住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-01 23:11:07
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

27401: 匿名さん 
[2017-11-04 23:27:52]
郊外は賃貸ですよ。買っちゃだめ。将来、負動産なんだから。
27402: 匿名さん 
[2017-11-04 23:29:03]
>>27396 匿名さん

論理的に考えることできる方なら郊外物件なんて買わないと思います。

27403: 匿名さん 
[2017-11-04 23:29:12]
>>27401 匿名さん
郊外ってどこから?
港南台バス便15分?wwwww
27404: 匿名さん 
[2017-11-04 23:29:13]
>>27396 匿名さん

訂正します。

>>27391 匿名さん
> 郊外は戸建てでもマンションでもダメだよね。

より駄目なのは、
【郊外マンション】
ですね。
27405: 匿名さん 
[2017-11-04 23:29:21]
>>27394

そのマンション売ってどこに転居したんだろうね。
27406: 匿名さん 
[2017-11-04 23:30:29]
>>27401 匿名さん
> 郊外は賃貸ですよ。買っちゃだめ。将来、負動産なんだから。

それこそ、部外者がどうのこうの言うことじゃありません。
言えることは、

郊外で購入するなら戸建て。マンションは駄目。

ということです。
27407: 匿名さん 
[2017-11-04 23:30:45]
>>27404

成りすましですか。残念です。
27408: 匿名さん 
[2017-11-04 23:31:33]
>>27406

個人の勝手なら、ここで議論する必要ないよね。
27409: 匿名さん 
[2017-11-04 23:31:57]
>>27407 匿名さん

成りすましじゃありませんよ。
何を根拠に成りすまし呼ばわりしているのですか?
27410: 匿名さん 
[2017-11-04 23:32:19]
忠告されなくても、ど田舎のバス便なんて買わないし誰一人として話題に出してない。

誰一人話題に出してない場所に対して『負動産だから買うな』と言われてもねぇ
27411: 匿名さん 
[2017-11-04 23:32:44]
>>27408 匿名さん
> 個人の勝手なら、ここで議論する必要ないよね。

いえいえ、「購入するなら」スレですよ、ここは。
27412: 匿名さん 
[2017-11-04 23:34:36]
築15~20年、山手線徒歩5分以内、60m2、3階部分の東南向き、目の前が建物で日当たり悪い、価格は3500万円。

この物件ってなんかあるよね。
27413: 匿名さん 
[2017-11-04 23:35:34]
>27409

あなたは>>27396さんじゃないの?
27414: 匿名さん 
[2017-11-04 23:36:15]
欠陥マンション、もしくは事故物件。耐震性能に問題大アリか、違法建築ってのも考えられる。
27415: 匿名さん 
[2017-11-04 23:39:37]
>>27413 匿名さん

違いますよ。

>>27393
> 駄目かどうかはさておき、より駄目なのは、
> 【郊外マンション】
> ですね。

の私の発言に対し、

>>27396
> ダメかどうか置いておくのに、よりダメって意味わかりません。
> 論理的に考えましょう。

と指摘を受けたので、

>>27404
> 訂正します。
> より駄目なのは、
> 【郊外マンション】
> ですね。

と私が、訂正したのですが?
27416: 匿名さん 
[2017-11-04 23:41:01]
バルコニーの前に建物が建ってるって書いてるから、まったく日当たりがないんでしょ。
住むとウツになるマンションの典型。
27417: 匿名さん 
[2017-11-04 23:42:24]
日当たりは1000万くらい出す価値あるからな
特に子育て世帯
27418: 匿名さん 
[2017-11-04 23:44:18]
なるほど。

で、目くそ鼻くそを笑うなわけね。
27419: 匿名さん 
[2017-11-04 23:45:22]
マンションさんHP0になったみたいね。
どうせしばらくしたら、何事もなかったように斜め上の事を言い出すと思うけど。
27420: 匿名さん 
[2017-11-04 23:46:33]
>>27419 匿名さん

その前に、
「このスレにマンションは居ません」
発言が出ると思いますよ。

ここ数時間、マンションを擁護し、戸建てを叩いていたのは、まともな戸建てさんとのことですから。
27421: 匿名さん 
[2017-11-04 23:51:44]
それにしても、今日は跳ねたね〜。
おおよそ、700レス。
1000レスで新しいスレ立ててた頃がナツカシイ。
27422: 匿名さん 
[2017-11-04 23:55:26]
マンションの良いところばかり目立ったね。
戸建てが屁理屈捏ねて否定してたけど。
27423: 匿名さん 
[2017-11-05 00:00:32]
セキュリティの差でマンション選ぶ人多いよね。
特に女性にとっては。
うちの嫁は、戸建てはセキュリティが不安で住めないって言ってる。
もちろんマンションだからセキュリティ完璧とは言わないけどね。
やっぱり安心感が違うよね。
27424: 匿名さん 
[2017-11-05 00:01:14]
>>27365 匿名さん

エセ戸建ことアンチマンションを叩いてるのは正常な戸建さんです。
27425: 匿名さん 
[2017-11-05 00:05:18]
>>27423 匿名さん
> うちの嫁は、戸建てはセキュリティが不安で住めないって言ってる。

うちの嫁は、玄関ドア一歩外出たところが共有部な戸建ては住めないって言っています。
27426: 匿名さん 
[2017-11-05 00:05:41]
>>27377 匿名さん

4000万で買えるマンションを検討してるマンションさんはおりません。ここに居るのは安マンションを肴に溜飲を下げて喜ぶだけの戸建モドキさん。
27427: 匿名さん 
[2017-11-05 00:05:57]
>>27422 匿名さん
> マンションの良いところばかり目立ったね。

真面目に、なんか、ありましたっけ、マンションの良い所?
27428: 匿名さん 
[2017-11-05 00:06:42]
>>27420 匿名さん

アンチマンションを叩いてるのは正常な戸建さんです。
27429: 匿名さん 
[2017-11-05 00:06:42]
元祖スレは、ほぼ丸二日書き込みありませんね。
27430: 匿名さん 
[2017-11-05 00:07:43]
>>27428 匿名さん
> アンチマンションを叩いてるのは正常な戸建さんです。

そこのみ反応すると言うことは、やはり、マンションさんは居るんですね、このスレにも。
27431: 匿名さん 
[2017-11-05 00:09:38]
>>27427 匿名さん

マンションには良いところが無いと言うのがオタクの役目でしょw
27432: 匿名さん 
[2017-11-05 00:10:51]
>>27430 匿名さん

居るかも知れんね。
マンションとアンチマンション、仲良くやってね。
27433: 匿名さん 
[2017-11-05 00:13:01]
>>27431 匿名さん
> マンションには良いところが無いと言うのがオタクの役目でしょw

わかりづらかたですかね、すみません。

「真面目に、なんか、ありましたっけ、マンションの良い所を謳ったレス?」

一つで良いので教えて下さい。
打ち返されて、抗弁できずにスルーしているのは無効ですよ。
特に、高所のメリットを謳ったレス。
一言「高層階限定で、低層階は駄目ですが」と言えば良いのにと思いました。
27434: 匿名さん 
[2017-11-05 00:13:42]
>>27426 匿名さん

そうだねぇ
マンションを叩くことに全力をあげ過ぎて、肝心の戸建を建てることにオツムが廻ってない人がいるね。何のためのスレなんだかw
27435: 匿名さん 
[2017-11-05 00:14:26]
>>27433 匿名さん

マンションのメリットは立地です。
27436: 匿名さん 
[2017-11-05 00:14:51]
>>27434 匿名さん
> 何のためのスレなんだかw

戸建てを建てるためのスレではありませんね。
マンションと戸建てを比較するためのスレですね。
27437: 匿名さん 
[2017-11-05 00:16:52]
>>27435 匿名さん
> マンションのメリットは立地です。

同一立地ではマンションの方が安い、同じ価格だとマンションの方が立地が良くなると言う考えからだと思います。
しかし、このスレでは、ランニングコストを踏まえて、より高い物件価格の戸建てと比較することが出来ますので、一概にマンションの方が立地が良いとは言い切れません。

いかがでしょうか?
27438: 匿名さん 
[2017-11-05 00:17:09]
>>27435 匿名さん
マンションのメリットは立地(が良くて戸建てだと高く買えない場所も、小分けにする事で買える金額になること)です。

かな

27439: 匿名さん 
[2017-11-05 00:19:33]
同一立地、同一広さだと、戸建ての方が安いんだけどね。
27440: 匿名さん 
[2017-11-05 00:19:51]
>>27435 匿名さん

打ち返されて、それに抗弁できずにスルーしているレスは無効と申し上げたはずですが・・・。
27441: 匿名さん 
[2017-11-05 00:20:33]
>>27439 匿名さん
じゃあマンションのメリット立地じゃないじゃん
27442: 匿名さん 
[2017-11-05 00:21:12]
>>27439 匿名さん

とすると、マンションのメリットが立地である理屈が成り立ちませんね。
27443: 匿名さん 
[2017-11-05 00:22:49]
マンション買えない人が戸建買うんですよ。
27444: 匿名さん 
[2017-11-05 00:23:41]
他にないですかね、マンションの良い所を謳ったレス?
打ち返されて、それに抗弁できずにスルーしている、高所のメリットを謳ったレス、立地のメリットを謳ったレス以外に。
27445: 匿名さん 
[2017-11-05 00:23:49]
>>27437 匿名さん

だからさぁ〜
そんなワガママ言って戸建の方が立地が良いとか言いだしたら、比較にならんでしょ?
ここは比較スレなんだから、
マンション≒戸建でないといけないワケ。

マンションは立地とそれに付随する利便性が最大のメリットと言ってるんだから、それと比較になる戸建はもっと立地が悪く無いと比較にならないです!

ランニングコストの差は設備とか、立地が悪いなりにもっと広い土地を買うとか、そっちの方に振り分けたら良い。
27446: 匿名さん 
[2017-11-05 00:24:11]
>>27443 匿名さん
> マンション買えない人が戸建買うんですよ。

マンションの良い所を謳った内容ではありませんね。
27447: 匿名さん 
[2017-11-05 00:25:48]
>>27445 匿名さん
> そんなワガママ言って

と言われましても、それがこのスレの主旨です。

他にないですかね、マンションの良い所を謳ったレス?
打ち返されて、それに抗弁できずにスルーしている、高所のメリットを謳ったレス、立地のメリットを謳ったレス以外に。
27448: 匿名さん 
[2017-11-05 00:26:04]
>>27446 匿名さん

だから、マンションのメリットは立地です。
27449: 匿名さん 
[2017-11-05 00:27:04]
>>27448 匿名さん
> だから、マンションのメリットは立地です。

ですから、それは、同一立地ではマンションの方が安い、同じ価格だとマンションの方が立地が良くなると言う考えからだと思います。
しかし、このスレでは、ランニングコストを踏まえて、より高い物件価格の戸建てと比較することが出来ますので、一概にマンションの方が立地が良いとは言い切れません。

いかがでしょうか?
27450: 匿名さん 
[2017-11-05 00:27:12]
マンションのメリットは立地。
だけど、同一立地で同じ広さなら戸建てが安い。

じゃあ、同じ広さの物件なら戸建ての方が良い立地に買える?
あれ、マンションのメリットは立地じゃ??

ごめん、考えが崇高すぎて理解できないわ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる