住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-29 21:23:34
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

278721: 匿名さん 
[2024-06-17 22:27:42]
都心だろうが何だろうが 集合住宅に住む時点でアウト
何をほざいても、アマンだろうがなんだろうが、所詮は長屋
値段が無駄に高いだけ。
山手の魔の手の高級住宅と比べれば
センスも格も民度も悪い
長屋住まいだと、住民もアタマ悪そう
豪邸には束になっても叶わない
所詮は長屋民の遠吠え 
幾ら腹話術使っても無駄だ
278722: 匿名さん 
[2024-06-18 00:06:52]
ニューヨークもパリもロンドンも都心はマンションがデフォ
おナニー注文を環八の辺境に欲しくねえって(笑)
278723: 匿名さん 
[2024-06-18 04:06:51]
繁華街や中高層地域、鉄道施設周辺、湾岸の低地など住環境がよくない地域には共同住宅で住むしかない。
278724: 匿名さん 
[2024-06-18 07:58:48]
マンション、民泊が増えて羨ましいね♪

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6f3c64154cb92eff1ca4fa9cbc16f2bea0e...
278725: 匿名さん 
[2024-06-18 08:02:29]
「外国人オーナーが営む民泊の場合、条例を知らずに自国内で決済が完了していると、日本の法律で取り締まることは難しい。」
マンションって大変だな…
278726: 匿名さん 
[2024-06-18 08:09:39]
うちのマンションも突然、アジア人が玄関ガチャガチャしてきた事あったけど違法民泊かな…
278727: 匿名さん 
[2024-06-18 09:02:43]
>>278722 匿名さん

ニューヨークもパリもロンドンも都心中心部はスラムか貧 民 窟
日本のマンションは白人にはボロアパートと同義
富裕層もエリート層も本物のマンション(豪邸)から
1時間近くかけて車でオフィスに通勤する
278728: 通りがかりさん 
[2024-06-18 10:47:15]
>>278727 匿名さん

パリに住んでたことあるけど、そんなことない。
パリ中心ぶの1区から7区あたりは非常に家賃高いです。
278729: 匿名さん 
[2024-06-18 11:20:39]
高い所もあれば安い所もある
都市部では匿名性が高い共同住居が築古になると治安が悪化しやすい
278730: 通りがかりさん 
[2024-06-18 11:37:01]
パリのマンションはすべて築古ですけどね。
278731: 坪単価比較中さん 
[2024-06-18 11:54:29]
>>278728 通りがかりさん

それはチンパンジーしか住民がいないと言うこと
オーナーは富裕層だから郊外に住んでいる
278732: マンコミュファンさん 
[2024-06-18 12:33:00]
>>278731 坪単価比較中さん

賃貸もあれば所有して住んでる人もいるんだけど。
278733: 評判気になるさん 
[2024-06-18 12:55:54]
郊外の安い土地に建物にお金かけるのはアホ。
お金ドブに捨てるようなもの。
278734: 匿名さん 
[2024-06-18 13:23:56]
>>278733 評判気になるさん

マンションの管理費と修繕費の方が無駄なような…
278735: 匿名さん 
[2024-06-18 13:45:02]
共同住宅の区画を買うのはお金をドブに捨てるようなもの。
278736: 買い替え検討中さん 
[2024-06-18 14:07:59]
>>278724
戸建てでもできる
戸建てのほうがボロいから料金安いけど
文句言われにくいし利益率良い
ただ、良い場所がないんだよ、環八の恥とか需要あるわけ無いだろ
278737: 匿名さん 
[2024-06-18 14:11:18]
>>278731
フランスで所得が一番高いのはパリ7区だそうです
戸建てはありません
環八のチンパンジーが間違ってるようです
278738: 評判気になるさん 
[2024-06-18 14:21:36]
例外的な物件だすだけでは飽き足らず、今度はフランスの所得までもちだしてきたか。
バカの上塗りだな。

マンションはこのレベルがいるからいろいろなリスクが伴う。
278739: 匿名さん 
[2024-06-18 14:23:51]
マンションはしょせん共同住宅だから所得や価格しか騙るものがない
278740: 名無しさん 
[2024-06-18 15:37:52]
>>278738 評判気になるさん

>278727 匿名さん

バカの上塗りってこの人でしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる