住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 18:48:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

27741: 匿名さん 
[2017-11-05 14:27:31]
自称富裕層都心マンションさんの下品投稿にはさすがに飽きたのでしょうね
27742: 匿名さん 
[2017-11-05 14:27:56]
www
ここから過疎スレに怒涛の連投(自作自演)が始まりますよ~。
27743: 匿名さん 
[2017-11-05 14:30:03]
>>27739
走行してる車もだけど、機械式の駐車場やターンテーブルとか
あとは、古い大型のシャッターも危ないからニュースになってます

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00021585-kana-l14
シャッター事故、相次ぐ死者 進まぬ安全策絶えぬ悲劇

新型の安全装置付きは大丈夫ですが

本気で事故を減らすなら
車も最新の自動ブレーキや運転アシストが付いていない車種は、車検を通さないぐらい
すべきかと思います。買換え需要で景気上昇にもなるかも
27744: 匿名さん 
[2017-11-05 14:31:22]

>>27742 匿名さん

相手すると喜んじゃいますからシカトが良いですよ
27745: 匿名さん 
[2017-11-05 14:32:05]
>>27741
自称とは失礼な

富裕層都心マンション
ではなく

ショボいマンション
って確定してますよ
27746: 匿名さん 
[2017-11-05 14:37:01]
これからの時代は、都心部単身ワンルームマンションか郊外戸建てファミリーに別れていくのかな

これはもうどちらが住居としてではなく、単身か家族を持つかの

生き方の違いではないかな。
27747: 匿名さん 
[2017-11-05 14:37:35]
>>27743 匿名さん

確かに機械式の駐車場って危ないですよね。
こどもってそう言うところが好きで遊んじゃ駄目って言っても遊んじゃいますしね。
高所からの落下など、子育てを考えると戸建てが適していると思います。
27748: 匿名さん 
[2017-11-05 14:47:49]
>>27723 匿名さん

補足訂正します。

「都心マンションは」の発言に対しては、大抵、以下で対応できそう。

日本国人口における7%のごく限られた都内住まい人たちの中で、
さらにごく限られたマンションのおはなしですね。
情報レベルとして扱うことは出来ますが、参考にはなりませんね。

ちなみに、そのマンションは4000万以下ということでよろしかったでしょうか?
27749: 匿名さん 
[2017-11-05 15:05:52]
マンションの良い所出てきませんね。
と言うと、「戸建ての良い所は?」と聞かれそうなので以下に示します。

私が戸建てを選択する理由のうち、居住形態としてマンションではあり得ず、絶対的・普遍的なものは以下の2点です。

1. アパートなどに代表される合同住宅(マンションもその一つにすぎない)は壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられますが、戸建てはその必要がありません。

2. マンションの管理費・修繕積立金の対価として提供される住まいに対するサービス・修繕などが、戸建てでは個人の裁量でのその範囲・レベル・費用を決定することができるため、マンションに比べ、不要なものは【排除】でき、必要とするものに【より高いレベル】のものを適用することができます。

個人の趣味・趣向・情緒・文化で変わるものとしては以下2点です。

1. 庭を設けることができ、木々花々を育てることができ、それをリビングや風呂場などから愛でることができます。

2. 敷地内に駐車場を設けることができ、車との荷物の運び出し・運び入れが楽であり、なおかつ、玄関開けて0分(点検時間を除く)で出庫することができるため、フットワーク軽く車を利用することができます。
27750: 匿名さん 
[2017-11-05 15:07:37]
マンションの良い所が知りたいです。
特に、居住形態として戸建てではあり得ず、絶対的・普遍的なものについて知りたいです。
27751: 匿名さん 
[2017-11-05 15:12:23]
4000万戸建にするくらいなら、車なしで7000マンションの方が良いに決まってる。
30代、20代に聞いたらほとんどの方が後者を選ぶんじゃないですかね。
前者を選ぶのは50代、60代でしょう。
40代は半々か。
27752: 匿名さん 
[2017-11-05 15:13:38]
前から気になっていましたが、マンションを推す人って一人称で語れない人が多いですよね。
例)
・上司が言ってる
・30代、20代に聞いたら
27753: 匿名さん 
[2017-11-05 15:20:18]
誰にも相手にされず、一人で連投しまくってる粘着戸建ては日曜もボッチなのか。
家族もいないのか。地方じゃ過疎化ですることないからここに篭ってレス待ちとは憐れだな。
そんなで何で生きてるの?レス数伸ばして何か得があるかね?バッカみたいw
27754: 匿名さん 
[2017-11-05 15:20:58]
>>27751 匿名さん
> 車なしで7000マンションの方が良い

で、その7000万マンションの良いところは?
27755: 匿名さん 
[2017-11-05 15:21:07]
>>27751 匿名さん

常識ある方なら全員7000万のマンションでしょ。
27756: 匿名さん 
[2017-11-05 15:22:19]
4000万の戸建じゃあ、車の奴隷だ。
27757: 匿名さん 
[2017-11-05 15:23:32]
>>27755 匿名さん
> 常識ある方なら全員7000万のマンションでしょ。

日本国人口における7%のごく限られた都内住まい人たちの中で、
さらにごく限られたマンションのおはなしですね。
情報レベルとして扱うことは出来ますが、参考にはなりませんね。
27758: 匿名さん 
[2017-11-05 15:24:46]
>>27756 匿名さん

安物買いの銭失いの典型。
27759: 匿名さん 
[2017-11-05 15:27:07]
なかなか、マンションの良い所が出てきませんね。
実際、無いのかも知れませんね。
27763: 匿名さん 
[2017-11-05 15:32:05]
[No.27760本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・前向きな情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
27764: 匿名さん 
[2017-11-05 15:33:16]
より文化的生活したいならトシンだよね。
27765: 匿名さん 
[2017-11-05 15:37:25]
>より文化的生活したいならトシンだよね。

ですね。美術・博物館などの充実度や数などはもちろん、著名レストラン、一流品を扱うショップなども都心が圧倒ですからね。人間としてレベルの高い生活を送りたかったら都心一択です。ただ年収がないと生活できませんけどね。世帯年収で最低でも4000万はないとカツカツかな。
27766: 匿名さん 
[2017-11-05 15:38:14]
>>27764 匿名さん
> より文化的生活したいならトシンだよね。

日本国人口における7%のごく限られた都内住まい人たちの中で、
さらにごく限られた都心のおはなしですね。
情報レベルとして扱うことは出来ますが、参考にはなりませんね。
27767: 匿名さん 
[2017-11-05 15:39:12]
お、まだ車ネタやってるんだね。

車離れは世の流れですからね。加えて都心回帰となれば、尚更車は不要となるでしょう。
27768: 匿名さん 
[2017-11-05 15:41:17]
車を所有するかしないかは個人の自由。
他人がとやかく言える筋合いは無い。
27769: 匿名さん 
[2017-11-05 15:42:24]
>>27767 匿名さん

同感です。
都心部マンションは車なしがデフォルトです。
27770: 匿名さん 
[2017-11-05 15:42:56]
4000万スレで都心?都心マンションは4000万以下に暴落したんですね。
27771: 匿名さん 
[2017-11-05 15:43:03]
車が必需品とされる田舎や駅遠の物件はこれから淘汰されますからね。
車が必要となればカーシェアで良いですし、そう言った施設が近くにある物件で事足りでしょう。
27772: 匿名さん 
[2017-11-05 15:43:54]
・投稿者への揶揄・煽り発言
・成りすましによる自作自演の疑いのある発言

に対しては、何も相手せず、静かに削除・アクセス禁止措置申請がシンプルでスマート。
27773: 匿名さん 
[2017-11-05 15:44:42]
なかなか、マンションの良いトコロ出てきませんね。
実施、そんなものは存在しないのかも知れませんね。
27774: 匿名さん 
[2017-11-05 15:45:17]
あーあ、都心マンションも4000万スレで語られるという、まさに都落ち。イメージがた落ちですね。
27775: 匿名さん 
[2017-11-05 15:45:46]
マンションに対して良いトコロが語られていない現状では、
都心で車なし「戸建て」が最強と言う事ですね。
27776: 匿名さん 
[2017-11-05 15:47:09]
あぁ、クルマ不要論者は戸建て推しの方でしたか。
失礼致しました。
27777: 匿名さん 
[2017-11-05 15:49:20]
> 4000万スレで都心?都心マンションは4000万以下に暴落したんですね。

20平米のワンルームだっけ?そんなの要らんわw
27778: 匿名さん 
[2017-11-05 15:50:48]
当初4000万のマンションを検討

クルマを手放し3000万の資金を追加調達

マンションのランニングコスト1000万を上乗せ

都心クルマなし8000万戸建て

ですね。
27779: 匿名さん 
[2017-11-05 15:50:49]
と言う事で、以降は車に関わる費用については言及しないという事で合意が取れたと言う事ですね。
車が必需品となる物件は買うべきではありませんからね。
27780: 匿名さん 
[2017-11-05 15:52:55]
>>27779 匿名さん

それは、個人の自由。
他人がとやかく言える筋合いは無い。
27781: 匿名さん 
[2017-11-05 15:53:36]
4000万円マンション=1億戸建て(4000万円+2600万円+車無し3000万円)
という事ですね。
27782: 匿名さん 
[2017-11-05 15:55:22]
>>27781

戸建民が狂い出しましたね(苦笑)
27783: 匿名さん 
[2017-11-05 15:55:32]
クルマあり、くるまなし。
いずれの場合も戸建て一択と言うオチだったか。
27784: 匿名さん 
[2017-11-05 15:56:32]
車は議論の対象外。ですね。
27785: 匿名さん 
[2017-11-05 15:56:42]
> 4000万円マンション=1億戸建て(4000万円+2600万円+車無し3000万円)

そりゃ凄い!都心ワンルームが1億の戸建てと同等とは!
もはや郊外だの地方だのの戸建ては目に入らんね、貧乏たらしくってw
27786: 匿名さん 
[2017-11-05 15:57:46]
なんと戸建民 一億円の物件を検討するようですよ!!
常軌を逸してますね(笑)
27787: 匿名さん 
[2017-11-05 15:58:36]
>戸建民が狂い出しましたね(苦笑)
いやいや、これら全てマンション民が言い出したことですよ。
自分たちの発言を戸建てに押し付けないでくださいね。
27788: 匿名さん 
[2017-11-05 16:01:11]
少なくとも、マンションの良いとトコロが語られない現在、
クルマあり、クルマなしのいずれの場合でもマンションの選択肢は無い。
27789: 匿名さん 
[2017-11-05 16:02:21]
>4000万円マンション=1億戸建て(4000万円+2600万円+車無し3000万円) という事ですね。

これは戸建民でしょう(笑)
すごいな!4000万円の元予算からどうやって一億円を捻出するんでしょうね。
正気じゃないなー。さすが戸建民です。逝き方がハンパない!
27790: 匿名さん 
[2017-11-05 16:07:07]
予算があるなら戸建て、4000万しか予算がないならマンション。
これは定説です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる