住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 05:30:11
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

274538: eマンションさん 
[2024-02-16 09:07:34]
ですね
最初から気に食わないマンションをパスしておけば、己の属性に見合った戸建てを検討するだけでこと足りることに、早く気づいて欲しい。
274539: 匿名さん 
[2024-02-16 11:18:42]
戸建ても持ってるけど都心はマンション一択
戸建てに移るきはないな
274540: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-16 14:01:56]
>>274539 匿名さん

それって、田舎の両親の実家を只で相続しただけでしょ。
どうせ東京に居座っても,先がないんだから
早く実家に帰ることをお勧めします。
274541: 匿名さん 
[2024-02-16 15:15:44]
>>274540

都心に居座られたら悔しいよね笑
274542: 匿名さん 
[2024-02-16 16:30:46]
マンションは高額な土地を購入できない層の救済共同住宅ですね
274543: 匿名さん 
[2024-02-16 16:54:01]
ですね
最初から気に食わないマンションをパスしておけば、己の属性に見合った戸建てを検討するだけでこと足りることに、早く気づいて欲しい。
274545: 周辺住民さん 
[2024-02-16 18:38:14]
>>274525 匿名さん

あれはカワイの電子ピアノ。深夜は自分の
部屋で弾くから、近所というよりは、家族に音が聞こえない配慮だよ。グランドは別の部屋。
ところで、音大なら、楽譜見ればピアノ科じゃなくても3曲の曲名すぐわかるよね。答えてごらん。
分からなきゃ3流音大。就職も絶望的だぞ(笑)
274546: 匿名さん 
[2024-02-16 18:42:05]
楽譜でドヤるってバカなの?
274547: 匿名さん 
[2024-02-16 18:44:08]
>>274540
戸建ては城南に買ったよ
親は元気だから相続もクソもないな。
274548: 周辺住民さん 
[2024-02-16 18:49:03]
>>274545

補足。俺の場合、音楽はあくまでも趣味の一つ。
大学は就職6大学の一つだよ。


274549: 評判気になるさん 
[2024-02-16 19:09:51]
住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。マンションは予算オーバー。戸建に妥協。これが一般家庭の典型的なパターンです。
274550: 評判気になるさん 
[2024-02-16 19:36:07]
>>274545 周辺住民さん

あのさぁ。
嘘に嘘を重ね。
言い訳を重ねすぎて設定がブレブレ。

俺俺くんはマンコミュで1人芝居をしている貧乏な独居老人。地方在住民。

我々富裕層の人は1人芝居の設定の1人。



俺俺くんとはまともに話せないのはわかってる。
けど突っ込んであげるよ。

防音部屋にグランドピアノがあって自分の部屋に電子ピアノがある設定に変更したのね。
家族に音が聞こえない配慮で自分の部屋で「深夜は」電子ピアノを弾く。
ってことだよね。

電子ピアノはけっこうガタガタうるさい。
家族への音の配慮なら深夜にガタガタする電子ピアノは弾かない。

ドレミすらわからないド素人のお爺ちゃん。

まずはピアニカとかでドレミを覚えようね。


で、今日もママスタで気持ち悪い遊びしてるの?
ヘンタイさん。
274551: 匿名さん 
[2024-02-16 20:12:27]
俺俺くんは就職に失敗した人なんだね。
だから学歴や就職先に異常な拘りがある。
俺俺くんみたいな人は面接で落とされそう。
で、日雇いバイトしながら食いつないできたけど限界になり生活保護。
って感じかね。
やることなくてマンション買える人に嫌がらせ。
ママスタでは女性をいじめて遊んでるヘンタイ。
274552: 匿名さん 
[2024-02-16 20:40:09]
>>274549 評判気になるさん
住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。住みたいエリアに家族構成から必要とする広さと間取りのマンションがない。住みたいエリアに広い土地を購入して注文戸建てを建てる。これが一般家庭の典型的なパターンです。
274553: 匿名さん 
[2024-02-16 21:55:18]
戸建てが買えないから共同住宅であるマンションに妥協が一般的。
子育て世代は周りに気を使うマンションは不適。
子供の可能性を広げることを考えても戸建。
274554: 周辺住民さん 
[2024-02-16 21:58:19]
>>274551 匿名さん

俺は君の相手をしているつもりは無いんだけど、ある事無い事、でっち上げはタチが悪いぞ
期待に応えられなくて残念だが、そもそもネット画像拾うのはマンションさんのお家芸。
俺の場合、就活開始半年で上場5社から内定を貰い、うち1社に今も勤めている(勿論誰もが知る企業)

で、君は自らママスタの話を言い出して余程お気に入りなんだな。そこでも暴れているのか?
正直言うと、昨日初めてそんなサイトがあることを知った。君も人生積んでいるねw
274555: 匿名さん 
[2024-02-16 21:59:17]
住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。4,000万だと家族構成から必要とする広さと間取りのマンションは見つからないからパス。
年収800万程度でも無理のない予算を組んでから、郊外の安い土地を購入して格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建てを建てる。
これが一般家庭の典型的なパターンです。
274556: eマンションさん 
[2024-02-16 22:06:33]
>>274554 周辺住民さん

ここに散々書いてるくせにママスタ知らないって言い訳は通用しない。
いつもの俺俺くんの逃げ癖。
馬鹿すぎて笑える。
気持ち悪いし。
かわいそうな人。

ヘンタイ俺俺くん。
あ、俺俺爺さん。
274557: eマンションさん 
[2024-02-16 22:08:00]
ここも自作自演スレ。
ほほ1人の投稿。
1人で何人にも成りすますキチガイ。
274558: 匿名さん 
[2024-02-16 22:10:05]
>>274554

【人に認められたい】

自己顕示欲が強く、人に認められたいから優越感に浸っている人もいます。

褒められたい、認められたい、すごいと思われたい一心で優越感に浸れる自己アピールを周囲にし、「どう?」といわんばかりに見せつけるのです。

このようなタイプは、幼少期に愛情不足だった人や兄弟が優秀でコンプレックスを抱いている人に多いといわれています。
274559: eマンションさん 
[2024-02-16 22:11:31]
免震すげぇ

免震化で被害なし 耐震化は被害 明暗分かれた建物 能登半島地震
https://news.yahoo.co.jp/articles/b830b58b0fc08cf9ff56cf05a41800999868...
274560: 評判気になるさん 
[2024-02-16 22:20:51]
>>274554

どこから内定もらったの?
274561: 周辺住民さん 
[2024-02-16 22:27:47]
>>274550 評判気になるさん

しっかし君も疑い深いね
君んちはそんなに床や壁が薄いのか笑 うちは壁も床も全く響かないよ(7LDKだし)
電子ピアノは軽すぎて(特にヤマハ、カシオ、ローランドはアカン)表現できない。でもカワイ(とコルグ)はタッチに重みがあり、アコースティックに近い打鍵が可能。まあ無いよりマシで移動し易いから2台(1台は別荘)
まあ音大さんほど必死じゃないし、あくまでも余興だからね 
ところで前回の質問答えていないけど、この曲も無理か笑。
3流私立じゃ楽器は詳しくても音符は読めないのね笑
しっかし君も疑い深いね君んちはそんなに床...
274562: 周辺住民さん 
[2024-02-16 22:29:10]
>>274560 評判気になるさん

それは言えないよ 君が自分の会社名言えるなら考えてもいい。
274563: 評判気になるさん 
[2024-02-16 22:35:58]
>>274556 eマンションさん

もう止しなさい
どう見てもアンタに勝ち目はないと思う
精神逝っちゃってる?
274564: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-16 22:51:07]
>>274561 周辺住民さん

また変わってて笑える。
必死に画像探して馬鹿みたい。
274565: マンション検討中さん 
[2024-02-16 22:56:56]
>>274563 評判気になるさん

誰もあんたみたいなキチガイには勝てないよ。
勝とうとなんかしてないよ。
勝ち負けに異常に拘るのも発達障害の特徴でしょ。

1人芝居の俺俺くん。
274566: 名無しさん 
[2024-02-16 22:59:45]
>>274561 周辺住民さん

ガタガタの意味がわかってないみたいだし。
やっぱり馬鹿。

ってかあんたさ。
いろんな設定で1人芝居してるけど。
手口が一緒でバレてるんだよ。

キチガイ。
274567: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-16 23:10:04]
>>274561 周辺住民さん

コピペの方言直してないよ。

東京育ちの設定でもたまに方言出てるよ。
馬鹿じゃんって思って見てもスルーしてるけど。

274568: 匿名さん 
[2024-02-16 23:20:08]
>>274561
op.10-1
これは簡単
274569: 匿名さん 
[2024-02-16 23:21:42]
電子ピアノならアバングランド一択
他はありえない
274570: マンション検討中さん 
[2024-02-17 06:42:27]
>>274562

Big4の一つです。
274571: 通りがかりさん 
[2024-02-17 06:44:55]
耐震戸建てはクソだな。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6491852
274572: 名無しさん 
[2024-02-17 07:51:56]
>>274571 通りがかりさん

9割のマンションは耐震等級1です
274573: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-17 08:05:14]
都心で寒くない戸建なら住んでも良い。
274574: マンコミュファンさん 
[2024-02-17 09:45:37]
>>274573 口コミ知りたいさん

いくらでもあるよ
274575: 購入経験者さん 
[2024-02-17 09:55:32]
>>274571 通りがかりさん
新耐震基準、耐震等級1の戸建も耐震化だからな。
能登半島地震と同様に熊本地震でも耐震等級1は大きな被害をうけた戸建があった。
耐震等級3の戸建は複数回の震度7でも大丈夫なのは熊本地震でも明らか。

ここのマンション派は短絡的な思考しか出来ないのかね。

ちなみにその記事の福和さんは戸建住まいだし、以前このスレでリンクされた番組で免震だろうが湾岸のマンションには住みたく無いと言っていたよ。
274576: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-17 10:01:17]
>>274571 通りがかりさん

木造だから仕方ない。
木造は劣化も早いから耐震性能も新築時に比べて落ちてたんでしょうね。
274577: 購入経験者さん 
[2024-02-17 10:04:26]
さすがマンション派の解釈。
知能の限界。
274578: 周辺住民さん 
[2024-02-17 10:22:04]
>>274569 匿名さん

一人でも分かる奴がいたかw ま、タイトルが書いてあるからね
他も分からないようでは、音大生としては相当疑問符が残るが。
ちなみにハ長調エチュードの左隣は不鮮明だがOP62-2だとプロなら分る。
最初の2枚はop37-2とop60 共に舟歌調でも、精神状態が真逆で面白い。
他はオンディーヌ(夜のガスパール)。 ラフマニほど意地悪ではないが、両手の交差と運指は曲者 いずれも電子ピアノで表現できる代物じゃ無いが
ところで、都心の文化的生活って何?

274579: 周辺住民さん 
[2024-02-17 10:46:21]
>>274569 匿名さん

かなりレトロだなw。 大きさ的にも電子にする意味が無い
それなら、連打には目を瞑り、普通のアップライトにする。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる