住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-11-22 10:35:02

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 281188 評判気になるさん 2024/08/19 03:06:43

    自称都心は下品過ぎて気持ち悪い

  2. 281189 名無しさん 2024/08/19 03:08:05

    >>281188 評判気になるさん
    自称都心は老人だからショートテンパーになってますね(笑)

  3. 281190 匿名さん 2024/08/19 03:16:17

    この環八粘着サイコパス爺さん、独居老人らしく長年郊外に住むと、会話する相手もおらず、自己顕示欲と承認欲求が蓄積され、ネット弁慶になってしまう愚かな一例。しかもワードセンスが昭和のそれ、しかも昭和初期の、団塊の世代っぽいから70代後半以降だろう。今どき、

    >ショーウィンドウの前で、
    >陳列品を盗撮してアップする姿を想像して

    ショーウィンドウってw
    ケーキとかが入っているのはショーケースだよ。
    あと陳列品って戦後の闇市じゃないんだからさw
    しかもケーキとかを写メって、至って普通な行為なのに、盗撮とかいうワードが出てくること自体、こいつはストーカーとか盗撮癖がある異常者=サイコパスの気質が感じられる、それこそ警察案件でしょ。
    そんな爺さんの相手は時間の無駄。ただの郊外住み、生活保護世帯爺さんのアッパー層への妬み僻みなのでスルー必須ですよ。

  4. 281191 匿名さん 2024/08/19 03:37:26

    何年も同じの使いまわし
    期限切れクレカマンらしいわ
    凄いな

  5. 281192 eマンションさん 2024/08/19 03:39:53

    >>281190 匿名さん
    長文は誰も読まないのに…
    馬鹿なのかな?

  6. 281193 マンション掲示板さん 2024/08/19 03:42:16

    >>281192 eマンションさん

    老人はSNSやらないから短文投稿に慣れてないんだろ

  7. 281194 eマンションさん 2024/08/19 08:43:09

    >>281190 さん

    往生際の悪い爺だな(笑)
    二流ホテルオークラのショーウィンドウを何年も何度もアップして自慢するのは、さすがに恥ずかしいぞ(笑)
    身寄りも無さそうだが、親が生きていれば勘当ものだな。
    盗撮爺さん(笑)

  8. 281195 匿名さん 2024/08/19 09:12:32

    期限切れクレカがマンションさんのアイデンティティーw

  9. 281196 匿名さん 2024/08/19 10:30:07

    なんか知らんが環八僻地はゴミ

  10. 281197 通りがかりさん 2024/08/19 10:52:40

    マンション派は正論。
    戸建て派は支離滅裂。

    到底、都心物件には商業地も住宅地も勝てないから、なぜか銀座の土地を例に高額だぞとアピール、結局都心が最高の価値だと自ら立証アピールということで、翻って郊外など土地も戸建てもゴミ、という結論でファイナルアンサーですね。
    長らくご苦労さまでした。

  11. 281198 匿名さん 2024/08/19 10:56:52

    戸建てはデメリットが多いからアウトですね。
    住戸内に無駄な階段があったり、ワンフロアでフラットに住めない住宅とかゴミでしょ。
    うちの別荘は平屋ですし、適材適所で、高層ビルやマンションの多い都心で戸建てとか、そんなもの好きはいませんw

    都心でも10億以上の予算があれば戸建てより、低層住宅街にある小戸数の低層レジデンスが富裕層には人気です。セキュリティ、コンシェルジュなどのサービス性の他、利便性、資産性、耐防火性も周囲の戸建てより高いですし、占有の土地を持っているかどうかより重要な点が多いことに富裕層は重きを置きますから。中途半端な郊外の戸建てに住む庶民さんほど、大して価値のない土地に拘っているようで滑稽です。

  12. 281199 eマンションさん 2024/08/19 11:15:59

    >>281197 通りがかりさん
    長文、コピペは馬鹿の証

  13. 281200 匿名さん 2024/08/19 11:23:57

    もはや相手を罵る事しか出来なくなった戸建て。
    バカ相手にはコピペで十分。学習しろよバカw

  14. 281201 評判気になるさん 2024/08/19 11:28:50

    >住戸内に無駄な階段があったり、ワンフロアでフラットに住めない住宅とかゴミ

    マンションさんの心の拠り所アマンレジデンスの最高額の部屋もその階段があるゴミ物件なんだよねw

  15. 281202 検討板ユーザーさん 2024/08/19 11:34:22

    >>281201 評判気になるさん

    自分はタワマンは興味ないので。
    高台の低層レジデンスが最高です。

  16. 281203 検討板ユーザーさん 2024/08/19 11:43:56

    >>281201 評判気になるさん
    マンションさんピーンチ!
    日本で一番たかーいマンションに階段があるなんて!!

  17. 281204 匿名さん 2024/08/19 11:44:21

    >>281200 匿名さん
    マンションさんはほとんどコピペと罵り、スレチしな無いが。

  18. 281205 評判気になるさん 2024/08/19 13:36:52

    戸建さん達に質問
    中古の戸建買うのは有りですか?

  19. 281206 匿名さん 2024/08/19 14:38:44

    古家付き土地といって、更地渡しよりも、撤去費用分割安にできるのと
    ある程度、広さ加減や陽当たりが参考になるかも

  20. 281207 評判気になるさん 2024/08/19 14:50:17

    すみません
    聞き方が中途半端でした。
    築10~15年くらいの中古戸建を、建替えではなく、居住目的電子買うことをどう思いますか?

  21. 281208 匿名さん 2024/08/19 15:17:09

    戸建て派って環八ジイ唯一人か
    想像通りだったが張り合いねーなw

  22. 281209 eマンションさん 2024/08/19 15:39:45

    >>281208 匿名さん

    どーぞ好きなだけ暇な老人同士で殴り合い続けて下さい

  23. 281210 匿名さん 2024/08/19 20:33:46

    >>281197 通りがかりさん
    >翻って郊外など土地も戸建てもゴミ

    郊外に多数ある共同住宅のマンションはもっとゴミということ

  24. 281211 匿名さん 2024/08/19 23:36:41

    田舎っぺマンションさんって相当実家が酷かったから
    このような投稿なんですよね

  25. 281212 匿名さん 2024/08/19 23:59:23

    そういえば以前マンション派で戸建は屋根から雨の音がすると書き込んでるやついたね。
    昨日、豪雨の時に確認したが屋根から音なんて聞こえなかったわ。
    家の中にいると外が豪雨ということすら分からない。
    瓦屋根の古い家でも聞こえない。

    実家がトタン屋根だったのかな。

  26. 281213 匿名さん 2024/08/20 00:11:02

    >>281208 匿名さん

    固定資産税明細の一つ出せないチンパンジーが
    一丁前な口きくなよ 百年早いわ

  27. 281214 匿名さん 2024/08/20 00:20:16

    >>281207 評判気になるさん

    自分の実家を連想すればわかるでしょう
    昭和(戦後)の物件は大概安普請だから建て替えるべきだし
    建材の質の高い戦前は耐震補強すれば100年は持つ
    平成以降の家なら、内装張替え程度で全く問題ない
    (ただし飯田とかタマとか、安物は止めた方がいい)
    バブル時代のものなら今の建材より高級部材を使用している

  28. 281215 匿名さん 2024/08/20 00:45:05

    ここのマンション派は戸建なら十把一絡げで評価しているが、それは間違い
    高級住宅街の百坪クラスの豪邸は皆注文住宅だから、富裕層が好みで贅を尽くしている
    当然建売の何倍も金がかかるけど、品質が高く、建売とは違い百年は持つ
    我が家も大理石やタイル、玄関も花崗岩や白御影石 階段手摺やドアノブなど全て真鍮、柱も床も無垢 壁は漆喰。
    柱も基礎も太く耐震対策も万全 木材も部毎に使い分け(チーク、檜、ウォルナット、チェリー、オーク、鉄刀木・・)、玄関幅も廊下幅もマンションの倍以上
    これこそが注文住宅の醍醐味。吊るしの安普請マンションが勝てる訳がない
    そんな家なら古家のままがいい

  29. 281216 通りがかりさん 2024/08/20 00:52:19

    >>281212 匿名さん

    同じ人だと思うけど、毎朝スーパーカブのエンジン音が目覚まし代わりという老人もいましたね
    実家は公道に面した木造アパートだったのでしょうw 木造アパートは安普請で壁も薄いからね

  30. 281217 匿名さん 2024/08/20 01:24:34

    家の中がカビ臭いのもトタン屋根と同じだろうね

  31. 281218 マンコミュファンさん 2024/08/20 09:51:59

    勝どき→白金→三田の順。
    ここの戸建派からは一切聞かない地名ばかり。

    年収1000万超えプレイヤーが選んだ住みたい街ランキング2024 by Modern Standard
    https://www.m-standard.co.jp/ranking/sumitaimachi/

  32. 281219 匿名さん 2024/08/20 10:36:18

    金持ち自慢じゃなくて戸建かマンションかが命題だから

    共同住宅は安くて選択肢が豊富だがデメリット多すぎ

  33. 281220 通りがかりさん 2024/08/20 11:48:23

    >>281219 匿名さん

    ん?それって戸建てのこと?

  34. 281221 匿名さん 2024/08/20 13:22:25

    所有権の違いでしかないので、同じ仕様で
    区分所有か100%所有権どちらが良いか比べたら、100%所有権のほうが優れていますね。
    うちもですが、都心に1棟まるごと所有していて上階に居住、下層を賃貸で貸して大家さん、
    よくあるあるです。

  35. 281222 評判気になるさん 2024/08/20 13:44:16

    とアパート暮らしの方の意見

  36. 281223 マンション掲示板さん 2024/08/20 15:10:41

    >>281220 通りがかりさん

    扉一枚換えられない、庭もない、直ぐに脱出できない、他人が絶えず同じ敷地内をうろうろ、壁に穴が空いたら隣が丸見えの集合住宅なんて、クソ。

  37. 281224 匿名さん 2024/08/21 00:01:41

    281221

    区分所有は土地持たない上京者への妥協だからね

  38. 281225 口コミ知りたいさん 2024/08/21 01:47:30

    >>281218 マンコミュファンさん

    聞いたことのない3流千三つ屋の、これまた母数も分からない適当なアンケート
    世帯年収がたったの1000万レベルで賃貸民対象w
    勝どきのような船上民しか寄り付かないゴミ埋立の島なんか
    真の富裕層など一人も住んでいない
    https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/archive/2018/06/post-5158.html

  39. 281226 口コミ知りたいさん 2024/08/21 02:08:08

    >>281218 マンコミュファンさん


    「超下町!港区白金 (1)四の橋」
    をコピペしてググってごらん
    富裕層というより、上京民には憧れなのかなw

  40. 281227 口コミ知りたいさん 2024/08/21 02:22:35

    三田はこういうところだよ


    https://machinokatachi.main.jp/13/13_koyamacho.html

  41. 281228 eマンションさん 2024/08/21 03:33:14

    より文化的な生活したいなら都心一択です。
    外食にしても郊外はファミレスばかりでしょ。

  42. 281229 マンコミュファンさん 2024/08/21 03:43:29

    >>281228

    高級住宅は山の手船内には存在しないからパス
    田舎者と集合住宅住まいの貧乏人ばかりだし不便

  43. 281230 匿名さん 2024/08/21 03:55:09

    >>281226 口コミ知りたいさん
    ほんの10年でずいぶん変わったよね
    あの頃白金1丁目の中古2DKが3500万くらいだったね
    建て替え不可能な武蔵野マンションでも今は2倍だね
    https://www.homes.co.jp/archive/b-923851/

  44. 281231 評判気になるさん 2024/08/21 03:56:03

    都心の外食は選択肢が貧弱。
    魚も肉も野菜も古いか冷凍物ばかりで
    高い割りに不味い。店内も狭苦しいし、景色も悪い
    駐車場も狭いし停めづらい
    よく我慢できるな

  45. 281232 匿名さん 2024/08/21 04:18:11

    なにもない環八よりはるかにマシ

  46. 281233 匿名さん 2024/08/21 05:54:22

    >>281232

    は?都心の方こそ首都高と国道とドブ川と汚いビルだらけで何もないだろ
    そもそも閑静な一種低層じゃ外食のような嫌悪施設は禁止だから、近所半径300m圏には一店すらないが、半径数5,6mまで広げれば一気に高級店含めカフェや外食専門店500店以上はある(ほとんど行かないが、ファミレスは2,3店しかない)
    そもそも外食ばかりするのって決まって孤独な独身か料理さえ作れない夫婦位。
    家族で囲む家庭料理を味わえない生活程、惨めな暮らしはない

  47. 281234 匿名さん 2024/08/21 08:46:12

    >>281233
    環八みたいな僻地は相模原あたりと同じ。
    プライドばかり高く滑稽の極み。
    ばかじぇねーの

  48. 281235 匿名さん 2024/08/21 08:52:21

    このスレが立ったのが2017年か
    当時は4000万で都心にマンションが買えたから戸建てとの比較もできたけど
    今4000万なんてワンルームすら買えなくなった

  49. 281236 匿名さん 2024/08/21 09:06:59

    今だと大手HMの建売の建物でさえ4千万円くらいするよ。
    一般的な構成なら今でも価格は戸建 > マンションは変わらない。

    いずれにしても郊外の物件同士の比較になる。

  50. 281237 eマンションさん 2024/08/21 09:09:18

    外下りたら港区はゲリラ豪雨みたいな雨です。
    カミナリも鳴ってるし。
    ちょっと勿体無いけどタクって帰ります。
    普段は徒歩圏、郊外じゃなくて良かった。

  51. グランド・サンリヤン甲子園三番町
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] スムラボ 「プレミアム記事」を始めました。一般記事では公開されない購読メンバー限定のコンテンツです。
    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-10-14 15:45:14
      新浦安=沖縄=港南迷惑画像貼り

      同じ人だと思いますか?
      1. 新浦安=沖縄=港南迷惑画像貼り 全部同じ
        25%
      2. 新浦安=沖縄 
        0%
      3. 沖縄=港南迷惑画像貼り
        50%
      4. 全部別人
        25%
      4票 

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ西宮テラス EAST&WEST

    兵庫県西宮市津門川町47番2

    未定

    2LDK~3LDK

    58.8m2~76.8m2

    総戸数 70戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,158万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ジオ岡本 The Class

    兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目

    未定

    1LDK・2LDK

    34.16m²~61.81m²

    総戸数 37戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家2丁目

    3370万円~4840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m2~73.02m2

    総戸数 42戸

    プレサンス ロジェ 西宮リンクス

    兵庫県西宮市染殿町80番1

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.52m2~71.39m2

    総戸数 41戸

    ワコーレ武庫之荘オーセンティア

    兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    58.33m²~83.29m²

    総戸数 16戸

    ジオ三田

    兵庫県三田市駅前町1008

    未定

    1LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.73m²~107.27m²

    総戸数 541戸

    プレサンス ロジェ 神戸本山南町

    兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

    6180万円~9880万円(第1期)

    3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    63.27m2~90.03m2

    総戸数 40戸

    ジオ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.93m²~73.43m²

    総戸数 86戸

    ドルチェヴィータグラン神戸甲南

    兵庫県神戸市東灘区甲南町3丁目

    未定

    2LDK+S~3LDK+S

    92.78㎡~111.03㎡

    総戸数 32戸

    アルファリアラス西二見

    兵庫県明石市二見町西二見字高落1534番4ほか

    3480万円~4320万円

    2LDK・3LDK

    68.17m2~78.81m2

    総戸数 80戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4648万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~7898万円

    2LDK~3LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    エステムコート三田 ザ・クラブハウス

    兵庫県三田市駅前町506番1

    未定

    1LDK~3LDK

    44.23m²~94.18m²

    総戸数 46戸

    クレヴィアシティ神戸舞子駅前

    兵庫県神戸市垂水区舞子台2丁目

    4498万円~8288万円

    2LDK~4LDK

    56.83m2~92.38m2

    総戸数 356戸

    ジオ阪急川西 The Front

    兵庫県川西市中央町121番1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    53.82m2~84.03m2

    総戸数 82戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    5398万円~7268万円

    3LDK~4LDK

    70.2m2~84.41m2

    総戸数 340戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3840万円~7180万円

    2LDK・4LDK

    50.11m2~82.29m2

    総戸数 85戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ジオタワー宝塚 グランレジス

    兵庫県宝塚市梅野町65番1

    未定

    1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

    40.42m²~121.68m²

    総戸数 638戸