住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 04:59:47
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

282049: 匿名さん 
[2024-09-09 14:47:08]
>>282047 周辺住民さん
「虚言癖」
虚言癖の人の場合は、プライドを守るためや同情を得るためなど、周囲からみると嘘をつく理由が分かりにくいでしょう。
客観的にみると、嘘をつくことで得られる利益が少ないのに、嘘をつき続けてしまう傾向が、虚言癖の大きな特徴といえるでしょう。

自己愛性パーソナリティ障害:
「ダメな自分」を認められず、実際の能力や成績よりも高くみせるように嘘をついてしまう。

演技性パーソナリティ障害:
妄想を事実のように語ったり、有名人や権力者と知り合いであるかのように振る舞ったりします。また、自分に注目を集める動機でも虚言を話すことがあります。

妄想性パーソナリティ障害:
根拠のないことを真実だと信じ込んでしまうことから結果的に嘘をついてしまうことがあります。例えば、自分が皇室の人間だと思い込み、それを信じて疑わないために周囲からは嘘つきだと思われてしまうようなことがあります。


虚言癖はエスカレートすると大きなトラブルや犯罪行為につながることがあります。心療内科や精神科に行ってみることを勧めます。

282050: 周辺住民さん 
[2024-09-09 15:01:22]
>>282042 匿名さん

ま、そう地団駄踏んで悔しがりなさんな
実際、俺も所有不動産を売らない限り超富裕層には入れそうもないから、庶民には違いないが
貧乏人低学歴ということにしてやるよ(大学名は伏せるが司法試験は万年ベスト5内だ)
但し、富裕層ほど1円を大事にするし、銀行の手数料も節約し、無駄な管理費も払わないのは常識だよ
カツカツなくせに見栄張りな集合住宅民とは、一生噛合わないだろうがw
282056: 匿名さん 
[2024-09-09 18:19:41]
マンションさん、かつてYouTuberを彼女とか勝手に画像切り取って肖像権侵害の罪を犯してたな~
全く変わってね~(笑)
282057: 匿名さん 
[2024-09-09 19:07:40]
>>282056 匿名さん
はいはい、もうこちらの施設に帰ろうね笑
はいはい、もうこちらの施設に帰ろうね笑
282058: 通りがかりさん 
[2024-09-09 19:28:28]
>>282050 周辺住民さん

私立はダメだね。
文系は数字に弱いし、
理系は文章書くのが下手。
282061: 周辺住民さん 
[2024-09-09 20:30:44]
ハハハ 外食して帰ってきたけど
お前、未だグダグダ、遠吠えしてたのか
そんなんだから、一生貧乏で結婚できないんだよ
本当に女の腐った奴そのものだな
友達も居なさそうだし、年下上司からも散々言われているだろw
282062: 匿名さん 
[2024-09-09 20:44:38]
郊外って外食するにしてもファミレスしかないよね。
282063: 匿名さん 
[2024-09-09 20:54:23]
>>282061 周辺住民さん
本当に気の毒なやつだね、お前は。

心から愛する女性と素晴らしい毎日を過ごしてる人の口からは決して「女の腐った奴」なんて言葉は出ないんだよ。

そんなこともわからないのは妻どころか彼女さえいなかった童貞くんだからね。

君の発言の全て(一生貧乏で結婚できない、友達もいない、女性は勿論、男からも嫌われ、社会でも孤立している)が自分自身に向けてるものだよね。
282065: 管理担当 
[2024-09-09 21:34:11]
[No.282051~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
282066: 匿名さん 
[2024-09-10 00:15:19]
>>282050 周辺住民さん
図星つかれて反論できず削除依頼したのね。
バカを隠すために必死じゃん。
はい、論破完了。
ご苦労さん。
282067: 匿名さん 
[2024-09-10 00:22:49]
>>282050 周辺住民さん
あんたのこの文章こそが低学歴を物語ってるって気がついてね。
「ただし」の使い方を理解しよう。

「ただし」は、前に述べた内容に、客観的な観点から説明、条件、例外などを付け加え、そのことに念を押したいときに使います。

まともに文章も書けない、グラフも理解できない・・・
小学校からやり直し!
282068: 匿名さん 
[2024-09-10 00:25:00]
>>282061 周辺住民さん
一番消したいこちらは削除依頼中かな?
282069: 匿名さん 
[2024-09-10 00:50:45]
画像盗用に虚言癖なマンションさん
期限切れクレカは本物だったね
床暖も無くエコジョーズですら無い賃貸1R仕様なのもホント
282070: 匿名さん 
[2024-09-10 06:27:27]
仕様済み生理用品なんかの画像を意気揚々とアップしてたのもマンションさん♪
マジで危ない奴がマンションにウヨウヨ!
282071: 通りがかりさん 
[2024-09-10 08:21:38]
>>282066 匿名さん

削除依頼などしていないよ
君は恐らく出入り禁止になるだろね
仕事ぶりも想像がつく
282072: 通りがかりさん 
[2024-09-10 09:10:00]
>>282059 匿名さん

これら一連の投稿で分かるとおり、自称都心派集合住宅氏は、高級住宅街・地主・資産家・高収入・ファミリー・高学歴などのキーワードに敏感で、社会的な成功者や富裕層に対する敵愾心を抱いている
自分の痛いところを突かれると逆上し、なりふり構わず表現もエスカレートするばかり
負けん気だけは人一倍強く、現実とのギャップを指摘された途端、瞬間湯沸かし器になる
悉く論破されても、最後にとにかく反論し上書きすることで勝ち誇ったつもりになる

精神年齢はまるで子供だが、エスカレートも頂点に達したところで書込停止され一旦休戦
スレの歴史を見ると,ほぼこの繰り返し。アンチ富裕層はストーカ-そのものだからね
(まだ港南と豊洲、有明の書込は個人攻撃しないという最低限のルールは守るので,数段マシ)
スレ内で暴れる分にはいいが、実社会で自己否定されると、それこそ何をしでかすかわからない
この種の人物が近隣(特に同じ一つ屋根の下)に住むと,近隣民も不安で仕方ないだろう。
そう言う意味でも都心集合住宅は住むべきでは無い。
282073: 評判気になるさん 
[2024-09-10 12:10:55]
マンションを買えない人が戸建を買うみたいですね。

> マンション価格が高騰しているため、実需層が戸建てに変更して購入する流れも

新築戸建て価格 都内、過去最高
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83345530Z00C24A9QM8000/
282074: 匿名さん 
[2024-09-10 12:13:39]
マンションより安いのは戸建といっても狭小でしょ。
庭と駐車場のある普通の戸建は高すぎて買えない。
282075: 匿名 
[2024-09-10 12:28:14]
>>282073 評判気になるさん
マンションのライバルは狭小建売だからそうなるね
282076: 匿名さん 
[2024-09-10 13:14:22]
>>282074 匿名さん
>>282075 匿名さん
戸建てさん悔しいね。
282077: 匿名さん 
[2024-09-10 16:12:39]
価格は
普通の戸建 > 普通のファミリー向けマンション > 狭小戸建
なのは事実。

何が悔しいのかさっぱりわからない。
282078: 匿名 
[2024-09-10 16:22:06]
田舎出→湾岸のタワマン→フェラーリ→逮捕
まるでここのマンションさんの目標のような犯罪者
https://news.yahoo.co.jp/articles/968d4e7625c197250d520186850bb28eb122...
282079: 匿名さん 
[2024-09-10 17:33:30]
>>282072 通りがかりさん
あんたのこの文章こそが低学歴を物語ってるって気がついてね。

「敵愾心を抱いて」ではなく「敵愾心をを燃やす」な。
「敵愾心」が「敵に対して抱く憤り」って意味だぞ。

「悉く論破されても、最後にとにかく反論し上書きする」っておかしいだろ?わからない?
「論破」っていうのはな「議論して相手の説を破ること。言い負かすこと。」だぞ。
反論されたら(反論の余地のあること)は論破と言わないだろ?わかるかー?

「同じ一つ屋根の下」はおかしいだろ?
「一つ屋根の下」または「同じ屋根の下」だな。

まともに文章も書けない、グラフも理解できない・・・
小学校からやり直し!
282080: 周辺住民さん 
[2024-09-10 17:52:52]
>>282072 通りがかりさん
相変わらず、これ全部自分に向けた言葉じゃん。
うすうす自分でも気がついてると思うけど。
そろそろ自分の現実を認めて、自分の現実を受け入れて生きたら?
妄想の世界じゃ、何も報われないぞ。
282081: マンコミュファンさん 
[2024-09-10 18:47:01]
>>282080 周辺住民さん

あれ?出入り禁止処分受けなかったのか?
残党がもう一匹残っていたか(笑)
282082: マンコミュファンさん 
[2024-09-10 18:47:03]
>>282080 周辺住民さん

あれ?出入り禁止処分受けなかったのか?
残党がもう一匹残っていたか(笑)
282083: eマンションさん 
[2024-09-10 19:52:41]
マンションか戸建てか、マンション派は適材適所で使い分けるのが賢明だと散々書いてるね。以下転載。

この多様性の時代、普段は都心の数億ションで、高度なサービスやセキュリティ、充実した付帯設備に眺望と快適な生活を享受し、夏休みは軽井沢など避暑地の広い別荘で過ごし、寒くなったらハワイなどのビーチリゾートでのんびり過ごす。適材適所で使い分ければいいだけ。

高額な都心だと広い家に住めず、親が住んでた不便で民度の低い私鉄沿線の土地に縛られ、中途半端な狭い家で一生終えるような戸建て民って惨めな人生。世界が狭すぎるね。
282084: 周辺住民さん 
[2024-09-10 19:58:22]
>>282082 マンコミュファンさん
出入り禁止になって困るのお前じゃん!
だってここで相手してくれる人がいなくなっちゃったら掲示板にすら居場所も話し相手もないじゃん笑
みんな頑張って相手してるんだから感謝しなきゃね!
282085: 匿名さん 
[2024-09-10 20:02:15]
>>282072 通りがかりさん
君さあ、発言すればするほど自分の劣等感や低学歴が露出してることに気がついてる?
文章はめちゃくちゃだけど、君が富・家柄・学歴をそなえたセレブに強い憧れと嫉妬があることだけは十分伝わった。でもこのままでは虚しいだけで幸せにはなれないのではないかな?
282086: eマンションさん 
[2024-09-10 20:35:17]
>>282085 匿名さん

ですよね。
以前の投稿も、郊外の文化度は低いと指摘されると、突然ピアノの発表会がどうのショパンがどうの、いつもの自己ポエム始めて、でも電子ピアノだの全音楽譜だの余りに無知でレベルが低すぎるから、マンション派がちょっと刺激したら激おこになり、また意味不明な言い訳と貧乏自慢や都心中傷レスを連投。
一方で育ちよく、高学歴でピアノの腕もセミプロ級で文化度の高い都心マンション派に酷いコンプレックスと嫉妬の塊と化して、必死に足掻いてみっともない限りです。環八エリアってそんな下品な連中ばかりなんですかね、山手線外側とかもう何十年も行っていないので(羽田空港以外)
282087: 匿名 
[2024-09-10 20:41:55]
ここのバカと馬鹿の罵り合いはどっちか死ぬまで続くんだろうな…
アホくさ
282088: 匿名さん 
[2024-09-10 20:43:47]
君も含め、ここのマンション派も十分下品、というかそんなのばっかじゃん。
282089: 匿名さん 
[2024-09-10 20:44:31]
>>282087 匿名さん
ほぼ、同時でしたね。類友の喧嘩。
282090: 匿名さん 
[2024-09-10 21:15:06]
>>282082 マンコミュファンさん
>>282082 = >>282087 = >>282088 = >>282089

わかりやすい自作自演。
ばかのやることは単純だね。
282091: 282088 
[2024-09-10 21:48:42]
282088 == 282089 != 282087
バカってサーバー管理者でもないのにそういう妄想を確信するよね。
282092: 匿名さん 
[2024-09-10 22:14:45]
>>282087 匿名さん
わざわざ見にきてコメントしてる君も同類。
わかってないな…
282093: 匿名さん 
[2024-09-10 23:14:48]
>>282074 匿名さん

住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。
マンションは予算オーバー。戸建てに妥協。ほとんどの人がこれ。
282094: 匿名さん 
[2024-09-10 23:22:47]
>>282032 周辺住民さん
この人の富裕層妄想コメントは願望を詰め込みすぎて設定が成立してないんだよね。
高額不動産収入がある人が年金なんて気にするはずがない笑
あんたのコメントは常に貧乏人側の目線なの。気がつけない?
学歴以前に地頭の悪さもあって嘘すらまともにつくことすらできない。染み付いた貧相っていうのは隠しようがないのかも。
282095: 匿名さん 
[2024-09-10 23:25:36]
>>282032 周辺住民さん

