住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-11-24 15:33:11
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

272051: 匿名さん 
[2024-01-10 17:33:52]
>>272043 マンション検討中さん
南海トラフ巨大地震による長周期地震動の影響を過去の知見でしか考えてない可能性有
272052: マンション検討中さん 
[2024-01-10 17:34:45]
免震+制震が最強ということか。
272053: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 17:36:36]
>>272049 匿名さん

基礎も構造も法律規制も全く違う木造2階建と高層階RC造はそんな簡単に比較できない。同じ耐震構造といっても全然別物だ。
272054: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 17:38:00]
>>272052 マンション検討中さん

そんなにやっても高くて売れないんだよね
272055: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 17:38:38]
>>272050 匿名さん

前提が多いね。敷地面積とか日陰とか窓のサイズとか。
最近の高層階マンションは窓が戸建よりはるかに大きいし北部屋だっても太陽光の反射で明るい。しかもDWやL型角部屋も多い。
272056: 匿名さん 
[2024-01-10 17:40:42]
マンション販売の公式サイトみれば立地や見た目の豪華さ、おまけ設備ばかりを強調して耐震性は大きくアピールしていないことが分かる。

ボーリング調査して杭打つとか当たり前なのに、それで安心しちゃう人多そう。
免振装置がある物件も免振の説明だけで、どれだけの揺れを想定しているのか全く示されていない。

何年も前から長周期地震動が問題とされているのにその対策をアピールしたマンションってあるの?
新しいリスクに全然追いつけていないよね。
272057: 匿名さん 
[2024-01-10 17:43:25]
制振や免震のメカ依存の耐震強度は、熊本地震でもあったように装置の破損を想定してるのかな?
デベ独自の装置だから被災後に「想定外の地震」と言い訳されそう。
272058: 匿名さん 
[2024-01-10 17:43:29]
>>272052 マンション検討中さん
免震と制震があっても耐震が無いと倒壊しちゃうよ。
272059: 匿名さん 
[2024-01-10 17:47:47]
>>272055 検討板ユーザーさん
>前提が多いね。
最近の高層階マンション云々のほうがよっぽど前提が多いだろ。
272060: 匿名さん 
[2024-01-10 17:54:06]
>>272058 匿名さん

倒壊した免震建物の例は?
272061: 匿名さん 
[2024-01-10 17:54:06]
>>272058 匿名さん

倒壊した免震建物の例は?
272062: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 17:56:21]
1 都心の好立地
2 マンション
3 広い

この3つで2つ以上満足すると高い。
平均年収400万円台の日本でファミリー向けの部屋を買いたいならほとんどの人は戸建に妥協しかない。
272063: 匿名さん 
[2024-01-10 18:00:27]
>>272061 匿名さん
免震建物もちゃんと耐震性(等級1相当)は確保しているはず。
耐震性低くして免震や制震に頼っている建物あるの?

免震と制震が有効なことは否定していない。
制震は後からも追加出来る(都庁とか)けど、タワマンなどで後から追加したところあるのかね。
272064: 匿名さん 
[2024-01-10 18:04:27]
新築の1割以下しかない免震マンションより、残り9割の耐震等級1のマンションを心配したほうがいい。
いまどき意図的に「倒壊」を使うのはマンション関係者ぐらい。
マンションは「倒壊しなくても全壊する」というのが過去の大震災の教訓。
マンションが全壊したら住居として住めないから購入者にとっては倒壊と同じ。
272065: 匿名さん 
[2024-01-10 18:09:16]
住宅性能評価書を取得した免震・制振マンションは新築全体の数パーセントだが、戸建ては新築の9割以上が最高耐震等級の等級3。
272066: 名無しさん 
[2024-01-10 18:11:30]
>>272064 匿名さん

東京都心の新耐震高層ビルでも倒壊する場合、社会も経済も終わりだ。
そこまで心配しても意味ない。
272067: 通りがかりさん 
[2024-01-10 18:20:53]
>>272056 匿名さん
そもそも論で一戸建ての地盤調査とマンションの地盤調査は全然別物なんですが
272068: 匿名さん 
[2024-01-10 18:21:05]
マンションさんは耐震等級3は基準の1.5倍だと思っている様だけど、実際は1.5倍"以上"だからね。
マンションはコストカットで基準以上の造りにはしないけどハウスメーカーは上を目指す開発を続けている。

ダイワハウスのページが見やすかったが今の設計は設計基準の3.5倍。
https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/shohin/xevoSIGMA/technology1.html
震度7相当の揺れを4回与えても耐震性能が変わらない。

他のメーカーも同等かそれ以上の耐震性を確保しているはず
https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/products/steel2/technology/anshi...
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/technology/rd.html/
https://sfc.jp/ie/technology/tech/taishin/
272069: eマンションさん 
[2024-01-10 18:22:19]
>>272066 名無しさん
新耐震のビルやマンションが倒壊するレベルの被害が出るのなら、戸建街は火災で燃え尽きてるわなw
272070: 匿名さん 
[2024-01-10 18:23:08]
>>272067 通りがかりさん
そう、別物でマンションはボーリング調査は当たり前と言っているんだよ。
戸建は支持層まで杭打つ必要ないからね。

ここのマンション派には地盤調査がマンションの耐震性の強さの証と思っている人がいるみたいだが。
272071: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 18:24:06]
>>272068 匿名さん
その大和ハウスさんは注文住宅事業は縮小らしいね。

大和ハウス、住宅事業で「建て売り・木造」へ戦略転換
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF21DAY0R21C23A1000000/
272072: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 18:25:17]
>>272070 匿名さん
戸建ては安定地盤がどこなのか分からないまま建ててるケースがあるから要注意な
ソースは某高級住宅街にある俺の実家
272073: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 18:33:44]
そして新築不況が目前。

野村総合研究所の推計(2022年)は、新設住宅の着工戸数は2021年度の87万戸から、2030年度は70万戸、2040年度には49万戸へと減少していくと見込んでいる。

新築が不人気に…30~40代「人口激減」と「晩婚化」が住宅業界にトドメを刺す「深刻な未来」
https://gendai.media/articles/-/121894
272074: 匿名さん 
[2024-01-10 18:35:33]
>>272072 マンコミュファンさん
それ地震がきたら終わりじゃん。
272075: 匿名さん 
[2024-01-10 18:38:09]
戸建は
地震で潰れるは火災で燃えるは津波に流されるはで
値上がりもイマイチ

272076: 匿名さん 
[2024-01-10 18:40:39]
マンさん、明日は仕事だよ!
272077: 匿名さん 
[2024-01-10 18:40:48]
このスレ耐震投球3爺さんが
ずっと発狂してるのね
面白い
272078: 匿名さん 
[2024-01-10 18:42:36]
戸建ては毎日どこかで燃えてるな
272079: 匿名さん 
[2024-01-10 18:46:43]
港区、千代田区、渋谷区
ほとんどマンションよ

戸建ても持ってるけど、値上がりはイマイチだし
メリットは管理費いらないだけだな。
272080: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 19:16:45]
>>272044 匿名さん
メーカーは期待どおりの効果が出たと言っているが。

https://www.bridgestone.co.jp/sc/menshin-web/feature/kumamoto2016/
272081: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 19:20:50]
>>272080 マンコミュファンさん

被害が軽減って微妙な表現だね
272082: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 19:21:06]
戸建は型式適合認定での耐震等級だからなぁ
2層吹き抜けの戸建とか大丈夫なのかね?
272083: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 19:22:40]
>>272074 匿名さん
そうだよ
耐震診断でも悪い結果が出ている
実家のあたりは築年数考えたら全部そんな感じだ
272084: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 19:36:52]
>>272082 マンコミュファンさん

構造計算の耐震等級1よりは強いと数字がでてますよ
272085: eマンションさん 
[2024-01-10 19:39:13]
>>272082 マンコミュファンさん
型式適合認定だから耐震性能を満たしていなくても等級が取れてしまう。
実際に耐震診断をするとお察しになる話はよく聞く。
272086: eマンションさん 
[2024-01-10 19:39:51]
>>272084 口コミ知りたいさん
型式適合認定だからね。
はっきり言えば耐震性能を満たしていなくても等級が取れてしまう。
実際に耐震診断をするとお察しになる話はよく聞く。
272087: eマンションさん 
[2024-01-10 19:45:31]
>>272085 eマンションさん

まっ、構造計算の耐震等級1よりは地震に強いからね
272088: eマンションさん 
[2024-01-10 19:47:36]
>>272087 eマンションさん
耐震性能が必ず満たされているという証拠は?
型式適合認定は耐震性能が満たされていなくても等級が取れてしまう制度なんだけど?
272089: eマンションさん 
[2024-01-10 19:47:39]
ちなみに建築基準法最低基準イコール耐震等級1じゃ無いでしょ
272090: マンション検討中さん 
[2024-01-10 19:49:33]
>>272088 eマンションさん

そんなの疑ったら何も出来ないよ
マンションのコンクリートは全部水分量を第三者機関がチェックしてるのかい?
272091: 評判気になるさん 
[2024-01-10 19:51:08]
>>272088 eマンションさん

トヨタの車は1台1台第三者機関がチェックするかね?
272092: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 19:53:57]
>>272082 マンコミュファンさん
経験上、2階層吹き抜けみたい特殊なことをしなければ問題ない
272093: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 19:56:40]
>>272088 eマンションさん
型式適合認定のいい加減さは以前から問題点として指摘されているわな
ただ、やっているのがお役所なので事が起こらないと何も動かない
個人的には南海トラフや首都圏直下型で問題が起こると思ってる
272094: eマンションさん 
[2024-01-10 20:04:52]
>>272093 検討板ユーザーさん

マンションも同じだよ
姉歯や横浜のマンション等々でね
272095: eマンションさん 
[2024-01-10 20:10:00]
>>272092 検討板ユーザーさん

全然特殊じゃないけど?
吹き抜けの戸建は普通に多いよ?
272096: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 20:10:30]
>>272094 eマンションさん
マンションは無理
ばれて一から建て直しになる
272097: 名無しさん 
[2024-01-10 20:11:12]
マンションの地震対策は地盤や建物デザインによって個別設計
戸建は量産品
272098: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 20:11:13]
>>272095 eマンションさん
大問題が起こるだけの話
俺は知らんけどな
272099: マンション掲示板さん 
[2024-01-10 20:12:36]
>>272096 検討板ユーザーさん

うちの免震マンションは100年経っても建て替えなんて必要がない
272100: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 20:16:31]
>>272097 名無しさん

のが安心だね
272101: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 20:17:53]
>>272099 マンション掲示板さん

配管がボロボロですよ
いずれゴミみたいな設備の与野ハウスの様になります
272102: 匿名さん 
[2024-01-10 20:31:48]
>>272101 マンコミュファンさん

簡単に交換できるよ
272103: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 20:33:46]
>>272097 名無しさん
個別に最低基準を満たす様に設計するからね。
基準以上に柱や針太くしたり増やしたりしない。

買う側がそれで満足だから問題無し。
272104: eマンションさん 
[2024-01-10 20:49:09]
>>272102 匿名さん

どうやって簡単に交換するの?
配管は天井や床や壁に入ってるんだけど?
272105: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 21:03:41]
>>272102 匿名さん

へー、普通ならライニングやって延命すると思うけど簡単に交換ってどーやんの、
272106: マンション掲示板さん 
[2024-01-10 22:13:26]
>>272104 eマンションさん
>>272105 口コミ知りたいさん
最近のマンションは交換は簡単。
与野ハウスくらい古いとかなり難しいのでは。
272107: eマンションさん 
[2024-01-10 22:40:24]
>>272106 マンション掲示板さん

だからどーやんの?
簡単なんでしょ?
272108: 評判気になるさん 
[2024-01-10 22:43:47]
塩化ビニールの配管とか壁の外に、縦横無尽にむき出しなんじゃない?
272109: 評判気になるさん 
[2024-01-10 22:52:31]
>>272106 マンション掲示板さん

簡単なんでしょ?
もちろん断水せずにできるだよね?
どーやんの?
まさか露出配管なんてしないんでしょ?
どーやんの?どーやんの?
272110: マンション検討中さん 
[2024-01-10 22:57:32]
>>272107 eマンションさん

廊下でパイプスペースのドアを開けて全部の配管が見えるよ
272111: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 22:59:56]
>>272109 評判気になるさん

もちろん一度断水するけど?
普通には平日昼間で一回数時間程度かかる。
地下1階の機械室にポンプや配管の交換も普通に行うし。
272112: 通りがかりさん 
[2024-01-10 23:10:48]
>>272110 マンション検討中さん

スラブ貫通してる所はどーすんの?
簡単に交換できるんでしょ?
普通は交換大工事たからライニングいわゆる更生工事すると思うけど?
272113: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 23:12:45]
>>272111 検討板ユーザーさん

たった数時間の断水で専有部の給水管と排水管と汚水管交換出来る神業者ってどこよ?
パナマどこよ?
272114: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 23:13:36]
>>272110 マンション検討中さん

専有の配管との接合部はどーすんのよ?
272115: 匿名さん 
[2024-01-11 00:18:17]
明日は寒いみたいですよ。
戸建の方、ヒートショックに十分注意ください。
272116: 匿名さん 
[2024-01-11 00:36:21]
>>272099 マンション掲示板さん

パリに住んでたことあるけど、パリのマンションは築100年超え当たり前でしたよ。
272117: 匿名さん 
[2024-01-11 00:58:22]
マンさん定休日は終わりだよ~
272118: 匿名さん 
[2024-01-11 01:19:53]
>>272116 匿名さん
ヨーロッパは一部の国を除いてほとんど大きな地震が起こらないから当たり前だよ。
職場は外国から来る人が多いけど、たまたま震度4程度の地震を経験するとたいていは何で地面がこんなに揺れるの?という感じで驚く。
フランスでマグニチュード5の地震が発生した際は多くの建物が倒壊した。
日本じゃまず考えられない脆弱さ。


マンションは震度6以上では倒壊はNGだが損傷は許容の設計だから日本じゃ100年も建てば震度5強以上を何回か喰らって持たない可能性が高い。
ダメージは蓄積するからね。

地震が来なくても限界マンション化して取り壊されるものが多いだろうけどね。
272119: 匿名さん 
[2024-01-11 01:27:49]
>>272118 匿名さん

パリのアパートは高層でも柱細くてびっくりしました。日本は地震が多いから柱も太いよね。免震、制震等の耐震技術も進んでるし。また、強度が強く100年コンクリートも登場してるので、今のマンション100年以上余裕で持つと思いますよ。同潤会アパートなんて大正時代の鉄筋コンクリート造で80年以上使いましたし。
272120: 匿名さん 
[2024-01-11 01:29:08]
能登半島の地震では木造戸建てがダメージ蓄積していて、倒壊したなんて話もありましたね。
272121: 匿名さん 
[2024-01-11 01:30:02]
因みにうちのマンションは311の後、専門家に調査してもらいノーダメージでした。
272122: 匿名さん 
[2024-01-11 01:48:21]
今のマンションも多くは震度6強以上を複数くらったらそこまで持たない。

都内は100年間震度6上の地震が無い(新島などを除く)。
過去100年で一番大きかったのが311の三陸沖の震度5強で、ほかは大きくても震度5。
震度5は設計上はノーダメージだけど、三陸沖で震度5強の地域は隠れた小さなダメージ残したマンションがあるかも。

関東だと首都直下と南海トラフの長周期地震動がどれだけ大きいかが運命を左右かね。
272123: 匿名さん 
[2024-01-11 05:14:03]
>>272119 匿名さん
今のマンションでも、耐震強度は40年以上前の新耐震基準をクリアする最低レベルしかないから都市部に大規模震災があったらもたないでしょ。
同潤会アパートも末期は外見が廃屋同然の古アパートで、室内も暗くて荒れた状態で危険だった。
重くて脆いRCを盲信するのはマンションだけ。
272124: 匿名さん 
[2024-01-11 05:21:30]
大きな震災で被災した場合、マンションは建物の強度不足が心配だが、都市では避難所が絶対的に足りないから自宅での避難生活が基本。
管理組合でライフラインが長期間途絶した場合の住民の避難生活を考えておく必要がある。
272125: 匿名さん 
[2024-01-11 07:10:30]
マンションの自転車置き場はトラブルの火種☆

https://article.yahoo.co.jp/detail/3a2a871e61ba7a1e6f413f6474260913775...
272126: eマンションさん 
[2024-01-11 07:17:03]
戸建とマンションでは避難の流れが違います。

https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/bosai-anzen/bosai/daishinsai/h...
272127: eマンションさん 
[2024-01-11 07:20:42]
一応港区在住だけど、、、都心の狭い家に住む中年夫婦の実態☆

https://toyokeizai.net/articles/-/717247?page=5
272128: マンション検討中さん 
[2024-01-11 07:24:24]
>>272127 eマンションさん

ここのマンションさんじゃん(笑)
272129: 匿名さん 
[2024-01-11 07:33:28]
マンション=アパートだって、世界にはバレバレw
272130: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 08:03:09]
>>272129 匿名さん
階級社会のイギリス(ロンドン)ですら富裕層はタワマン買っているのに、時代遅れな書き込みされてもねぇ。
272131: eマンションさん 
[2024-01-11 10:08:19]
>>272125 匿名さん

都心はもうシェアサイクルの時代だ。
自分の自転車よりも便利だし月3000円で楽々使える。
272132: 評判気になるさん 
[2024-01-11 10:09:53]
>>272126 eマンションさん

港区公式HPによると高層住宅は耐震性と耐火性両方とも強いですね。
港区公式HPによると高層住宅は耐震性と耐...
272133: 通りがかりさん 
[2024-01-11 10:37:19]
>>272132 評判気になるさん

倒壊しないのと全壊判定はまた違うからね
272134: マンション検討中さん 
[2024-01-11 11:09:55]
>>272133 通りがかりさん

東京都心の高層階マンションでも倒壊する場合、社会も経済も終わりだ。そこまで心配しても意味ない。
272135: 通りがかりさん 
[2024-01-11 11:22:18]
>>272134 マンション検討中さん
そういう状況になったら戸建街は燃え尽きてるだろうしね。
272136: 購入経験者さん 
[2024-01-11 12:00:34]
>>272135 通りがかりさん

今時の戸建は燃やしたくても燃えない 火の気も無いし
密集するマンションの方が燃える。
272137: 評判気になるさん 
[2024-01-11 12:05:52]
>>272132 評判気になるさん

高層階は震度5でも震度7に増幅するから、家の中は滅茶苦茶になる 
家具の下敷きになったまま火の気があったらアウト。
湾岸は液状化してひょろ長い基礎が4つとも傾いて建物は修復不能。
272138: eマンションさん 
[2024-01-11 12:06:20]
実際に火災で亡くなるのは戸建民がほとんど。
実際に火災で亡くなるのは戸建民がほとんど...
272139: 匿名さん 
[2024-01-11 12:10:09]
>>272137

免震・制振構造により、揺れは10分の1になります。
免震・制振構造により、揺れは10分の1に...
272140: 通りがかりさん 
[2024-01-11 12:14:33]
>>272139 匿名さん

全マンションのたった1/10の話しはもういいよ
272141: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 12:19:22]
>>272140 通りがかりさん

購入するなら免震・制振構造のマンション☆
272142: eマンションさん 
[2024-01-11 12:23:49]
超高層のタワーマンションは免震・制振構造が基本です。

https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/tag/tower/column/column04/
272143: 名無しさん 
[2024-01-11 12:26:34]
>>272136 購入経験者さん

そう?
そう?
272144: マンション検討中さん 
[2024-01-11 12:28:55]
>>272138 eマンションさん

普段でも災害時でも戸建の火災はダントツですね
272145: 通りがかりさん 
[2024-01-11 12:33:16]
365日スレに粘着するニート達のゴミスレを丸の内でランチしなが拝見しています
272146: 匿名さん 
[2024-01-11 12:35:27]
>>272145 通りがかりさん

姫初めは済んだの?おっさん笑
272147: マンション検討中さん 
[2024-01-11 12:36:02]
>>272145 通りがかりさん

戸建さんは郊外勤務(笑)
272148: eマンションさん 
[2024-01-11 12:38:06]
>>272139 匿名さん
それ、制震のところは微妙に間違ってるw
272149: 匿名さん 
[2024-01-11 12:48:30]
免震耐震は横揺れには有効だが、直下地震の縦揺れには殆ど効果無し。
どんな構造でも殆どこわれる。
但しこの縦揺れが起こるのは断層の周囲数十~数百メートルといった狭い範囲。
それゆえ耐震基準では目を瞑ってる。

住宅密集地でこれが起こったのは阪神淡路ぐらいだが、住宅より遥かに強度が高い鉄道駅や高架橋まで無残に壊れてる。

首都圏直下地震の発生確率は30年以内に70%と言われてる。
272150: 匿名さん 
[2024-01-11 12:51:50]
こんな事がおこる。
こんな事がおこる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる