上に立ちたい。負けず嫌いな性格の人に多いようです。 嫌がらせの目的は、相手を弱らせて自分が上位に立つこと。 そのため相手にスルーされたり、反撃されたり、強気に出られることを極端に嫌います。 相手の態度次第では嫌がらせをどんどんエスカレートさせる傾向が強いようです。
282576: 匿名さん 
[2024-09-25 12:34:45]
>>282567 匿名さん
住居としてデメリット多すぎで人気がなくても土地に限りがあり、それ以上に供給が少なければ値上がりするからね。

住人の高齢化で管理不全のマンションになったらゴミになるからそうならない様に維持するのが大変そう。
282577: マンション掲示板さん 
[2024-09-25 12:43:15]
都心タワマンは価格が購入時の2倍は当たり前で3倍になってる物件もある。先ずはこの事実を受け止めて下さい。
282578: 名無しさん 
[2024-09-25 12:51:59]
>>282576 匿名さん

何が言いたいのかよくわからないけど、
需要に供給が追いつかず価格が上昇してるって言いたいのかな。
282579: 匿名さん 
[2024-09-25 12:56:26]
そうだね、需要と供給のバランス。

100人中10人しか欲しがらない人気がないものでも供給が2個しかなければ値上がりするよという話。
282580: 匿名さん 
[2024-09-25 14:03:54]
今のマンションの高騰は、中国人の無知さにつけこんだ不動産屋の仕業。
それを許した自民党の責任も重い。
高市が政権握れば中国人向け不動産売買は即刻禁止されるだろうし、
中国内の景気が落ち着けば、潮を引くように値崩れを起こすのは間違いない。
勘のいい日本人はとっくに見切りをつけている。
282581: 匿名さん 
[2024-09-25 21:19:27]
僻地が都心の高騰横目で見て発狂してるだけだろ
みっともねえ
282582: マンション検討中さん 
[2024-09-25 21:43:53]
>>282579 匿名さん

マンションって何百万戸とあるけどね。
282583: マンション掲示板さん 
[2024-09-25 21:44:42]
>>282581 匿名さん

まったく同感です。
282584: 匿名さん 
[2024-09-25 22:05:07]
>>282582 マンション検討中さん
共同住宅で供給も多い。だから基本的に戸建より安い。

例外的に土地代の高い都心マンションを出してくるのがいるけど、そんな土地じゃ戸建なんてますます買えない。
タワマンみたいに上に高く積み上げればますます建築費は上がってしまい、共同住宅の安いというメリットがだいぶ小さくなる。

一部の人にとってはステータスだったり、職場に近いというメリットがあるのだろうが、音は伝わりやすいわ外出が不便だわ、地震でどうなるかわらかないわで全く魅力が無いんだよね。
282585: 匿名さん 
[2024-09-25 23:12:31]
ま、僻地は長文かいてそうやって発狂してください
282586: 匿名さん 
[2024-09-25 23:15:17]
>>282584 匿名さん

住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。
マンションは予算オーバー。戸建てに妥協。
これが現実です。
282587: 匿名さん 
[2024-09-25 23:39:34]
期限切れクレカ投稿するような輩が住まうようなとこ
ないわー
282588: 匿名さん 
[2024-09-26 05:57:20]
住居ではなく立地でマウントをとりたいマンション
マンションは居住性を犠牲にして戸建てに適さない用途地域に住むための方便でしかない
低地や埋め立て地、住環境が悪い鉄道施設の周辺などにマンションが多い理由
282589: 匿名さん 
[2024-09-26 06:53:03]
マンションなんて、中国人に人気なだけで日本人には人気ないだろ
282590: デベにお勤めさん 
[2024-09-26 08:03:49]
>>282586 匿名さん
戸建が買えないからマンションというのが現実だよ。

独り身ならともかく共同住宅は嫌というのが大半だから。
282591: 通りがかりさん 
[2024-09-26 08:16:22]
>>282588 匿名さん

木造戸建は使い捨てですね。
282592: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-26 12:39:17]
>>282590 デベにお勤めさん

個人的な意見はいらないです。
客観的なデータは価格のみです。
282593: 評判気になるさん 
[2024-09-26 12:44:29]
>>282592 検討板ユーザーさん
戸建が人気という客観的なデータが出てるじゃん。
地価が同じなら戸建のほうが高いし(狭小除く)。
282594: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-26 14:10:24]
>>282592 検討板ユーザーさん

アナタのマンションはいくら?
僕の住んでいる戸建は5億だけど
282595: 匿名さん 
[2024-09-26 14:11:33]
>>282591 通りがかりさん

君も会社に使い捨てされたんだね
282596: 匿名さん 
[2024-09-26 14:15:26]
同じ集合住宅でも、長屋は平屋で敷地面積に余裕があるからまだマシ
タワマンは狭い敷地に縦に詰め込んでいるから貧乏臭い
湾岸とか土地も安いのに節約する意味が分からない
282597: 匿名さん 
[2024-09-26 14:51:35]
>>282586 匿名さん
住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さと間取りがある。
住みたいエリアの新築マンションは必要な広さと間取りの物件が皆無。
高額な土地を購入して必要な広さと間取りの注文戸建てを建てる。
これが現実です。

282598: 名無しさん 
[2024-09-26 21:22:07]
>>282597 匿名さん

それ、田舎だから。
282599: eマンションさん 
[2024-09-26 21:25:27]
>>282593 評判気になるさん

戸建はユニクロ的人気でしょ。
安いのが唯一のメリット。
282600: 匿名さん 
[2024-09-26 21:41:34]
>>282598 名無しさん
住みたい地域が副都心の低層住専地域で、両親と子供4人がゆったり住める間取りのマンションが無い
282601: 匿名さん 
[2024-09-26 23:54:40]
マンションは戸建を買えない貧乏人の住む共同住宅
282602: 匿名さん 
[2024-09-27 00:00:31]
>>282600 匿名さん

都心に住めなかったのね。
282603: 匿名さん 
[2024-09-27 00:01:49]
>>282600 匿名さん

安いエリアには高級マンションないから仕方ないね。
戸建に妥協してください。
282604: 匿名さん 
[2024-09-27 00:04:33]
>>282601 匿名さん

その理屈はおかしいです。
なぜなら、立地、広さを同じ条件にすると、マンションの方が高いので。
はい、論破。
282605: 匿名さん 
[2024-09-27 00:40:22]
>>282604 匿名さん

具体的に数字と資料出しもせず
全然説明になっていない
282606: eマンションさん 
[2024-09-27 08:14:42]
>>282605 匿名さん

過去に何度も資料と数字出てますよ。
しかも戸建の方から。
どのエリアでも戸建てよりマンションの方が坪単価が高かったです。
282607: 匿名さん 
[2024-09-27 08:45:33]
>>282606 eマンションさん

じゃあ最新のも出せますよね
証拠もないのに喚いても誰も信用しない
282608: 匿名さん 
[2024-09-27 08:58:50]
>>282602 匿名さん
都心には住環境を優先した用途地域に建つマンションが少ないから家族が多い世帯は選ばない
282609: 匿名さん 
[2024-09-27 11:55:10]
マンション派の比較対象は狭小戸建。
安いからコスパの悪さで自慢。

90平米の広めのマンションと土地180、上物110平米の狭めの戸建比較してみなよ。
282610: マンション検討中さん 
[2024-09-27 12:59:24]
>>282609 匿名さん

条件合わせないで比較ってバカでしょ。
282611: 匿名さん 
[2024-09-27 13:39:22]
常識のあるファミリーは周りがビルしかない都心には決して住まない
それも、高層階を選ぶ奴は頭がおかしい。
損得勘定だけで家を選ぶと子供に一生恨まれるし、子が二人以上なら相続で揉める
独身や子がいない夫婦は人間として欠陥があるとも思うが、都心はそんな半人前ばかり、それもつらい

私は一種低層の戸建以外は住宅地とは思わないので、都心だけは勘弁だね
282612: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-27 13:41:20]
>>282610 マンション検討中さん

じゃ、比較できるネタ持ってこいよ
出来ないくせに
282613: 通りがかりさん 
[2024-09-27 16:22:14]
>>282612 検討板ユーザーさん

過去レスに何度も投稿されており結論出てますので読み直してください。貴方だけのスレではないので。
282614: 匿名さん 
[2024-09-27 16:27:31]
>>282611
僻地戸建さん
https://www.nomu.com/premium/catalog/1/
この辺をみて、ウキ~~!と発狂してるようです
282615: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-27 18:58:32]
>>282613 通りがかりさん

逃げたな、卑怯者
282616: マンション掲示板さん 
[2024-09-27 19:00:31]
>>282614 匿名さん

同じ場所の、マンション室内面積と同じ土地面積
の戸建物件はどうした?
無いのか?
282617: 匿名さん 
[2024-09-27 19:38:34]
>>282615 検討板ユーザーさん

結論出てることを覆したかったら、
貴方がデータでしますのが筋ですよ。
282618: 匿名さん 
[2024-09-27 21:04:45]
環八僻地のゴミがうざい
282619: 匿名さん 
[2024-09-27 23:04:18]
>>282617 匿名さん

マンションは土地をもたない小作農の住む兎小屋
半人前がウヨウヨ群れる蜂の巣みたいなモノ
282620: 匿名さん 
[2024-09-27 23:05:31]
土地を持たざる者は都心といえども
恥ずかし過ぎて、人に紹介できない
282621: 匿名さん 
[2024-09-27 23:19:27]
南麻布でマンションと戸建を比較してみた
マンション↓
https://www.ieshil.com/towns53745/buildings/?q=&min_price=&max_price=&...

戸建↓
https://suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/sc_minato/nc_73912614/kankyo/?fml...

マンションはウジャウジャ掃いて捨てるほど中古があるが戸建はホント家族が住める物件は少ない
282622: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-28 00:07:29]
>>282610 マンション検討中さん
居住形態が違うのにどうやって条件合わせるんだよ。
ほんと馬鹿だな。
282623: 匿名さん 
[2024-09-28 05:01:43]
共同住宅と戸建ては別物だよ
282624: 匿名さん 
[2024-09-28 05:47:01]
結局、価格なんだけどね。
郊外物件は安かろう、悪かろうです。
282625: 匿名さん  
[2024-09-28 10:12:01]
>>282610 マンション検討中さん
>条件合わせないで比較ってバカでしょ。

それは用途地域を無視するマンションのことだね
282626: 匿名さん 
[2024-09-28 10:44:43]
282621
金無いからって中古に妥協は愚の骨頂
住むなら新築に限る、注文住宅なら所有地に建てるだけだからね
建築費のみで済むのに
282627: 匿名さん 
[2024-09-28 11:43:07]
>>282626 匿名さん

金ないから、建築費しか払えないって理解しました。
282628: 匿名さん 
[2024-09-28 11:46:14]
パリに駐在していた経験ありますが、基本、パリには新築ありません。
木造戸建ては耐久性が低いので日本では使い捨ての文化になってますね。
282629: マンション検討中さん 
[2024-09-28 13:44:26]
>>282628 匿名さん

4000万のスレでパリの話は間抜けすぎですので
282630: 周辺住民さん 
[2024-09-28 17:03:22]
>>282627 匿名さん

うちは百坪超の土地に容積率限度一杯の家を再建築、子供の成長に応じ,時々リフォームしています
建替費用も当時は今の半額で済み、それも完済、
家族も別荘も船も手に入れたし、本業に加え賃貸集合住宅や投信で剰余金も増える一方
家族の幸せと趣味のアウトドアを続けられるので、正直お腹一杯ですw
(高級外車や高給時計、グルメなど日本人には不釣り合いな俗物的なモノは興味無し)
都心近くのタワマンに住んで不動産価格に一喜一憂し虚勢を張る爺さんが滑稽、というかお気の毒です
282631: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-28 17:06:09]
>>282629 マンション検討中さん

この人もしかしてカミサンに先立たれ、一人移住した爺さんだと思われます
282632: 匿名さん 
[2024-09-28 21:24:03]
>>282629 マンション検討中さん

都心タワマンとパリ駐在は刺激強すぎましたかね。
282633: 匿名さん 
[2024-09-28 21:27:48]
>>282627

金ないから中古なんでしょ?
282634: 匿名さん 
[2024-09-28 22:13:31]
パリもロンドンもニューヨークも中心には
マンションしかありません
木造など論外です
282635: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-28 22:15:35]
>>282634 匿名さん

同感です。
木造って使い捨てだし。
282636: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-28 22:33:57]
郊外の安い土地に建物にお金かけるのはバカ。お金ドブに捨てるようなもの。貧乏スパイラルから抜けられなくなる。
282637: 匿名さん 
[2024-09-28 23:07:55]
>>282636 検討板ユーザーさん
惨めなほど世界が狭いな
282638: 匿名さん 
[2024-09-29 00:34:19]
例えば土地代2000万、建物代4000万とかかな。
30年後、建物の価値0。土地代も人口減都心回帰で価値0。
解体費用考えると、30年後、負動産。
282639: 周辺住民さん 
[2024-09-29 01:19:16]
>>282638 匿名さん

昭和30年代の話かなw
うちは郊外だから、土地の坪単価は450万(曾祖父購入当時の約5万倍に上昇)、建築坪単価は今だと約200万。
因みに土地も築面積も150坪程あるから、家族5人には十分快適だし、下手な都心より買物も通勤通学共に便利です
都内の「住みたい街」上位に名を連ねる割には安いですがw
282640: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-29 08:49:05]
さて、石破の時代になり、地方の活性化とアンチ都心、金利高が一気に来そうだ
増税も既定路線
石破は都心一極集中否定派、アンチタワマン これからタワマン族は冷や飯を喰らうだろう
282641: 匿名さん 
[2024-09-29 10:53:20]
>>282638 匿名さん

郊外の典型的なパターン。
郊外に注文住宅とはほんとアホ。
お金どぶに捨ててる。
中古になった瞬間価値半減してる。
282642: 匿名さん 
[2024-09-29 10:55:56]
土地2千万ってどんだけど田舎なんだよ
282643: 通りがかりさん 
[2024-09-29 11:41:24]
>>282642 匿名さん

マンションさんの比較対象は群馬や栃木のようですね
282644: eマンションさん 
[2024-09-29 12:23:29]
>>282642 匿名さん

埼玉です。
282645: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-29 12:25:14]
>>282642 匿名さん

うちは千葉です。頑張って都内通勤してます。
282646: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-29 12:34:39]
群馬と栃木の戸建てが戸建派によって否定されました。
282647: マンコミュファンさん 
[2024-09-29 12:49:19]
>>282646 検討板ユーザーさん
否定?
その価格なら群馬や栃木って言っただけでしょ?
馬鹿なの?
282648: マンション掲示板さん 
[2024-09-29 12:50:34]
>>282644 eマンションさん

ならマンションも埼玉ですね。
282649: マンション掲示板さん 
[2024-09-29 13:09:13]
>>282648 マンション掲示板さん

不動産は立地です。郊外は戸建もマンションもアウト。
都心タワマン住みです。
282650: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-29 14:01:18]
>>282649 マンション掲示板さん

マンション派から都心以外のマンションは否定されました
282651: 匿名さん 
[2024-09-29 14:55:00]
都心マンションはほとんどが中古で、その4割は旧耐震基準の築40年以上の物件
都心マンション=中古・築古と考えていい
282652: マンション掲示板さん 
[2024-09-29 15:44:47]
>>282650 検討板ユーザーさん

もちろんです。戸建であろうがマンションであろうが郊外は将来ありません。
282653: 匿名さん 
[2024-09-29 16:30:26]
マンションの考える郊外=都心3区以外
中古マンション好きが都心に住む
282654: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-29 18:32:14]
>>282652 マンション掲示板さん
ハイ、都心以外のマンションは糞
282655: 匿名さん 
[2024-09-29 18:43:58]
郊外も駅前は価値ありますよ
自由が丘とか小岩とか僻地もオッケーです
282656: 匿名さん 
[2024-09-29 18:45:11]
↑再開発予定地
282657: 匿名さん 
[2024-09-30 05:43:57]
共同住宅のマンションは妄想の立地マウントしかできない
282658: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-30 09:00:03]
>>282652 マンション掲示板さん

君も君の住まいも価値なし
仕事していないだろ(笑)
そもそもお上り賃パンジーはコメントする資格なし
282659: マンション掲示板さん 
[2024-09-30 09:09:39]
>>282649 マンション掲示板さん

バカだと思われたいの?
普通の人はタワマン賃貸住まいだなんて
恥ずかしくて隠すだろ
都心も郊外も、広い戸建以外は価値なし
固定資産税も払えない人はお呼びじゃない
282660: 匿名さん 
[2024-09-30 09:11:59]
>>282655 匿名さん

自由が丘は土地坪単価500万でも買えないよ
282661: 匿名さん 
[2024-09-30 09:14:45]
>>282652 マンション掲示板さん

貴方にも将来ないと
よく影で言われた口だろ
282662: マンション検討中さん 
[2024-09-30 11:06:50]
>>282651 匿名さん
新耐震も弱いからどうしてもマンションにせざるを得ないなら覚悟は必要
282663: マンコミュファンさん 
[2024-09-30 23:34:06]
フェラーリとか戸建だと近所迷惑で乗れないでしょ。
都心タワマン住みです。
因みにうちはポルシェで、
スポーツエキゾーストシステム付です。
282664: マンコミュファンさん 
[2024-09-30 23:36:28]
>>282655 匿名さん

人口減、都心回帰の時代に郊外で唯一残れる可能性があるとしたら駅直結タワマンです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる