別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
274635:
匿名さん
[2024-02-18 06:15:34]
|
274636:
通りがかりさん
[2024-02-18 08:22:57]
ですね
最初から気に食わないマンションをパスしておけば、己の属性に見合った戸建てを検討するだけでこと足りることに、早く気づいて欲しい。 |
274637:
eマンションさん
[2024-02-18 08:24:39]
いまのエリートは都心のマンションが多いですね。もちろん親の世代は戸建てに住んでる人が大半で、リタイヤしたらそっちに住んでも良いかなって感じです。相続なんて普通は50とか60になってからですし、そんな年齢で家をもらっても邪魔じゃないですか。
もしくは、若い頃から親と同居するかですけど、ふつうは奥さんが嫌がりますからね笑 |
274638:
匿名さん
[2024-02-18 08:39:54]
日本のエリートじゃなく、あっちの人ね。
集合住宅という特性上、日本人からは敬遠される。 |
274639:
買い替え検討中さん
[2024-02-18 09:07:40]
タワマン買う人って大概虚栄心とコンプレックスの塊
大半はお上りさんか中国人だし、共稼ぎでなければローンも払えないカツカツ。 趣味も亡く日中繁華街をブラブラするしかすることもない。 半人前の魅力なし甲斐性無し。 |
274640:
評判気になるさん
[2024-02-18 09:15:11]
|
274641:
評判気になるさん
[2024-02-18 09:42:46]
>>274639 買い替え検討中さん
私は日本人ですし、妻は専業主婦ですね。 ローンは10年で一括繰り上げ返済しました。マンション価格はその間に2倍になりました。 趣味は主に旅行、ゴルフ、スキー、ドライブですね。泳ぐのも好きです。旅行は海外駐在経験もあるので海外が特に好きですね。 魅力があるかないかは自分で決めることじゃないからわからないけど、 学生の頃から結婚するまで彼女がいなかった期間ほぼないし、小さい頃は同時に二人から告白されることもありましたよ。 あなたが想像して書いてくれた人物が自分と面白いくらい真逆で思わず吹いちゃいました。 |
274642:
周辺住民さん
[2024-02-18 09:54:58]
>>274632 匿名さん
車でしか見栄を張れないのは、学歴やキャリアに自信が無く、凡人の証明。レベルが低すぎる。 うちの身内にも省庁のキャリアが3人居るが皆ずっと無難な国産車だし、殆ど妻に運転させている。 法曹界の友人に聞いたら、特別な事情が無い限り誰も自分じゃ運転しないらしい。 プライベートで派手なことすると刺されるし、一寸した事故・違反でキャリアに疵がつくから当然だと 俺は只の民間の上場リーマンで気にしないので、以前は外車が多かったが(勿論会社付合いでは国産車のみ使用)、近所を見渡すと、小さい家やマンション程、パナメーラとかアストンとかこれ見よがしに金を掛けている法則を発見して以来一気に興醒めし(町内に同じゲレンデだけ数えたら10台近くある)去年安全性の高い国産車に換えた。 |
274644:
評判気になるさん
[2024-02-18 10:17:11]
>>274642 周辺住民さん
国産車へ乗り換え? 私は自分で運転するのが好きなので国産車への乗り換えはあり得ないですね。 国産車は学生時代に乗ってただけだなあ。関越や東北道使ってよくスキー場に行きましたよ。懐かしい。 |
274646:
マンコミュファンさん
[2024-02-18 10:24:36]
>>274643 買い替え検討中さん
よく泳いでますよ。 ゴルフやスキーで腰や膝に負担かかるので普段の運動は水泳です。 学生時代にテニスで肘故障したこともありますし。 水泳は全身運動でほどよく疲れて夜もよく眠れるので日常の運動にあってると思います。 |
|
274649:
匿名さん
[2024-02-18 11:22:56]
タワマン->戸建て
は簡単な時代になったから 個人都合で好きにすればよいんでは 逆はむつかしくなったね |
274650:
匿名さん
[2024-02-18 11:27:52]
タワマンも戸建ても持ってるけど住んでるのはタワマン。
戸建ては資産がマンションに偏るとリスクかなと思って買ったまで 戸建てはマンション程騰がってないのは確かだが、 流動性の観点から今いくらで売れるかは見えにくいな |
