別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
280579:
eマンションさん
[2024-08-07 16:27:09]
|
280580:
通りがかりさん
[2024-08-07 16:32:26]
>新築マンションは郊外ばかりなのに、立地マウントしかできない住居がマンションなの?
マウント?郊外如きに?お笑い 単純に自分の知ってるのは住んでる港区や近隣都心エリアだから、郊外の家のことなど知らないからコメントできないんだけど。ネット情報を鵜呑みにしてコメするみたいな恥ずかしい郊外さんみたいな行動は取りませんので悪しからず。 |
280581:
匿名さん
[2024-08-07 16:35:22]
>>280575 eマンションさん
田舎の別荘は都会の戸建てと同じではない |
280582:
匿名さん
[2024-08-07 16:36:26]
>>280580 通りがかりさん
新築マンションは郊外ばかり |
280583:
通りがかりさん
[2024-08-07 16:42:03]
>田舎の別荘は都会の戸建てと同じではない
そりゃあそうでしょう。都会の戸建って土地はせいぜい100坪とか狭いし、芝生や樹木の手入れとか手入れは楽そう。 でも構造的に屋根からの熱で二階は夏場は灼熱地獄だし、カーポートじゃあ汚れるし夏は暑いし、マンションの地下駐車場は防犯性も高いし汚れないし涼しいし。物件によっては駅直結だったり立地の良さ、プールや付帯設備もマンション圧勝だし。よほどの暇人以外は戸建ては勧めないな。 |
280584:
マンション掲示板さん
[2024-08-07 16:44:59]
港区ってひと括りで言ってるけど子供が増えているのはウンコ臭いエリアばかり
|
280585:
マンション掲示板さん
[2024-08-07 16:47:05]
港区ってひと括りで言ってるけど子供が増えているのはウンコ臭いエリアばかり
https://www.homes.co.jp/cont/press/rent/rent_00531/ 15歳未満の人口の増加数を細かく見ると、江東区東雲(しののめ)、豊洲、有明、亀戸、港区芝浦、港南、中央区勝どきなど… |
280586:
通りがかりさん
[2024-08-07 17:18:43]
|
280587:
匿名さん
[2024-08-07 17:24:31]
>>280574 匿名さん
エアコン使えば済む話。 マンションはデメリットだらけ ・狭い(部屋、玄関、風呂、トイレ、すべて) ・音が伝わる ・耐震性が低い(震度5強、震度6程度で全壊判定のリスク) ・電気が止まれば生活できない ・共同住宅なので住人同士のトラブルのリスク ・合意形成が困難、持ち回り組合役員が超大変 ・駐車場が遠い ・外出が面倒 ・住人の高齢化で維持管理が出来なくなるリスク(個人ではどうにもできない) ・自由に使える庭がない(子供にとって有益) |
280588:
通りがかりさん
[2024-08-07 17:30:45]
|
|
280589:
通りがかりさん
[2024-08-07 17:33:01]
>>280587 匿名さん
最上階のマンションはエアコン効かないみたいよ マンションさんは知識をアップデートしましょうね 最近の戸建は少ない畳数のエアコンで十分対応なんです https://news.yahoo.co.jp/articles/bd0f9ec11b461f6303bb78b8cd7a4a587dc8... |
280590:
eマンションさん
[2024-08-07 17:54:45]
|
280591:
匿名さん
[2024-08-07 18:01:19]
>普通に敷地内の地下駐車場かタワーパーキングじゃん?
それが遠いんだよ。 買い物したもの持ったり、子供だっこして部屋まで移動するのが非常に不便じゃん。 |
280592:
評判気になるさん
[2024-08-07 18:23:52]
|
280593:
匿名さん
[2024-08-07 18:32:21]
都心マンションだと玄関出てすぐ車に乗れるのか?
田舎の平置きマンションの方がまだ便利だろう |
280594:
通りがかりさん
[2024-08-07 18:34:16]
|
280595:
評判気になるさん
[2024-08-07 18:36:33]
4000万あったらホーチミンの駅前のタワマン買えるって気づいて日本の郊外で家買うのアホらしくなった。住むなら日本(賃貸)、投資なら東南アジア。
|
280596:
マンション掲示板さん
[2024-08-07 18:37:12]
|
280597:
マンション掲示板さん
[2024-08-07 18:39:31]
|
280598:
匿名さん
[2024-08-07 18:40:07]
わずかな雨で濡れたら死んじゃうのか?
雨の日は外出出来ないじゃん。 熱帯雨林にでも住んでるの? |
280599:
名無しさん
[2024-08-07 19:04:29]
|
280600:
周辺住民さん
[2024-08-07 19:27:33]
>>280592 評判気になるさん
本当にバカだな。 戸建は玄関の脇が駐車場(うちは室内)に直結しているし、朝夕でも順番待ちは皆無、何十秒も待つなどありえない。リモコンでシャッターもすぐ開くから、寝坊しても目覚めて1分で出発できる。趣味の車も自分で好きにいじれるし、洗車もEV充電もし放題。駐車場内にタイヤも工具ストックできる。車の重量や幅・高さ制限に悩むこともない。 その他、重い荷物の積降ろしと部屋への搬出入など、全てにおいてマンションは逆立ちしても戸建に勝てる訳がない。 うちみたいに今の戸建はホームエレベーターも普通にあるし、玄関の脇には広大な荷物用クロゼットもあり、ゴルフやテニスの道具もキャンプ登山用具、マリン関連、スキー用具など直ぐに取り出せる。。(靴も家族で百足はあるな) 顔を洗ってて直してきな。爺さん(笑) |
280601:
匿名さん
[2024-08-07 19:32:05]
ガレージに冷蔵庫あると便利買い物してとりあえず収納
バッテリー充電とか、今時はV2Hも 他の車が出入りしない専有だから適当に停めても良いし 便利さが全然違うね |
280602:
マンション掲示板さん
[2024-08-07 19:39:53]
|
280603:
通りがかりさん
[2024-08-07 19:48:26]
>>280600 周辺住民さん
お前バカだなw 周辺住民ってコテハン、環八ピアノ下手く全音爺じゃん。 ホームエレベーターの普及率など、マンションの足元にも及ばん。 ほとんど歩キュしていない例をあげて、本当のバカだなお前w だから郊外民と小馬鹿にされてるのにいい加減気付けよバカがw |
280604:
eマンションさん
[2024-08-07 19:54:05]
食事から帰ってきたら外は大雨 & 雷に。
戸建ては屋根を打ち付ける雨音が凄くて、マンション慣れしている子供たちは驚いてますw 暇なのでタウン情報誌など読みながらゆっくり過ごしてます。 |
280605:
匿名さん
[2024-08-07 19:59:16]
|
280606:
eマンションさん
[2024-08-07 20:00:36]
なんか画像が表示されなくなってませんか?軽井沢だからかな?今カミナリが凄いです・・・
|
280607:
周辺住民さん
[2024-08-07 22:09:15]
|
280608:
匿名さん
[2024-08-07 22:14:32]
|
280609:
周辺住民さん
[2024-08-07 22:14:50]
|
280610:
匿名さん
[2024-08-07 22:17:16]
|
280611:
周辺住民さん
[2024-08-07 22:20:51]
|
280612:
周辺住民さん
[2024-08-07 22:20:52]
|
280613:
匿名さん
[2024-08-07 22:27:10]
>悔しかったら一つくらい自慢できるものアップしたらどうだ?
そういうスレなのここ?場末の貧乏スレでw で、自慢のつもりでアップした全音とか電子ピアノがバカにされて激おこぷんぷん丸かw 郊外戸建てって、文化度以前に、いい歳して人間性も品性も属性も低くてキモすぎ。 だから郊外とか論外なんだよな。とにかく山手線内へは越境してくんなよw |
280614:
匿名さん
[2024-08-07 22:34:43]
|
280615:
匿名さん
[2024-08-07 22:44:05]
多分、高学歴で勉強もできて、何でも持っててピアノもスキーもテニスも上手い都心住みの同級生にさんざんバカにされて、その記憶が染み付いて、一生コンプ感じながら生きてる独居ニート、それがこの環八電子ピアノ爺さんの正体でしょ。余裕なくなるとウンコだの下品な単語を使ってしまう、そういう時にこそ育ちが出ますからね。やっぱり郊外なんかに住むもんじゃないね。
|
280616:
評判気になるさん
[2024-08-07 22:58:33]
|
280617:
周辺住民さん
[2024-08-07 23:03:06]
>>280615
はあ?あんたがクソだのバカだの下品な言葉を使うから、子供目線に合わせただけだよ 相手してやっているだけで有難く思え ご期待に添えず全て真逆だよ 申し訳無いがw 実際俺に会ったら(住んでいる社会が違うからそんな機会はあり得んが) 立ち直れくなるぞw |
280618:
周辺住民さん
[2024-08-07 23:03:35]
>>280614 匿名さん
じゃあ証拠出してご覧 どういう根拠なのかな |
280619:
周辺住民さん
[2024-08-07 23:05:02]
|
280620:
匿名さん
[2024-08-07 23:09:37]
>>280617 周辺住民さん
はあ?誰と勘違いしているのか分かりませんが、クソだのバカだの私は使っていませんよ。実社会でも勿論。それが育ちでしょうね。あなたは自分の書いた文章を子供に見せられますか?匿名スレとはいえ最低限のルールやマナーには気を付けなさい。忠告です。 |
280621:
周辺住民さん
[2024-08-07 23:12:33]
>>280603 通りがかりさん
また,得意の論点ずらしだな。 宜しい ホームエレベータは確かに二階建てが平均の戸建で普及率が低いのは当然だしそれだけは認めてやるよ(うちもうちの実家も妻の実家にも有るけどな) ならば,そもそも本題である戸建の駐車場のメリットについて、私が列挙した以上のメリットがマンションにあるなら証明して見せろよ ほら、ぐうの音も出ないだろw 本論では太刀打ちできないなら、枝葉末節で下らない重箱の隅を突くんじゃない お前みたいなのが、いつまでも卯建が上がらず偉くもないのに威張り散らして、人から嫌われるんだよ(うちの組織にもいるけどな) |
280622:
匿名さん
[2024-08-07 23:12:33]
聞いてもいないことペラペラ語り
実はどれもカスだった事を指摘され発狂中 自己愛性パーソナリティ障害です |
280623:
周辺住民さん
[2024-08-07 23:14:54]
|
280624:
匿名さん
[2024-08-07 23:15:16]
>実際俺に会ったら(住んでいる社会が違うからそんな機会はあり得んが)
いえいえ、会うまでもなく、ピアノの知識の低さ、受けてきた教育やピアノレッスンの質から、一事が万事お里も含めどの程度がなどすぐ分かりますよ。しかも郊外住みでしょ。そんな三流人間は私の周りにはいないし、各国大使など皆さんほぼ千代田区や港区の大使公邸にお住まいですし、企業オーナー(雇われ社長ではない)も都心在住が大半ですし。まあ、お山の大将でも気取ってればいいのでは、まず私に会うには山手線越えなくてはいけませんよ、超えたら打ち首でしたよね。ではレスは必要ありませんのでご機嫌ようw |
280625:
匿名さん
[2024-08-07 23:19:41]
|
280626:
周辺住民さん
[2024-08-07 23:20:17]
全く,本論では歯が立たないばかりに、重箱の隅を突いたり、実地に会ってもいないのに下手だの、全音の楽譜は素人だとか、言葉尻一つ取っても語彙不足のせいか小学生並だし、人間としての品性を疑うね
集合住宅に住むと、かくも心根が卑しくなるのか,今更だけど呆れるね |
280627:
匿名さん
[2024-08-07 23:20:57]
|
280628:
匿名さん
[2024-08-07 23:21:46]
>実際俺に会ったら(住んでいる社会が違うからそんな機会はあり得んが)立ち直れくなるぞw
この人ジャイアン?この人本当は小学生なのかも? まるでガキの威嚇だろマジで。しかも「立ち直れく」って必死すぎて文字抜けてるしw これが郊外クオリティかワロタw |
文化的な生活は都心一択ね。
うちは夫婦でグルメとファッションが趣味だから郊外は絶対無理。