>>281726 周辺住民さん
ここまでは「アパートや戸建を建てて賃貸しています」か・・・
アパートからマンションに妄想が1段階上がってるわ笑
282096: 匿名さん 
[2024-09-10 23:56:16]
>>281527 口コミ知りたいさん
この人の富裕層妄想コメントは願望を詰め込みすぎて設定が成立してないんだよね。
「広い地下シェルターと備蓄がある」と言いながら「避難所も徒歩4分」と逃げることを気にしてる。
あんたのコメントは常に貧乏人側の目線なの。気がつけない?
学歴以前に地頭の悪さもあって嘘すらまともにつくことすらできない。染み付いた貧相っていうのは隠しようがないのかも。
282097: 職人さん 
[2024-09-11 00:08:09]
>>281527 口コミ知りたいさん
雷が聞こえるシェルターで核ミサイルから守れるのですか?笑
確かに設定がめちゃくちゃ笑笑
282098: 匿名さん 
[2024-09-11 00:58:34]
>>282096 匿名さん

地下シェルターも元々は倉庫として作ったものをシェルターにも使えそうだということで、大震災に備え長期保存食料とミネラル水を保存・適宜更新している。
併設の地下車庫には車2台があり3名は車内就寝可能、テントやBBQ用具,発電機、簡易トイレもあるから2週間は生活できる
(木密でも無いし高台だから余り使うことはないとは思うが)
近所4分の避難場所は母校の小学校だが、家族が離れ離れの際に、自宅か学校か近い方に臨機応変に緊急避難するよう取り決めている。
その他避難先として、都心付近のマンション、マリーナ、更に別荘にも逃げ込める。折角の資産や施設、活用しない手はない。当たり前のことを述べたまでで、これのどこがが貧乏人目線なのか、説明請う。
地頭の悪さはともかく,それでも(学歴を含め)全ての面で私は君とは次元が違うしそれを妬んでも仕方なかろう(実社会じゃ恐らく君は私にひれ伏すことになる)
断じて言うが、戸建民は集合住宅民のような写真の無断流用とか姑息な真似はしない
地下シェルターも元々は倉庫として作ったも...
282099: 名無しさん 
[2024-09-11 07:49:05]
>>282093 匿名さん
ほとんどの人がマンションに妥協だよ。
本質はアパートと変わらない。

一人で住むならそれも良い。
マンションは音が伝わるので家族で住むなら断然戸建。
282100: 名無しさん 
[2024-09-11 07:50:57]
マンションは耐震性も低いので買うなら戸建
282101: 匿名さん 
[2024-09-11 08:29:14]
>>282098 匿名さん
設定がコロコロ変わるわな。
まだ誰も信じないバカを続けるのかい?

で、そのシェルターで「核ミサイルが都心に飛来しても平気」なの?
282102: 匿名さん 
[2024-09-11 08:40:45]
>>282098 匿名さん
この人の富裕層妄想コメントは願望を詰め込みすぎて設定が成立してないんだよね。
広い敷地があると言いながら「地下車庫には車2台」だと。
あんたのコメントは常にその場凌ぎの妄想なの。気がつけない?
学歴以前に地頭の悪さもあって嘘すらまともにつくことすらできない。染み付いた貧相っていうのは隠しようがないのかも。
282103: 匿名さん 
[2024-09-11 08:46:25]
>>282098 匿名さん
この人の富裕層妄想コメントは願望を詰め込みすぎて設定が成立してないんだよね。
「併設の地下車庫~簡易トイレもあるから2週間は生活できる」だと。
富裕層が地下に2週間生活できるほどの施設を設けるなら、トイレも風呂もキッチンも用意するだろ?富裕層が2週間も簡易トイレなんか使うか?ばか!!!!!
あんたのコメントは常に貧乏人側の目線なの。気がつけない?
学歴以前に地頭の悪さもあって嘘すらまともにつくことすらできない。染み付いた貧相っていうのは隠しようがないのかも。
282104: 名無しさん 
[2024-09-11 09:39:38]
>>282098 匿名さん
>戸建民は集合住宅民のような写真の無断流用とか姑息な真似はしない

嘘つけ、過去レスに出てるぞ。
「女房お気に入りのお忍び料亭」
というワードで過去レス検索すれば、この環八爺さんの正体が垣間見れます。ただの田舎の定食屋を「女房お気に入りのお忍び料亭だ 」と言ってみたり、その定食屋の庭を自分の別荘だと言ったりの嘘ばかり。大風呂敷を広げ嘘だらけの見栄っ張り、聡明なマンション派はとっくにお分かりでしょうが、粘着してるコイツが環八戸建て。些少の太陽光補助金で大喜びする生活保護家庭とのこですから生温かく見守ってやりましょうw
282105: 名無しさん 
[2024-09-11 09:44:31]
あと「ハハハ」というのが環八爺さんの口癖だから、過去レス検索すれば色々出てくるね、誹謗中傷とか言葉遣いも底辺育ちがよく分かる。
282106: 匿名さん 
[2024-09-11 09:47:31]
環八さんって一事が万事、嘘や見栄っ張りの盛り盛り投稿ばかりで憐れ。過去レスの一例↓

お忍び料亭=サザエ丼や600円サラダの定食屋
グランドピアノ=電子ピアノ
所有車=ポロやボルボなどかなり安いモデル中古車でなぜか輸入車、国産だと恥ずかしいとでも思うのか?
都心邸宅街=環八近くでタクシー会社が近い
海辺の別荘= 築40年超 200万で買ったサビ浮くベランダのボロマン

嘘がバレ余裕なくなると、俺が~、俺は~とセルフポエムをし始める年金生活?生活保護者のようです。スルー必須で対応がいいでしょう。
282107: 匿名さん 
[2024-09-11 09:54:29]
>>282098 匿名さん
大田区住みのくせになんで目黒区ステッカー?
三田のワンルームのいつもの納税通知書は止めたのかw
大昔から粘着して姑息な真似だらけ、それがお前じゃん環八ジイw
282108: 通りがかりさん 
[2024-09-11 10:12:17]
>>282098 匿名さん

おっさん大田区住みなのかい爆
そのくせに印象操作で目黒区ステッカーとか超ダサいんですけどw 悔しかったら住所蘭も一部アップすべきだよね、あと車検証も相変わらず出せてないけど、そんだけ見栄っ張りのくせにやっぱりショボい中古車だから無理なのか、口先だけのネット弁慶はそれだから周りからバカにされるんだよ、いい加減学習しろよ貧乏郊外民w

自分のアップするからお前も住所と車検証早くアップしろよ、どうせ出来なくて逃げ出すチキンだろうがw
282109: 通りがかりさん 
[2024-09-11 10:27:09]
ほれ、大田区ジイさん逃げんなよw
ほれ、大田区ジイさん逃げんなよw
282110: eマンションさん 
[2024-09-11 10:43:33]
>>282098 匿名さん

軽井沢の別荘とか、代々の都心住みで、ある程度のクラスの家庭なら普通に持ってるよ、うちにもその冊子毎年送られてくるねえ。
軽井沢の別荘とか、代々の都心住みで、ある...
282111: 匿名さん 
[2024-09-11 12:17:08]
>>282099 名無しさん
もう令和だよ
いつまで昭和の価値観なの?
282112: 匿名さん 
[2024-09-11 12:35:06]
>>282104 名無しさん
本当ですね。
これはひどい。虚言癖ってやつだね。
全部バレてるのに平気で嘘つく。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=女房お気に入りのお忍び料亭&good=&has_img=#tab
282113: 匿名さん 
[2024-09-11 12:38:48]
>>282105 名無しさん
論破されて追い詰められると「ハハハ」が出てくる模様。
282114: 匿名さん 
[2024-09-11 13:00:17]
>>282111 匿名さん
広いほうが便利、音は伝わらないほうが良い
いつの時代も変わらないでしょ。
282115: マンコミュファンさん 
[2024-09-11 13:41:24]
>>282114 匿名さん

広さは価格次第。マンションでも都心だと500㎡、1000㎡超え物件もあるが30億とか50億超だけどね。
うちは3人だし200㎡ぐらいで十分だけど、戸建てと違って無駄な階段もなくワンフロアを段差なしで使えるから快適だし、20mプールはじめ付帯設備も充実、スケールメリットで微々たる管理費で効率的に賄えてる。
プールなどは所有するより、同じ建物内でいつでも利用できることが大事だからね、個人でプール建設費や膨大なランニングコスト払うなんて全く無駄。その辺がサービス対価である管理費すら払えない、貧乏層の戸建てさんは理解できない様だが。
282116: 周辺住民さん 
[2024-09-11 14:51:43]
さて、ここで現実的問題を提起しよう
マンションは土地の広い戸建と違い、空中に浮かぶコンクリートの塊。
土地と違って当然ながら寿命がある。
初期のマンションが世に出て50年ほどが経過し、建替の問題がポツポツ出始めているが、住民も高齢化し,年金暮らしが大半のため意見もまとまらず,利用に支障があるにもかかわらず建替できない問題が現れ始めている。
しかし、この図をよく見て欲しい。創生期のマンション戸数などたかが知れている。
しかし平成に入って急速に増加し、今や700万戸に達しているが、これらのマンションも一斉に老朽化する現実、そのマンションに住み続けている姿を想像したことがあるか? 
これを見て尚、立地が良ければ今の価値を維持し続けられると考えるなら,頭がおかしいとしか言いようがない

数字と言えば、やれ幾ら値上がりしただの、能天気かつ詐欺まがいの数字ばかりが目立つが
この累計戸数は、デベや街中不動産屋は決して触れられたくない数字である
何故なら将来の国内人口とマンション需要人数に対し、余りにも多すぎる数字だからである。
<中古マンション価格の実態】東京都周辺(埼玉県・千葉県・神奈川県)でも『価格が下がったマンション』が急増>
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/price_trends/7914.html

全国マンションストック戸数推移  長谷工のマンション累計建築戸数推移
さて、ここで現実的問題を提起しようマンシ...
282117: 周辺住民さん 
[2024-09-11 15:02:09]
>>282109 通りがかりさん

フェラーリ? もしかして高卒かw
頭の悪い奴が乗る車だろ
282118: 評判気になるさん 
[2024-09-11 15:06:30]
>>282117 周辺住民さん
地方出の成金と土建屋が大好きな車ですね
ユーチューバーとかホスト、格闘家、スポーツ選手などがおもな購入層ですね
282119: 評判気になるさん 
[2024-09-11 15:06:49]
>>282109 通りがかりさん

平成の車検証プッ
一体何十年前の写真アップするんだよw
282120: 匿名さん 
[2024-09-11 15:18:21]
>>282115 マンコミュファンさん
マンションで例外的なもの出すのは馬鹿。
同じ場所に土地300平米、平家の200平米買えないでしょ。
共有して安くするのがメリットだものね。


音は伝わるし、耐震性も戸建に劣る。
282121: 匿名さん 
[2024-09-11 17:30:02]
>>282116 周辺住民さん
くだらない内容以前に句読点がきちんと使えていない。
「。」がなかったり「、」が「,」になっていたり、学習障害の典型的な特徴。
自覚できてる?
282122: マンション検討中さん 
[2024-09-11 18:11:26]
>>282121 匿名さん

それに加え、参考になる、をセルフポチる癖。
環八爺さんのマーキングと呼んでますが、
分かりやすい彼の特徴です。もはやメンタル異常ですね。
282123: 匿名さん 
[2024-09-11 18:16:25]
>>282116 周辺住民さん
「立地が良ければ今の価値を維持し続けられる」

これでも読んでおけ。
https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00465/

「5階建の団地23棟は14階建の高層マンション7棟となり、住戸数も640万戸から1249戸へと倍増。増えた609戸分は分譲し、建て替え費用は売却益でまかなう」
282124: 匿名さん 
[2024-09-11 18:28:40]
>>282116 周辺住民さん
「2022年の段階で「特定空き家」に指定されているのは2万件。
一方で、市町村が把握している、管理が行き届いていないと考えられる空き家は、約50万件にものぼります。」

あんたはこちらを気にしてれば良い。
https://www.8shiro.jp/sell-column/cost/870/
282125: マンコミュファンさん 
[2024-09-11 19:02:17]
>>282121 匿名さん

それでも、あんたより高学歴でお金持ちw
282126: マンコミュファンさん 
[2024-09-11 19:05:08]
富裕層への妬みは半端無いわ。
偽物フェラーリおじさん(笑)
どうせ出すなら最新の車検証、
ネットで探せないの?
282127: 匿名さん 
[2024-09-11 19:11:10]
>>282126 マンコミュファンさん
すまん、さすがに無理だわ
282128: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-11 19:28:30]
>>282109 通りがかりさん

あんたは不動産仲介屋かい(笑)
そんな売買の資料いらんから、固定資産税明細書と今日の日付入りで見せなよ。
車検証も令和の最新版を一緒にな。
どうせ隠すなら、特定されるから車検証番号は隠した方がいい。
詰めが甘かったな(笑)
282129: 評判気になるさん 
[2024-09-11 19:53:07]
>>282128 検討板ユーザーさん

ちなみに車検証番号はナンバーと同じです
282130: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-11 21:45:31]
>>282116 周辺住民さん
総論で語って無意味
不動産は立地がすべてだ
282131: 匿名さん 
[2024-09-11 23:09:48]
フェラーリ、ディスるって妬みでしかない。
因みにうちは都心タワマンですがポルシェです。
282132: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-11 23:26:47]
>>282131 匿名さん
そうですよね、うちは戸建てでローマとゲレンデと911です。
282133: 評判気になるさん 
[2024-09-11 23:32:27]
>>282131 匿名さん

それも平成の登録かいw
282134: 購入経験者さん 
[2024-09-11 23:34:20]
>>282131 匿名さん

成金馬鹿が乗る車じゃん
282135: 匿名さん 
[2024-09-11 23:36:57]
>>282132 口コミ知りたいさん

ローマとゲレンデと911、良いね!
断然、その中ではポルシェが好みですが。

282136: 匿名さん 
[2024-09-11 23:38:26]
>>282132 口コミ知りたいさん

因みに911の992、991、997?それとも空冷ですか?
282137: ご近所さん 
[2024-09-11 23:39:52]
うちはアベンタドールとマイバッハとファントムです
そうそう、DBSヴォランテもあったな(笑)
282138: 匿名さん 
[2024-09-11 23:41:09]
>>282137 ご近所さん

どれも良いクルマですが、やっぱりポルシェかな。
都心タワマン住みです。
282139: 匿名さん 
[2024-09-11 23:44:46]
偏差値平均30の人達の交流会ですねw
282140: 匿名さん 
[2024-09-11 23:48:24]
一応、都心タワマン×ポルシェ×高学歴です。
282141: 匿名さん 
[2024-09-11 23:49:32]
私は10年落ちトヨエースとマイティボーイです。
因みに金融資産30億ありますw
都心低層マンションです
282142: 匿名さん 
[2024-09-11 23:51:31]
>トヨエースとマイティボーイ

すみません。知らない車です。
282143: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 00:08:50]
>>282141 匿名さん

うちはアパート住みで日野のトラックと観光バスです
282144: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 00:10:14]
うちは郊外のマンションですがハイルーフは無理なのでトヨタカムリです
282145: 匿名さん 
[2024-09-12 00:14:27]
>>282144 口コミ知りたいさん

ハイルーフ無理だと選択肢狭まりますね。
うちの都心タワマンのタワーパーキングは、ハイルーフも対応しています。
平置きを選択する人もいますが、私は盗難やいたずらが心配なのでタワーパーキングを選んでます。
282146: 通りがかりさん 
[2024-09-12 01:59:39]
>>282145 匿名さん

機械式しかないんで無理なんです
出し入れにめちゃくちゃ時間がかかるんでストレス半端ないです
282147: 匿名さん 
[2024-09-12 03:48:53]
乗合バスのような共同住宅に住んでるのに自家用車に乗る?
282148: 匿名さん 
[2024-09-12 04:24:55]
情弱タワマン民がウヨウヨw
282149: 匿名さん 
[2024-09-12 04:27:24]
ショッピングモールやスーパーと同じマンションの駐車場。
事故の確率が高いわりには、事故にあったら面倒。住人同士の争いがこんなところでも発生しますな。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/2c8bb2c2bb8c03d8f9d22f01f217eb...
282150: 匿名さん 
[2024-09-12 07:54:24]
>>282061 周辺住民さん
本当に気の毒なやつだね、お前は。

心から愛する女性と素晴らしい毎日を過ごしてる人の口からは決して「女の腐った奴」なんて言葉は出ないんだよ。

そんなこともわからないのは妻どころか彼女さえいなかった童貞くんだからね。

君の発言の全て(一生貧乏で結婚できない、友達もいない、女性は勿論、男からも嫌われ、社会でも孤立している)が自分自身に向けてるものだよね。
282151: 匿名さん 
[2024-09-12 07:55:08]
>>282050 周辺住民さん
あんたのこの文章こそが低学歴を物語ってるって気がついてね。
「ただし」の使い方を理解しよう。

「ただし」は、前に述べた内容に、客観的な観点から説明、条件、例外などを付け加え、そのことに念を押したいときに使います。

まともに文章も書けない、グラフも理解できない・・・
小学校からやり直し!
282152: 匿名さん 
[2024-09-12 07:55:45]
>>282072 通りがかりさん
あんたのこの文章こそが低学歴を物語ってるって気がついてね。

「敵愾心を抱いて」ではなく「敵愾心をを燃やす」な。
「敵愾心」が「敵に対して抱く憤り」って意味だぞ。

「悉く論破されても、最後にとにかく反論し上書きする」っておかしいだろ?わからない?
「論破」っていうのはな「議論して相手の説を破ること。言い負かすこと。」だぞ。
反論されたら(反論の余地のあること)は論破と言わないだろ?わかるかー?

「同じ一つ屋根の下」はおかしいだろ?
「一つ屋根の下」または「同じ屋根の下」だな。

まともに文章も書けない、グラフも理解できない・・・
小学校からやり直し!
282153: 匿名さん 
[2024-09-12 07:56:25]
>>282072 通りがかりさん
相変わらず、これ全部自分に向けた言葉じゃん。
うすうす自分でも気がついてると思うけど。
そろそろ自分の現実を認めて、自分の現実を受け入れて生きたら?
妄想の世界じゃ、何も報われないぞ。
282154: マンション検討中さん 
[2024-09-12 08:13:02]
>>282146 通りがかりさん

うちのタワーパーキングも待つことありますが最大で5分くらいかなあ。出てくるまでロビーのソファでくつろいでますよ。タワマンの生活って快適です。
282155: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 09:19:30]
>>282152 匿名さん

でも,君の学校より偏差値高いけどw
本論で勝負できないと脱線するのが常套手段だなw

そんなことより
コピペして同じ事言っていないで、仕事しろよ
それとも、お前は年金暮らしか?
282156: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 09:22:02]
>>282152 匿名さん

あんたの言っていることは,支離滅裂
詭弁だよ
早く自分の仕事探しに
ハローワークへ行きなさい
年金だけじゃ暮らしていけないぞ
282157: 匿名さん 
[2024-09-12 09:23:38]
>>282125 マンコミュファンさん
>>282116 周辺住民さん
くだらない内容以前に句読点がきちんと使えていない。
「。」がなかったり「、」が「,」になっていたり、学習障害の典型的な特徴。
自覚できてる?

低学歴を晒すコメントばかり。
図星つかれた指摘は全部スルーだよね笑
282158: 匿名さん 
[2024-09-12 09:27:04]
>>282156 口コミ知りたいさん
「,」
指摘されても直せないってかなりの重症。

「支離滅裂=筋道が立たず、めちゃめちゃなこと。」
だと。あんたのことだね。
282159: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 09:29:21]
>>282154 マンション検討中さん

うちは5、6分あれば玄関出て,車を出して最寄駅まで子供を迎えに行き、帰ってこれるよ
徒歩でも5,6分だが、大雨の日だけは自分も迎えに来て貰う
我家が快適なのは当たり前だから、殊更強調するまでもないが

282160: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 09:38:38]
>>282157 匿名さん

本筋で太刀打ちできず、今度は句読点に難癖かよ
 バカなの?
282161: 匿名さん 
[2024-09-12 09:56:45]
>>282160 口コミ知りたいさん
本筋ってなんだよ?

今まであんたの話に「筋」なんてあったか?
ばかな妄想と支離滅裂なコメントだけ。
そんなもんに誰が何を答えられるっていうんだよ?
ばかか?

まずは小学校レベルの作文をできるようになってからだって。
句読点や接続詞を正しく使えるようになろう。
それでようやく大人と会話ができるようになるからね。
頑張ろう!
282162: 匿名さん 
[2024-09-12 10:11:12]
タワマンお邪魔したことあるけど、エレベーターが面倒くさいね。
ちょっと忘れ物しただけでも大変。

タワマンは他のマンションと同様に耐震設計基準が低いので、長周期地震動で大ダメージを受けて住めなくなったり、長周期パルス(パルス的な長周期地震動)で倒壊の可能性を受け入れないと住めない。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/508036?display=1
282163: マンション検討中さん 
[2024-09-12 10:17:40]
>上階の足音は戸建てのほうがはるかにうるさいぞ。他人か家族かの違いで、戸建ての方が天井床下薄いからマンションよりはるかにうるさい。

本当にそれ。この前、幼稚園のママ友(戸建て住み)のお宅へ遊びに行ったんだけど、大人が下のリビングでお茶してたら、バンバンどんどんと飛び跳ねるような音が二階から聞こえてきてビックリ!ただ歩いているだけでも戸建てだと下に響くようでビックリしました。マンションでは上の音なんてほぼ聞こえないので。
あと窓開けたら路面が近いせいか、バイクの音とかうるさいんですね。夏に窓開けていると、ご近所のテレビの音やピアノの練習音なども丸聞こえだそうです。うちは敷地が広く、道路からも距離のある静かなマンションなので本当に良かったです。
282164: 匿名さん 
[2024-09-12 10:27:15]
家族なら静かにしなさいでおしまいだし、そもそも子供たちがドタバタやってても気にならない。
マンションじゃ同じこと出来ないよね。
他人と家族は全く別。

自由に遊べるから子供たちも嬉しくてはしゃいじゃったんでしょ。

それに大人が歩いたくらいで足音なんて聞こえないよ。
282165: 匿名さん 
[2024-09-12 10:41:57]
うちは隣と8mは離れているけど、東西どちらかが近接して隣り合う場合も考えて設計されていればほとんど気にならなそうだけどね。

大手HMの分譲などは窓の位置や大きさなどが考えられて設計してあるよ。

広い土地ほど良いけど高くて無理なんだよね。
だから共同住宅の需要が生まれる。
282166: マンション検討中さん 
[2024-09-12 11:01:41]
>うちは隣と8mは離れているけど、

たった8m
戸建てじゃこういう眺望無理だからね、しかも都心で。だから戸建ては不人気なんだよ。
たった8m戸建てじゃこういう眺望無理だか...
282167: マンション掲示板さん 
[2024-09-12 11:02:04]
>>282159 口コミ知りたいさん

機械式で時間掛かるって言ってた方と別人ですか?
282168: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 11:12:13]
>>282163 マンション検討中さん

マンションスレは騒音トラブル系も多いね
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546969/


マンションで騒音トラブルが多い理由
https://www.nomu.com/mansion/library/trend/special/kato07.html

気になるマンション騒音!ルールを守って快適な生活を!
https://lions-mansion.jp/guide/living/170719/

戸建は他人に迷惑を掛けないから、ピアノやドラムの練習だって隣家に聞こえる事も無ければ迷惑も掛からない
二階から一階への子供の音漏れなど,マンションじゃあるまいし遠慮する必要も無い
神経質になるのは、お前くらいだろ
282169: 匿名さん 
[2024-09-12 11:16:51]
>>282166 マンション検討中さん

自分の家でなければ何の自慢にもならない
マンションは規約でがんじがらめで窮屈だから
国内で1割程度の人気しかない。
282170: eマンションさん 
[2024-09-12 11:24:22]
>>282169 匿名さん

横からですが自慢するスレではなく
どちらが良いかを議論してるんじゃないですかね。
282171: 匿名さん 
[2024-09-12 11:29:10]
>>282166 マンション検討中さん

この景色のどこがいいのか、さっぱり理解できんわ。
ビル見て楽しいか?遠くの公園見て楽しいか?一方向しか見えないけど飽きないか?
窓開けられないじゃん。空気淀んでいそうだな
カーテンもなくて夏のクソ暑い日差しをどうやって遮るの?
蝉の声、秋の虫、鳥の声も何も聞こえないじゃん(飛行機の騒音は聞こえそうだが)
そもそも庭はおろか,バルコニーすら無い 監獄同然w
停電したら緊急避難どうすんの?
硝子割れたらどうやって修理すんの?
282172: 匿名さん 
[2024-09-12 11:38:38]
>>282170 eマンションさん

じゃあ、戸建の良さとして、皇居を引き合いに出すかw
庭があって一戸建てには違いない
これに勝てるマンションがあるかなw
282173: 通りがかりさん 
[2024-09-12 11:48:27]
>>282172 匿名さん

個人所有ならいいけど、土地も家屋も宮内庁資産で国有財産。住民はマンション並みの所有権すら持ち合わせていない。それのどこがいいんだい?
戸建ての良さは完全所有権じゃなかったか?
自ら墓穴掘ってホントバカだなw
282174: マンコミュファンさん 
[2024-09-12 11:51:01]
>>282171 匿名さん

理解できない属性だろw
それ以前にキミには到底買えない高級物件だし、フェラーリも然りで買えもしない雑魚の嫉妬はみっともない。買えない貧乏人が無理にレスしなくてよろしいw
282175: 匿名さん 
[2024-09-12 12:00:08]
>>282160 口コミ知りたいさん
毎度、追い詰められるとほとぼり覚めるまでワンパターンの自作自演。
バレバレだよ。
282176: マンション掲示板さん 
[2024-09-12 12:01:03]
>>282171 匿名さん
>そもそも庭はおろか,バルコニーすら無い 監獄同然w

私には、このような窓小さく、昼間なのに薄暗いこんな家こそ監獄のように見えるが?
私には、このような窓小さく、昼間なのに薄...
282177: 匿名さん 
[2024-09-12 12:04:35]
二方向から光が入っていますね 
それにしても
このリビングだけでマンション1~2戸分のスペースがありそう
282178: マンコミュファンさん 
[2024-09-12 12:10:23]
>>282166 マンション検討中さん
音の話に対する答えがこれ?