274651:
マンション掲示板さん
[2024-02-18 11:37:42]
|
274652:
匿名さん
[2024-02-18 11:39:10]
|
274653:
周辺住民さん
[2024-02-18 11:44:55]
|
274654:
評判気になるさん
[2024-02-18 11:48:00]
|
274655:
マンション掲示板さん
[2024-02-18 13:03:53]
|
274656:
匿名さん
[2024-02-18 13:35:03]
|
274657:
匿名さん
[2024-02-18 13:52:44]
タワマン住まいならはxxさんは何と何に乗ってるなんて
勘ぐられることもないので 好きなののりゃいいんだよ |
274658:
匿名さん
[2024-02-18 13:55:45]
というか、都心だと、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニは当たり前なので、だれが何に乗ってても何にも思いませんよ。
|
274659:
匿名さん
[2024-02-18 15:26:52]
|
274660:
匿名さん
[2024-02-18 17:16:14]
発生リスクが高い大規模震災後に中古マンションの価格がどうなるか考えたほうがいい
|
274661:
匿名さん
[2024-02-18 17:18:11]
離婚したときどうする?https://news.yahoo.co.jp/articles/76f242e01850f1b498ad6587c984929abed8...
含み益タワマンとオーバーローン公害戸建 として紹介されてます |
274662:
匿名さん
[2024-02-18 17:48:45]
|
274663:
マンション検討中さん
[2024-02-18 18:02:32]
|
274664:
匿名さん
[2024-02-18 18:52:45]
|
274665:
購入経験者さん
[2024-02-18 19:24:12]
|
274666:
匿名さん
[2024-02-18 19:47:19]
集合住宅だと離婚率が高いという事だよ。
|
274667:
匿名さん
[2024-02-18 19:54:03]
|
274668:
匿名さん
[2024-02-18 19:55:22]
|
274669:
匿名さん
[2024-02-18 20:07:08]
残念でした
都心は20年で2~2.5倍 湾岸は1.7倍くらいかな 現実みようよw |
274670:
匿名さん
[2024-02-18 20:11:58]
|
274671:
匿名さん
[2024-02-18 20:35:04]
|
274672:
匿名さん
[2024-02-18 20:36:57]
|
274673:
匿名さん
[2024-02-18 20:56:53]
>>274669 匿名さん
これから逆V字で一気に下降するよ。 つまり、今が頂点。 マンションは新築の余地が減っただけで、中古そのものは腐る程売れていない。 もっと現実味見ろよ あとは中国人次第だな。 でも、実際倍で売った奴なんてネット以外で聞いたこと無いわ |
274674:
匿名さん
[2024-02-18 21:02:34]
オリンピック終わったら値下がりするなんて言ってた人いたよね。
私はロンドンオリンピックなんかを例に挙げて上がるって主張したけどね。 で、今は購入時の2倍を超えてきました。 |
274675:
匿名さん
[2024-02-18 21:19:10]
|
274676:
匿名さん
[2024-02-18 21:22:33]
郊外と都心でこれだけ差がつくってことは
ますます二極化するということだからな 日本全体でみればよいことはない。 ここにいる辺境戸建てみたいに狂いだす奴も増える |
274677:
匿名さん
[2024-02-18 21:45:59]
二極化するほど日本の人口は都心に集中していない。
多極化ならそうだが。 郊外でも値上がりが続いている土地もある。 住み続けるなら値上がりしようが意味ないし、家族で暮らすための家という視点が抜けてる。 |
274683:
評判気になるさん
[2024-02-18 23:13:09]
|
都心マンションとか住人の大半がそうみたいで、良い住環境ですね♪
https://youtu.be/5dKvrbmWjNU?si=2YmKSkJg35QTs7BQ