別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
281698:
匿名さん
[2024-09-02 07:50:37]
|
281699:
検討板ユーザーさん
[2024-09-02 09:47:14]
|
281700:
通りがかりさん
[2024-09-02 09:49:10]
|
281701:
口コミ知りたいさん
[2024-09-02 09:53:14]
いくら集合住宅民が悪あがきしても、所詮は長屋。しかも非耐久消費財。
50年で廃墟になる負の遺産にすぎない。 自慢する奴は頭悪すぎ。 |
281702:
周辺住民さん
[2024-09-02 09:59:44]
|
281703:
eマンションさん
[2024-09-02 10:10:36]
麻布十番とか、内水氾濫しているね。
港南とか、し尿垂れ流しだし、反社会的な事務所か半グレ、外国人がたむろし、建物も狭く貧相な集合住宅か木密だらけ。 (自慢気にさらけ出したアホもいたな) お金積まれても住めないわ |
281704:
eマンションさん
[2024-09-02 10:16:40]
六本木とか、白金商店街、赤坂、港南の裏道は危険です。
特に女子供の夜間一人歩きはマジで自殺行為です。 良い子は近づかないようにしましょう。 |
281705:
匿名さん
[2024-09-02 11:44:56]
チンパン戸建の日頃鬱積が吹き出てますね
|
281706:
匿名さん
[2024-09-02 16:39:07]
共同住宅なんか購入して住む必要なし
住居としての優位性が無いからどうしても住みたいなら賃貸でいい |
281707:
匿名さん
[2024-09-02 16:44:32]
>>281699 検討板ユーザーさん
この文章が意味不明というなら、意味を理解できないあんたの方が相当バカだと思う。必要十分な例をあげてうまく主張をまとめてると思いますよ。 バカでない証明をしたいなら、どの文が冗長か指摘してみなよ。 |
|
281708:
eマンションさん
[2024-09-02 18:58:44]
高収入層へのアンケートだとタワマンエリア万歳なのに、貧困層が入るとアンチタワマンになるのワロタw
https://www.m-standard.co.jp/ranking/sumitaimachi/ ↓ https://uruhome.net/live-in-tower-apartment/ |
281709:
評判気になるさん
[2024-09-02 19:01:35]
|
281710:
マンション掲示板さん
[2024-09-02 19:55:19]
>>281708 eマンションさん
タワマンは豊かさの象徴だからね。 |
281711:
eマンションさん
[2024-09-02 19:59:21]
>>281708 さん
賃貸とか…田舎出の証w |
281712:
匿名さん
[2024-09-02 20:44:43]
東京でも共同住宅の6割は賃貸用
都市部でも共同住宅は賃貸で住む人のほうが多い 田舎出が多い証 |
281713:
匿名さん
[2024-09-02 20:47:19]
>>281708 eマンションさん
なかなか面白かったです。 高みを目指す富裕層の考え方や好みはタワマンに向かい、貧困層は合理的思考ができずつまらない心配をするからタワマンに否定的感情を抱くのだろうか? 木造戸建では地震や火災で何万人も亡くなっている一方、日本のタワマンで被害者なんてほとんどいない(皆無?)のに・・・ 研究や論文の対象になるテーマかもしれませんね。 |
281714:
通りがかりさん
[2024-09-02 21:10:03]
|
281715:
通りがかりさん
[2024-09-02 21:36:25]
>>281714 通りがかりさん
立地によるでしょうね。不動産は価値の維持できる立地+建物を買うものだと思います。よって将来性の見込めない郊外は賃貸で、都心都会なら売却益も見込めるので、好立地の分譲物件を所有が賢明でしょう。 |
281716:
eマンションさん
[2024-09-02 21:40:27]
私は都心マンション住みですが、新築マンションを15~20年ぐらいで住み替えれば良いという考えです。戸建の場合は建て替えてもいいですが、その間の仮住まいや往復の引っ越しなど時間もお金も無駄ですよね。
快適に住むなら、最新の設備でも15年も経てば陳腐化するので、また新築マンションに買い換えればいい。でも売る時に値下がってると残念なので、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須ですね。 都心だと築20年ぐらい経っても、分譲価格より倍以上に値上がって取引されてるマンションも多いです。 |
281717:
匿名さん
[2024-09-02 21:53:18]
|
281718:
匿名さん
[2024-09-02 22:22:34]
郊外って安物買いの銭失いです。
|
281719:
マンション検討中さん
[2024-09-02 22:31:56]
|
281720:
匿名さん
[2024-09-02 22:34:54]
|
281721:
マンション検討中さん
[2024-09-02 22:39:24]
|
281722:
匿名さん
[2024-09-02 22:50:57]
>>281721 マンション検討中さん
今は住宅バブルだと思ってます。 なので、上がってない、上がっても少しだけ、なんてところは、 実質下がってると理解してます。 人口減、都心回帰、タワマン登場により住宅が縦に伸びてる。 郊外に将来はありません。 |
281723:
名無しさん
[2024-09-02 23:04:19]
|
281724:
検討板ユーザーさん
[2024-09-02 23:05:13]
|
281725:
口コミ知りたいさん
[2024-09-02 23:08:42]
>>281708 eマンションさん
貧民は戸建てがお似合い |
281726:
周辺住民さん
[2024-09-02 23:10:13]
うちは曾祖父の買った土地が坪100円だったので
今は5万倍近くに上がったことになります。 今も自宅用に約200坪を確保し、残りはアパートや戸建を建てて賃貸していますので、年間ン千万の収入がコンスタントに入り、本業並みに儲かりますし、人気エリアだけに空室もなく老後も安泰です。 インフレ補正を考慮しても、遥かに凌駕していますので、やはり都内なら早くから広い土地を入手し、もち続けるのが勝ち組と言えるでしょう。 |
281727:
匿名さん
[2024-09-02 23:19:45]
|
281728:
匿名さん
[2024-09-02 23:22:23]
郊外で唯一生き残れるとしたら駅直結のタワマンでしょう。
|
281729:
匿名さん
[2024-09-02 23:24:03]
|
281730:
匿名さん
[2024-09-02 23:29:34]
|
281731:
マンション掲示板さん
[2024-09-02 23:29:45]
|
281732:
匿名さん
[2024-09-02 23:32:10]
|
281733:
マンコミュファンさん
[2024-09-03 07:38:31]
>>281728 匿名さん
基本は立地でしょ。 それと駅力、生活環境。 個人的には近郊や郊外についてはタワマンや大規模マンションだからといって資産価値を維持できるとは思ってない。 都心や副都心まで電車で30分以内で複数路線乗り入れている、駅力があって生活利便性が高い、生活環境が良い(治安や学区等)。 これらを満たしていない近郊や郊外は厳しいよ。 |
281734:
匿名さん
[2024-09-03 08:50:40]
>>281726 周辺住民さん
爺さん、いつまで続けるんだい? お大事に! >>281331 >>281402 >>281527 >>281608 「虚言癖」 虚言癖の人の場合は、プライドを守るためや同情を得るためなど、周囲からみると嘘をつく理由が分かりにくいでしょう。 客観的にみると、嘘をつくことで得られる利益が少ないのに、嘘をつき続けてしまう傾向が、虚言癖の大きな特徴といえるでしょう。 自己愛性パーソナリティ障害: 「ダメな自分」を認められず、実際の能力や成績よりも高くみせるように嘘をついてしまう。 演技性パーソナリティ障害: 妄想を事実のように語ったり、有名人や権力者と知り合いであるかのように振る舞ったりします。また、自分に注目を集める動機でも虚言を話すことがあります。 妄想性パーソナリティ障害: 根拠のないことを真実だと信じ込んでしまうことから結果的に嘘をついてしまうことがあります。例えば、自分が皇室の人間だと思い込み、それを信じて疑わないために周囲からは嘘つきだと思われてしまうようなことがあります。 虚言癖はエスカレートすると大きなトラブルや犯罪行為につながることがあります。心療内科や精神科に行ってみることを勧めます。 |
281735:
匿名さん
[2024-09-03 08:56:42]
人口減、都心回帰の流れは変わらない。
また育児や教育、病院、介護など高齢者向け含め行政サービスには税収に余裕がある都心区が有利。山手線内の都心エリアが唯一価値が残る。 私鉄沿線など、いずれ数十年で都心エリアに住めない貧乏家庭や出稼ぎ労働者向けゴミ住宅街化するよ。既に土地余りで空き家だらけだから。 |
281736:
匿名さん
[2024-09-03 09:01:46]
|
281737:
匿名さん
[2024-09-03 10:19:08]
家選びの本質は、住宅地としての歴史。都内だと数百年の歴史ある都心高台が最良ということ。歴史の浅い私鉄沿線みたいなゴミエリアとか住むべきではない。ゴミみたいに安いのには理由があるんだよ。
|
281738:
名無しさん
[2024-09-03 10:21:04]
マンションの一階(タワーだと3階相当まで吹き抜けとかもある)は普通はロビーで、その空間は震災時の防波堤、緩衝エリアにもなっている。一階から住居の戸建てはそれだけでリスキー。今回も台風で床上浸水になった戸建ての多かったこと、いい加減過去から学べよ。
|
281739:
マンション検討中さん
[2024-09-03 10:27:40]
>>281738 名無しさん
一軒家って、床上浸水も恐怖ですが、室内に無駄な階段があったり、セキュリティはゴミだし、そもそも一階の地べたに居室があるって原始人ですかってw 北側は湿気もひどく防犯上もリスクしかないような住居形態は自分は要らない。かといってワンルームから数十億の住戸までゴチャゴチャしたタワマンは風紀の問題もあるから、似たような属性の住民の多い低層レジデンスの3階~5階ぐらいが最適。当然、周囲には25mプールやスパ、テニスコートやゴルフレンジ完備のスポーツクラブや一流ホテルもあり、マンション内に付帯設備は不要、という都心部高台の閑静な立地が理想的。 |
281740:
購入経験者さん
[2024-09-03 10:39:52]
そもそもタワマンで都心とかって最悪じゃん
(ここのスレが生き甲斐の痴呆老人みたいに、碌な人種が住んでいなさそうだし) 都心も社畜な本人以外、家族にとって住みづらいし、離婚沙汰だよ 室内は戸建より狭いのに、玄関出て公道に出るまで3分(下手したらそれ以上)かかるとか、まるで拷問 エレベータも待つのも時間の無駄。あんな窮屈なものがないと生活できないなんて ありえない やはり注文戸建が一番だし、 百歩譲って低層マンションなら庭付き、平置き車庫付きの1階に限る。 |
281741:
口コミ知りたいさん
[2024-09-03 10:46:26]
>階の地べたに居室があるって原始人ですかってw
実家が被災したんだな ご愁傷様 |
281742:
匿名さん
[2024-09-03 10:54:32]
ここのマンション派がイメージする戸建は自分の経験だけだからね。
床上浸水を恐れていることから平時でもジメジメした低地で、風通しも悪く、家も古いなかでも仕様がかなり低いものだったと想像できるね。 |
281743:
匿名さん
[2024-09-03 11:13:23]
最近の都心の新築マンションは件数が少なく、専有部は狭いうえに3LDK以下の間取りしかなく立地も駅徒歩10分以上の物件が多い
都心駅近好きは現実には中古マンションに住むことになる 都心には築40年以上の旧耐震マンションが4割以上あり、住民は高齢者が多く管理不全状態の物件も少なくない 現実を無視した都心マンション推しは妄想の立地マウントに励むしかない |
281744:
匿名さん
[2024-09-03 11:22:53]
環八爺さん、激おこで必死の四連投キモすぎ
以前に指摘されてたが、以下の症状が顕著だから早くメンタルクリニック受診した方がいい 虚言癖 自己愛性パーソナリティ障害: 演技性パーソナリティ障害: 妄想性パーソナリティ障害: |
281745:
匿名さん
[2024-09-03 11:24:32]
>>281738
我が家は海抜41mだから、湾岸タワマンの10階に匹敵する (※23区内の自然地形で最高標高は高級住宅街の豊島区関町で57mあり、愛宕山の倍以上) しかも緩やかな丘だから排水は完璧。南極の氷が全部解けもしない限り、敷地が水に浸かることはない マンションみたいに海の砂で埋め立てた軟弱地盤の低地でもなければ、都心みたいな木密地域の犯罪多発地帯でもない セキュリティにビクビクする集合住宅民とは違う 勿論騒音も無ければ家も風通し良く空気も綺麗、全館空調もあるが東西南北窓もあり、漆喰壁は湿気も吸収 RCと違いカラッとしている タワマン上層階民が玄関出て敷地の外に出られる頃には、駅に着ける 我が家を含め近所の家の多くは、車を複数台車庫に収容し、緑のある庭がある 全てに余裕のある代々の都民は、山の手住宅街の戸建にゆったりと暮らすが、お上りさんの多くはマンションに住んでいる いい加減学習しようなw |
281746:
匿名
[2024-09-03 11:38:19]
前から思うのだが、
マンションの価格が上がってようが、売らない限り意味がないし、売ったら住む家なくなるし、買い替えようが価格が上がってるわけだし、何の意味があるのだろうか? |
281747:
匿名さん
[2024-09-03 12:06:42]
値上げで意味があるのは、既に家を持ってセカンドで使う人、いずれは実家の家に住む人くらいでしょ。
殆どは転売ヤーなどの投資家。彼らもすでに家は確保してある人が大半。 その家だけが財産、という人には何の意味もない。 それか、リバースモーゲージとかリースバックもある。子孫がおらず、生活費が足りないか自分の代で使い切りたい人だね。 それ以外は維持費(修繕費や固定資産税)の値上げとトレードオフだから、寧ろ弊害。 |
281748:
匿名さん
[2024-09-03 12:19:59]
家4つ持ってますが
普通では |
281749:
匿名さん
[2024-09-03 12:21:57]
環八のパーソナリティ障害が一番やばい
|
281750:
周辺住民さん
[2024-09-03 12:34:04]
↑
人違いです |
281751:
匿名さん
[2024-09-03 13:32:56]
>>281746 匿名さん
例えば、 20年前、40才子持ちが5000万円で、 90平米都心マンション購入した場合と140平米郊外戸建を購入した場合の比較。 現在、60才で子供の独立を機に住み替えを考える。 マンションの人は10000万円で売れるので、夫婦居住用に都内60m2の広さを5000万円、加えて投資用を5000万円で購入。 戸建の人は2500万円でしか売れない。何ができます?広すぎる戸建に住み続けるかさらに田舎に行くしかないですね。 老後の生活、全然違うと思いませんか? |
281752:
周辺住民さん
[2024-09-03 14:12:19]
>>281751 匿名さん
その広さでそんな安い値段なら俺ならいつだって即金で買うよ 近所の最近の相場はこんな感じで土地だけで倍以上になっているし https://www.livable.co.jp/kodate/CXJ243M06/ かなりの郊外で交通不便でもこのくらいする https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=030&bs=030&ta=14... |
281753:
匿名さん
[2024-09-03 14:34:13]
>>281752 周辺住民さん
読解力。 |
281754:
検討板ユーザーさん
[2024-09-03 14:48:30]
>>281752 周辺住民さん
的外れな書き込みしてるあたり、いかにも貧困層の戸建民だなとしか |
281755:
検討板ユーザーさん
[2024-09-03 14:54:42]
また環八爺さんが暴れてるのか。呆れ
爺さんの近所の郊外など、ここのマンション派は全く興味ないし、じゃあウチの近所の麻布台ヒルズ最上階300億だけど?とかいきなり書くのと同じぐらい全くアホだろ >>281752 周辺住民さん ↑はあちこちのスレで迷惑なお爺ちゃん、環八爺さんです。以前にも指摘されてたが、以下の症状が顕著だから早くメンタルクリニック受診した方がいい 虚言癖 自己愛性パーソナリティ障害: 演技性パーソナリティ障害: 妄想性パーソナリティ障害: |
281756:
匿名さん
[2024-09-03 15:20:05]
>>281752 周辺住民さん
おい環八爺よ、誰もお前になど興味ないんだが、またいつもの貧乏自慢な自分語りか、いい加減にせい。 >その広さでそんな安い値段なら俺ならいつだって即金で買うよ お前が何を買おうと誰も興味ない。 >近所の最近の相場はこんな感じで土地だけで倍以上になっているし お前の近所はただの郊外住宅街。 >かなりの郊外で交通不便でもこのくらいする 都心部から見たらお前の近所がそれだよw 早くメンタル診てもらえよ。 |
281757:
評判気になるさん
[2024-09-03 15:59:35]
|
281758:
匿名さん
[2024-09-03 16:22:33]
|
281759:
マンション掲示板さん
[2024-09-03 19:22:10]
お前ら、と言っても一人芝居だろうが、
男嫉妬も大概にせいよ(笑) て言うか、見事に釣られていることに気がつかないのか? |
281760:
匿名さん
[2024-09-03 20:49:05]
マンションの杭基礎、軟弱地盤の東京じゃ折れちゃって倒壊する可能性が高い。
2001年以降の耐震マンションもダメみたい。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014568251000.html |
281761:
匿名さん
[2024-09-03 20:54:50]
基礎がやられちゃうんじゃ、上物に免震だ制震だと耐震制を高めたところで傾いてしまうんだね。
|
281762:
匿名さん
[2024-09-03 21:21:45]
|
281763:
匿名さん
[2024-09-03 21:32:05]
|
281764:
口コミ知りたいさん
[2024-09-03 21:38:38]
|
281765:
匿名
[2024-09-03 21:41:37]
そもそもここのマンション民はタワマン自体が設定だからね。
だからここのマンション民はスイカやショーケースのケーキの写真しか出てこない。 |
281766:
匿名さん
[2024-09-03 21:53:32]
>>281745 匿名さん
この人の富裕層妄想コメントは願望を詰め込みすぎて設定が成立してないんだよね。 コメントの度いちいち駅が出てくるけど富裕層が電車なんて使うわけがない笑 あんたのコメントは常に貧乏人側の目線なの。気がつけない? 学歴以前に地頭の悪さもあって嘘すらまともにつくことすらできない。染み付いた貧相っていうのは隠しようがないのかも。 |
281767:
匿名さん
[2024-09-03 21:56:31]
マンションでも戸建てでも構わないが不動産は立地がすべて。
都心一択です。価格からも明らか。 |
281768:
匿名さん
[2024-09-03 21:58:26]
|
281769:
匿名さん
[2024-09-03 22:04:45]
「いま、東京・世田谷区では、突然激怒したり理不尽な要求をする高齢者が増えている。周囲にとっては迷惑千万な彼ら、「世田谷じいさん」が頻出しているのだ。」
https://gendai.media/articles/-/134560 |
281770:
匿名さん
[2024-09-03 22:08:12]
>>281764 口コミ知りたいさん
君は色々複合的な障害抱えてるようだけど、何歳まで二次反抗期を続けるのかな? |
281771:
名無しさん
[2024-09-03 23:03:33]
|
281772:
匿名さん
[2024-09-03 23:40:38]
https://www.ncchd.go.jp/hospital/sickness/children/007.html
https://kagawa-mirai.jp/counselor/【グレーゾーンの子どもの第二次反抗期の接し方/ 色々難しいなあ。 |
281773:
購入経験者さん
[2024-09-03 23:44:27]
>>281766 匿名さん
お前はより全然買っているじゃん。 それに比べてお前は負け 犬の遠吠えだけで 学歴も家も金も家族も信用もゼロw 誰もお前など相手にしない キャンコラ吠えるのは自由だが 自分が更にみじめになるだけだぞ |
281774:
匿名さん
[2024-09-03 23:46:09]
|
281775:
匿名さん
[2024-09-03 23:47:43]
都心タワマンの気にいっているところ
・高層なので眺望が良い。 ・窓がワイドスパンで開放感がある。更に床から天井までほぼ窓です。 ・高層なので虫が来ない(網戸不要)。虫苦手な人には特に良いと思います。 ・高層なので空気がきれい(pm2.5、排ガス、花粉、黄砂等空気より重いため)→低層に住んでいた頃と比べてバルコニーの手すりの清掃頻度が明らかに減りました。 ・ワイドスパンなので全室南向きで日当たりが良い。 ・高級ホテル並みの豪華な吹き抜けエントランス。床、壁、総大理石です。 ・コンシェルジュサービス。因みにうちのタワマンは3名体制です。 ・ポーターサービス(車寄せから部屋まで荷物を運んでくれる)。 ・24hゴミ出し可能で、かつ、ディスポーザーがあるため衛生的。 ・24h有人警備。緊急ボタン一つで部屋まで駆けつけてくれる。何重ものオートロック。敷地内、建物内にたくさんある防犯カメラを警備員がリアルタイムで24h監視している。警備員の敷地周辺、敷地内、建物内のパトロール。部屋の防犯システム→中身内緒です。 ・駅近。 ・駅からの動線にスーパー、コンビニ、薬局、クリニックがある。 ・クリニックが遅くまでやってるから会社帰りに寄れて便利。 ・スーパー近いから妻は1日2回スーパーに行くこともある。つまりいつも新鮮な食材を使った料理を食べられる。コンビニは徒歩10秒。 ・徒歩5分圏内でなんでも揃う。 ・飲食店も豊富。妻も土,日,家事休みなので飲食店のバリエーションが大事。徒歩5分圏内ならなんでも揃うけど、徒歩2分圏内でもイタリアン、フレンチ、鉄板焼き、焼肉、寿司、中華、ラーメン、蕎麦、インド料理、ベトナム料理、小洒落たカフェ等、一通り揃っているのも良いところ。 ・タワーパーキング。車、傷つけられる心配も盗難の心配もないし汚れない。 ・洗車場と高圧洗浄機。高圧洗浄機はコースいろいろ選べます。洗車場によくあるやつと同じですね。因みに洗車場は屋内なので雨の日でもストレスなく洗車できます。 ・敷地内の常に整備された植栽。都心にいながらラウンジのソファからコーヒー飲みながら敷地の美しく広大な緑を楽しめる。部屋からの眺望、ラウンジからの緑、どちらも楽しめるのが実は一番のお気に入りかも。 ・第1種換気なのでエコで夏涼しく冬暖かい。 ・宅配ボックスも便利。 ・宅配便を時間気にせずコンシェルジュから送ることができるのも意外に便利。 ・各部屋専用の自転車置き場(鍵もかけられるから盗難の心配もない) ・レンタル電気自転車も便利。いつも整備されていて綺麗。自分で整備する必要なし。 ・タワマンと直接関係ありませんが、都内の赤いレンタル自転車が便利。ポートも多くて目的地で乗り捨てできるので良い。Luupも普及してきたので、利用してみたい。go taxiも便利、都心なので呼べばすぐ来る。コンシェルジュにお願いしてタクシー呼ぶのも便利ですけどね。 ・都心は道路も空いていて車移動にも便利。 賃貸でも構わないから一度はタワマン生活経験した方が良いですよ。 住宅に対する価値観変わると思います。百聞は一見に如かず。 |
281776:
名無しさん
[2024-09-04 00:07:27]
誰も読まないゴミコピペ
|
281777:
周辺住民さん
[2024-09-04 00:09:47]
>>281763
設定が変わる?どこなのか具体的に例示してみろよ 駅まで数分、そこから渋谷10分 目黒も10分なら、東京出身者なら凡そ見当がつくだろ (尚自宅から8分まで広げれば複数駅ある) ま、都心にアパート借りるような田舎者にはわからんだろうなw 最寄駅まで徒歩3分とは言わないが、5分なら、タワマン最上階から公道に出るより早い (しかも、タワマンの駅は道中も駅構内も激込だし、駅入口からホーム迄も遠い) どこが矛盾しているのかな |
281778:
匿名さん
[2024-09-04 00:12:24]
|
281779:
匿名さん
[2024-09-04 01:19:47]
>>281777 周辺住民さん
外だが、自分は都心部育ちで山手線の外側とか行く必要もないからほぼ知らないが、郊外の人って電車で何分とか書くが、それって私鉄沿線不動産の売り言葉だよね、それも快速や急行とかの場合だったりw 自分は特に富裕層ではないけど、電車はほぼ乗らず、移動はほぼ車なんだが、前に自由が丘の友人宅へ行ったら、都心エリアの我が家から50分ぐらい掛かって、一体どんだけ田舎なのかと思ったね、下道が一本しかないから混むし、ありゃあ東京の果てかと感じた。丸の内からだったら更に遠い。更に向こうの環八とか人が住むとこじゃないなと思うのが都心育ちの実感だね。 キミも東京育ちならそれぐらい本当は理解してると思うが、まあメンタル異常だし、読解力もないから強がって虚勢を張っているのだろうが、いい歳してみっともないぞ。 |
281780:
匿名さん
[2024-09-04 02:13:02]
|
281781:
匿名さん
[2024-09-04 04:26:14]
総務省消防庁によりますと、元日に起きた能登半島地震では、建物の被害が16万棟以上にのぼっています。
ビルの被害も相次ぎ、専門家が石川県輪島市で調査したところ、揺れを増幅しやすい軟弱地盤に建つビルで、杭基礎が損傷するケースが複数確認されたことが分かりました。 軟弱地盤は関東にも広がっていて、東京には軟弱地盤の上に多くのビルが建ち並んでいます。 マンションはアウト。 |
281782:
通りがかりさん
[2024-09-04 06:25:36]
|
281783:
マンション検討中さん
[2024-09-04 07:28:41]
|
281784:
評判気になるさん
[2024-09-04 08:14:16]
|
281785:
匿名さん
[2024-09-04 08:26:06]
>>281773 購入経験者さん
誤「買って」 正「勝って」 間違っちゃいけないところでこんな簡単なこともできない。 句読点もろくに使えない。 学習障害の典型だね。 義務教育で矯正できず20歳をこえて、まあ、それでは学歴も家も金も家族も信用も得られないよね。楽しみがこんな掲示板で妄想を語るだけか?更にみじめになるだけだぞ。 |
281786:
匿名さん
[2024-09-04 08:32:54]
>>281777 周辺住民さん
「いま、東京・世田谷区では、突然激怒したり理不尽な要求をする高齢者が増えている。周囲にとっては迷惑千万な彼ら、「世田谷じいさん」が頻出しているのだ。」 https://gendai.media/articles/-/134560 |
281787:
匿名さん
[2024-09-04 09:07:00]
>>281783 マンション検討中さん
ここのマンション派の知能を考えれば何も不思議はない。 これですね。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014568251000.html "建築基準法では、1981年に、震度6強以上の揺れでも「倒壊」しないようにする「新耐震基準」が定められましたが、この基準に杭基礎は含まれていません。" "杭基礎は、地盤の影響を考慮しなければならないため学術的に分からないことが多い" マンションの耐震性の弱さは建物だけじゃなかったんだな。 |
281788:
匿名さん
[2024-09-04 09:13:55]
|
281789:
匿名さん
[2024-09-04 11:12:51]
杭基礎が新耐震基準に含まれてないとか、学術的に分からないことが多いって以前出た話?
検索しても見つからなかったが。 それともマンションの耐震性の話題はやめてほしいってこと? |
281790:
マンション検討中さん
[2024-09-04 11:49:53]
東京低地の湾岸エリアはタワマン禁止した方が良い 日曜日のNHKスペシャルで「軟弱地盤」は地震の揺れが2.5倍程度になりビルの杭や土台から破壊されると報道していた 輪島のビル横転を調査すると低地の軟弱地盤が原因でした。輪島市内のビル調べたら半数は土台からビルが傾いていた 東京は皇居より東側は下町と呼ぶ東京低地が広がっている 江戸初期の下町地区は干潟や湿原だった場所で日比谷まで海だった。江戸城は岬の上の城でした。豊洲市場の地下が海水だったように杭は塩害で劣化も激しくウルトラ軟弱地盤の東京湾岸部タワマンなどは傾かないと思う方が不自然なのかもしれない
|
281791:
マンション検討中さん
[2024-09-04 12:34:06]
湾岸エリアはタワマン禁止した方が良い
日曜日のNHKスペシャルで「軟弱地盤」は地震の揺れが2.5倍程度になりビルの杭や土台から破壊されると報道していた 輪島のビル横転を調査すると低地の軟弱地盤が原因だった 輪島市内のビル調べたら半数は土台からビルが傾いていた 東京は皇居より東側は下町と呼ぶ東京低地が広がっている 江戸初期の下町地区は干潟や湿原だった場所で日比谷まで海だった。江戸城は岬の上の城でした 豊洲市場の地下が海水だったように杭は塩害で劣化も激しくウルトラ軟弱地盤の東京湾岸タワマンなどは傾かないと思う方が不自然なのかもしれない |
281792:
マンション検討中さん
[2024-09-04 12:39:18]
|
281793:
職人さん
[2024-09-04 12:44:00]
軟弱地盤は一般的に有機質土・髙有機質土(腐植土)・N値3以下の粘性土・N値5以下の砂質土だそうだ。
ここのマンション派には日本のどこも軟弱地盤だと思っているやつがいるけど、自分の住んでる場所のことだったんだな。 ところでページがバグって書き込みが検索へのリンクになってないか? |
281794:
匿名さん
[2024-09-04 16:56:18]
共同住宅はダメだね
|
281795:
匿名さん
[2024-09-04 18:19:29]
>>281794 匿名さん
誰もお前など相手にしない |
281796:
マンコミュファンさん
[2024-09-04 18:45:16]
>>281782 通りがかりさん
戸建てさんによるとそうらしいよ。 |
281797:
匿名さん
[2024-09-04 18:47:31]
|
281798:
評判気になるさん
[2024-09-04 21:29:47]
|
281799:
評判気になるさん
[2024-09-04 21:32:53]
N値50の強固な地盤で支えるタワマンと表層のゆるゆる地盤で支える戸建では同じ地震が来てもまったく揺れが異なります。
能登地震の際は、石川県志賀町の揺れは2,828ガルを観測。強固な地盤で支える志賀原発は399.3ガルでした。揺れの差、7倍です。一方、耐震等級1と3の違いは1.5倍しかありません。戸建てがタワマンより地震に弱いのは数字で明らかなわけです。 https://www.fepc.or.jp/sp/notojishin/ |
281800:
評判気になるさん
[2024-09-04 21:35:35]
耐震性で劣ることが数字で明らかになってます。
|
281801:
評判気になるさん
[2024-09-04 21:38:10]
N値50の強固な地盤で支えるタワマンと表層のゆるゆる地盤で支える戸建では同じ地震が来てもまったく揺れが異なります。
能登地震の際は、石川県志賀町の揺れは2,828ガルを観測。強固な地盤で支える志賀原発は399.3ガルでした。揺れの差、7倍です。一方、耐震等級1と3の違いは1.5倍しかありません。戸建てがタワマンより地震に弱いのは数字で明らかなわけです。 https://www.fepc.or.jp/sp/notojishin/ |
281802:
匿名さん
[2024-09-04 22:03:36]
「200億円」マンションの衝撃 高騰とまらぬ都心の不動産 23区は平均1億円超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2aa032d35cbc810b9c52dae3fad67c5eb9... |
281803:
匿名さん
[2024-09-04 22:07:13]
N値連呼いい加減鬱陶しい。
知識自慢したいだけ? 馬鹿の一つ覚え。 |
281804:
匿名さん
[2024-09-04 22:08:40]
地盤の話題で必ず湧き出る。
誰も興味なし。 |
281805:
eマンションさん
[2024-09-04 22:31:14]
もう結論は出てるから、あとは家と関係ない話題で消化試合みたいなもんですね…
マンションか戸建てか、マンション派は適材適所で使い分けるのが賢明だと散々書いてるね。以下転載。 この多様性の時代、普段は都心の数億ションで、高度なサービスやセキュリティ、充実した付帯設備に眺望と快適な生活を享受し、夏休みは軽井沢など避暑地の広い別荘で過ごし、寒くなったらハワイなどのビーチリゾートでのんびり過ごす。適材適所で使い分ければいいだけ。 高額な都心だと広い家に住めず、親が住んでた不便で民度の低い私鉄沿線の土地に縛られ、中途半端な狭い家で一生終えるような戸建て民って惨めな人生。世界が狭すぎるね。 |
281806:
eマンションさん
[2024-09-04 23:33:46]
|
281807:
匿名さん
[2024-09-05 00:24:18]
|
281808:
匿名さん
[2024-09-05 08:42:18]
|
281809:
匿名さん
[2024-09-05 08:55:21]
>>281803 匿名さん
たった一つの事象を一般化しているし、何を意味するかも理解していないから本当に"馬鹿"が聞きかじった情報の断片から間違った推論立ててるだけなんだよな。 そんなおつむの人間もマンションは共同生活の一員。 |
281810:
匿名
[2024-09-05 12:37:41]
都内の8割以上が地方出身者
マンションは都心で暮らす為の救済住居 だから都内マンション車なし電車通勤が一番最悪なのよ。 自分はタワマン暮らしとか妄想するやつもいるし(笑) |
281811:
検討板ユーザーさん
[2024-09-05 12:45:15]
>>281810 匿名さん
都心タワマンですが都心勤務地までメトロで2駅です。 春や秋のように季節の良い時期は帰宅時は散歩がてら、よく歩いて帰ってます。雨の日はタクシーで通勤することもあります。もちろん車も遊び用に所有してます。 |
281812:
匿名
[2024-09-05 12:48:35]
|
281813:
口コミ知りたいさん
[2024-09-05 12:48:45]
>>281809 匿名さん
一つではないですね。 過去の複数の地震の記録から同じ地震でも表層ゆるゆる地盤は強固な地盤より揺れが激しいことが明らかになってます。能登半島地震では7倍も違ったというだけです。 |
281814:
匿名さん
[2024-09-05 12:49:12]
「いま、東京・世田谷区では、突然激怒したり理不尽な要求をする高齢者が増えている。周囲にとっては迷惑千万な彼ら、「世田谷じいさん」が頻出しているのだ。」
https://gendai.media/articles/-/134560 |
281815:
通りがかりさん
[2024-09-05 12:50:11]
|
281816:
匿名さん
[2024-09-05 12:53:14]
>>281813 口コミ知りたいさん
「同じ地震でも表層ゆるゆる地盤は強固な地盤より揺れが激しいことが明らかになってます。」 そんなもん、当たり前だろ! だからそれが何だって聞いてるんだよ? 「能登半島地震では7倍も違ったというだけです。」 ああ、そうかい。 1度聞けば十分だろ。同じこをを何度も繰り返すな。 |
281817:
匿名さん
[2024-09-05 12:54:43]
|
281818:
名無しさん
[2024-09-05 12:56:13]
当たり前のことを理解できていない方がいるので啓蒙です。
|
281819:
口コミ知りたいさん
[2024-09-05 12:56:56]
|
281820:
兵庫県の戸建て
[2024-09-05 12:57:33]
8月に友人達とサーキット関係者所有のプライベートキャンプ場にキャンプに行った時の画像
戸建てはリアル画像がちゃんとあります。 |
281821:
マンション検討中さん
[2024-09-05 12:58:06]
|
281822:
マンション掲示板さん
[2024-09-05 12:59:03]
|
281823:
マンション掲示板さん
[2024-09-05 13:01:53]
>>281822 マンション掲示板さん
悔しいねw |
281824:
マンコミュファンさん
[2024-09-05 13:04:00]
|
281825:
兵庫県の戸建て
[2024-09-05 13:08:18]
災害時に停電した時も太陽光とポータブル電源があれば電気にも困らないですよ。
|
281826:
匿名さん
[2024-09-05 13:12:12]
>>281818 名無しさん
「当たり前のことを理解できていないやつを相手に啓蒙なんてできるわけない」ことを理解できないあんたも変わらないばかだと言ってるんだよ。N値連呼でマウント取っても意味ない。 |
281827:
口コミ知りたいさん
[2024-09-05 13:25:19]
|
281828:
匿名
[2024-09-05 13:32:25]
|
281829:
ご近所さん
[2024-09-05 13:44:16]
|
281830:
マンション掲示板さん
[2024-09-05 13:47:41]
|
281831:
匿名
[2024-09-05 14:03:22]
都内マンション暮らしは車は所有出来ない
それが現実です。 だからちゃんとした画像は出てこないですよ。 |
281832:
マンション検討中さん
[2024-09-05 14:06:12]
|
281833:
匿名
[2024-09-05 14:13:45]
|
281834:
匿名
[2024-09-05 14:16:45]
|
281835:
匿名さん
[2024-09-05 14:21:42]
>>281832 さん
3年近く前から同じ画像 しかも妻になったり旦那になったり設定ブレブレw しかも旦那の車も毎回全く違うし まさか夫婦でこのスレにハマってんの?www クリスマスにマセラッティじゃなかったの? //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9&good=&has_img=1#tab |
281836:
匿名さん
[2024-09-05 14:24:48]
キミは妻なの?旦那なの?(笑)
|
281837:
マンション検討中さん
[2024-09-05 14:26:59]
ああ言えばこう言う、戸建てってホント大バカだよね、車検証とか前にもアップしたけど再アップしてやろう。
しかし、そんなに都心に住んで高級車に乗ってるのが悔しいかい?地下駐車場はもっと希少なピスタとかスペチアーレとか億超えのモデルも多いけど、全くここの戸建て民って貧乏すぎて人間的にも卑しく哀れすぎる。次は公平にキミの車検証アップの番だ、逃げんなよw |
281838:
匿名
[2024-09-05 14:27:18]
結局マンションさんは盗用画像しか出てこない。(笑)
地方出身者でマンションで車は所有出来ないのが現実。 |
281839:
匿名
[2024-09-05 14:30:02]
|
281840:
匿名さん
[2024-09-05 14:30:38]
|
281841:
匿名さん
[2024-09-05 14:31:33]
|
281842:
マンコミュファンさん
[2024-09-05 14:32:01]
|
281843:
匿名さん
[2024-09-05 14:32:32]
|
281844:
匿名さん
[2024-09-05 14:33:55]
|
281845:
車に詳しい人
[2024-09-05 14:34:42]
|
281846:
マンコミュファンさん
[2024-09-05 14:36:37]
|
281847:
検討板ユーザーさん
[2024-09-05 14:37:32]
|
281848:
匿名
[2024-09-05 14:38:11]
ここのマンションさんは盗用画像しか出せないじゃん(笑)
早く車を所有出来ると良いですね。 |
281849:
通りがかりさん
[2024-09-05 14:41:27]
|
281850:
通りがかりさん
[2024-09-05 14:42:32]
|
281851:
戸建て
[2024-09-05 14:43:54]
|
281852:
eマンションさん
[2024-09-05 14:45:17]
|
281853:
マンション掲示板さん
[2024-09-05 14:46:14]
|
281854:
評判気になるさん
[2024-09-05 14:46:35]
|
281855:
匿名
[2024-09-05 14:49:54]
|
281856:
匿名さん
[2024-09-05 14:50:48]
まあ港区タワーに住んでフェラーリ乗ってる、乗ってた?という画像が出たら戸建ては何も言えないわな、嫉妬とやっかみコメばっか。
これが所詮ここの戸建て民の実態、貧乏で都心には住めず一生都心タワーに羨んで文句垂れるだけの***ネット弁慶とかダサすぎるよなw |
281857:
名無しさん
[2024-09-05 14:51:25]
|
281858:
マンション掲示板さん
[2024-09-05 14:51:52]
旦那になったり妻になったりマンションさんは忙しいですねw
ネット廃人のゴミ人間らしいですけど |
281859:
マンコミュファンさん
[2024-09-05 14:54:31]
|
281860:
匿名
[2024-09-05 14:55:48]
結局マンション民は盗用画像しか出てこないてすね。
|
281861:
口コミ知りたいさん
[2024-09-05 14:56:25]
|
281862:
名無しさん
[2024-09-05 14:57:09]
悪口しか言えなくなったらもう終わりだよ戸建て民
残念だったな、ここのマンション派が都心タワー住んでフェラーリ乗ってて 車検証すら恥ずかしくてアップできない戸建て民て憐れで見苦しいだけだから |
281863:
匿名
[2024-09-05 14:58:40]
ここのマンション民は車持ってないから、盗用画像しか出てこないですよ。
|
281864:
名無しさん
[2024-09-05 14:58:59]
|
281865:
戸建て
[2024-09-05 15:00:42]
|
281866:
口コミ知りたいさん
[2024-09-05 15:04:53]
ここのマンションさんは立場が悪くなると言葉遣いが一段と悪くなるクセがあるので分かりやすい
|
281867:
戸建て
[2024-09-05 15:10:32]
ここのマンション民はタワマンも嘘だしね。
|
281868:
マンコミュファンさん
[2024-09-05 15:12:14]
|
281869:
eマンションさん
[2024-09-05 15:13:16]
|
281870:
eマンションさん
[2024-09-05 15:14:36]
少なくとも7年半以上もここに人生をかけてるマンションさんには何らかの功労賞が必要だと思う
|
281871:
匿名さん
[2024-09-05 16:45:29]
こんなところに写真をアップしたところで何の証拠にも証明にもならないのに馬鹿ですね~。
早くこちらのホームに帰りなよ。 |
281872:
匿名さん
[2024-09-05 17:42:01]
|
281873:
名無しさん
[2024-09-05 18:04:32]
戸建てはまだ車検証アップできないの~?
マジで軽自動車だったか。大笑 まあどうでもいいや、安い郊外には安い車なんだろ、環八ジイとかボロ狭ガレージにVWポロとかダサ古い中古車だったしなw |
281874:
匿名さん
[2024-09-05 18:29:57]
マンションさんは旦那なの?それとも妻なの?
設定を統一してくれないとなぁ にしても恥ずかし過ぎる |
281875:
評判気になるさん
[2024-09-05 18:32:47]
|
281876:
匿名さん
[2024-09-05 20:44:58]
|
281877:
匿名さん
[2024-09-05 20:57:04]
だって年会費も払えない期限切れクレカマンしょんべんさんだもん
嘘捏造はいつものこと 直管蛍光灯のワンルームで 床暖房もエコジョーズでもない、賃貸仕様にお住まい 土地所有の地権者に劣等感からなのでしょうね。今までの投稿すべて |
281878:
匿名さん
[2024-09-05 21:19:31]
環八戸建だとせいぜい埋立地のタワマンがライバルかな。
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chuo/nc_75731837/ |
281879:
匿名さん
[2024-09-05 21:25:34]
|
281880:
評判気になるさん
[2024-09-05 21:30:17]
|
281881:
マンション検討中さん
[2024-09-05 22:33:28]
|
281882:
マンション検討中さん
[2024-09-05 22:40:01]
主人になったり妻になったりここのマンションさんは設定ブレブレで間抜けだね
どんだけ暇なの? |
281883:
名無しさん
[2024-09-05 22:52:40]
車検証すら出せない貧乏戸建と違って、金持ちマンションさんは代々の土地持ち、一部都心ビル持ちさんもいたね150億以上の価値とか書いてあったから不労所得多くて暇なんでしょ。
まあ安い郊外に土地持ってても、所詮は都心ビルオーナーのマンション派には全く敵わないんだよ、クルマも然りで。車検証すら出せないんだから戸建派はw |
281884:
匿名さん
[2024-09-05 23:02:06]
|
281885:
匿名さん
[2024-09-05 23:45:04]
>>281883 名無しさん
あんたがもし、車検証でも、固定資産税明細でも、卒業証書でも 出せるモンなら、戸建住まいなら同じモノ幾らでも出せるよ どうせ期限切れクレカとスイカの店頭写真以外、出せるモノないだろw 他人の褌で相撲を取る程、恥ずかしいモノはないと思う |
281886:
匿名さん
[2024-09-05 23:49:56]
|
281887:
匿名さん
[2024-09-05 23:52:46]
|
281888:
匿名さん
[2024-09-05 23:54:10]
|
281889:
匿名さん
[2024-09-06 00:17:05]
|
281890:
匿名さん
[2024-09-06 00:19:41]
|
281891:
マンコミュファンさん
[2024-09-06 00:33:42]
|
281892:
匿名さん
[2024-09-06 00:48:32]
>>281891 マンコミュファンさん
管理費はネット代、24h警備、ディスポーザー考えれば安いくらいだと思う。 修繕費はスケールメリットある。 一番勘違いしてるのが駐車場代。駐車場は住民の持ち物なので外にお金が出ていくものではありません。使ってる人と使ってない人の不平等をなくすシステムです。 むしろ、車使わない人は無駄な土地を買って固定資産税を払い続ける戸建の方が無駄が多いです。因みに私は趣味で車所有してます。 まあ、そもそも維持費なんて、安いから気にするようなところじゃないけどね。 目をつけるところが貧乏くさいです。 うちの都心タワマンの場合、10年住んで、価格2.5倍に上がってるし。 |
281893:
名無しさん
[2024-09-06 01:09:34]
|
281894:
匿名さん
[2024-09-06 01:31:55]
マンションは自分が積立金払っても将来予定のメンテができる保証が無いんだよね。
戸建ならメンテ費用の値上がりしても増えた分は払えるが、マンションは滞納者増えると個人ではどうにもならない。 住人の高齢化とともにリスクが増していく。 大地震来て全壊判定受けても建て直しなんて出来ない。 |
281895:
匿名さん
[2024-09-06 05:53:27]
マンションは共同住宅という事実を無視
ランニングコストの過少徴収や支払い滞納で修繕積立金の不足が常態化 管理組合では大規模修繕の資金不足解消策の合意形成もできない 個人の力では何もできない住居がマンション |
281896:
eマンションさん
[2024-09-06 06:31:08]
|
281897:
匿名さん
[2024-09-06 06:45:39]
|
281898:
マンコミュファンさん
[2024-09-06 07:19:29]
戸建住まいで修繕費貯めてない世帯はいくらでもあるのに何言ってんだこいつら。
|
281899:
匿名さん
[2024-09-06 07:37:18]
戸建エリアの被害想定が見直されそう
首都直下地震 被害想定見直しで国の会合 中長期的影響も検討へ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240905/k10014573741000.html |
281900:
匿名さん
[2024-09-06 08:30:37]
|
281901:
匿名さん
[2024-09-06 08:32:35]
|
281902:
名無しさん
[2024-09-06 09:24:56]
マンションは幹線道路に沿って防音壁代わりに、少しは役に立つと思ったが、まさか倒れて戸建を巻き沿いにするとはね。
うちは300m離れているから安心だけど。 |
281903:
評判気になるさん
[2024-09-06 12:41:58]
|
281904:
eマンションさん
[2024-09-06 12:45:05]
|
281905:
匿名さん
[2024-09-06 12:48:26]
|
281906:
検討板ユーザーさん
[2024-09-06 13:16:48]
>>281905 匿名さん
「建物の直下にある断層、ないしは地表の断層が動く、震源の浅い直下型の大地震で、周期3秒前後の長周期パルスが発生した場合、タワーマンションは最初の揺れから数秒後の一撃で躯体に大損傷を受け、十数秒後には倒壊、または全壊してしまう危険性があります。この場合、長周期パルスによる建物の変位は急速かつ急激であるため、揺れを減殺する制震ダンパーもほとんど役に立たないでしょう」 この一事をもってしても、タワマンの安全神話は崩れ去ったと言っていい。 |
281907:
匿名さん
[2024-09-06 14:11:01]
最新のタワマンでも長周期パルスに対応してないかもな。
中間免振ってやつだとリスクが軽減できるのかな? 安全自慢のタワマンさんの説明が欲しいね。 |
281908:
匿名さん
[2024-09-06 14:48:13]
>>281903 評判気になるさん
>築10年越えるうちの都心タワマンは数百世帯いるのに滞納者ゼロです。 どこのタワマン?具体的に証明できないレスに価値なし 共同住宅に共通する問題がランニングコストの滞納と修繕積立金不足 |
281909:
匿名さん
[2024-09-06 14:52:39]
>>281898
ほんとそれ |
281910:
職人さん
[2024-09-06 17:56:47]
まだ次長連呼の次長本人=千葉団地かっぺお婆さんがマンションへの妬みで荒らしてるんですね。マンション買うこともないのに、やれやれ
|
281911:
デベにお勤めさん
[2024-09-06 18:01:57]
確かにマンションの管理費は貧乏人にとっては考えられないくらい「無駄なコスト」だと思います。
高級レストランで頼んでもいないお通しが出てきて数千円チャージされてた、みたいな感覚でしょう。実際六本木にそういうイタリアンがあります。 それを気にせず平然と払えるのが選ばれしマンション住民なのです。 ですから経済力の高い人しか住めないのがマンションです。 ちなみにうちが所有してるマンションも全部築10年以上の3階建ての第一種低層マンションですが、滞納者は0名です。 管理組合に入ってるのでわかります。 管理費や積立金のコスパが気になって仕方ない貧乏人はおとなしくミニ戸建てに住んでればいいのです。 |
281912:
口コミ知りたいさん
[2024-09-06 18:05:55]
共同住宅で最悪なのは自称戸建て派のお婆さんが住む公営団地でしょうw
マンションのような一定レベルの者以上しか集まらない裕福な空間と違って、ボロアパートすら借りられない生活保護受給者や障害者など社会の最下層が集まるのです。 共同住宅!共同住宅!という言葉を連呼する事によって、あたかも団地のような最下層と最上級マンションが同一のものであるかのような印象を植え付けたい気持ちはお察しします。 |
281913:
匿名さん
[2024-09-06 18:24:27]
>>281911 デベにお勤めさん
仰ってること良く分かります。黙ってお金を出して管理云々から解放されるのがマンションのメリットだと思うのですが、住民が管理組合に積極参加して管理費を安くしましたとか、資産価値を高めてますとか、ズレてるなと思いますね。 |
281914:
匿名さん
[2024-09-06 18:27:36]
|
281915:
通りがかりさん
[2024-09-06 18:30:15]
|
281916:
匿名さん
[2024-09-06 18:36:01]
マンションの管理費は今、住人全員が払っているから20年後、30年後も払ってくれるとは限らない。
その時ちゃんと管理できるか全く未知なんだよ。 ところでタワマンは長周期パルスに対する対策出来てないみたいだが、大丈夫なの? 日本は広いし、頻度も低いから確率的には非常に小さいが、ポキっと折れたりするリスクを抱えた建物でもいいの? その時は諦めるということなら良いけど。 倒壊するリスクがあるより、全壊判定受けるほど損傷しても倒壊しない普通のマンションのほうがマシな気がするj。 |
281917:
名無しさん
[2024-09-06 19:32:56]
|
281918:
検討板ユーザーさん
[2024-09-06 19:34:10]
NHKで軟弱地盤の特集やってるね
やっぱり湾岸エリアは住まない方がいいですね |
281919:
マンション掲示板さん
[2024-09-06 19:35:13]
|
281920:
検討板ユーザーさん
[2024-09-06 19:37:36]
|
281921:
名無しさん
[2024-09-06 19:38:05]
そういえばうちの都心タワマンはスーパーゼネコン施工だけど、その社員さんが住んでいて長期修繕計画にアドバイスしてくれてます。
|
281922:
匿名さん
[2024-09-06 19:43:42]
>>281921 名無しさん
長周期パルスに関するアドバイスももらうと良いと思います。 |
281923:
匿名さん
[2024-09-06 19:47:47]
>>281920 検討板ユーザーさん
杭と地盤の研究が進んでないらしいからこれから徐々に改善はされていくかもね。 今ある建物はポッキリいくかもしれないし、大丈夫かもしれない。 どうなるかはっきり言えないというのは不安要素。 高層ビルで長周期パルスはマズイね。 |
281924:
eマンションさん
[2024-09-06 19:50:06]
|
281925:
匿名さん
[2024-09-06 19:59:23]
>>281920 検討板ユーザーさん
たぶん、いつもの7倍君には理解できないよ。 杭うっても支持地盤の上の層と建物、杭の相互作用があるからとうなるか分からないのに支持地盤に直接乗ってる原発と同じだと思っているからね。 能登半島地震 軟弱地盤ビルで杭基礎損傷 複数確認 専門家調査 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014568251000.html |
281926:
匿名さん
[2024-09-06 20:05:11]
マンションより高い耐震設計の小学校でも杭基礎破断
https://news.livedoor.com/article/detail/27117258/ これから新しい知見が積み重なっていくことでしょう。 |
281927:
匿名さん
[2024-09-06 21:11:11]
|
281928:
匿名さん
[2024-09-06 21:22:01]
>>281927 匿名さん
長周期パルスを問題にした記事だと周期3秒前後、高さ120mの想定で建物の耐震限界をはるかに超えていたそうだけどタワマンってもっと低いのか。 長周期パルスは 3 秒と決まっているわけじゃなさそうだから、周期が3秒より短かったり、長かったりすればその周期に弱い建物がやられてしまうことに変わりはないと思うけど、違うのかな? 周期の長いパルス性の地震を想定、対策した建物じゃないとダメだと思うよ。 |
281929:
匿名さん
[2024-09-06 23:02:44]
地震で最大被害をもたらすのは火災な
|
281930:
評判気になるさん
[2024-09-06 23:33:45]
>>281927 匿名さん
何寝ぼけたこと言ってるの 日比谷が未だ海だった以前から、世田谷も杉並も歴史があるが 中央区も港区も、昭和までタコとイカがウヨウヨ泳ぐだけの只の海だろw 僻地以前に、地面すらないじゃん そんなところに砂ぶっかけて埋立てた上のタワマンなんか 建っている方が不思議 僻むのも大概にせいw |
281931:
匿名さん
[2024-09-06 23:45:40]
安い郊外の土地に建物にお金かけるのはバカ。
お金どぶに捨てるようなものです。 |
281932:
マンション掲示板さん
[2024-09-06 23:48:36]
マンションの管理費と修繕費と駐車場代ってお金をドブに捨ててるわけだからね
戻ってこないのよね |
281933:
匿名さん
[2024-09-07 00:22:01]
管理費:ネット代、24h有人警備、ディスポーザーで元取れてる。むしろ安いくらい。
修繕費:スケールメリットがある。 駐車場代:これ一番勘違いしてるところ。駐車場は住民が所有しているので、使う人と使わない人の公平を保つために徴収しているだけであって外に出ていくお金ではない。むしろ、車を所有しない人にとっては、戸建てみたいに駐車場ぶんの土地買って、固定資産税払い続けるよりお得。 |
281934:
匿名さん
[2024-09-07 00:33:29]
N値50の強固な地盤で支えるタワマンと表層のゆるゆる地盤で支える戸建では同じ地震が来てもまったく揺れが異なります。
能登地震の際は、石川県志賀町の揺れは2,828ガルを観測。強固な地盤で支える志賀原発は399.3ガルでした。揺れの差、7倍です。一方、耐震等級1と3の違いは1.5倍しかありません。戸建てがタワマンより地震に弱いのは数字で明らかなわけです。 能登地震でN値もくそもない旧耐震のビルが倒れて喜んでる方いるけど、同じ地震で新耐震の戸建ては多数倒壊している。現実から目を住むけてはダメ。繰り返しますが耐震等級3でも1の1.5倍しか強度がない。なのに揺れは7倍。戸建てがマンションに比べていかに地震に弱いか、数字で明らかになりました。 https://www.fepc.or.jp/sp/notojishin/ |
281935:
匿名さん
[2024-09-07 00:37:32]
>>281934 匿名さん
それは選びに選び抜かれた原発設置場所がほかの場所の1/7の揺れだったと解釈するんだよ。 >戸建てがマンションに比べていかに地震に弱いか、数字で明らかになりました。 これは完全に知能が低すぎな人の解釈。 数字なら熊本や東日本大震災の被害で明らかになってる。 当然、設計基準通りマンションが弱いという結果。 |
281936:
匿名さん
[2024-09-07 00:56:52]
|
281937:
匿名さん
[2024-09-07 01:05:21]
杭基礎が強固な地盤に直接建てたのと変わらないなら原発だってわざわざ地盤の上の層を削り出して設置なんてしないよ。
熊本の地震に損傷なしだった耐震等級3の戸建はそこだけ強固な地盤がむき出しの土地だったのか? 宮城で震度5強、6弱程度で全壊判定を受けたマンションは揺れが小さいのに大きく損傷しちゃうほど弱い造りだったのか? 輪島で杭基礎のビルが倒壊したのは何故?周りより1/7の揺れで済むんだろ? ちょっと考えればバカな考えだってすぐ気づけるだろう。 どうしてここに来るマンション派ってこんなに頭が悪いやつしかいないの? マンション住人ってこのレベルが普通なのか? 住人全員で維持管理しなくてはいけない共同住宅なのに完全に泥船じゃないか。 |
281938:
匿名さん
[2024-09-07 01:13:48]
>熊本の地震に損傷なしだった耐震等級3の戸建はそこだけ強固な地盤がむき出しの土地だったのか?
そんなわけないでしょ。ゆるゆる地盤で揺れたけど耐えたんですよ。 でも、熊本地震以上の地震が来た時に、先に倒れるのはタワマンでなく戸建だってことです。 >輪島で杭基礎のビルが倒壊したのは何故?周りより1/7の揺れで済むんだろ? 旧耐震のビルなのでN値50の地盤なんかで支えてませんよ。 頭悪すぎる。 |
281939:
匿名さん
[2024-09-07 01:17:58]
>杭基礎が強固な地盤に直接建てたのと変わらないなら原発だってわざわざ地盤の上の層を削り出して設置なんてしないよ。
100歩譲って杭基礎が心配なら直基礎のマンションにすれば良いのでは。 うちの都心タワマンは直基礎ですよ。 |
281940:
匿名さん
[2024-09-07 01:31:06]
|
281941:
評判気になるさん
[2024-09-07 01:31:34]
>>281933 匿名さん
管理費なんか自分で出来るモノと、外注するにも相見積とらず割高発注かつ時間が掛かり不便 ディスポーザーなんか壊れるわ、うるさいわ、臭うわで、有ると却って不便 生ゴミでそのままゴミ箱にポイすれば足りるし置き場所も困らないので臭わない 置き場所の内狭い家って大変だな ゴミなんか毎日出しに行かないと,置き場所に困るからすぐ捨てにいくのはいいとして、遠すぎて不便 (戸建は週4回出すけど,例え1か月ためても平気。臭わないし,そんなものに時間をかけない) 駐車場も、立体は時間が掛かり、洗車も出来ず、壊れると修繕位置事件が必須となる契約見込数未達だと、組合も赤字運営になるし、EVも自由に充電できず不便過ぎ ツッコミどころ満載だね |
281942:
匿名さん
[2024-09-07 01:34:57]
>>281938 匿名さん
>でも、熊本地震以上の地震が来た時に、先に倒れるのはタワマンでなく戸建だってことです。 根拠は? >旧耐震のビルなのでN値50の地盤なんかで支えてませんよ。 じゃあ杭はどういう地盤まで伸びてたの? 東日本大震災、熊本地震で全壊判定のマンションが多数出たのは何故? これまでの実際の実験の被害はマンションの耐震性の弱さを示す証拠。 そららは設計基準通りでほぼすべてのマンションが震度6,7で倒壊しないという基準。 だから震度6前後で損傷しちゃうマンションが出てくる。 マンションの耐震性が高いというならデータのある証拠を出せよな。 このレベルと運命共同体とは他の住人が可哀そう。 |
281943:
評判気になるさん
[2024-09-07 01:34:57]
訂正 修繕位置事件→修繕一時金ね
マンションの立体だと積立金じゃ不足して、千万単位で飛ぶよ |
281944:
匿名さん
[2024-09-07 01:41:19]
マンション派の脳だと
N値50の地盤に杭が届いていれば建物の揺れは直基礎の1/7になる |
281945:
匿名さん
[2024-09-07 01:53:58]
マンション派が耐震性の高さを示しているという根拠
・原発立地の地表むき出しの強固な地盤の揺れ 小学生でもこんなバカなことは言わない。 とりあえず、複数回の震度7、長周期地震動でも損傷しないことを設計基準にしているゼネコンのページでもあるなら示してごらんよ。 |
281946:
匿名さん
[2024-09-07 02:06:43]
>>281930
僻地が発狂中、いや~ね嫉妬ってwww |
281947:
匿名さん
[2024-09-07 02:09:53]
戸建は災害のたびに
屋根は飛ぶ、火事になる、水没する、土砂崩れで潰れるは、地震で潰れるで 災害元のデパート |
281948:
匿名さん
[2024-09-07 02:11:37]
>>281942 匿名さん
ちゃんと数字で示してますよ。 よく読んでね。 N値50の強固な地盤で支えるタワマンと表層のゆるゆる地盤で支える戸建では同じ地震が来てもまったく揺れが異なります。 能登地震の際は、石川県志賀町の揺れは2,828ガルを観測。強固な地盤で支える志賀原発は399.3ガルでした。揺れの差、7倍です。一方、耐震等級1と3の違いは1.5倍しかありません。戸建てがタワマンより地震に弱いのは数字で明らかなわけです。 能登地震でN値もくそもない旧耐震のビルが倒れて喜んでる方いるけど、同じ地震で新耐震の戸建ては多数倒壊している。現実から目を住むけてはダメ。繰り返しますが耐震等級3でも1の1.5倍しか強度がない。なのに揺れは7倍。戸建てがマンションに比べていかに地震に弱いか、数字で明らかになりました。 https://www.fepc.or.jp/sp/notojishin/ |
281949:
匿名さん
[2024-09-07 02:12:12]
1000年に一度の東日本も長周期振動でも
タワマンは別になんともありませんでした。 絶対大丈夫と言ってるわけでなく頻度と確率の問題 戸建ては今日も明日も火事で燃えてますよ 貧乏人の嫉妬は醜悪 |
281950:
匿名さん
[2024-09-07 02:16:28]
>マンション派が耐震性の高さを示しているという根拠
・原発立地の地表むき出しの強固な地盤の揺れ 原発建設地点も表層はゆるゆるなので、 掘削して固い地盤を出してるんですよ。 普通の地盤と変わりません。 大量の冷却水を使うので海に近い立地だし、地下水の量も多いです。 貴方、小学生ですか。 |
281951:
匿名さん
[2024-09-07 02:17:25]
|
281952:
匿名さん
[2024-09-07 02:29:44]
>>281941 評判気になるさん
>>管理費なんか自分で出来るモノと、外注するにも相見積とらず割高発注かつ時間が掛かり不便 それは貴方の時間単価が安いからです。私の場合、外注する方が安いです。 >>ディスポーザーなんか壊れるわ、うるさいわ、臭うわで、有ると却って不便 生ゴミでそのままゴミ箱にポイすれば足りるし置き場所も困らないので臭わない 置き場所の内狭い家って大変だな うちのディスポーザーは10年以上たちますが一度も壊れておりません。 生ゴミをゴミ箱に入れるなんて不衛生極まりありません。昭和のおじいさんですか。 >>ゴミなんか毎日出しに行かないと,置き場所に困るからすぐ捨てにいくのはいいとして、遠すぎて不便 (戸建は週4回出すけど,例え1か月ためても平気。臭わないし,そんなものに時間をかけない) うちの都心タワマンは各階にゴミステーションがあるので、常に部屋にはゴミが少なくとても衛生的です。1か月貯めるなんてどこの発展途上国の生活ですか? >>駐車場も、立体は時間が掛かり、洗車も出来ず、壊れると修繕位置事件が必須となる契約見込数未達だと、組合も赤字運営になるし、EVも自由に充電できず不便過ぎ タワーパーキングなので盗難の心配もないし、傷つけられる心配もないし、紫外線の心配もないので気に入ってます。車は趣味で所有してますので、多少出庫に時間かかっても全く問題ないです。出庫までラウンジのソファでゆっくりしてます。あと、屋内の洗車場も気に入ってます。雨の日でもゆっくり洗車できますよ。EVの充電器も最近、導入されました。でもEVって日本で売れてないんでしょ。必要ですかね。 すべて論破です。 |
281953:
匿名さん
[2024-09-07 02:33:39]
因みにディスポーザーは下水処理施設の発達しているアメリカでは戸建でも標準です。
|
281954:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 02:49:39]
>>281943 評判気になるさん
>千万単位で飛ぶよ 千万単位なんて安い。 うちの都心タワマンは駐車料金も高いのでタワーパーキングの修繕費余剰が出てます。 余剰金は将来の建物の修繕のために積み立ててます。 |
281955:
匿名さん
[2024-09-07 05:45:34]
東日本なんて比較にならない程の揺れが首都直下地震では想定されている。
マンションの杭基礎じゃポッキリ折れて御陀仏w |
281956:
マンション検討中さん
[2024-09-07 06:00:08]
>>281953 匿名さん
環境を考えたらすべての住戸へのディスポーザーの設置は義務付けするべきだと思ってる。 |
281957:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 06:15:58]
>>281955 匿名さん
その前に戸建ては火事で燃えるだろ |
281958:
匿名さん
[2024-09-07 08:01:11]
最近の一戸建てなら、内側からならまだしも、外からの火事で燃えるなんて無い。
|
281959:
匿名さん
[2024-09-07 08:02:41]
災害時にマンションだとディスポーザがトイレ代わりになるんだっけ? 草
|
281960:
マンション検討中さん
[2024-09-07 09:02:16]
>>281948 匿名さん
それは耐震性を表す数字じゃないし、地震の増幅率も場所によって異なる。 数字も解釈間違ったら無意味どころか危険。 マンションの耐震性が高いというならこれまでの最大級の地震波に対してどういう設計基準なのかくらいは示せるよね。 マンションはまだ益城町級の大地震の経験も無い。 |
281961:
検討板ユーザーさん
[2024-09-07 09:05:39]
>>281950 匿名さん
つまり杭打ったのと強固な地盤に直接乗るのは全く違うってこと。 だからN値50に届いているから原発立地と同じとうのは全く成り立たない。 支持地盤の上の層と杭や建物が影響される事くらいそうぞうつくでしょ? 小学生でも分かるよ。 |
281962:
評判気になるさん
[2024-09-07 10:04:42]
>>281952 匿名さん
全然論破になっていない ま,狭いマンション(多分我家の1/5くらいだろ)で ゴミを置くスペースもないし廊下も玄関も1/10じゃあ、毎日捨てたくなるわなw それにディスポーザの定期点検だって管理者が勝手に日程指定するからね。 戸建と違って選択肢がないがんじがらめw ゴミは生ゴミも粗大ゴミも、我家の道路の前までゴミ収集車が取りに来てくれるし 1個月溜めようと思えば溜められると比喩を言っただけで、溜めたとも言っていない (長屋民はこの辺が想像力が弱い) ま、狭いマンションションじゃ,一週間でゴミ屋敷なるだろうが 車が傷つけられるって?どこの発展途上国だよw 立体駐車場も朝夕の混雑時は順番待ち。只でさえ出庫に数分かかるし、まさに賭け。 急用時に限って先着がいたり,定期点検だったり、ホントマンションは使えない 戸建ならいつでも10秒チョイで公道に出られる。 EVの充電はどうしているのかな。返答がないということはギブアップかw 屋内の洗車場?これも思い立った時すぐに使えるか? 戸建も当然雨の日も洗車はできる 室内と屋内両方駐車場があるし排水も完璧だからね 順番待ちとか貧乏臭くて不便極まりない ディスポーザと24時間ゴミ出しだけが唯一の自慢みたいだが、そんなモノのために 管理費を払うなんて無駄以外の何物でもない 勿論戸建でもディスポーザをつけられるが、不便だから付けないだけ そうそう、暇な爺さんは,恥ずかしいから時間単価の話はしない方がいいよ うちより年収も低いのだからw 外注する方がなんでも安ければ良いってもんじゃない。 発想がいかにも貧乏臭いw それに,自分で時間単価の話をしながら、エレベータ・立駐・洗車場の順番待ちも無駄だし、長い通路を歩く時間も無駄(戸建の数十倍は時間を浪費) 単価の安い人はそれでいいだろうなw |
281963:
匿名さん
[2024-09-07 10:16:15]
>>281962 評判気になるさん
>ディスポーザと24時間ゴミ出しだけが唯一の自慢みたいだが よくぞ聞いてくれました。 都心タワマンの気にいっているところ ・高層なので眺望が良い。 ・窓がワイドスパンで開放感がある。更に床から天井までほぼ窓です。 ・高層なので虫が来ない(網戸不要)。虫苦手な人には特に良いと思います。 ・高層なので空気がきれい(pm2.5、排ガス、花粉、黄砂等空気より重いため)→低層に住んでいた頃と比べてバルコニーの手すりの清掃頻度が明らかに減りました。 ・ワイドスパンなので全室南向きで日当たりが良い。 ・高級ホテル並みの豪華な吹き抜けエントランス。床、壁、総大理石です。 ・コンシェルジュサービス。因みにうちのタワマンは3名体制です。 ・ポーターサービス(車寄せから部屋まで荷物を運んでくれる)。 ・24hゴミ出し可能で、かつ、ディスポーザーがあるため衛生的。 ・24h有人警備。緊急ボタン一つで部屋まで駆けつけてくれる。何重ものオートロック。敷地内、建物内にたくさんある防犯カメラを警備員がリアルタイムで24h監視している。警備員の敷地周辺、敷地内、建物内のパトロール。部屋の防犯システム→中身内緒です。 ・駅近。 ・駅からの動線にスーパー、コンビニ、薬局、クリニックがある。 ・クリニックが遅くまでやってるから会社帰りに寄れて便利。 ・スーパー近いから妻は1日2回スーパーに行くこともある。つまりいつも新鮮な食材を使った料理を食べられる。コンビニは徒歩10秒。 ・徒歩5分圏内でなんでも揃う。 ・飲食店も豊富。妻も土,日,家事休みなので飲食店のバリエーションが大事。徒歩5分圏内ならなんでも揃うけど、徒歩2分圏内でもイタリアン、フレンチ、鉄板焼き、焼肉、寿司、中華、ラーメン、蕎麦、インド料理、ベトナム料理、小洒落たカフェ等、一通り揃っているのも良いところ。 ・タワーパーキング。車、傷つけられる心配も盗難の心配もないし汚れない。 ・洗車場と高圧洗浄機。高圧洗浄機はコースいろいろ選べます。洗車場によくあるやつと同じですね。因みに洗車場は屋内なので雨の日でもストレスなく洗車できます。 ・敷地内の常に整備された植栽。都心にいながらラウンジのソファからコーヒー飲みながら敷地の美しく広大な緑を楽しめる。部屋からの眺望、ラウンジからの緑、どちらも楽しめるのが実は一番のお気に入りかも。 ・第1種換気なのでエコで夏涼しく冬暖かい。 ・宅配ボックスも便利。 ・宅配便を時間気にせずコンシェルジュから送ることができるのも意外に便利。 ・各部屋専用の自転車置き場(鍵もかけられるから盗難の心配もない) ・レンタル電気自転車も便利。いつも整備されていて綺麗。自分で整備する必要なし。 ・タワマンと直接関係ありませんが、都内の赤いレンタル自転車が便利。ポートも多くて目的地で乗り捨てできるので良い。Luupも普及してきたので、利用してみたい。go taxiも便利、都心なので呼べばすぐ来る。コンシェルジュにお願いしてタクシー呼ぶのも便利ですけどね。 ・都心は道路も空いていて車移動にも便利。 賃貸でも構わないから一度はタワマン生活経験した方が良いですよ。 住宅に対する価値観変わると思います。百聞は一見に如かず。 |
281964:
匿名さん
[2024-09-07 10:19:59]
>>281962 評判気になるさん
「いま、東京・世田谷区では、突然激怒したり理不尽な要求をする高齢者が増えている。周囲にとっては迷惑千万な彼ら、「世田谷じいさん」が頻出しているのだ。」 https://gendai.media/articles/-/134560 |
281965:
匿名さん
[2024-09-07 10:25:43]
|
281966:
匿名さん
[2024-09-07 10:28:28]
>>281952 匿名さん
完璧な論破だと思いますが、1点、間違ってます。 誤「それは貴方の時間単価が安いからです。」 正「それは貴方の時間単価がゼロからです。」 仕事、収入は皆無。遊ぶ金もなし。親からの世田谷の小屋の中で毎日、餌食って、くそして、寝るだけ。1年中、有り余った時間をこの掲示板で費やす毎日。そんな人に管理費は時間を買うものと言っても理解できるはずはない。 論破というのは相手に知性や道理があって成り立つもので、小屋の中の餌食うだけの小動物に何を言っても無駄。彼にマンションを教えるのはうさぎに微積教えるようなもの。 |
281967:
匿名さん
[2024-09-07 10:38:02]
|
281968:
匿名さん
[2024-09-07 10:40:49]
>>281966 匿名さん
まったく同感です。 >>管理費なんか自分で出来るモノと、外注するにも相見積とらず割高発注かつ時間が掛かり不便 この発言、典型的な低所得者の発想です。自分で出来ることと、自分でやるべきことの違いを理解していない。しかも、ゴミ1週間貯めても大丈夫とか、片付けできないゴミ屋敷予備軍の発想ですよ。 |
281969:
匿名さん
[2024-09-07 10:41:50]
|
281970:
匿名さん
[2024-09-07 10:44:30]
環八の僻地ってこんな腐った昭和みたいな
爺さんが溢れてるのかな なんか想像すると寒気するな |
281971:
口コミ知りたいさん
[2024-09-07 11:47:07]
>>281958 匿名さん
それだったら何で木密エリアが最大被害想定になってんの? |
281972:
eマンションさん
[2024-09-07 12:16:26]
|
281973:
口コミ知りたいさん
[2024-09-07 12:19:01]
|
281974:
評判気になるさん
[2024-09-07 13:08:08]
|
281975:
通りがかりさん
[2024-09-07 13:11:11]
|
281976:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 13:16:56]
|
281977:
匿名さん
[2024-09-07 13:58:34]
ここのマンションさんは賃貸だから
区分所有と所有権の違いすら知らないからね |
281978:
匿名さん
[2024-09-07 14:47:20]
>>281976 マンション掲示板さん
図星ついちゃったよね、ごめんね。 富裕層に憧れ妄想をするのはいいけど、いまだに成城や田園調布が金持ちの象徴って古臭い。わざわざ”豪邸”とつけなきゃ気がすまないところが、相変わらずあんたのコメントは貧乏くさい。 |
281979:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 15:47:27]
>>281978 匿名さん
成る程、今時のお上りさんらしいコメントだな。 田園調布などの高級住宅街など見たことも招待されたこともないだろうし、三流マスコミとデベ宗教に洗脳されているから、そう思うのも無理はない。 ま。君には一生無縁だし、知らない方がいいよ。 せいぜい高いところの狭い部屋から、身を縮こまりながら、醜いビルの景色でも飽きずに眺めるがよい。 知らぬが仏(笑) |
281980:
匿名さん
[2024-09-07 16:00:31]
田園調布って人口増で都心に住めなくなった貧乏人を、畑を宅地化して田舎に追いやっただけでしょ。
|
281981:
マンション検討中さん
[2024-09-07 16:07:37]
|
281982:
口コミ知りたいさん
[2024-09-07 16:11:36]
今も昔も日本の富裕層トップ50戸建
成り上がりのIT以外 世間の流れと符合する 価格問わず快適だから選ばれる 都心マンションなど投資、税金対策、仕事用のセカンド以外意味なし https://presidenthouse.net/blog-entry-4972.html |
281983:
匿名さん
[2024-09-07 16:13:52]
|
281984:
匿名さん
[2024-09-07 17:11:13]
>>281979 マンション掲示板さん
「田園調布などの高級住宅街など見たことも招待されたこともない」 って、それあんたじゃん笑 妄想の世界で自分が富裕層の体でいるうちに現実と区別がつかない域まできちゃった? 「虚言癖」 虚言癖の人の場合は、プライドを守るためや同情を得るためなど、周囲からみると嘘をつく理由が分かりにくいでしょう。 客観的にみると、嘘をつくことで得られる利益が少ないのに、嘘をつき続けてしまう傾向が、虚言癖の大きな特徴といえるでしょう。 自己愛性パーソナリティ障害: 「ダメな自分」を認められず、実際の能力や成績よりも高くみせるように嘘をついてしまう。 演技性パーソナリティ障害: 妄想を事実のように語ったり、有名人や権力者と知り合いであるかのように振る舞ったりします。また、自分に注目を集める動機でも虚言を話すことがあります。 妄想性パーソナリティ障害: 根拠のないことを真実だと信じ込んでしまうことから結果的に嘘をついてしまうことがあります。例えば、自分が皇室の人間だと思い込み、それを信じて疑わないために周囲からは嘘つきだと思われてしまうようなことがあります。 虚言癖はエスカレートすると大きなトラブルや犯罪行為につながることがあります。心療内科や精神科に行ってみることを勧めます。 |
281985:
匿名さん
[2024-09-07 17:18:02]
>>281941 評判気になるさん
「置き場所も困らないので臭わない」 ってどんな理屈だよ。馬鹿か。 どこに置こうと生ゴミは臭いわ。 臭わないのは臭ってることにも気が付かなくなったあんたの臭覚のせい。 1か月ためても平気って感覚、もはやゴミ屋敷住人確定じゃん。 |
281986:
匿名さん
[2024-09-07 17:50:44]
>>281979 マンション掲示板さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/c63394e860f6cc5459f0279c9f1f82ee6089... 「冒頭の地方都市の話にもどると、既存の商店街にはシャッターが閉まった店が多く、住宅街も虫食いのように家が失われ、残された家も空き家が目立つ。ところが、そんな町は放置され、再開発地区にタワマンが建ち、家並が壊れた住宅街も高いマンションから見下ろされている。あまりにいびつな光景ではないか。」 君と同じ穴のムジナがこういう記事書いてるけどさあ、快適な暮らしがしたいからタワマンを選んで住んでるだけで、別に見下ろしてるつもりはないんだよね。 そちらからすると見下ろされてる気分になっちゃうのかい? まあ、あんまり嫉妬しないでよ。 |
281987:
匿名さん
[2024-09-07 19:04:05]
|
281988:
eマンションさん
[2024-09-07 19:13:50]
うちの都心タワマン中古価格が購入時の2.5倍になってます。売って郊外戸建に引っ越せば浮いたお金で引退できるって思うけど、やっぱり便利で快適なタワマン生活は辞められないって思ってしまう自分がいます。
|
281989:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 19:29:59]
|
281990:
名無しさん
[2024-09-07 19:34:57]
|
281991:
匿名さん
[2024-09-07 20:03:26]
|
281992:
eマンションさん
[2024-09-07 20:05:38]
|
281993:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 20:17:59]
|
281994:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 20:21:38]
|
281995:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 20:33:27]
目黒駅前って小汚いよね。
|
281996:
匿名さん
[2024-09-07 20:49:36]
>>281991
僻地の戯言も大概にしてほしい |
281997:
口コミ知りたいさん
[2024-09-07 21:09:32]
>>281992 eマンションさん
整形地で坪1100万なら安いかと思ったら建築条件付き土地だったわ しかも狭い やっぱりなかなか良い出物はないね https://suumo.jp/tochi/tokyo/sc_meguro/nc_75109863/ |
281998:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 21:13:31]
都心の中古マンション高騰 新築時の3倍超に
正にうちの都心タワマンの話だね。 10年前に郊外戸建にせず都心タワマンを選んだ自分を褒めてあげたいです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1590fb75b931bc8c04728594bb488006a86c... |
281999:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 21:16:26]
都心タワマン住みですが因みに車はポルシェです。
|
282000:
名無しさん
[2024-09-07 21:38:57]
|
282001:
匿名さん
[2024-09-07 22:10:26]
>>281964 匿名さん
これは記事には直接書いてないが、今年間違いなく流行語大賞に入るであろう”カスハラ”から波及した記事だろう。 とある調査結果からカスハラが最も多いのは60代らしい。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240605/k10014471951000.html 更に興味深いのは傾向として”社会的地位の高い人、高かった人、定年退職したシニア層などに傾向が見られる”なんだと。結果、世田谷辺りが槍玉に挙げられている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a358b5c2f23d1c35d30b55b1b7fe60b2b913... その理由を探ると60代、特に新人類と呼ばれた65才以上は団塊世代未満は青春時代にJapan as No.1 と言われ勘違いしたプライドを醸成し、その後のバブル崩壊は人のせい、幹部世代になっても既得権益にしがみつき労働力の搾取のみで過ごした世代と言えるのではないだろうか。 学生運動も下火になっていたことから、思想性がなく只々消費行動でしか心を満たせない。よって体力、気力が著しく落ち始めた60半ばで満たせる感覚が無くなり、無駄なプライドだけ残ることでこの結果になっているのではないか。 消費と聞くと俺はモノよりコトだからと反論するかも知らないが、所詮消費行動に過ぎない事に気づいていない間抜けぶり。 そういえば、モンペが登場したのは90年代後半、この世代が第一世代なんじゃないか。消費者意識の暴走第一世代、色々腑に落ちるな。 |
282002:
匿名さん
[2024-09-07 23:29:08]
|
282003:
マンション比較中さん
[2024-09-08 04:40:54]
>>282000
証拠画像1枚も出せない千葉の家賃5千円の公営団地の76歳かっぺお婆さんの夢物語。 |
282004:
マンション比較中さん
[2024-09-08 04:44:37]
このスレたま~に診ると、とっても心が癒される~
ああ、都内マンション所有者に死ぬほどあこがれて嫉妬に身を焦がしてる5chで千葉かっぺ精●婆と呼ばれるお婆さんが未だにマンションへの嫉妬を爆発させているんだ~ってのを眺めおろすと脳内快楽物質がどくどく溢れ出て愉快で爽快で快感で面白くてたまらないんです。 人に嫉妬されるってこんなにも気持ちいいんですね。人が怒りと苦痛と嫉妬にもだえてる姿が私の快楽。やめられないとまらない。 |
282005:
マンション比較中さん
[2024-09-08 04:45:41]
5chで「千葉かっぺ●子婆」で検索したら、ここでマンション叩いてる荒らしの正体がわかりますよ☆あちらのマンションスレも荒らしている。
|
282006:
マンション検討中さん
[2024-09-08 09:09:36]
|
282007:
購入経験者さん
[2024-09-08 09:14:17]
共同住宅なのに思い込みが激しいバカがいると大変そう。
|
282008:
名無しさん
[2024-09-08 09:17:19]
>>281993 マンション掲示板さん
戸建の坪単価は土地の価格だけで、うちの場合500万くらい。ここ数年でほぼ倍になった。 但しマンションとは比べ物にならないくらい広いし、建物代だけのマンションと違い、数十年で老朽化することもない。 |
282009:
匿名さん
[2024-09-08 09:42:04]
|
282010:
eマンションさん
[2024-09-08 10:49:47]
>>282008 名無しさん
また貧乏自慢かよ爆 その土地単価500万として、上物が100万で600万とか安いねえ郊外戸建てはw うちの近隣新築マンションは単価2000万超えだし、中古でも1400万とかザラにある。立地の良さは勿論、付帯設備やセキュリティ、サービス性能なども戸建てとは比較にならないぐらい高レベルだから価格に反映されるのは当然だが、地べたに這いつくばってただの箱に過ぎない戸建てなど、高級マンションから見たらゴミ同然、上物込みたった600万の価値しかないんだからなw |
282011:
検討板ユーザーさん
[2024-09-08 11:39:29]
|
282012:
匿名さん
[2024-09-08 12:09:37]
|
282013:
口コミ知りたいさん
[2024-09-08 12:27:17]
|
282014:
eマンションさん
[2024-09-08 12:32:40]
この多様性の時代、普段は都心の数億ションで、高度なサービスやセキュリティ、充実した付帯設備に眺望と快適な生活を享受し、夏休みは軽井沢など避暑地の広い別荘で過ごし、寒くなったらハワイなどのビーチリゾートでのんびり過ごす。適材適所で使い分ければいいだけ。
高額な都心だと広い家に住めず、親が住んでた不便で民度の低い私鉄沿線の土地に縛られ、中途半端な狭い家で一生終えるような戸建て民って惨めな人生。世界が狭すぎるね。 |
282015:
通りがかりさん
[2024-09-08 12:34:02]
|
282016:
口コミ知りたいさん
[2024-09-08 12:34:27]
|
282017:
名無しさん
[2024-09-08 12:41:34]
>>282013 口コミ知りたいさん
もう始まったてますよ 転売ヤー"は爆死状態!? 「晴海フラッグ」の中古市場に在庫が滞留中 https://news.yahoo.co.jp/articles/3b79776f852a760af95e61eac6b3b95a238d... |
282018:
匿名さん
[2024-09-08 12:42:07]
|
282019:
通りがかりさん
[2024-09-08 15:15:32]
|
282020:
匿名さん
[2024-09-08 15:17:24]
震災リスクの高まりで、マンションなかでもタワマンは売れないから長期負債を抱えこむだけ
|
282021:
検討板ユーザーさん
[2024-09-08 16:32:15]
|
282022:
検討板ユーザーさん
[2024-09-08 17:06:57]
|
282023:
匿名さん
[2024-09-08 19:12:06]
|
282024:
職人さん
[2024-09-08 20:05:42]
タワマンの耐震性の問題が認知されていないからね。
|
282025:
匿名さん
[2024-09-08 20:38:05]
一生に一度来るかどうかの震災以前に、山手線の外側に住むとか無理、ド田舎すぎる。このスレ見ても郊外には、電子ピアノに輸入楽譜すら買えないような貧乏庶民が多そうだし、文化度も低く、ろくな進学校もなく、奥さんの好む流行のカフェやミシュラン星付きレストラン、一流ホテルもなく、旦那は痛勤で人生棒に振るとか、人として退屈で不便な人生あり得ないだろ。
|
282026:
匿名さん
[2024-09-08 20:43:44]
より文化的な生活したいなら都心一択。
郊外って外食しようと思ってもファミレスしかないでしょ。 子供が味音痴になりそう。 |
282027:
評判気になるさん
[2024-09-08 20:56:01]
|
282028:
坪単価比較中さん
[2024-09-08 21:19:51]
|
282029:
坪単価比較中さん
[2024-09-08 21:26:01]
|
282030:
匿名さん
[2024-09-08 22:56:52]
最初に買ったファミリータイプ港区内陸新築タワマン
月日を経ていまだに利回り7.8%で賃貸中。 これ以上のお買い得は一生望めそうにない。 |
282031:
職人さん
[2024-09-08 23:01:42]
マンションは賞味期限が短いね
これから人口がどんどん減るし,築10年以上は目も当てられんな これから中古の都心マンション買う奴なんかいるのかな 俺はいないと思うがw |
282032:
周辺住民さん
[2024-09-09 00:00:22]
>>282030 匿名さん
俺は城南で低層マンション(一棟保有)と戸建を賃貸中だけど、竣工以来常に満室状態。 建物ローンは賃料のほぼ全額を毎月返済し、予定通り10年で完済(=利回り10%) 子供3人私立で出費が続いた時も本業や投資で切り抜け、今は家賃全額溜まる一方 それも分散投資でそれぞれ複利で大化けしつつ一生続くし、老後は更生年金も入る (FIREしたり土地を売ったりするのは甲斐性無しのすること。手放すような真似はしない) 優良な土地さえあれば、建物を一寸更新・手直すれば半永久的にストックビジネスが続く おかげで今は本業も順調、子供達の受験も皆成功、余裕で広い家に快適な日々を過ごせるし、 こうして実社会では決して付合うことも無い集合住宅風情を相手に、暇を潰す時間的余裕も生まれる |
282033:
検討板ユーザーさん
[2024-09-09 00:47:32]
|
282034:
口コミ知りたいさん
[2024-09-09 08:15:18]
>>282031 職人さん
その前に郊外の戸建や土地は値段がつかなくなります |
282035:
職人さん
[2024-09-09 08:25:08]
>>282031 職人さん
都区部~築10年を平均8997万円で売った人は2000~3000万円は儲けてるね。 |
282036:
職人さん
[2024-09-09 08:26:36]
>>282032 周辺住民さん
老後は更生年金 笑 |
282037:
匿名さん
[2024-09-09 09:07:56]
>>282031 職人さん
この間抜けはマンションを食い物と思ってるんか? |
282038:
周辺住民さん
[2024-09-09 09:56:30]
>>282036 職人さん
国語力ないのか? 厚生年金はオマケだよ(それでも上位受給者の1%に入るが) 賃料や配当は一生入るし、このスレレベルの家なら退職金で一括購入できるし、企業年金も入る 不動産収入の場合、在職による年金減額がないことも知っているよなw 残念でしたw |
282039:
匿名さん
[2024-09-09 10:03:26]
|
282040:
評判気になるさん
[2024-09-09 11:34:06]
|
282041:
匿名さん
[2024-09-09 11:44:34]
>>282040 評判気になるさん
君は色々複合的な障害抱えてるようだけど、何歳まで二次反抗期を続けるのかな? |
282042:
匿名さん
[2024-09-09 11:46:19]
>>282032 周辺住民さん
この人の富裕層妄想コメントは願望を詰め込みすぎて設定が成立してないんだよね。 高額不動産収入がある人が年金なんて気にするはずがない笑 あんたのコメントは常に貧乏人側の目線なの。気がつけない? 学歴以前に地頭の悪さもあって嘘すらまともにつくことすらできない。染み付いた貧相っていうのは隠しようがないのかも。 |
282043:
匿名さん
[2024-09-09 11:50:43]
|
282044:
マンション検討中さん
[2024-09-09 13:05:09]
|
282045:
匿名さん
[2024-09-09 13:18:30]
|
282046:
匿名さん
[2024-09-09 14:26:52]
|
282047:
周辺住民さん
[2024-09-09 14:39:34]
|
282048:
匿名さん
[2024-09-09 14:45:37]
城南戸建賃貸に出してますが
カンパチの僻地に住むことはないです |
282049:
匿名さん
[2024-09-09 14:47:08]
>>282047 周辺住民さん
「虚言癖」 虚言癖の人の場合は、プライドを守るためや同情を得るためなど、周囲からみると嘘をつく理由が分かりにくいでしょう。 客観的にみると、嘘をつくことで得られる利益が少ないのに、嘘をつき続けてしまう傾向が、虚言癖の大きな特徴といえるでしょう。 自己愛性パーソナリティ障害: 「ダメな自分」を認められず、実際の能力や成績よりも高くみせるように嘘をついてしまう。 演技性パーソナリティ障害: 妄想を事実のように語ったり、有名人や権力者と知り合いであるかのように振る舞ったりします。また、自分に注目を集める動機でも虚言を話すことがあります。 妄想性パーソナリティ障害: 根拠のないことを真実だと信じ込んでしまうことから結果的に嘘をついてしまうことがあります。例えば、自分が皇室の人間だと思い込み、それを信じて疑わないために周囲からは嘘つきだと思われてしまうようなことがあります。 虚言癖はエスカレートすると大きなトラブルや犯罪行為につながることがあります。心療内科や精神科に行ってみることを勧めます。 |
282050:
周辺住民さん
[2024-09-09 15:01:22]
>>282042 匿名さん
ま、そう地団駄踏んで悔しがりなさんな 実際、俺も所有不動産を売らない限り超富裕層には入れそうもないから、庶民には違いないが 貧乏人低学歴ということにしてやるよ(大学名は伏せるが司法試験は万年ベスト5内だ) 但し、富裕層ほど1円を大事にするし、銀行の手数料も節約し、無駄な管理費も払わないのは常識だよ カツカツなくせに見栄張りな集合住宅民とは、一生噛合わないだろうがw |
282056:
匿名さん
[2024-09-09 18:19:41]
マンションさん、かつてYouTuberを彼女とか勝手に画像切り取って肖像権侵害の罪を犯してたな~
全く変わってね~(笑) |
282057:
匿名さん
[2024-09-09 19:07:40]
>>282056 匿名さん
はいはい、もうこちらの施設に帰ろうね笑 |
282058:
通りがかりさん
[2024-09-09 19:28:28]
|
282061:
周辺住民さん
[2024-09-09 20:30:44]
ハハハ 外食して帰ってきたけど
お前、未だグダグダ、遠吠えしてたのか そんなんだから、一生貧乏で結婚できないんだよ 本当に女の腐った奴そのものだな 友達も居なさそうだし、年下上司からも散々言われているだろw |
282062:
匿名さん
[2024-09-09 20:44:38]
郊外って外食するにしてもファミレスしかないよね。
|
282063:
匿名さん
[2024-09-09 20:54:23]
>>282061 周辺住民さん
本当に気の毒なやつだね、お前は。 心から愛する女性と素晴らしい毎日を過ごしてる人の口からは決して「女の腐った奴」なんて言葉は出ないんだよ。 そんなこともわからないのは妻どころか彼女さえいなかった童貞くんだからね。 君の発言の全て(一生貧乏で結婚できない、友達もいない、女性は勿論、男からも嫌われ、社会でも孤立している)が自分自身に向けてるものだよね。 |
282065:
管理担当
[2024-09-09 21:34:11]
[No.282051~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
282066:
匿名さん
[2024-09-10 00:15:19]
|
282067:
匿名さん
[2024-09-10 00:22:49]
>>282050 周辺住民さん
あんたのこの文章こそが低学歴を物語ってるって気がついてね。 「ただし」の使い方を理解しよう。 「ただし」は、前に述べた内容に、客観的な観点から説明、条件、例外などを付け加え、そのことに念を押したいときに使います。 まともに文章も書けない、グラフも理解できない・・・ 小学校からやり直し! |
282068:
匿名さん
[2024-09-10 00:25:00]
>>282061 周辺住民さん
一番消したいこちらは削除依頼中かな? |
282069:
匿名さん
[2024-09-10 00:50:45]
画像盗用に虚言癖なマンションさん
期限切れクレカは本物だったね 床暖も無くエコジョーズですら無い賃貸1R仕様なのもホント |
282070:
匿名さん
[2024-09-10 06:27:27]
仕様済み生理用品なんかの画像を意気揚々とアップしてたのもマンションさん♪
マジで危ない奴がマンションにウヨウヨ! |
282071:
通りがかりさん
[2024-09-10 08:21:38]
|
282072:
通りがかりさん
[2024-09-10 09:10:00]
>>282059 匿名さん
これら一連の投稿で分かるとおり、自称都心派集合住宅氏は、高級住宅街・地主・資産家・高収入・ファミリー・高学歴などのキーワードに敏感で、社会的な成功者や富裕層に対する敵愾心を抱いている 自分の痛いところを突かれると逆上し、なりふり構わず表現もエスカレートするばかり 負けん気だけは人一倍強く、現実とのギャップを指摘された途端、瞬間湯沸かし器になる 悉く論破されても、最後にとにかく反論し上書きすることで勝ち誇ったつもりになる 精神年齢はまるで子供だが、エスカレートも頂点に達したところで書込停止され一旦休戦 スレの歴史を見ると,ほぼこの繰り返し。アンチ富裕層はストーカ-そのものだからね (まだ港南と豊洲、有明の書込は個人攻撃しないという最低限のルールは守るので,数段マシ) スレ内で暴れる分にはいいが、実社会で自己否定されると、それこそ何をしでかすかわからない この種の人物が近隣(特に同じ一つ屋根の下)に住むと,近隣民も不安で仕方ないだろう。 そう言う意味でも都心集合住宅は住むべきでは無い。 |
282073:
評判気になるさん
[2024-09-10 12:10:55]
マンションを買えない人が戸建を買うみたいですね。
> マンション価格が高騰しているため、実需層が戸建てに変更して購入する流れも 新築戸建て価格 都内、過去最高 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83345530Z00C24A9QM8000/ |
282074:
匿名さん
[2024-09-10 12:13:39]
マンションより安いのは戸建といっても狭小でしょ。
庭と駐車場のある普通の戸建は高すぎて買えない。 |
282075:
匿名
[2024-09-10 12:28:14]
|
282076:
匿名さん
[2024-09-10 13:14:22]
|
282077:
匿名さん
[2024-09-10 16:12:39]
価格は
普通の戸建 > 普通のファミリー向けマンション > 狭小戸建 なのは事実。 何が悔しいのかさっぱりわからない。 |
282078:
匿名
[2024-09-10 16:22:06]
田舎出→湾岸のタワマン→フェラーリ→逮捕
まるでここのマンションさんの目標のような犯罪者 https://news.yahoo.co.jp/articles/968d4e7625c197250d520186850bb28eb122... |
282079:
匿名さん
[2024-09-10 17:33:30]
>>282072 通りがかりさん
あんたのこの文章こそが低学歴を物語ってるって気がついてね。 「敵愾心を抱いて」ではなく「敵愾心をを燃やす」な。 「敵愾心」が「敵に対して抱く憤り」って意味だぞ。 「悉く論破されても、最後にとにかく反論し上書きする」っておかしいだろ?わからない? 「論破」っていうのはな「議論して相手の説を破ること。言い負かすこと。」だぞ。 反論されたら(反論の余地のあること)は論破と言わないだろ?わかるかー? 「同じ一つ屋根の下」はおかしいだろ? 「一つ屋根の下」または「同じ屋根の下」だな。 まともに文章も書けない、グラフも理解できない・・・ 小学校からやり直し! |
282080:
周辺住民さん
[2024-09-10 17:52:52]
>>282072 通りがかりさん
相変わらず、これ全部自分に向けた言葉じゃん。 うすうす自分でも気がついてると思うけど。 そろそろ自分の現実を認めて、自分の現実を受け入れて生きたら? 妄想の世界じゃ、何も報われないぞ。 |
282081:
マンコミュファンさん
[2024-09-10 18:47:01]
|
282082:
マンコミュファンさん
[2024-09-10 18:47:03]
|
282083:
eマンションさん
[2024-09-10 19:52:41]
マンションか戸建てか、マンション派は適材適所で使い分けるのが賢明だと散々書いてるね。以下転載。
この多様性の時代、普段は都心の数億ションで、高度なサービスやセキュリティ、充実した付帯設備に眺望と快適な生活を享受し、夏休みは軽井沢など避暑地の広い別荘で過ごし、寒くなったらハワイなどのビーチリゾートでのんびり過ごす。適材適所で使い分ければいいだけ。 高額な都心だと広い家に住めず、親が住んでた不便で民度の低い私鉄沿線の土地に縛られ、中途半端な狭い家で一生終えるような戸建て民って惨めな人生。世界が狭すぎるね。 |
282084:
周辺住民さん
[2024-09-10 19:58:22]
>>282082 マンコミュファンさん
出入り禁止になって困るのお前じゃん! だってここで相手してくれる人がいなくなっちゃったら掲示板にすら居場所も話し相手もないじゃん笑 みんな頑張って相手してるんだから感謝しなきゃね! |
282085:
匿名さん
[2024-09-10 20:02:15]
>>282072 通りがかりさん
君さあ、発言すればするほど自分の劣等感や低学歴が露出してることに気がついてる? 文章はめちゃくちゃだけど、君が富・家柄・学歴をそなえたセレブに強い憧れと嫉妬があることだけは十分伝わった。でもこのままでは虚しいだけで幸せにはなれないのではないかな? |
282086:
eマンションさん
[2024-09-10 20:35:17]
>>282085 匿名さん
ですよね。 以前の投稿も、郊外の文化度は低いと指摘されると、突然ピアノの発表会がどうのショパンがどうの、いつもの自己ポエム始めて、でも電子ピアノだの全音楽譜だの余りに無知でレベルが低すぎるから、マンション派がちょっと刺激したら激おこになり、また意味不明な言い訳と貧乏自慢や都心中傷レスを連投。 一方で育ちよく、高学歴でピアノの腕もセミプロ級で文化度の高い都心マンション派に酷いコンプレックスと嫉妬の塊と化して、必死に足掻いてみっともない限りです。環八エリアってそんな下品な連中ばかりなんですかね、山手線外側とかもう何十年も行っていないので(羽田空港以外) |
282087:
匿名
[2024-09-10 20:41:55]
ここのバカと馬鹿の罵り合いはどっちか死ぬまで続くんだろうな…
アホくさ |
282088:
匿名さん
[2024-09-10 20:43:47]
君も含め、ここのマンション派も十分下品、というかそんなのばっかじゃん。
|
282089:
匿名さん
[2024-09-10 20:44:31]
>>282087 匿名さん
ほぼ、同時でしたね。類友の喧嘩。 |
282090:
匿名さん
[2024-09-10 21:15:06]
|
282091:
282088
[2024-09-10 21:48:42]
282088 == 282089 != 282087
バカってサーバー管理者でもないのにそういう妄想を確信するよね。 |
282092:
匿名さん
[2024-09-10 22:14:45]
|
282093:
匿名さん
[2024-09-10 23:14:48]
|
282094:
匿名さん
[2024-09-10 23:22:47]
>>282032 周辺住民さん
この人の富裕層妄想コメントは願望を詰め込みすぎて設定が成立してないんだよね。 高額不動産収入がある人が年金なんて気にするはずがない笑 あんたのコメントは常に貧乏人側の目線なの。気がつけない? 学歴以前に地頭の悪さもあって嘘すらまともにつくことすらできない。染み付いた貧相っていうのは隠しようがないのかも。 |
282095:
匿名さん
[2024-09-10 23:25:36]
|
282096:
匿名さん
[2024-09-10 23:56:16]
>>281527 口コミ知りたいさん
この人の富裕層妄想コメントは願望を詰め込みすぎて設定が成立してないんだよね。 「広い地下シェルターと備蓄がある」と言いながら「避難所も徒歩4分」と逃げることを気にしてる。 あんたのコメントは常に貧乏人側の目線なの。気がつけない? 学歴以前に地頭の悪さもあって嘘すらまともにつくことすらできない。染み付いた貧相っていうのは隠しようがないのかも。 |
282097:
職人さん
[2024-09-11 00:08:09]
|
282098:
匿名さん
[2024-09-11 00:58:34]
>>282096 匿名さん
地下シェルターも元々は倉庫として作ったものをシェルターにも使えそうだということで、大震災に備え長期保存食料とミネラル水を保存・適宜更新している。 併設の地下車庫には車2台があり3名は車内就寝可能、テントやBBQ用具,発電機、簡易トイレもあるから2週間は生活できる (木密でも無いし高台だから余り使うことはないとは思うが) 近所4分の避難場所は母校の小学校だが、家族が離れ離れの際に、自宅か学校か近い方に臨機応変に緊急避難するよう取り決めている。 その他避難先として、都心付近のマンション、マリーナ、更に別荘にも逃げ込める。折角の資産や施設、活用しない手はない。当たり前のことを述べたまでで、これのどこがが貧乏人目線なのか、説明請う。 地頭の悪さはともかく,それでも(学歴を含め)全ての面で私は君とは次元が違うしそれを妬んでも仕方なかろう(実社会じゃ恐らく君は私にひれ伏すことになる) 断じて言うが、戸建民は集合住宅民のような写真の無断流用とか姑息な真似はしない |
282099:
名無しさん
[2024-09-11 07:49:05]
|
282100:
名無しさん
[2024-09-11 07:50:57]
マンションは耐震性も低いので買うなら戸建
|
マンションか戸建てか、マンション派は適材適所で使い分けるのが賢明だと散々書いてるね。以下転載。
この多様性の時代、普段は都心の数億ションで、高度なサービスやセキュリティ、充実した付帯設備に眺望と快適な生活を享受し、夏休みは軽井沢など避暑地の広い別荘で過ごし、寒くなったらハワイなどのビーチリゾートでのんびり過ごす。適材適所で使い分ければいいだけ。
高額な都心だと広い家に住めず、親が住んでた不便で民度の低い私鉄沿線の土地に縛られ、中途半端な狭い家で一生終えるような戸建て民って惨めな人生。世界が狭すぎるね。