マンションって馬鹿だらけなのか。
282179: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 12:12:22]
>>282177 匿名さん

物件次第ですよね。リビングも50畳とか港区あたりでは普通にあるし、グランドピアノが置いてあったりとか。
その家は調度品もお婆ちゃん家みたいな、昭和レトロですよね、ただ古臭いカビ臭そう、↑のマンションの方が遥かに明るく開放的だし、その家は暗くてまさに監獄みたいですね。リセールも安そう。
282180: 名無しさん 
[2024-09-12 12:17:56]
>>282176 マンション掲示板さん

見た感じ、奥のダイニングエリアも入れても20畳程度でしょう。申し訳ないけど、うちは都心高台低層マンションですが、その3倍以上ありますよ。LDで100㎡超なので。環八とか郊外だと広いマンションは無さそうですけど悪しからず。
282181: eマンションさん 
[2024-09-12 12:19:00]
そもそも 子供じゃあるまいし窓の外ばかり眺めない。
外を見たいという願望は、室内の狭さから開放されたいという
マンション民独特の潜在意識からくる。

なお戸建もオーナーの気分次第で窓を広げることなど朝飯前だし
家主の好みの問題
ろくに改築もできない集合住宅風情には、想像できないだろうな
そもそも 子供じゃあるまいし窓の外ばかり...
282182: マンコミュファンさん 
[2024-09-12 12:23:24]
>>282177 匿名さん

句読点のない分かりやすい特徴w
環八には広いマンション無いんだね。200㎡超えのとか見たことないんだろうね。戸建てと違ってワンフロアで横に広く使えるから、広いリビングのマンション多いですよ都心エリア物件だと。
282183: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-12 12:25:24]
>>282181 eマンションさん

ああ、軽井沢の別荘は平屋ですし、もっと広いですよ、敷地1000坪以上なんでw
282184: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-12 12:30:06]
>戸建もオーナーの気分次第で窓を広げることなど朝飯前だし

そんなことしたら耐震性ダダ下がりになりますけど?
あなた自分で家建てたことないアパート住みですか?レスするほど無知を晒す、貧乏戸建て民の典型のようで失笑しました。
282185: 匿名さん 
[2024-09-12 12:30:28]
>>282182 マンコミュファンさん
0.1%にも満たない例外あげてるけど、バカなの?
マンションはほぼすべてが狭いよ。
282186: 匿名さん 
[2024-09-12 12:33:57]
>>282181 さん
>戸建もオーナーの気分次第で窓を広げることなど朝飯前だし

朝飯といえば、三浦の自称「女房お気に入りのお忍び料亭」ことサザエの壺焼きが有名な食堂、最近行ってないんですか。裏庭を自分の別荘だとか大嘘ついて逃げた貧乏環八さんってあなたのことですよねwダサw
282187: eマンションさん 
[2024-09-12 12:34:29]
>>282172 匿名さん

価格次第ですね。
どちらもメリットデメリットあるんだから。
客観的な評価の指標は価格以外ありません。
麻布台ヒルズの200億のマンションを
超えるなら皇居の見える戸建が優れていると思います。
282188: eマンションさん 
[2024-09-12 12:36:05]
>>282187 eマンションさん

麻布台ヒルズのその部屋ここのマンションさんが否定してる階段あるけど?(笑)
282189: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 12:36:16]
>>282176 マンション掲示板さん

日当たり悪いね。
うちの全室南向きのタワマンの部屋見せてあげたい。
282190: マンション検討中さん 
[2024-09-12 12:36:29]
>>282186 匿名さん

海鮮サラダ600円でしたよね、私も爆笑しました
282191: 通りがかりさん 
[2024-09-12 12:38:17]
>>282188 eマンションさん

デメリットももちろんあると思いますよ。
でも総合的な評価は価格です。
282192: マンション掲示板さん 
[2024-09-12 12:39:52]
>>282188 eマンションさん

階段があってもマンションの方が高額と理解できたようで良かったですw
282193: マンション掲示板さん 
[2024-09-12 12:42:27]
>>282187 eマンションさん

正確には200億ではなく、200ミリオンドル=約300億円だそうです。円安ですからね。
282194: 通りがかりさん 
[2024-09-12 12:42:28]
>>282192 マンション掲示板さん

階段あってやっと1500平米って理解です
282195: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-12 12:43:44]
>>282194 通りがかりさん

まあ郊外戸建ての比ではないですね。
282196: eマンションさん 
[2024-09-12 12:48:16]
>>282194 通りがかりさん

坪単価6600万ですか。郊外の土地と上物合わせた単価の約10倍ですが、その程度なんですね。もっと数十倍は高いかと思ってました。香港やシンガポール、ロンドンなんかと比べるとまだ割安感ありますね。
282197: マンコミュファンさん 
[2024-09-12 12:53:59]
>>282193 マンション掲示板さん

たかだか大谷の年収(年俸200億プラス広告やスポンサー契約年間100億)なのか。
もっと凄いマンションが続々建ちそうだね。
282198: 匿名さん 
[2024-09-12 12:54:47]
都心の中古マンション高騰で新築時の3倍超らしいよ。うちの都心タワマンも2.5倍ならその日に売れると思います。もし10年前に郊外戸建選択してたらと思うとゾッとします。
282199: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 13:02:11]
>>282198 匿名さん
売ってみてからお願いします
282200: 匿名さん 
[2024-09-12 13:08:19]
大地震で壊れる前に売ったほうが良いね。
1人ならフットワークも軽いだろうし、家族がいるなら戸建のほうが快適。
282201: 匿名さん 
[2024-09-12 13:26:31]
>>282168 口コミ知りたいさん
あまりにもひどい日本語能力。
小学3~4年生レベルといったところか。

これで大卒を偽るなんてできっこないのに。
それさえ気がつけないほどのバカさ加減。
282202: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-12 13:30:07]
>>282200 匿名さん

マンションは売る時は数千万円かけてフルリノベーションしないと売れないよね
化粧でごまかして情弱に売るんだろうね
282203: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-12 13:33:19]
マンションのゴミたる所以

マンションの「契約駐車場」が小さく、愛車の「ランクル」が入りそうにありません。「他の駐車場」を契約するしかないでしょうか…?
9/12(木)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5987ecfbf456767572793f243052251fd89b...
282204: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-12 13:43:13]
最近のNHKの報道で、タワーから中低層まで、軟弱地盤上の建物の杭は、最新の基準で建ててあっても、多くの場合建物に一番近い部分で杭基礎が破壊されて、建物は立っているだけか、悪くすると倒壊する危険性が高いとあった。 能登のあのそのまんまの形で横たわったビルね。杭がポッキリ折れてたみたいだよ。 番組中の大先生、「こんな現象は初めて見た」って。 今回能登で傾いて使い物にならなくなった幾つものビルの立地は、たいてい軟弱地盤らしいね。 東京のタワーマンション、多くが柔らかい地盤に杭を地下深くの支持層まで突っ込んでるけど、あまり意味なさそう。 それと、一度直下型なんかで大揺れしたら、見た目大丈夫でも「杭が破壊されて立ってるだけ」の建物がそこら中に発生する。資産としては価値ゼロ。住めない上に生涯ローンが残ってちょっと悲惨だな。
282205: 匿名さん 
[2024-09-12 13:48:57]
>>282181 eマンションさん
>子供じゃあるまいし窓の外ばかり眺めない。

まあ低学歴以前に、読解力も乏しく語学力も底辺レベルだろうから、海外留学や駐在経験も無いキミには理解できないんだろうね。

あと建物内に無いよりは有ると便利な施設の代表がプール。その昔アメリカに赴任していた時、あちらのコンドミニアムにはプールとジムがある、というのが高級物件の一つの目安で、あとスカッシュコートなど備えている物件もありました。当初は、あれば便利かな?ぐらいに思っていましたが、ちょっとした空き時間に、サクッと泳げるので気分転換にもなり、泳がないまでもジャグジーに入ったりして、高層階から眺めるマンハッタンの夜景は絶景で今でもいい思い出です。ブロンド美人さんの水着姿もいい思い出wですw
アパートや戸建てじゃあ、周囲の壁に囲まれた狭い庭でビニールプール程度ですか?w

あと本格的に泳ぎたければ、都心なら近隣にオークラ、リッツ・カールトン、グランドハイアット、シェラトン等々すぐ身近に一流ホテルのプールがありますし、更に近所にもテニスコートや25メートルプール、ゴルフレンジ、子供もOKの体操教育など完備したジムありますが、やっぱりロクなホテルもない郊外は論外ですw
282206: 匿名さん 
[2024-09-12 15:16:47]
共同住宅より戸建てのほうがいい
282207: 匿名さん 
[2024-09-12 15:29:20]
>>282206 匿名さん

句読点もまともに使えない低学歴には安い戸建て一択。広いマンションは高額だから、低収入家庭は戸建てかアパートしか持てない現実、マンション派に嫉妬するな。
282208: 名無しさん 
[2024-09-12 15:41:23]
>>282207 匿名さん
お金がないんで郊外の狭いマンション買いました。
4人家族だから戸建てがよかったわ
282209: 匿名さん 
[2024-09-12 16:04:56]
価格は立地が同じ場合、次の通りとなります。
広いマンション>広い戸建=狭いマンション>狭い戸建

つまり、広いマンション買えないなら、選択肢が2つあって、マンションは諦めて戸建にする、広さは諦めて狭いマンションにする。
282210: マンション掲示板さん 
[2024-09-12 17:25:26]
>>282205 匿名さん

爺さん話が長い
家族もこんなボケ爺放置して、無責任すぎる。
282211: 評判気になるさん 
[2024-09-12 17:31:15]
>>282210 マンション掲示板さん

そいつの駄文は誰も読んでないから気にしないで
282212: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 17:32:36]
>>282209 匿名さん

では聞くけど、
何で長者番付のトップクラスは皆郊外の戸建に住んでいるの?
違うというなら、上位20人、50人、何でもいいけど、それぞれの戸建とマンションの比率を出してみて。
282213: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-12 17:37:30]
>>282211 評判気になるさん

やっぱりね
俺も一行で目眩がしたよ
こりゃ家族も大変そう(笑)
俺ならすぐホームに押し込むな。マジで
282214: 匿名さん 
[2024-09-12 17:58:51]
あの程度の文章が理解できないって、どんだけ低能なんだろ?海外大学院ではディベートができてナンボ。低学歴な低能は低収入、郊外にしか住めないのがよく分かる一例で大笑いw
282215: 匿名さん 
[2024-09-12 18:01:54]
>>282213 検討板ユーザーさん

キミには三行で十分。ズバリ言い当てられて悔しいだろw

まあ低学歴以前に、読解力も乏しく語学力も底辺レベルだろうから、海外留学や駐在経験も無いキミには理解できないんだろうね。
282216: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-12 18:14:53]
都心爺さん、顔真っ赤(笑)
282217: 匿名さん 
[2024-09-12 18:37:30]
>>282209 匿名さん
それ、建蔽率100%近い戸建でしょ?
広い戸建といったら土地含めるものですよ。

狭い部屋の中しか見えないからわからないのかな。
金あったらわざわざ共同住宅なんて買わないでしょ(子無しを除く)。
282218: 匿名さん 
[2024-09-12 18:44:10]
私は都心タワマン住みですがパリの駐在経験があります。
282219: 匿名さん 
[2024-09-12 18:44:53]
ただ高いだけの物件だして金持ち自慢しか出来ないのはマンションそのものにアピールできるものが無いから。

耐震性も思った以上に想定外が明らかになってきたが、基準は変わらず。
その点は地震と建物の研究が進めばゆっくりと改善されていくことでしょう。
282220: マンション掲示板さん 
[2024-09-12 18:48:57]
>>282218 匿名さん

でしたね。Badoitの話ししたの覚えてますよ。パリには仕事プライベートで10回以上行ってます。ジョルジュサンクが定宿でした。今はだいぶお高くなってしまいましたね。
282221: 通りがかりさん 
[2024-09-12 19:15:40]
>>282220 マンション掲示板さん

ペリエも好きですが、Badoitは微炭酸で好みでした。
282222: 港区高台低層レジさん 
[2024-09-12 19:26:56]
>>282221 通りがかりさん

同感です。都内でも売ってるところご存知ですか?
282223: 港区高台低層レジさん 
[2024-09-12 19:32:07]
>>282221 通りがかりさん

ペリエだとシトロンが好みで、あとオランジーナ美味しいですよね、日本で売ってるのと違ってもっとパルプが多くて果実味が強くて。ギャルリーラファイエット近くのカフェでよく頼んでました。
282224: 周辺住民さん 
[2024-09-12 20:37:00]
戸建てとマンションの建物価値の差

https://shogakukan-codex.co.jp/lab/fudousan-baikyaku/when-sale-of-deta...
282225: eマンションさん 
[2024-09-12 21:14:17]
>>282222 港区高台低層レジさん

バドワ国内で売ってるの見た記憶ないです。
気にしてみてないから気づいてないだけかもしれないけど。
282226: 匿名さん 
[2024-09-12 21:20:07]
>>282224 周辺住民さん
戸建はどこで建てたか、メンテナンスしてたかでも変わるでしょ。
大手HMならスムストックで築年数と建物価格が分かるから大体相場が分かるよ。
282227: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-12 21:23:57]
>>282223 港区高台低層レジさん

オランジーナ好きです。
モノプリというスーパーでよく買ってました。
282228: 港区高台低層レジさん 
[2024-09-12 21:41:07]
>>282227 検討板ユーザーさん
Monoprix 懐かしいですね!意外と衣料品もオシャレでリーズナブルなモノも多かったですね。
あとバドワはナショナル麻布で売ってますよ。一本400円ぐらいだったかな、ご参考まで。
282229: 匿名さん 
[2024-09-12 22:34:15]
なかには「一戸建ては、マンションのような管理費・修繕積立金を毎月払う必要がないので、ランニングコストが低い」という人もいる。
これは大きな間違いだ。

https://toyokeizai.net/articles/-/589501

このスレにこびりついてるおバカも同じこと言ってるね。
282230: 匿名さん 
[2024-09-12 22:36:23]
「自宅の修繕費を毎月積み立てていた」という人は、わずか8.3%。

https://toyokeizai.net/articles/-/589501?page=2

戸建て住宅は築年数20年で“建物価値がほとんどゼロになる。
なるほど。
282231: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 23:29:45]
また戸建て絡みの倒産

ガクエン住宅ほか1社 2社の負債合計45億2334万円 ~葛飾区や足立区中心に住宅事業を展開~
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/detail/1198917_1521.html
282232: マンション検討中さん 
[2024-09-12 23:51:26]
>>282229 匿名さん
そんなの一番最初に見積もりするでしょ。

一般的にマンションの方が維持費が高いというのはメンテ費用含めての話。

特に外壁、屋根の塗り直しが高い。
独自の仕様だったり、塗料だったり囲い込みの方法がせこい。
でもマンションより安いし、自分は管理費払っているのにちゃんとメンテされないなんてことにはならない。
282233: eマンションさん 
[2024-09-12 23:54:46]
>>282230 匿名さん
メンテ用に別に貯金なんてしないから当たり前。
家のメンテ代、子供の教育費、全部ライフプランで組み込まれているからわざわざ積立なんてしないんだよ。

それにマンションと違ってよそはよそ、うちはうち。
282234: 匿名さん 
[2024-09-12 23:56:31]
マンションでも戸建てでも維持費なんて大した額じゃないじゃん。気にするところ間違ってる。
282235: eマンションさん 
[2024-09-12 23:59:01]
老朽化マンション、直したくても直せない

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4714/

チェックリストの管理会社がやってるから大丈夫はまさにここのマンション派のスタンス。
積極的に維持管理、組合の活動に参加しているという書き込みは皆無だものね。
282236: eマンションさん 
[2024-09-13 00:01:53]
>>282234 匿名さん
大手だと最初の外壁、屋根、ベランダの防水処置などで軽く300万円超えるからサラリーマン家庭にとっては大した額だよ。
数年後には値上がりで400万になってもおかしくない。
282237: 匿名さん 
[2024-09-13 00:05:13]
>>282236 eマンションさん

うちの都心タワマン、大規模修繕で外壁工事、確か数億円でしたよ。
それで新築時みたいに綺麗になったので安いと思いました。
282238: 匿名さん 
[2024-09-13 04:53:00]
マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな

1.騒音トラブルが発生しやすい
2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる
3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い
4.管理費や修繕積立金がかかる
5.駐車場代が別でかかる
6.近隣住民との関係が希薄になりやすい
7.リフォームやリノベーションが自由にできない
8.子供が落下事故で命を落としやすい
9.管理規約で生活に制限が生じる
10.使用済み生理用品の画像を意気揚々とスレにアップできる住人がウヨウヨ住んでいる
282239: 匿名さん  
[2024-09-13 06:14:03]
マンションは共同住宅という居住形態自体が大きなデメリット
282240: 匿名さん 
[2024-09-13 07:07:48]
マンションじゃ高齢者が増えて大変だ。
高齢者に土地を売却させ、若い人に戸建てを供給。
高齢者には老人ホームみたいなマンションへ。
マンションなら老人が不法侵入&窃盗も無罪。

https://news.yahoo.co.jp/articles/142871f3dbf781ffe898eae600a88b972293...
282241: 匿名さん 
[2024-09-13 08:33:37]
>>282050 周辺住民さん
あんたのこの文章こそが低学歴を物語ってるって気がついてね。
「ただし」の使い方を理解しよう。

「ただし」は、前に述べた内容に、客観的な観点から説明、条件、例外などを付け加え、そのことに念を押したいときに使います。

まともに文章も書けない、グラフも理解できない・・・
小学校からやり直し!
282242: 匿名さん 
[2024-09-13 08:33:53]
>>282072 通りがかりさん
あんたのこの文章こそが低学歴を物語ってるって気がついてね。

「敵愾心を抱いて」ではなく「敵愾心をを燃やす」な。
「敵愾心」が「敵に対して抱く憤り」って意味だぞ。

「悉く論破されても、最後にとにかく反論し上書きする」っておかしいだろ?わからない?
「論破」っていうのはな「議論して相手の説を破ること。言い負かすこと。」だぞ。
反論されたら(反論の余地のあること)は論破と言わないだろ?わかるかー?

「同じ一つ屋根の下」はおかしいだろ?
「一つ屋根の下」または「同じ屋根の下」だな。

まともに文章も書けない、グラフも理解できない・・・
小学校からやり直し!
282243: 匿名さん 
[2024-09-13 08:38:34]
>>282238 匿名さん
コピペして同じ事言っていないで、仕事しろよ
それとも、お前は年金暮らしか?
282244: 匿名さん 
[2024-09-13 09:05:49]
>>281402 周辺住民さん

早くボロ屋は処分しろよー笑

「なぜ廃墟住宅を手放さないのか…」
https://president.jp/articles/-/76932
282245: 職人さん 
[2024-09-13 09:09:34]
>>281402 周辺住民さん

戸建さんに朗報!

「タダ同然の廃墟物件」に買い手が集まる理由
https://toyokeizai.net/articles/-/197678
282246: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-13 09:17:21]
>>282229 匿名さん
>>282230 匿名さん
今にも朽ち果てそうな戸建てがあちこちにあるもんな
282247: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-13 12:38:56]
木造は耐用年数短いから仕方ない。
282248: 匿名さん 
[2024-09-13 12:47:02]
>>282237 匿名さん
12年以上経過ってことは長周期地震動の問題が認知される前の古いタワマンですね。
長周期パルス地震が来たらあきらめるとしても長周期地震動対策は可能ですね。

都庁の様に途中階に制振装置を設置するなど、何か対策はしましたか?
共用部の地震保険に入ってますか?
282249: 匿名さん 
[2024-09-13 13:25:05]
三連休ですが、混む前に一足お先に軽井沢へ。エアコンなしで爽やかで緑も気持ちいい。こういう景色なら戸建てか低層マンションの一階もいいですね。信州は高原野菜が最高に美味です。
三連休ですが、混む前に一足お先に軽井沢へ...
282250: マンション検討中さん 
[2024-09-13 14:47:12]
>>282249 匿名さん

素敵な別荘?ホテル?ですね。

この多様性の時代、普段は都心の数億ションで、高度なサービスやセキュリティ、充実した付帯設備に眺望と快適な生活を享受し、夏休みは軽井沢など避暑地の広い別荘で過ごし、寒くなったらハワイなどのビーチリゾートでのんびり過ごす。適材適所で使い分ければいいだけ。

高額な都心だと広い家に住めず、親が住んでた不便で民度の低い私鉄沿線の土地に縛られ、中途半端な狭い家で一生終えるような戸建て民って惨めな人生。世界が狭すぎるね。
282251: 通りがかりさん 
[2024-09-13 16:56:09]
>>282248 匿名さん

制振装置入ってますよ。
282252: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-13 17:00:56]
今は家族4人で戸建てですが将来子供が巣立ったらマンション(分譲or賃貸)かなぁと思います
ここのマンションさんが言っているリセールは戸建てマンション共に重要かなと思いますね
私も土地を買う時将来のエリア人口や駅までの距離など色々シュミレーションしましたので。
最低でも将来それなりの価格で無理なく売れる不動産がマストかなと思います。
282253: 買い増し検討中さん 
[2024-09-13 18:24:35]
>>282250 マンション検討中さん

貴方の価値観は分かったが、自分と違う価値観も受け入れる心の余裕を持ったほうがいい。
私のように、金があっても普段都心高層ビルの最上階に近い職場で働いている人の多くは、多少通勤に時間が掛かっても、日常的に広い自宅で緑に囲まれた暮らしをしている人の方が寧ろ多数派だよ。
わたしは別宅も複数あるが、同じ場所は家族に飽きられる。なのでセイリング、国内外の家族旅行、登山、友人とはスキューバ、ツーリングなど、時間を作っては出掛けている。
パラオのブルーコーナーやGBRは、何度行って感も飽きない。(ハワイも各島行ったが、西表や小笠原の方がマシ)
沢登りも渓流釣りも奥が深いし、カナダもアフリカも面白い。
小泉の親父の迷言どおり、人生いろいろ。価値観もいろいろ
ただ、都心は用途地域の区分上、経済的に見合わないだけの話。
価値観の異なる他人への誹謗中傷は、心が貧しい証拠だよ。
自分を大きく見せたいのはいいが、くどいし鼻につくからやめような。
282254: マンション検討中さん 
[2024-09-13 18:40:03]
あるテレビ番組のキャプチャーだけど、郊外の私鉄沿線に住んでる連中ってモロこれだよなw

モテないヤツに限って、港区など都心に住めない理由をあれこれ後付けするが、要は金なし学なし社会性なしで面白くないから人気なし。郊外住みの価値観って学生時代からモテない。それが社会の共通認識だよなw
あるテレビ番組のキャプチャーだけど、郊外...
282255: 評判気になるさん 
[2024-09-13 18:54:47]
https://twitter.com/mansukitaleau/status/1834249825237565481
これが世の中の動きらしい。
282256: 匿名さん 
[2024-09-13 18:57:57]
マンション民ってこんな奴らだからね。
オェ~!!
マンション民ってこんな奴らだからね。オェ...
282257: 名無しさん 
[2024-09-13 19:47:38]
>>282256 匿名さん

そのキモい画像を自分のフォルダに保存してるの?
ここの戸建て民って気持ち悪すぎ…
282258: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-13 20:12:11]
>>282255 評判気になるさん
マンション派はみんな知ってる事実だわな
世間知らずの戸建て派は知らないだろうが
282259: デベにお勤めさん 
[2024-09-13 20:15:46]
>>282257 名無しさん
ほんと、それ。
しかもこれ自作自演だよ。
最初にマンション住まいが上げたっていうのも嘘だしね。
バレバレなことをする人なんだよ。
282260: 職人さん 
[2024-09-13 20:26:51]
>>282258 口コミ知りたいさん

確かに高度経済成長期は「マンション=戸建住宅を買えない人が住むところ」と見る向きさえありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d457e7294adb5bd0b48b7af2f043f68c958a...

それが今では逆転して「戸建住宅=マンションを買えない人が住むところ」になった。
それを認められず、受け入れられない気の毒な人が精神を病んで、7年間も1日も休むことなくこんな掲示板に張り付いて、僻み、妄想、支離滅裂なコメントを書き綴ってるのです。

282261: 匿名さん 
[2024-09-13 20:32:29]
>>282258 口コミ知りたいさん
比較対象が狭小だからな。
戸建派でもそんなの当たり前と言うよ。

土地は最低でも150平米で庭、駐車場付きの戸建と比較しないと。
282262: 匿名さん 
[2024-09-13 20:44:16]
>>282256 匿名さん
うわ、このひと、き・ち・が・い
282263: マンション掲示板さん 
[2024-09-14 03:55:13]
>>282257 名無しさん

そもそもネット上の写真を勝手に使うと著作権侵害で訴えられる可能性あるのでやめた方が良い。
282264: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-14 07:26:48]
>>282261 匿名さん
いつもの論点ずらしw

マンションは高過ぎて買えないから妥協して戸建てを検討

土地は最低でも150平米で庭、駐車場付きの戸建と比較しないと ← ??????????

あんた、会話が成立しないヤバイ奴と言われたことない?
282265: 匿名さん 
[2024-09-14 09:00:55]
「安くても50億円以上。広さによっては100億円以上」だそうです。都心と郊外との二極化が益々広がる。もはや富豪以外は都心高級クラスマンションには住めない時代になりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7cc1f692ff4590243dd954786846a...
282266: 匿名さん 
[2024-09-14 10:21:57]
>>282264 口コミ知りたいさん
全然論点ずらしじゃないよ。

戸建買えないから共同住宅に妥協は今も昔も変わらない。
条件によってはマンションが高くなるのもあたり前。
どこが論点ずらしか説明してごらん。
282267: 匿名さん 
[2024-09-14 10:26:28]
50平米で4億出すなら、田園調布あたりの広い家の方がもっと安いし、流石に都心は高くなりすぎです。

https://www.athome.co.jp/mansion/6982849798/?DOWN=2&BKLISTID=002LI...
282268: マンコミュファンさん 
[2024-09-14 10:35:58]
>>282267 匿名さん

坪単価2600万か。
ワンルーム、しかも12階の低層階に4億出すなら、田園調布とか田舎すぎて論外だけど、近隣の麻布台のもっと広い戸建て、ペンシル三階建の方が魅力的だと思うけどね、麻布台ヒルズレジデンスというネームバリューや、眺望、付帯設備、セキュリティなど考慮しても高過ぎるだろ。
282269: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-14 13:16:49]
>>282268 マンコミュファンさん

自分の故郷(田舎)で何か虐めにでもあったのか?
その割に、価値観がまるでお上りさんだが(笑)
282270: マンコミュファンさん 
[2024-09-14 13:19:41]
>>282259 デベにお勤めさん

腹話術バレバレ。
恥ずかしくないか?ワンパターン爺さん
282271: マンコミュファンさん 
[2024-09-14 13:32:36]
マンションは50年後、ほぼ例外なく朽ち果てる。しかも、マンションの土地の共有持ち分など猫の額しかない。
その頃は人口も半減、誰でも都内に広い土地を持つことができる。
建て替え出来ない都心や湾岸のボロマンションに住むのは、ニュータウン団地に住む層と同じ高齢の低所得層ばかり。



282272: マンション掲示板さん 
[2024-09-14 13:37:28]
マンションって、見た目が既にボロいよね。墓石のお化けみたいだし。
タワマンとか100%田舎者しか買わないし、よくあんなものに住めるよな。
プライドとか無いのかな。

282273: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-14 13:50:16]
>>282271 マンコミュファンさん

人口減と都心回帰で地方と同じく、高い都心マンションを買えず私鉄沿線に住むのは、ニュータウン団地に住む層と同じ高齢の低所得層ばかり。
282274: eマンションさん 
[2024-09-14 14:47:02]
>私鉄沿線に住むのは、ニュータウン団地に住む層と同じ高齢の低所得層ばかり。

都内では、特に一低住専は不便で人気ないですからね。今後の人口減の中でも、長年に渡り住みたい沿線第一位の山手線沿線の人気は続くでしょう、しかも内側の高台や低層住宅地はごく限られるので、新規購入組にはごく狭き門ですが、敷居は高いですが、下手に私鉄沿線に家買ってダダ下がりで損するより、高額でも価値を維持できる土地やマンションを選択できる経済力があるなら、将来後悔しないためにも山手線内側物件をゲットすべきです。特に南側のリニアや大規模再開発の続く品川~高輪~虎ノ門あたりの好立地は鉄板でしょう。
282275: 匿名さん 
[2024-09-14 14:48:20]
都心マンションに住む必要もなければむしろ不便という人のほうが圧倒的多数という現実が理解できない。
高くて不便で汚い場所に住む必要は無い。

マンションってバカばかりなのか。
282276: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-14 14:57:46]
>>282275 匿名さん

というか、できるものならロールスやベントレー、庶民レベルならアルファードやベルファイアに乗りたいけど、手が出ないからプリウスやベゼル、みたいな人が圧倒的多数ってことだよ。

高級車とか高級物件など、ラグジュアリー消費できる層はほんの一握り。戸建てさんは無縁だから、そんな基本的な経済理輪すら理解できてない情弱な貧困層のようだ。ご愁傷様w
282277: ご近所さん 
[2024-09-14 15:53:24]
>>282275 匿名さん
>都心マンションに住む必要もなければむしろ不便

代々の都心生まれで都心育ちだと、山手線の外側こそ滅多に行く機会も行く必要もない僻地なんですよ。
勿論、そんな境遇の人は日本でも最も恵まれた極々少数だというのも認識してますので、フェラーリ乗りにとって、その他庶民さんの郊外の安い家やクルマ乗りの方が、いくら圧倒的多数と言われたところで全く気になりません。衣食住や教育などもそうですよね、トップ層に行けば行くほど、ピラミッドの頂点はごく僅かですから。
そんなこと小学生でも知ってると思いますけど、ここの戸建てってバカばかりなのか。
282278: 匿名さん 
[2024-09-14 15:53:44]
>>282276 検討板ユーザーさん
マンションってちっちゃい土地に何百戸って作れるから量産型軽自動車みたい
282279: eマンションさん 
[2024-09-14 16:27:23]
>>282275 匿名さん

バカだからマンションにしか住めないんだよ
田舎者ほど都心に住みたがるしね
282280: eマンションさん 
[2024-09-14 16:29:36]
>>282279 eマンションさん

田舎出は土地勘ないからねw
282281: 匿名さん 
[2024-09-14 16:33:30]
ここのマンションさんは年会費払えず
床暖もエコジョーズでも無い賃貸仕様住まいだからね
ネットの拾い物写真ばかりなのよね
282282: eマンションさん 
[2024-09-14 16:34:25]
>>282277

爺さんよ、あんた何様だよ? 天皇陛下より偉いのか
裸の大様か本物のキチガイか
都心こそ,有象無象の掃き溜め、お前のような人間のクズの集まる嫌悪地だけは
只でも住みたくない 集合住宅など論外
ここのスレみたいに、バカしか住んで居なさそうだから
282283: 匿名さん 
[2024-09-14 16:34:25]
マンションの良さをアピール出来ないから車とかどうでもいいスレチ持ち出すのは頭が悪い証拠。

そんなのがいるから共同住宅は余計に嫌。
282284: 匿名さん 
[2024-09-14 16:42:30]
>>282282 eマンションさん

天皇陛下より偉い?どこにそんなこと書いてます?極論しか書けないってキミ小学生かな?

ちなみに、天皇御一家は皇居、皇族方は赤坂御所と皆さん千代田区や港区にお住まいです。高貴な身分や名門出の良家は皆さん、当然ですが山手線内側の都心エリアに住んでます。
住宅地としてたかだか100年の歴史もない私鉄沿線など、やんごとなき家柄の良家は見向きもしないんです、悪しからずw
282285: 匿名さん 
[2024-09-14 16:46:52]
バカでも生きられるのはご先祖様に感謝だな。
頭の出来もご先祖様由来かもしれんが。
282286: 匿名さん 
[2024-09-14 16:48:14]
郊外は無理です。外食しようと思ってもファミレスしかないでしょ。
282287: マンション検討中さん 
[2024-09-14 16:48:34]
>>282282 さん

人に文句言う前にはまずは句読点の付け方とか、論理的な書き方などもう少しまともに書かないと、低能バカ丸出しのキミなど誰も相手しないよ。レスしてやってるだけ感謝すべき。実社会では到底口すらきけない身分差があるんだから、まあ知らぬが仏で許してやるが、世が世ならキミ切腹モンだぞw
282288: 匿名さん 
[2024-09-14 16:51:05]
人口増の時代に都心住宅高騰で、貧乏人が郊外に追い出されましたよね。
282289: 匿名さん 
[2024-09-14 17:28:04]
不動産は立地です。
安い郊外の土地に建物にお金かけるのは、
どぶにお金捨てるようなものです。
282290: 匿名さん 
[2024-09-14 17:30:40]
都心タワマンのように立地の良い場所に建物にお金掛けると、
販売時の3倍になったりするわけです。
282291: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-14 19:26:13]
調べてみたけど、今60前後の定年窓際族が子供の頃
スーパーカーが流行したらしい
いい歳してポルシェとか精神年齢がガキのままなんだろうなw
官僚や士業、上場役員クラスになると、事故を恐れて普通はタクシーか
社用車、プライベートでも奥さんに運転させ、自分じゃ運転はしないよう
になる(するとしたらリタイヤ後)
ベントレーなど言語同断。いかに世間知らずか、自ら証明するようなモノ。
時々そんな車でゴルフコンペに来るオーナ社長もいるけど、酒の肴にされる
あとは空気を読めない外資の成上がり、高卒個人事業者,国内一流大に入れず
海外留学で学歴ロンダリングするバカボン、○ボー,芸能スポーツ人種 
282292: 購入経験者さん 
[2024-09-14 19:29:54]
マンションが下火に向かいつつあることが
これスレでよくわかる
なぜなら、断末魔の叫びのようなポジトークが半端ないw
仕事も暇なんだろうな
282293: 購入経験者さん 
[2024-09-14 19:31:54]
>>282287

あんたの妄言そのまま返してやる
返事してやるだけ有難く思え
あとはクソでも食ってろ 痴呆症ジジイw
282294: eマンションさん 
[2024-09-14 19:39:17]
>>282291 口コミ知りたいさん

他人の目ばかり気にする小者は自分に自信がないからだろう。車など自分の予算で好きなモデルに乗ればいいだけ。

特にハイヤー送迎の身分になると、オフには刺激の強いモデル、例えばポルシェでもカイエンより911ターボやGT3とか、マセラティよりフェラーリやアストンなど好むもんだ。

まあ趣味も悪く、庶民育ちで周りの目を気にしすぎの自意識過剰な郊外小者は安くて趣味性もない凡庸な車が、その凡庸な人生と相まってお似合いだなw
282295: 匿名さん 
[2024-09-14 19:59:41]
>>282278
でもお前がバッグ作ったって一円の価値もないだろ?
エルメスの量産品は何百万だか値がつくわけだ。
戸建てもにてるな
282296: 匿名さん 
[2024-09-14 20:22:37]
>>282072 通りがかりさん
君さあ、発言すればするほど自分の劣等感や低学歴が露出してることに気がついてる?
文章はめちゃくちゃだけど、君が富・家柄・学歴をそなえたセレブに強い憧れと嫉妬があることだけは十分伝わった。でもこのままでは虚しいだけで幸せにはなれないのではないかな?
282297: 匿名さん 
[2024-09-14 21:12:01]
>>282294 eマンションさん
君の周りにほぼ全て劣っていても、ここなら持ち金で負けることは無いから頭の悪いスレチを延々と書いてるんだろう?

