別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
280523:
通りがかりさん
[2024-08-06 14:38:57]
|
280524:
購入経験者さん
[2024-08-06 14:43:28]
>>280520 検討板ユーザーさん
要らないね 臭わないんだから そんな物に金払うのはバカ マンション民はゴミ出しが唯一の趣味みたいだが、戸建はそんなことどうでもよい 家が狭いと置き場所がないから、そう言う貧者の発想になるんだよ 戸建からすれば、毎日ゴミ庫にゴミ出し往復したり、エレベータ乗降りする方がかなり面倒だしストレス なので、少しのゴミなら一々ゴミ置場になんか行かない(玄関出て10mしかないけど) |
280525:
eマンションさん
[2024-08-06 14:50:05]
マンションのゴミ出し、建築基準、来客対応、宅配、セキュリティー対策、防災対策などなどは現代社会の方式でやっている。大企業のオフィスビルや政府、大学、商業施設などと一緒。
戸建だけは昔の方式が残っている。予算の限りがあるから。 |
280526:
eマンションさん
[2024-08-06 14:56:09]
|
280527:
匿名さん
[2024-08-06 15:00:28]
ここの戸建てさんの情報って、実体験でなく怪しいネット情報ばかりだから鵜呑みにしてる人がいてお笑いもの。そういう歪曲情報でなく、実際のマンションの住み心地の良さ、サービス対応の一例をメリットとして我が家の場合を書いておこう。
夏の間は数週間、高原の別荘で過ごすのですが、その間沢山のお中元が届きます。仕事の関係で毎年50個ほど来ますが、子供の好きなフルーツやゼリー、アイスなど要冷蔵や冷凍のものも多いです。 長期の留守中の場合、戸建てだといちいち再配送になるのでしょうが、うちのマンションはフロント対応で冷蔵冷凍保管庫があるので、長い留守中でもコンシェルジュが適時、冷蔵、冷凍庫に振り分けて保管しておいてくれます。いちいち数十個の再配送を依頼するなどの手間暇も必要なく、これもマンションのメリットの一つだと感じています。 |
280528:
匿名さん
[2024-08-06 15:39:29]
真夏のマンションゴミ集積場は不衛生の極み
他人の大量のゴミと同じ敷地で共存するのがマンション |
280529:
マンション検討中さん
[2024-08-06 16:07:41]
|
280530:
検討板ユーザーさん
[2024-08-06 17:03:00]
|
280531:
マンション検討中さん
[2024-08-06 17:45:39]
|
280532:
匿名さん
[2024-08-06 17:49:44]
赤ちゃんのオムツ交換の度に24時間集積所に持ってたりするの?
|
|
280533:
匿名さん
[2024-08-06 18:04:38]
マンションは多数世帯の共同住宅だから匿名性を悪用したいい加減なゴミ捨てが横行する
管理組合では生活騒音などと同じく劣悪なゴミ捨てマナーが大きな問題 |
280534:
匿名さん
[2024-08-06 18:17:56]
戸建てさんは朝出しとか
ゴミの奴隷ですねw |
280535:
匿名さん
[2024-08-06 18:19:34]
|
280536:
匿名さん
[2024-08-06 18:23:31]
マンションだとゴミを出さない隣人もいるから。
ベランダに放置とか。 |
280537:
匿名さん
[2024-08-06 18:25:17]
オフィスビルとマンションの管理システムは似てますよ
皆快適でしょう? 毎朝ゴミ出しとか縄文時代のシステムじゃないんです |
280538:
匿名さん
[2024-08-06 18:26:43]
|
280539:
評判気になるさん
[2024-08-06 18:40:27]
|
280540:
口コミ知りたいさん
[2024-08-06 18:41:26]
|
280541:
eマンションさん
[2024-08-06 19:27:37]
>>280536 匿名さん
それネット画像でしょ?あなたが住んでるとか関係ある物件ですか? そういうネットとかのいい加減な情報に惑わされるから、郊外戸建て民は情弱だと揶揄されるんですよ。ピアノや全音の同じく。もう少し学習する頭を鍛えなさい。今更もう手遅れかもですが・・・ |
280542:
マンコミュファンさん
[2024-08-06 19:36:41]
|
280543:
eマンションさん
[2024-08-06 19:39:36]
|
280544:
購入経験者さん
[2024-08-06 21:36:49]
|
280545:
口コミ知りたいさん
[2024-08-06 21:38:50]
|
280546:
口コミ知りたいさん
[2024-08-06 21:39:58]
|
280547:
匿名さん
[2024-08-06 21:42:30]
|
280548:
匿名さん
[2024-08-06 21:57:38]
|
280549:
匿名さん
[2024-08-06 22:01:23]
マンション派からゴミ画像なんか見たことないけど?
センスの違いだろうかね。文化度低く、ネットリテラシーも低く、 自己承認欲求の塊で必死すぎて見苦しい郊外戸建て。 別名、環八電子ピアノ全音楽譜爺さんw。憐れすぎ。 |
280550:
匿名さん
[2024-08-06 22:59:55]
|
280551:
匿名さん
[2024-08-06 23:00:03]
|
280552:
匿名さん
[2024-08-06 23:02:03]
|
280553:
匿名さん
[2024-08-06 23:04:38]
|
280554:
匿名さん
[2024-08-06 23:11:28]
期限切れクレカ 閉店間際のスーパーやドンキのレシート 親爺か誰かの古い卒業名簿
奥さん所有の楽譜の無断掲載 しわくちゃの紙袋 二流ブランドの商品タグ その他近畿の安宿をハワイの別荘として紹介したり まあセンスが違うよな 集合住宅に住むと 笑笑 |
280555:
匿名さん
[2024-08-06 23:14:12]
|
280556:
匿名さん
[2024-08-06 23:24:14]
|
280557:
通りがかりさん
[2024-08-06 23:35:38]
|
280558:
匿名さん
[2024-08-07 00:28:46]
280554
よく出来たCGの眺望風景、架空なのに眺望の良い写真って投稿したり まいどありがとうございますってフロアマットの試乗車をマイカー とか 床暖無しどころかエコジョーズですらない 割引無しガス料金明細の賃貸仕様とか 枚挙に暇がない |
280559:
匿名さん
[2024-08-07 00:34:39]
280542
280543 そして お隣さんにばったり逢うわけね! 臭っ! |
280560:
周辺住民さん
[2024-08-07 09:49:36]
自称都心タワマン住まいの賃パン爺は、学歴も取り柄も資産も人望も仲間もなく
社会から除け者にされ、ファミリーで幸せな人生を送る人々に恨みを持っている スレで妄想するうちはいいが、こういう精神状態の人間は何をしでかすか分からん 要注意だ |
280561:
匿名さん
[2024-08-07 10:42:12]
新築マンションは郊外のほうが多いのに、築古マンションばかりの都心でしか強がれないのがマン民
購入して住むなら共同住宅のマンションより戸建て |
280562:
匿名さん
[2024-08-07 10:58:54]
|
280563:
eマンションさん
[2024-08-07 11:49:21]
>>280562 匿名さん
>自己承認欲求が肥大化した爺さん ですよね。前に郊外は文化度も低いと書かれてムカついたのか、なぜか突然ピアノの話題を語り出して、一緒にアップしたのがあの信頼感のない全音の楽譜。室内楽の知識もなく浅いショパンの知識もバレてしまい、玄人派のマンション派に一蹴されてスゴスゴ逃亡しましたね。 一事が万事そんな感じで、しょぼボートやら環八の家やらレベルが低すぎなので、マンション派はまともに取り合っていないだけなのですが、家族もいない独居老人の構ってチャンなので、一人語りポエムや下品なゴミ画像など連投して、益々気持ち悪がられて孤立している惨めな人、それが環八電子ピアノ全音爺さんです。スルー必須ですw |
280564:
通りがかりさん
[2024-08-07 12:03:26]
>それが環八電子ピアノ全音爺さんです。スルー必須ですw
子なしみたいねあのお爺さん。 前にSAPIXのトップ校は都心に集中してるよと書いたのに理解できてなかったようだし。 港区は税収も23区トップで資金潤沢、行政区民サービスも手厚いから子育てしやすく、 実際に道歩いててもスーパーでもベビーカー持った夫婦だらけ。それも子供2、3人連れの家族も多い。 世帯収入も高く裕福な家族が都内でも多いからでしょうね。郊外とは生活レベルもライフスタイルも大違い。 二極化がどんどん進んでいる印象ですね。 |
280565:
匿名さん
[2024-08-07 12:09:48]
マンション派は住居について語れないからどうでもいい個人とかスレチには食いつきが良いな。
共同住宅は価値観、常識の異なる多様な住人がいて、異文化交流も当たり前。 なかには風俗まで備えたところもあるみたいだから様々な人間の営みを身近で感じるにはもってこいの住居だね。 |
280566:
匿名さん
[2024-08-07 12:12:45]
>実際に道歩いててもスーパーでもベビーカー持った夫婦だらけ
狭いエリアに多数の人間が密集しているのだから当たり前だろう。 マンションと戸建では戸建のほうが子供が多いというのが統計的な事実。 |
280567:
マンション掲示板さん
[2024-08-07 12:23:00]
|
280568:
マンション検討中さん
[2024-08-07 12:24:41]
|
280569:
検討板ユーザーさん
[2024-08-07 12:27:01]
|
280570:
マンコミュファンさん
[2024-08-07 12:40:32]
マンションでも戸建でも構わないけど、
人口減都心回帰の時代に郊外なんて選択肢はない。ちょっと考えればわかること。 うちの都心タワマンは購入時の2.5倍程度に資産価値上がってきました。 |
280571:
匿名さん
[2024-08-07 13:37:38]
>>280569 検討板ユーザーさん
誰と勘違いしているか分からないが、うちは小学生の子供二人だよ。 戸建街だけど周りや子供の同級生だと兄弟の数は 2, 3, 1の順だね。 25平米に加えて一人25平米必要とするとマンションで子供二人はきつい。 |
280572:
マンション掲示板さん
[2024-08-07 14:07:53]
|
物理的に不可能だね(笑
戸建って夏になったら生ゴミ臭どうするのよ。