住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 22:40:52
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

274328: 購入経験者さん 
[2024-02-12 19:10:56]
>>274326 検討板ユーザーさん

都心の長屋民ってのは、大方お上りさんで車すら持てないから、貧乏タクシーなんだね
文化もアニメとか、けやき坂ナンチャラ一生聞いているんだろうな(笑)
ウチらは行動半径が広いし、文化とか殊更アピールする程野暮じゃ無い。
でも君ら上京組が長屋に引きこもっている間にも楽しんできたよ

俺も一応、都心生まれ育ちだし、今でも港区くんだりにもセカンドハウス(縦長長屋だけどね)の一つくらいはある。
でも港区はおよそ何もないし、近くにMガーデンヒルズという嫌悪施設が建ってしまい,仕事で遅くなったときのカプセルホテル代わり以外、今更使う気もしないわ。
都心の長屋民ってのは、大方お上りさんで車...
274329: 評判気になるさん 
[2024-02-12 19:17:49]
>>274328 購入経験者さん

戸建さん、一生働いてもガーデンヒルズのパークマンション棟を買えないので嫌悪が出ているよね笑笑
車?もちろん持ってるよ?
レンジローバーAUTOBIOGRAPHY LWBとポルシェ992カレラSの2台だ。
274330: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 19:21:01]
>>274323 購入経験者さん

それ、あなたの予算が足りないから。
274331: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 19:27:38]
>>274330 口コミ知りたいさん

戸建と言えば1億円以下ですね
274332: 購入経験者さん 
[2024-02-12 19:34:05]
>>274329 評判気になるさん

減らず口も、まずは自分でGHの最上階買ってからだな。100年早い。
車も、いかにも頭が悪く、他に取り柄が何もない奴が好んで乗りそうな車だが
(まともな職業じゃ誰もこんな車乗らない)まあそれでも時々変人はいるからな。
もし事実なら、車検証や任意保険証、鍵くらい直ぐ出せるだろ
俺みたいにアップしてみろよ(鍵と一緒に)
あと、君の文化的生活ってなんだよ アニメキャラか(笑´∀`)
274333: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 19:50:16]
>>274332 購入経験者さん

自分は油絵とグルメが趣味で妻はファッションとデザインが好きだよ。
274334: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 20:22:21]
都心タワマンの気にいっているところ
・高層なので眺望が良い。
・窓がワイドスパンで開放感がある。更に、ほぼ床から天井まで窓です。
・高層なので虫が来ない(網戸不要)
・高層なので空気がきれい(pm2.5、排ガス、花粉、黄砂等空気より思いため)
・全室南向きで日当たりが良い。
・コンシェルジュサービス。因みにうちのタワマンは3名体制です。
・24hゴミ出し可能
・ディスポーザー、食洗機、電子コンベック。
・24h有人警備。何かあってもボタン一つで部屋まで駆けつけてくれる。何重ものオートロック。敷地内、建物内にたくさんある防犯カメラを警備員がリアルタイムで24h監視している。部屋の警備システム→中身は内緒です。
・駅近。
・駅からの動線にスーパー、コンビニ、薬局、クリニックがある。
・スーパー近いから妻は1日2回スーパーに行くこともある。コンビニは徒歩10秒。
・徒歩5分圏内でなんでも揃う。
・飲食店も豊富。妻も土,日,家事休みなので飲食店のバリエーションが大事。徒歩5分圏内ならなんでも揃うけど、徒歩2分圏内でもイタリアン、フレンチ、鉄板焼き、焼肉、寿司、中華、ラーメン、蕎麦、インド料理、ベトナム料理、小洒落たカフェ等、一通り揃っているのも良いところ。
・タワーパーキング。車、傷つけられる心配も盗難の心配もないし、汚れない。
・敷地の豪華な植栽。都心にいながらラウンジのソファから広大な敷地の緑を楽しめます。部屋からの眺望、ラウンジからの緑、どちらも楽しめるのが実は一番のお気に入りかも。
取り敢えず以上です。
274335: 通りがかりさん 
[2024-02-12 20:48:03]
まあまあ落ち着いて。
まあまあ落ち着いて。
274336: 匿名さん 
[2024-02-12 21:02:23]
>>274334 口コミ知りたいさん
真空中じゃないんだから小さな粒子は簡単に舞い上がるよ。
杉山が近くにないのに何で花粉が都心まで飛んでくるのかな?
アスファルトとコンクリートだらけなので積もった花粉が何度も舞い上がるし、汚染物質も吸着する。

もっと頭使おうね。
274337: 評判気になるさん 
[2024-02-12 21:42:38]
>>274336 匿名さん

1階で公道に近い戸建はPM2.5多そう
274338: 兵庫県の戸建て 
[2024-02-12 21:53:55]
>>274325 eマンションさん

梅田駅周辺で暮らした事ありますが、生活するには不便でしたよ。


274339: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 00:15:07]
>>274336 匿名さん

誰もゼロだなんて言ってませんよ。
低層のほうがより濃度が高いということです。
重力には逆らえませんからね。
274340: 評判気になるさん 
[2024-02-13 00:36:03]
>>274339 口コミ知りたいさん
戸建街は車が頻繁に通らない。
都心の方が濃度高そうだけどね。
274341: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 00:50:03]
>>274340 評判気になるさん

過疎ってる戸建街ならそうかもね。
274342: 匿名さん 
[2024-02-13 01:06:11]
大きな分譲地は公道から離れているし住人以外は配達の車くらいしか入ってこない。
274343: 匿名さん 
[2024-02-13 01:20:40]
4000万スレなのにスレ趣旨とは違う属性の人しかいないね。
スレ趣旨逸脱投稿ばかり。
どうして?
274344: 匿名さん 
[2024-02-13 01:29:30]
>>274343 匿名さん

4000万円でまともな家買えないから。
都心のファミリー向けは最低でも2億。新築なら3億。
274345: マンション掲示板さん 
[2024-02-13 01:39:41]
>>274344 匿名さん

スレはたくさんあるよね。
どうしてここでマウントごっこしてるの?
274346: 匿名さん 
[2024-02-13 02:13:11]
ここの戸建ての設定の人。
最初目黒で世田谷に変えてたけどさ。
「我々富裕層」って言葉が笑える。

私はいろんな職種の富裕層をたくさん見てきたけど。
「我々富裕層」って言葉は初めて聞いたよ。
マジ笑える。
どんだけ富裕層なんだよ。
自ら「富裕層」と言ってイキってるんだし。
もちろん最低でも資産100億はあるよね?
それとももっとある?




274347: 匿名さん 
[2024-02-13 05:19:06]
>>274343 匿名さん
マンションはしょせん共同住宅なので住居として固有のメリットがないから、立地や資産など共同住宅とは無関係なものを自慢するしかない。
4000万以下のマンションスレなのに、似非富裕を騙って繰り返し都心のタワマンを持ちださざるを得ない理由です。
274348: 匿名さん 
[2024-02-13 05:32:05]
>>274347 匿名さん

「我々富裕層」って行ってる気持ち悪い戸建て設定の人いるでしょ。
274349: 匿名さん 
[2024-02-13 05:33:36]
戸建ての予算は4000万超なので。。
274350: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 06:44:54]
戸建の予算は4,000万のマンション相当なので。
274351: eマンションさん 
[2024-02-13 06:51:22]
4,000万の予算で戸建ファミリーさんがマンションを探しても中古かワンルームしか見つからないのでマンションは最初からパス。
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんということが、最新の統計にもちゃんと反映されている。
もう結論は出てるので、あとは4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討してどこにどんな戸建てを購入するのかを具体的に検討していけば良いだけです。
274352: eマンションさん 
[2024-02-13 08:20:49]
>>274350 口コミ知りたいさん

マンションの予算は4,000万以下なので。
274353: 坪単価比較中さん 
[2024-02-13 08:25:08]
>>274344 匿名さん
たんに土地代が高いだけで住居は郊外のマンションと大差ないよな。
マンションのデメリットはそのまま。
274354: マンコミュファンさん 
[2024-02-13 08:25:57]
>>274342 匿名さん

田舎でもpm2.5、花粉、土埃等避けられませんよ。睡眠している間も汚い空気吸い続けるのが低層住宅です。
274355: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 08:26:33]
>>274352 eマンションさん

中古やワンルームしかないのでパス。
274356: eマンションさん 
[2024-02-13 08:28:22]
>>274353

立地が違うと住環境が異なるのだよ。
自宅に籠りきりの戸建てには関係ないのかもしれないけど。
274357: eマンションさん 
[2024-02-13 08:32:50]
購入する物件を検討するのに建物しか見ないで判断するのがここの戸建さん。

マンション派は利便性や周辺環境も重視するので、もちろん立地にもこだわります。

どちらがまともかは言いませんけど、賢明なる読者諸氏のご判断にお任せします☆
274358: 匿名さん 
[2024-02-13 08:47:14]
マンションさんは建物での勝負は分が悪いからね。
子供の成長や安全を考えたら都心は無いな。

共同住宅は常に周りに気を使った生活が強いられること(特に子供のいる家庭)、様々な住人が共同で暮らすことによるストレスやトラブル、問題や課題が生じたときの合意形成の困難さなど多くのデメリットがあるね。
274359: 戸建て 
[2024-02-13 09:26:58]
>>274354 マンコミュファンさん

最近の戸建ては一種の24時間換気がほとんどなので、フィルターで除去されてますよ。
274360: 匿名 
[2024-02-13 09:35:38]
>>274354 マンコミュファンさん

そんな事より災害時はマンションは長い間トイレが使えないから、そちらの心配した方が良いよ。
274361: マンコミュファンさん 
[2024-02-13 09:52:15]
>>274346 匿名さん

面と向かって言えるのはアスペルガーぐらいだからな(笑)
皆、口に出さないけど、富裕層はそんなもんだ。
それより、余り僻むのはカッコ悪いぞ。
274362: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 10:00:10]
>>274341 口コミ知りたいさん

過疎って言葉に敏感だね(笑)
地方出身かな?
274363: マンション掲示板さん 
[2024-02-13 10:01:53]
>>274348 匿名さん

貴方も堂々と
「我々貧乏人」って、対抗すればいいよ
274364: 通りがかりさん 
[2024-02-13 10:06:13]
>>274360 匿名さん

ですね。
戸建ては庭に穴を掘って簡易トイレを設置できますし、テントを貼って野宿することも可能です。
274365: 戸建検討中さん 
[2024-02-13 10:10:40]
>>274325 eマンションさん

君は典型的なド田舎出身なんだね(笑)
都心で生まれた自分はそんなこと、考えたこともない。
なぜなら都心は番町など一部を除いて昔から工場や商店しかない下町だからね。
エリートは郊外の方が高級だと思っているから、多少仕事場と離れていても、松濤や田園調布に住むんだよ。
274366: マンション掲示板さん 
[2024-02-13 10:18:39]
>>274365

それは古い考えです。
いまのエリートは都心のマンションが多いですね。もちろん親の世代は戸建てに住んでる人が大半で、リタイヤしたらそっちに住んでも良いかなって感じです。相続なんて普通は50とか60になってからですし、そんな年齢で家をもらっても邪魔じゃないですか。
もしくは、若い頃から親と同居するかですけど、ふつうは奥さんが嫌がりますからね笑
274367: 購入経験者さん 
[2024-02-13 10:19:44]
>>274333 マンコミュファンさん

油絵とグルメが趣味?
こりゃまた随分とお手軽で安上がりだね(笑)
ひょっとして、年金暮らしの後期高齢者?
グルメのどこが文化的なの?
それより早くポルシェとレンジの車検証アップしてよ。
なかなかネットには出てこないだろうから、難しいかな(笑)
274368: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 10:25:46]
>>274366 マンション掲示板さん

趣味が油絵ってのも古いよね(笑)
あと、自分の妻を奥さんと呼称するのは、国語力の乏しさを晒けだすだけたから、リアル世界じゃ使わない方がいいよ。

274369: 通りがかりさん 
[2024-02-13 11:35:25]
>>274367 購入経験者さん

食文化が分からなくて海外旅行にも行ってない戸建さん?
ちなみに最近はアラブのスパイスとブルガリア料理が興味ある。
274370: マンション検討中さん 
[2024-02-13 11:41:26]
>>274368 口コミ知りたいさん

油絵=古いって相当レベル低い発言ですね。美術のこと全然分からないか?どんな最低限の環境で成長したのか?
もちろん現代の油絵でも多いけど?
最近は芸大卒展にも行ったよ。学生さんの作品だけど面白いのが多いよ。
戸建さん、やっぱ郊外田舎のこだわりをやめてもっと文化的な生活をした方が良いよ。
274371: 名無しさん 
[2024-02-13 11:44:15]
この会話を見て郊外と都心のレベルの差が分かるよね。
金だけじゃなくて、文化的な生活は全く違う。
郊外田舎さんはチェーン店のファミレスやモールで満足できたら別に良いけど。
274372: 名無しさん 
[2024-02-13 11:44:15]
この会話を見て郊外と都心のレベルの差が分かるよね。
金だけじゃなくて、文化的な生活は全く違う。
郊外田舎さんはチェーン店のファミレスやモールで満足できたら別に良いけど。
274373: 匿名さん 
[2024-02-13 11:53:56]
>>274372

グルメと油絵が趣味なんて いかにも田舎くさいね
274374: 匿名さん 
[2024-02-13 11:55:25]
>>274372 名無しさん

山出しの都会大好き爺さんのいう「文化的」な生活って
食うことかいw
274375: 名無しさん 
[2024-02-13 11:56:07]
郊外戸建さんが満足できる生活:広い家に住んで周りにスーパーや病院、レストランなどがある。
俺らが望む生活:好みと趣味に合わせて多様な施設があって世界有数の大都市東京を楽しめる高級住宅街。住人のレベル、街の建物デザイン、世界の多様な食事、豊富な面白いお店、職場への利便性、資産価値、災害に対する強さ。
なので結論、麻布-青山エリアを選んだ。
274376: 匿名 
[2024-02-13 11:57:30]
>>274370 マンション検討中さん

本当に文化高い人はこんなところでマウントとろうとしませんよ。

文化高いと思ってるマンション民のレベルはその程度です。
274377: 評判気になるさん 
[2024-02-13 12:00:27]
>>274374 匿名さん

生まれも育ちも都心だけど?
「故郷が無い」って感じはちょっと寂しいけど、都心港区は変わらずに好きだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる