住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 00:40:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

274143: eマンションさん 
[2024-02-09 00:25:53]
>>274141

ボーナス5,000万円だと太陽光何年分?w
ボーナス5,000万円だと太陽光何年分?...
274144: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 00:28:52]
>>274129 マンション検討中さん

メーカーしか儲からないしくみだからね。
見た目も悪いし、雨漏りのリスク、地震のリスクも高まる。
274145: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 00:36:05]
マンションは駄目だね
274147: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 00:53:53]
>>274141 マンション検討中さん

都心タワマン10年住んで価格倍以上に上がったよ。
274148: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 00:54:51]
そう言わんとマンション買ってよ~
ノルマあるのよ~
274149: 匿名 
[2024-02-09 02:34:39]
>>274147 口コミ知りたいさん

株は数年で2倍以上になってますよ。

でタワマン売って何処に住むの?
274150: 匿名さん 
[2024-02-09 05:42:18]
スレの価格帯と異なる都心のタワマンしか戸建てに対抗できないのがここのマン民
マンションは所詮共同住宅に過ぎないから戸建てとは比較にならない
分譲マンションを持ち家にするような世帯は日本の1割程しかいない
274151: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-09 09:38:23]
>>274139 通りがかりさん

お前って本物のバカだな(笑)
274152: マンコミュファンさん 
[2024-02-09 10:50:20]
>>274149 匿名さん

なんで売る必要あるの?
資産はキャッシュだけじゃないですよ。
274153: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-09 11:01:18]
>>274152 マンコミュファンさん

じゃあ何で「倍以上に上がった」と自慢気に言う?
売る気がない物件が上がったら固定資産税も上がって逆に嬉しくないはず。

本当は賃貸民なのがバレバレ。
274154: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-09 11:03:17]
家の買えない賃貸民が妄想で話すから。
いつもこのスレは変。
274155: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-09 11:04:30]
固定資産税も知らない馬鹿がいるんだね。
274156: 匿名さん 
[2024-02-09 11:23:38]
港南に住んでないことがバレバレ。
274157: 匿名さん 
[2024-02-09 11:24:59]
あ、関東にも住んでるいない地方民だったね。
274158: マンション検討中さん 
[2024-02-09 12:22:22]
>>274149 匿名さん

株はリスクが高い。
都心タワマンはリスクが極めて低い。
274159: eマンションさん 
[2024-02-09 12:23:39]
>>274153 検討板ユーザーさん

固定資産の概念も固定資産税評価額の概念も分からないアホか
274160: eマンションさん 
[2024-02-09 12:26:13]
ですね。
いまの相場で予算が4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはパスでいい。そもそもマンションにそんな予算しか用意できないここの戸建てがマンションについてあれこれ語る資格はない。
よって、4,000万のマンション相当の予算で郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建にするしかないのが現実。
最新の統計データによっても三大都市圏の注文住宅購入者の平均年収はマンションよりも相当低い800万円程度ということなので、はなからまともなマンションを買うことはできません。
さっさと戸建に決めて具体的に検討を進めて行ってください。
274161: eマンションさん 
[2024-02-09 12:32:53]
>>274159 eマンションさん

変態野郎。
274162: 通りがかりさん 
[2024-02-09 12:33:39]
>>274153 検討板ユーザーさん

株価上がったら嬉しくないですか?
それと同じですよ。
しかも不動産の場合投資している額が大きいので尚更ですよ。住みながらにして投資している。
これがタワマンの良いところです。
10年前1億だったタワマンなら2億。
5億だったら10億ですよ。笑いが止まりませんよ。
274163: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 12:39:01]
>>274162 通りがかりさん

でも経験者じゃないよね。
あんま知らなそう。
274164: 匿名さん 
[2024-02-09 12:40:55]
ここの投稿って現実的な話じゃないんだよね。
税金とかがスッポリ抜けてるし。
274165: 匿名さん 
[2024-02-09 12:41:27]
経費とかも抜けてる。
274166: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-09 12:42:05]
>>274163 マンション掲示板さん

うちは麻布エリアのタワマンで築浅だけどもう40%アップした。
274167: 通りがかりさん 
[2024-02-09 12:46:45]
>>274164 匿名さん

税金は高すぎるし。
日本よりも収入が大幅に高く富裕層の人数も多いアメリカ、資産数百万ドルまでの中流層は相続税や贈与税がかからない。
そもそも日本の大手社員の年収はカリフォルニアの最低時給レベル。で、アメリカよりも多くの税金と年金払ってる。
現実に言えば海外のほうがマシ。
274168: 販売関係者さん 
[2024-02-09 14:49:43]
マンションは駄目だね
274169: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 15:04:51]
>>274162 通りがかりさん

売れば住み処はなくなるだけ。買い換えは倍の値段で買うから同じ。
結局売らなければ宝の持ち腐れ。
俺は株も投信も金も2倍で売れた。
勿論自分の住処はある。
274170: マンション検討中さん 
[2024-02-09 15:20:09]
ぶっちゃけスレタイ変えたほうがいい
物価高騰に円安で4000万じゃまともなマンション買えないから6000万にすべき
274171: eマンションさん 
[2024-02-09 16:01:13]
ですね。
いまの相場で予算が4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはパスでいい。そもそもマンションにそんな予算しか用意できないここの戸建てがマンションについてあれこれ語る資格はない。
よって、4,000万のマンション相当の予算で郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建にするしかないのが現実。
最新の統計データによっても三大都市圏の注文住宅購入者の平均年収はマンションよりも相当低い800万円程度ということなので、はなからまともなマンションを買うことはできません。
さっさと戸建に決めて具体的に検討を進めて行ってください。
274172: 匿名さん 
[2024-02-09 16:25:32]
何度も言ってるのにヘンタイキチが変えないだけでしょ。
274173: 匿名さん 
[2024-02-09 16:55:05]
>>274158 マンション検討中さん
大規模震災のリスクも高まってる
都心タワマンは大丈夫?
274174: 匿名さん 
[2024-02-09 16:57:38]
>>274170 マンション検討中さん
もっと高価格帯の比較スレは沢山あるがどこも閑古鳥
マンションはこのスレの4000万以下がボリュームゾーンらしい
274175: マンション検討中さん 
[2024-02-09 17:09:02]
>>274174 匿名さん
1つも無いやん
274176: 匿名さん 
[2024-02-09 17:22:17]
だったらどっちも郊外物件で比較するべきでしょ。
274177: eマンションさん 
[2024-02-09 17:33:44]
郊外のマンション踏まえて、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にするのがいちばん☆
274178: eマンションさん 
[2024-02-09 17:34:27]
ですね。
いまの相場で予算が4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはパスでいい。そもそもマンションにそんな予算しか用意できないここの戸建てがマンションについてあれこれ語る資格はない。
よって、4,000万のマンション相当の予算で郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建にするしかないのが現実。
最新の統計データによっても三大都市圏の注文住宅購入者の平均年収はマンションよりも相当低い800万円程度ということなので、はなからまともなマンションを買うことはできません。
さっさと戸建に決めて具体的に検討を進めて行ってください。
274179: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 18:38:13]
>>274169 マンション掲示板さん

投資で儲けられてるんですね。
良いと思います。
私は株はもっぱら配当で地道に稼いでます。今はまだ年100万弱の配当しかありませんが配当で買い足してるので引退する頃にはそこそこになってると思います。
タワマンの値上がりに比べたら微々たるものですが老後の備えにはなるかと。
274180: 匿名さん 
[2024-02-09 20:09:41]
274181: eマンションさん 
[2024-02-09 20:54:36]
>>274180 匿名さん

すごいね。
こんなにスレあるのに4000万スレで都心自慢。
274182: 匿名さん 
[2024-02-09 21:01:19]
マンション住人の質はこのスレを見れば分かる。

予算があるなら共同住宅に妥協しないほうが良いよ。
274183: 匿名さん 
[2024-02-09 21:18:59]
>>274182 匿名さん

ここのマンション民はレベル高いじゃん?
ボーナス5000万円で港区の160平米に住み、ポルシェを所有、航空会社の上級ステータスや上級クレジットカードも持ってるし
274184: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 21:39:06]
マンション選んでる人は広さ犠牲にしても利便性、資産性、セキュリティ、防災を重視。戸建は利便性、資産性、セキュリティ、防災を犠牲にしても広さ重視。ただし、同じ予算の場合です。予算増やして良いなら広いマンションにすれば犠牲にするものないので。
274185: マンション検討中さん 
[2024-02-09 21:43:24]
>>274183 匿名さん
おつむの話。
君もスレタイ理解出来ないんだね。
274186: マンション検討中さん 
[2024-02-09 21:46:50]
防災考えたらマンションは無いね。
ここのマンション派は狭小住宅が密集した戸建しか知らない様だけど。
狭くて音が伝わる構造は快適とは言いがたい。
274187: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 21:51:48]
うちのマンションは近くの戸建てが被災した際の避難場所になってます。
274188: 匿名さん 
[2024-02-09 22:02:04]
>>274183 匿名さん
>ここのマンション民はレベル高いじゃん?

なのに4000万以下のマンションスレに粘着し続けるのは似非富裕である証拠
実際は4000万以下の共同住宅住まい
274189: マンション検討中さん 
[2024-02-09 22:20:37]
>>274188 匿名さん

なんで自称富裕層なのに4000万のスレに粘着してんのかね?(笑)
274190: eマンションさん 
[2024-02-09 22:51:33]
ですね。
いまの相場で予算が4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはパスでいい。そもそもマンションにそんな予算しか用意できないここの戸建てがマンションについてあれこれ語る資格はない。
よって、4,000万のマンション相当の予算で郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建にするしかないのが現実。
最新の統計データによっても三大都市圏の注文住宅購入者の平均年収はマンションよりも相当低い800万円程度ということなので、はなからまともなマンションを買うことはできません。
さっさと戸建に決めて具体的に検討を進めて行ってください☆
274191: マンション検討中さん 
[2024-02-09 23:32:53]
>>274190 eマンションさん

郊外のバス便マンション涙目www
274192: 匿名さん 
[2024-02-10 00:22:29]
コピペの繰り返し。
マンション住人では平均的なタイプなのかな。

共同住宅は住人のリスクまでついてくるから大変。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる