別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
279230:
マンション掲示板さん
[2024-07-03 20:10:25]
|
279231:
マンコミュファンさん
[2024-07-03 21:05:20]
|
279232:
匿名さん
[2024-07-03 21:17:04]
50年もの長期で振り返ってマンションを買わない方が良かったのはバブルどピークの1990年くらいだけ
基本は右肩上がり |
279233:
匿名さん
[2024-07-03 21:49:25]
1960年から東京の地価の推移をみれば戸建てがいいと思う
|
279234:
匿名さん
[2024-07-03 21:54:13]
土地だよね、最終的には。
大災害があっても建替えできるよ、良い土地は。 マンション? 解体から再建築…不可能でしょうな~ マンション一棟で何百世帯が一時的に住む場所を失う。 避難所も受け入れてくれない、同じマンションの住人は中○人ばかりなんて事も…大変だ |
279235:
匿名さん
[2024-07-03 22:29:05]
郊外の土地はゴミです。
|
279236:
周辺住民さん
[2024-07-03 22:46:54]
|
279237:
匿名さん
[2024-07-03 22:52:11]
郊外の土地は最終的には負動産です。
|
279238:
評判気になるさん
[2024-07-03 23:28:46]
マンションは代々相続できない。2代目以降は建替えできないオンボロなので居住不可。
うちは昭和初期から4代続き、建替えも3度目。かつ土地の価格は購入当時で坪百円→今は400万。 しかも余った分は賃貸と切り売りで大儲けw 土地を持つものが最後に勝つ。都心である必要は全くない。 |
279239:
周辺住民さん
[2024-07-03 23:31:33]
|
|
279240:
検討板ユーザーさん
[2024-07-03 23:40:01]
|
279241:
匿名さん
[2024-07-03 23:46:37]
徒歩5分になんでもある都心タワマンに住むと郊外は無理だと思う。
|
279243:
評判気になるさん
[2024-07-04 00:07:38]
マンションでまた殺人 夫が妻を・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/015c8e1bbdaea148a118c4939eb38edd0687... こうなると、マンション自体が事故物件になる |
279244:
評判気になるさん
[2024-07-04 00:29:23]
>>279242 匿名さん
昔だから兄妹(姉弟)いるに決まっているだろ 女(伯母や大叔母)は都内の豪邸のある家にそれぞれ嫁に出たが、相続時は同等の金融資産と他の不動産もしっかり貰っている。 俺は兄弟で分けたが、地主と呼ぶ程広くはないがまだ200坪近くある(もちろん相続税はかかった) 因みに子も3人いるが、妻の都内の土地や、金融資産だけでマンション位買えるので子が困ることはない(これから土地は余るし、今更マンションなど誰も欲しがらない) このスレにコメントするのは、君ら悪徳業者を成敗して情弱な一次取得層に真実を伝えるため それ以外に何があるw |
279248:
匿名さん
[2024-07-04 00:39:03]
|
279251:
匿名さん
[2024-07-04 05:03:39]
共同住宅より戸建てのほうがいい
これには反論なし |
279252:
匿名さん
[2024-07-04 08:18:25]
>>279250
資産は不動産だけじゃないし、一か所だけじゃないだろ 土地があり、そこから収益を上げていれば立派な地主。 大学にも入れず、結婚できず、子供も生まれず、集合住宅すら買えず、税金も払わず、社会にとって邪魔なだけのお前と違って、子孫を残しているし税金も払っている |
279254:
匿名さん
[2024-07-04 08:21:50]
|
279255:
評判気になるさん
[2024-07-04 08:24:08]
|
279256:
匿名さん
[2024-07-04 08:37:31]
アスリートが乱交しまくった中古マンション…
それがHARUMI FLAGか~ https://news.yahoo.co.jp/articles/b51c04ab22637890938232b500e22d591a3e... |
279257:
通りがかりさん
[2024-07-04 12:34:17]
|
279258:
通りがかりさん
[2024-07-04 12:35:35]
環八200坪では雀の涙だね。
|
279259:
匿名さん
[2024-07-04 12:43:57]
うちは代々都心の邸宅ですが、いくつか土地を所有していて
余剰地は駐車場として貸したりしています。 そのような土地を使って建てる感じですね。 |
279260:
匿名さん
[2024-07-04 12:53:27]
|
279261:
購入経験者さん
[2024-07-04 13:51:25]
もはや紙袋以外何にも資産なしの
アパート民の竹やり抵抗もこれまでかw |
279262:
匿名さん
[2024-07-04 14:56:42]
共同住宅より戸建てです
|
279263:
匿名さん
[2024-07-04 18:21:58]
戸建より共同住宅です。
|
279264:
口コミ知りたいさん
[2024-07-04 19:31:01]
ここのスレにはタワマン民はいない。
ボロアパート対注文戸建だから、優劣は最初から決まっている。 |
279265:
マンコミュファンさん
[2024-07-04 19:34:02]
|
279266:
eマンションさん
[2024-07-04 20:35:12]
>>279264 口コミ知りたいさん
>ボロアパート対注文戸建だから、 ボロアパート=注文戸建ですよね。地べたに這いつくばりセキュリティレベルは低いし、利便性の高い付帯施設もなく、窓からの景色はお隣や電線ビューでしょw 大きな窓から、遮る物のない都心のこのような絶景を目にしたら、戸建ての小ちゃな窓とかゴミだし、価格面で割安な戸建ては魅力でしょうが、お金に余裕がある家庭は当然マンション高層階一択ですよ、郊外の貧乏庶民さんには悪しからず。 |
279267:
匿名さん
[2024-07-04 21:57:49]
>戸建より共同住宅です。
過去レスでも共同住宅固有の良さがなにも伝わらない |
279268:
デベにお勤めさん
[2024-07-04 22:01:59]
独り身でもおかしく無いし、寂しさも紛れる。
|
279269:
評判気になるさん
[2024-07-04 22:18:44]
>>279267 匿名さん
それはキミに学習能力がないから。 例えば↑の眺望だけでも、数千万から数億の価値があるだろう。その他スケールメリットで割安に使えるプールやゲストルーム、ラウンジなどもマンションならではのメリット。戸建てはアパートと同じ、セキュリティも付帯設備もないただの箱だろ。 |
279270:
職人さん
[2024-07-04 22:36:22]
いくらハリボテつけても音が伝わるからどうしようもない。
音の伝わりやすさを考えたらタワマンは普通のマンション未満。 他人も近すぎで、規約守らなかったり、常識が異なる住人の存在がストレス。 家族で住むなら戸建。 |
279271:
匿名さん
[2024-07-05 03:18:19]
|
279272:
匿名さん
[2024-07-05 05:12:47]
|
279273:
匿名さん
[2024-07-05 06:45:43]
自家用車と満員電車の違い。
金払ってキツキツの部屋に住む。 面倒な管理組合や理事会のオマケつき(笑) |
279274:
eマンションさん
[2024-07-05 08:31:44]
|
279275:
匿名さん
[2024-07-05 08:51:16]
|
279276:
匿名さん
[2024-07-05 12:50:01]
|
279277:
周辺住民さん
[2024-07-05 13:03:27]
しかも、ここには本当の都心(番町とか赤坂辺り)のマンションオーナーはゼロ
|
279278:
坪単価比較中さん
[2024-07-05 13:04:18]
郊外もビンボー人は皆マンションに住んでいる
|
279279:
周辺住民さん
[2024-07-05 13:22:10]
>>279269 評判気になるさん
キミも頭が悪いね その理屈で言えば、うちなんか隣が公園だから只。管理も只(税金は別) でも、公園じゃマンション同様勝手に花を摘んだり枝を折ったりできない。 その点うちは庭もあるから自由に花を植えられる。 戸建の建つ一種低層住居は治安がいいのでマンションみたいに犯罪にビクビクする必要もない 我が家は防犯カメラも4方向に設置されているし、ALSOKも当初は利用していたが 無駄なので解約した(一種低層だから50年間重大犯罪も交通事故もゼロ) マンションは只でさえ治安の悪い立地な上、不特定多数が侵入できるから余程心配。そもそも身内が危ないし一件事件が起きればマンション全体が事故物件になる 君がビクビク犯罪に怯え、セキュリティに神経質になる理由がよく分かるw https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000357989.html |
まあ、埋立地と郊外で仲良くしたら良いのでは?都心と比べると目くそ鼻くそですから。