金持ちなのはわかったからもう頭の悪い書き込みしなくて良いよ。
282298: 購入経験者さん 
[2024-09-14 21:22:46]
>>282296 匿名さん

ほらほら,一々思い当たるだろw
分かったら、よーく反省するんだな
バカに付ける薬はないからw
282299: 匿名さん 
[2024-09-14 21:44:59]
>>282072 通りがかりさん
あんたのこの文章こそが低学歴を物語ってるって気がついてね。

「敵愾心を抱いて」ではなく「敵愾心をを燃やす」な。
「敵愾心」が「敵に対して抱く憤り」って意味だぞ。

「悉く論破されても、最後にとにかく反論し上書きする」っておかしいだろ?わからない?
「論破」っていうのはな「議論して相手の説を破ること。言い負かすこと。」だぞ。
反論されたら(反論の余地のあること)は論破と言わないだろ?わかるかー?

「同じ一つ屋根の下」はおかしいだろ?
「一つ屋根の下」または「同じ屋根の下」だな。

まともに文章も書けない、グラフも理解できない・・・
小学校からやり直し!
282300: 匿名さん 
[2024-09-14 21:55:22]
環八僻地とかごめんだわ
282301: 匿名さん 
[2024-09-14 21:57:38]
>>282160 口コミ知りたいさん
本筋ってなんだよ?

今まであんたの話に「筋」なんてあったか?
ばかな妄想と支離滅裂なコメントだけ。
そんなもんに誰が何を答えられるっていうんだよ?
ばかか?

まずは小学校レベルの作文をできるようになってからだって。
句読点や接続詞を正しく使えるようになろう。
それでようやく大人と会話ができるようになるからね。
頑張ろう!
282302: 匿名さん 
[2024-09-14 22:01:43]
>>260409 匿名さん 2023/09/09 22:35:26

1年前に既に句読点が使えないことを指摘されてるのに未だに直せないのかあ。
学習能力に著しい欠落がある。
これで大卒を装うなんて無理だって笑
282303: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-14 23:03:40]
>>282302 匿名さん
長年の粘着も大変ですね
282304: 匿名さん 
[2024-09-15 04:06:54]
集合住宅なんてカスやん♪
282305: 匿名さん 
[2024-09-15 05:44:32]
購入するなら共同住宅の区画より戸建て
282306: 匿名さん 
[2024-09-15 08:49:28]
スレ名物、粘着マンションさんを産み出した偉大なスレw
282307: 匿名さん 
[2024-09-15 08:51:58]
>>282306:匿名さん

究極的にはマンションの理想形はコレ。
一戸建てへの憧れと嫉妬が、このスレを大人気スレに育てたわけだから(笑)
同時に粘着マンションという、おかしなモンスターまで産み出したが…
究極的にはマンションの理想形はコレ。一戸...
282308: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-15 11:16:49]
>>282302 匿名さん

句読点爺さん、暇そうだな。
楽しいか?
282309: マンコミュファンさん 
[2024-09-15 11:18:25]
>>282300 匿名さん

とっとと、荷物まとめて田舎に帰ったら?
282310: 戸建検討中さん 
[2024-09-15 11:21:38]
>>282302 匿名さん

でも、君の下手くそな文章よりは
簡潔で分かりやすいけどね
282311: 匿名さん 
[2024-09-15 13:41:41]
期限切れクレカマンもこのスレ発祥

フロアマットが毎度ありがとうございますの試乗車を
マイカーと投稿したり

床暖やエコジョーズの割引が無い賃貸仕様の明細投稿したり

直管蛍光灯とか

面白いよね彼は
282312: マンション検討中さん 
[2024-09-15 14:02:21]
奥多摩にドライブに来たけど、途中、郊外が道路混んでました。道路の選択ミス。郊外って車が生活必需品なのに道路は渋滞。やっぱり住むのは無理だと改めて思いました。
282313: 匿名さん 
[2024-09-15 20:26:25]
ハイシーズンあるある
郊外道路激混みで山手線内に入ると空いててホッとする
282314: 評判気になるさん 
[2024-09-15 21:09:23]
>>282313 匿名さん

郊外の人はスーパーやコンビニ行くにも車っ言ってたから、日常生活に影響あり。
282315: eマンションさん 
[2024-09-15 21:22:24]
今どきコンビニすら建てられない一低住とか不便すぎて不人気なのが今の現実。
282316: 匿名さん 
[2024-09-15 21:48:47]
やっぱりマゼッパは難しいですねえ。ショパンとは違う難しさ。到底電子ピアノの環八何某なんぞには到達不可能な領域。
282317: 匿名さん 
[2024-09-16 08:16:59]
居住形態としての集合住宅には何の魅力も無い…
割安で都心に住めるから妥協してだけw
282318: 匿名さん 
[2024-09-16 09:03:07]
この意味不明な書き込みが早朝4時。
寂しいの?
282319: 匿名さん 
[2024-09-16 09:04:13]
>>282239 匿名さん さん
続けてこれが朝6時。
暇なの?
282320: 匿名さん 
[2024-09-16 09:06:30]
>>282240 匿名さん
続けてこれが朝7時。
話し相手いないの?
282321: 匿名さん 
[2024-09-16 09:13:03]
>>282303 検討板ユーザーさん
「句読点」でレス検索すると、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=句読点&good=&has_img=#tab

随分言われてるねー
色々な人から長いこと指摘され続けてるのに直せないって・・・
やっぱり・・・笑
282322: 匿名さん 
[2024-09-16 09:16:28]
>>282303 検討板ユーザーさん
ちなみに「ハハハ」でレス検索すると
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=ハハハ&good=&has_img=#tab

過去のバカさ加減も列挙されますね!
282323: 匿名さん 
[2024-09-16 09:21:59]
>>282098 匿名さん
「断じて言うが、戸建民は集合住宅民のような写真の無断流用とか姑息な真似はしない」

これ見ろよ。
>>258515

過去に姑息な真似がバレた言い訳してるじゃん。
282324: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 13:19:12]
オープンハウスみたいな超狭小入れても都内では建売でも1億必要なんだね

不動産調査会社「東京カンテイ」によると、東京23区の新築戸建ての今年7月の平均価格は1億492万円と1億円を超えた。
282325: eマンションさん 
[2024-09-16 17:19:39]
>>282313 匿名さん

タワマンとか高々一万平米程度の敷地に千人から二千人とか押し込んでぎゅうぎゅう詰めだけど、息苦しくて、絶対無理だわ。
六本木通りも首都高も江戸橋辺り深夜まで渋滞するわ、まるで発展途上国並みに人口密度が高く、空気も汚れ、煩いし治安も悪い。
何で田舎者はそんな都心に住みたがるのだろう。
282326: 評判気になるさん 
[2024-09-16 17:21:46]
>>282321 匿名さん

三連休なのに、誰とも会話しなかったのね。
御愁傷様。
282327: マンコミュファンさん 
[2024-09-16 17:25:12]
>>282316 匿名さん

鬼火よりは全然易しい。
背伸びすんなよ、聞くだけ爺さん。
282328: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 17:27:46]
>>282313 匿名さん

そのまま東北新幹線に乗れば、北国の実家へ帰れるからホッとするんだね(笑)
282329: 匿名さん 
[2024-09-16 18:00:35]
都心は休日も夜も空いてるよ
僻地の豚箱にはわかんないかな
282330: マンション掲示板さん 
[2024-09-16 21:14:02]
>>282329 匿名さん

広い家に住むと都心なんか兎小屋以下、蜜蜂の巣だな。
そんなの、住むに値しない。
282331: 匿名さん 
[2024-09-16 22:14:06]
>>282326 評判気になるさん
よし!
今回のコメントは句読点は良くなった!

ただし、会話が成り立っていないよね。
次回はそちらも頑張ろうね。
282332: eマンションさん 
[2024-09-16 22:22:21]
282333: 匿名さん 
[2024-09-16 22:37:10]
>>282332 eマンションさん
「いま、東京・世田谷区では、突然激怒したり理不尽な要求をする高齢者が増えている。周囲にとっては迷惑千万な彼ら、「世田谷じいさん」が頻出しているのだ。」
https://gendai.media/articles/-/134560
282334: 匿名さん 
[2024-09-17 06:19:54]
高齢者にはマンションが人気。
確かに大変だ。
282335: マンション掲示板さん 
[2024-09-17 09:14:10]
>>282321 匿名さん

粘着男 キモツ
282336: マンション掲示板さん 
[2024-09-17 09:15:52]
>>282331 匿名さん

マウントとったつもりかい?
使用人

282337: マンション掲示板さん 
[2024-09-17 09:20:36]
>>282333 匿名さん

5回目(笑)
これは港区の老人が世田谷区に紛れ込んで
暴れているだけ
282338: 匿名さん 
[2024-09-17 09:48:39]
住人の高齢化はマンションで様々な問題を起こす可能性があるので若いうちに良く話し合って対策をとっておかないと管理不全マンションになりそうだね。

ここのマンション派は楽するためにお金払ってるという認識で、積極的にマンションの維持管理に関わってる様子が見えないし、大半の住人もそんなもんでしょう。
忙しくてそんなのかまってられないものね。

戸建のほうがよっぽど楽だよ。
282339: マンション掲示板 
[2024-09-17 11:03:03]
>>282238 匿名さん
80回目(笑)
これは妄想孤独老人が戸建にひきこもって
暴れているだけ
282340: 匿名さん 
[2024-09-17 11:06:41]
>>282336 マンション掲示板さん
ハハハ、何も言えなくなったのかい?

日本語の読解力・文章力がない、濁点・句読点が使えない
言っていることは支離滅裂、論理なし、個人の主張を繰り返すウジ虫
意味不明な妄想を壊れたレコードの様に繰り返す
ネットでの発言も内容がまるで底辺、一般的な話が出来ない
呆けジジイみたいに何度もコピペを繰り返す
かなりの老眼(特技のスマホのスクショはいつもでっかい文字)
覚えたてのエビデンスという単語を使いたがるが使い方が間違ってる
自作自演をする、自問自答の一人芝居する、自分のコメントに「参考になる」を押す
承認欲求が強い、相当被害者意識が強い、自分勝手な妄想をする
この底辺スレに没入する粘着暇人
屁理屈ばかりこねて、誰からも信用されていない、恥知らず
段違いのサイコパスだから、実社会じゃ絶対ヤバい奴
実社会じゃ誰からも口きいて貰えない、余程構ってほしい
何を遠吠えしても誰からも相手されていない
実力もない癖に、下手に見栄と負けん気だけは人一倍強い
根拠もなく妄想虚言を繰り返し、実社会じゃ目も合わせられない相手を誹謗中傷する
リアル社会でも底辺、昔からイジメに遭う
毎日4時起床、粘着書き込み開始、23時就寝(時々1時まで残業)
なかなか定職に着けない、資産を持っていない、格差社会の底辺にいる
大学にも行けない、金もない、頭も性格も悪く、モテない
低学歴、国語も算数もできない、5×12×40=6000と言い張る
(もちろん、平均も偏差値も理解できない)
(にもかかわらず、駿台や河合塾で偏差値70前後、東大卒と偽る)
ウソと虚勢で上塗りされた人生、わざわざ麻布十番の店のレシートをあげる
自分の年収や住処、境遇(独身)が寂しいことを必死に隠す
妄想性障害、鬱状態、精神異常者レベル、ネット廃人
超短絡的に考えちゃう、知的面、モラル面のレベルが低すぎ
戸建てというコンプレックスから、マンションを憎み揶揄する事で自我を保つ
自分が攻撃されていると思い込み、妄想を膨らませていく
家なし、子供なし、車なし、趣味なしの田舎者、そろそろ終活してる
ウジ虫の湧く掃き溜めのような環境に住んでいる
親のスネカジリで自分じゃ何の実績もない人格破綻者
ダメモトで職探しと婚活したが実らず、自問自答ばかりしてるが未だ気がつけていない
他人のものを平気で盗み自分のものだと言い張る
全てが嘘と捏造、盗用や盗撮なんかのでっち上げ
犯罪を犯しても言い逃れできれば検挙されないと信じてる
盗み、万引きに慣れてる
警察に見張られている自覚がある(実際に監視カメラを設置された)
アメックスに憧れてる(にもかかわらずクレカを持てない属性)
で、他人のアメックスカードの写真を後生大事に保存する
人として、本当に情けない
282341: eマンションさん 
[2024-09-17 13:08:49]
ゴミ長文誰も読まないのに…
282342: 匿名さん 
[2024-09-17 13:44:56]
>>282341 eマンションさん
あんた以外はね笑
282343: 購入経験者さん 
[2024-09-17 15:09:12]
>>282342 匿名さん

俺も読む気がしないね

集合住宅にしか住めない田舎者
代々都心ながら相続税すら払えないバカボン甲斐性無しの
言い訳など、読む価値なし
282344: 匿名さん 
[2024-09-17 15:32:25]
スレチの長文はまさにゴミ
282345: 匿名さん 
[2024-09-17 15:54:57]
>スレチの長文はまさにゴミ
共同住宅と同じ
282346: 匿名さん 
[2024-09-17 16:04:04]
長文もカンパチもまとめてゴミ
282347: 匿名さん 
[2024-09-17 16:27:05]
環八は、低学歴以前に、文化度低いエリア育ちなので、読書の習慣もなく読解力も応じて低い。ピアノの話題を持ち出すと思いきや、その実は全音の楽譜を使って電子ピアノとか知識も腕前も低辺レベル。郊外にはろくな教師もいないんだろう。

そういう底流階層はスルー一択。子供の教育のためにも住むなら(買えるだけの経済力があれば)全てに世界最高レベルの一流の揃っている都心一択。
282348: 匿名さん 
[2024-09-17 21:28:44]
>>282338 匿名さん

管理会社が提案してくれるので楽ですよ。
都心タワマンに住んでます。
282349: 匿名さん 
[2024-09-17 22:18:57]
>>282348 匿名さん
高齢化は管理会社では止められません、残念
282350: マンコミュファンさん 
[2024-09-17 23:06:48]
>>282349 匿名さん

高齢で戸建住む方が大変だけどね。
冬のヒートショックで死亡リスクも高いし。
282351: 匿名さん 
[2024-09-17 23:34:08]
またマンション派が古い家基準で考えてるね。

戸建の断熱性能は上がっているし、浴室暖房を使ってもいい。

マンション住人の高齢化では、住む場所が無くなるか、劣悪になる可能性があるが個人ではどうにもできない。
問題の共有や合意形成には時間がかかるので住人の多くが組合活動に積極的に参加して今から2,30年後の対策をとっておかないとね。
282352: 匿名さん 
[2024-09-17 23:38:15]
どう立ち向かえばいい? マンション“2つの老い

https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pxkber...
282353: マンコミュファンさん 
[2024-09-17 23:41:47]
戸建はパウダールーム、廊下、玄関、トイレ等の居室以外のスペースが寒いんだよね。ヒートショックは交通事故で亡くなる方より多いから注意が必要。一方、うちの都心タワマンは玄関でも洗面所でも暖かい。どこも暖かい。暖房使わなくても20℃下回る日なんて、ほとんどないんじゃないかな。快適です。
282354: 匿名さん 
[2024-09-17 23:47:23]
>>282352 匿名さん

うちのタワマンはまったく問題ありませんね。
長期修繕計画もしっかり建ててるし、施工会社のスーパーゼネコンの社員さんが住んでいて修繕計画にアドバイスしてます。
コンクリートは100年コンクリート。一度目の大規模修繕も終えて新築のようです。
282355: 通りがかりさん 
[2024-09-17 23:49:26]
一方、戸建はまともにメンテナンスしてないから震災の度に倒壊しています。能登地震でもそうだったでしょ。
282356: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-18 00:17:53]
>>282346 匿名さん

お前はバイ菌か豚のウンコだな
女からも世間からも相手にされないだろ
282357: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-18 00:21:59]
>>282355 通りがかりさん

お前の実家はそうだろうが、
同じ立地としてマンションが崩壊しても
平成以降の戸建はびくともしないだろう
282358: マンション検討中さん 
[2024-09-18 00:22:15]
>>282355 通りがかりさん
戸建てはハウスメーカーがマンションよりも定期的に点検してます
282359: 周辺住民さん 
[2024-09-18 00:35:45]
>>282353 マンコミュファンさん


今時の戸建は全館空調 
寒いも暑いとも感じたことは無い
そもそも空調があるし外気が氷点下でも15℃以下にはならない
それより俺は閉所恐怖症だし高所恐怖症なので、自庭すらないマンションの狭い廊下や玄関、風呂、居室に閉じ込められるのは拷問、いや生き地獄だな
タワマン爺さんが南向きダイレクトウィンドウで蒸し焼きになる姿を想像するだにあ
恐ろしい
まあ古民家見れば分かるが数百年の風雪に耐える実績が戸建にはあるけど
マンション、特にコンクリハリボテのタワマンは未知の領域だから百年なんて夢だよ



282360: 匿名さん 
[2024-09-18 02:06:22]
環八は拷問
282361: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-18 07:55:53]
>>282357 口コミ知りたいさん
ソース俺みたいな話はどうでもいい
全体論としてはマンションを買えない層が戸建を検討する流れになっている
282362: 匿名さん 
[2024-09-18 08:14:07]
>>282358 マンション検討中さん
してねーよ。
282363: 匿名さん 
[2024-09-18 09:50:26]
>>282355 通りがかりさん
あなたが戸建買ったらそうなるというだけの話。
282364: 匿名さん 
[2024-09-18 09:59:50]
>>282362 匿名さん
定期点検と定期メンテ(保証期間は無料)あるよ。
リフォーム(メンテ)も稼ぎどころの一つだからね。

問題となる劣化が起きていなくても15年目などの予定されている時期になったら保証延長工事や外壁塗りなおしするかどうかの選択を迫られる。

大手HMだとリフォーム専門の業者の倍近くかかるのが頭の痛いところ。
282365: 匿名さん 
[2024-09-18 10:21:09]
>>282357 口コミ知りたいさん
言っていることは支離滅裂、論理なし、個人の主張を繰り返すウジ虫
282366: 匿名さん 
[2024-09-18 10:25:40]
>>282364 匿名さん
なかには「一戸建ては、マンションのような管理費・修繕積立金を毎月払う必要がないので、ランニングコストが低い」という人もいる。
これは大きな間違いだ。

https://toyokeizai.net/articles/-/589501

このスレにこびりついてるおバカも同じこと言ってるね。
282367: 匿名さん 
[2024-09-18 10:26:31]
>>282364 匿名さん
「自宅の修繕費を毎月積み立てていた」という人は、わずか8.3%。

https://toyokeizai.net/articles/-/589501?page=2

戸建て住宅は築年数20年で“建物価値がほとんどゼロになる。
282368: 匿名さん 
[2024-09-18 10:32:25]
>>282367 匿名さん
あらかじめメンテ時期とおおよその金額が分かっているからメンテ用に積み立てなんかしないよ。

共同住宅だと毎月徴収しないと払わない、払えない人が出てくるから問題だろうけどね。

スムストックで建物価格見ればわかるけど20年でゼロもデタラメ。
282369: 匿名さん 
[2024-09-18 10:49:23]
>>282368 匿名さん
戸建はメンテ用に積み立てなんかしないやつが金がなくて必要な時期に必要な修繕をしないからボロ屋になってるんじゃん。バカなの?

あらかじめメンテ時期とおおよその金額が分かっているのに、それに備えてる人がわずか8.3%だから問題なんだろ。バカなの?

文章読めてる?

こう言う真っ当な指摘しても、「俺は毎月数千万円の不労収入があるから余裕」とか、また支離滅裂妄想返しするんだろうな。
282370: 匿名さん 
[2024-09-18 11:07:23]
>>282369 匿名さん
>それに備えてる人がわずか8.3%だから問題なんだろ。バカなの?
君、読解力が小学校低学年未満だな。
バカだから?

マンションと違って修繕するもしないも個人の自由。他人に左右されることは無いだよ。
頭悪いやつだな。

282371: 匿名さん 
[2024-09-18 12:39:34]
>>282370 匿名さん
よくわかった。
あんたが先祖代々ボロ屋で育ったせいで貧困・無学の連鎖から抜け出せないってことね。雨漏りをシャワー代わりにするのも個人の自由だしね。いいんじゃないの、頑張って。
282372: 匿名さん 
[2024-09-18 12:44:20]
>>282361 口コミ知りたいさん
https://news.yahoo.co.jp/articles/d457e7294adb5bd0b48b7af2f043f68c958a...

これのことですね。
かつてはネームバリューがあった住宅街も今は見向きもされずダダ下がり。一方、都心タワマンがもてはやされて爆あがり。この現実を受け入れられない気の毒な独居老人が嫉妬に狂ってこのスレで暴れてるというのが真実でしょう。
282373: 匿名さん 
[2024-09-18 12:49:25]
>>282371 匿名さん
誰かと勘違いしているのかもしれないが、
https://toyokeizai.net/articles/-/589501?page=2
を読んで"備えてる人がわずか8.3%"と解釈するのは間違いだよと指摘しているんだよ。

それに対する反論がこれ?
間違ってるから反論は出来ないけど、どうして間違いなのかまだ理解できないのかな。

マンションってこんな住人だらけなのか?
282374: 匿名さん 
[2024-09-18 12:57:25]
>>282372 匿名さん
うちは田舎なのでタワマンは無いが、近所のファミリー向けマンションは近くの戸建に比べて1.5~3千万くらいは安いですよ。

タワマンなんて地震でどうなるか分からないわ、音は伝わりやすいわで普通のマンション未満じゃん。

スレタイに沿って反論できないと嫉妬だとか言っちゃうのは知能低すぎという現実を受け入れよう。
282375: 匿名さん 
[2024-09-18 13:00:52]
>>282373 匿名さん
備える= 必要なものを、どこも足りないところがないように持っている。
備えてる人=積み立てていたという人=わずか8.3%
282376: 匿名さん 
[2024-09-18 13:02:35]
>>282375 匿名さん
辞書でも引いてきたのか?
バカ決定だな。
282377: 匿名さん 
[2024-09-18 13:09:47]
>>282376 匿名さん
ん?反論は?
バカなの?
282378: 職人さん 
[2024-09-18 13:17:13]
ひと月2万円は積み立てていけるように家計をやりくりしてみましょう。
https://nakalabo.info/money/03-5/
282379: 匿名さん 
[2024-09-18 13:21:50]
>積み立てていない人の76.7%が、修繕費を「貯金(修繕費のために積み立てていないもの)」から払っていた。

つまり修繕費という名目で積み立てはせず、貯金で支払った人が圧倒的に多いということ。
そのうちのすべてではないにせよ、リフォームに備えてあったということ。

だから"備えてる人がわずか8.3%"は完全に間違い。
HMのメンテサイクルとおおよその費用は家を買う前に見積もっておくのも常識。

ほんと頭悪いね。
282380: 匿名さん 
[2024-09-18 13:30:01]
>>282379 匿名さん
どこの小学校を卒業したらそんなにばかになれるの?

リフォーム(修繕)に備えてないから貯金で支払った人が76.7%。

バカなの?

「備える」って小学校卒業した知能があれば理解できる単語を未だわかってないみたいね。「備える」を辞書で調べてみたらどうだろう?

辞書も引けないの?
バカ決定だな。
282381: 匿名さん 
[2024-09-18 13:31:09]
>文章読めてる?
音読は出来るのかもしれないが、論理的に文が理解出来ないのが問題。

訓練で良くなるのか不明レベルだが、頑張って。
282382: 匿名さん 
[2024-09-18 13:35:25]
>>282380 匿名さん
例えば15年目に約350万円の見積もりだから、その分をその他必要なお金に加えてキープしておくというのは備えるということ。

マンション派ってどうしてこんな馬鹿ばかりなんだよ。
共同住宅は泥船だな。
282383: 匿名さん 
[2024-09-18 13:36:00]
>>282381 匿名さん
ん?反論は?
バカなの?
282384: 匿名さん 
[2024-09-18 14:08:38]
>>282382 匿名さん
「例えば15年目に約350万円の見積もりだから、その分をその他必要なお金に加えてキープしておく」
これをやってる人が8.3%。

バカなの?
282385: 匿名さん 
[2024-09-18 14:27:45]
貯蓄と積立は違います。

バカの上塗り。
282386: 匿名さん 
[2024-09-18 14:58:04]
>>282385 匿名さん
お前、どこまでバカなの?
貯蓄と積立を辞書で調べたら?

辞書も引けないの?
バカ決定だな。
282387: 匿名さん 
[2024-09-18 15:02:14]
>>282385 匿名さん
やっと間違いに気がついて大人しくなったかと思えばバカの上塗りか。
自分の発言の矛盾にも気が付けてないの?

>>282368
「あらかじめメンテ時期とおおよその金額が分かっているからメンテ用に積み立てなんかしないよ。」

>>282382
「例えば15年目に約350万円の見積もりだから、その分をその他必要なお金に加えてキープしておくというのは備えるということ。」

バカなの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる