別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
271781:
匿名さん
[2024-01-08 17:11:53]
戸建は議論で勝てないと立地のせいにする。
|
271782:
マンション比較中さん
[2024-01-08 17:12:28]
耐震等級3の戸建は震度7、震度6強が複数回来ても無傷か軽微な損傷
マンションは震度6で全壊が出てくる |
271783:
マンション比較中さん
[2024-01-08 17:13:49]
|
271784:
検討板ユーザーさん
[2024-01-08 17:15:39]
新しい戸建は耐震等級3が標準
|
271785:
匿名さん
[2024-01-08 17:18:09]
古い耐震等級で喜ぶ戸建。
免震、免震制震ハイブリットの最新技術が導入されているマンション。 |
271786:
マンション比較中さん
[2024-01-08 17:19:26]
その共同住宅の3級は鉄骨の2、3階建てだろうね。
|
271787:
マンション比較中さん
[2024-01-08 17:24:45]
|
271788:
匿名さん
[2024-01-08 17:26:26]
|
271789:
匿名さん
[2024-01-08 17:27:35]
免震、制震のマンションはグラフの評価外だから1割以下じゃない? |
271790:
匿名さん
[2024-01-08 17:28:49]
>耐震等級3+免震
バカ発見。 |
|
271791:
通りがかりさん
[2024-01-08 17:39:55]
|
271792:
マンション比較中さん
[2024-01-08 17:40:22]
何がどう馬鹿なのか?
耐震等級3で造るのはデフォ。 ハウスメーカーによってはオプションで免震を付けられる。 耐震と免震が独立ということも分からないんだろうね、馬鹿だから。 |
271793:
匿名さん
[2024-01-08 17:46:06]
>>271785 匿名さん
耐震等級として評価されていない最新?技術をありがたがる免震・制振推しはデベ関係者だけ。 最近の長周期地震動シミュレーション結果による強度検証がされているか疑問だし、東日本大震災の揺れを高層ビル上層階で経験したらそんな所に絶対住みたいとは思わないはず。 |
271794:
通りがかりさん
[2024-01-08 17:48:19]
縦揺れにはほぼ無力の免震構造
|
271795:
マンション比較中さん
[2024-01-08 17:51:41]
>>271788 匿名さん
木造と鉄骨の耐震等級3はマンションを大きく上回るんだよ。 鉄筋コンクリート造りの10階建が震度6強でヒビが入ってボロボロになる動画。 https://www.youtube.com/watch?v=eF9L26LY2qo |
271796:
匿名さん
[2024-01-08 17:55:12]
|
271797:
匿名さん
[2024-01-08 17:57:53]
目白御殿で火災発生。スプリンクラーは付いてないのかな?やっぱり戸建は火事に弱い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a3795832fee142ef79286f3e99e0e1a356d... |
271798:
マンション比較中さん
[2024-01-08 17:58:36]
地盤ごと揺れるから大丈夫なんじゃん。
耐震等級3が意味ないのに消防署とかムダに金かけて建てていると思っているの? 馬鹿すぎ。 |
271799:
匿名さん
[2024-01-08 17:58:57]
|
271800:
匿名さん
[2024-01-08 18:01:12]
津波が迫っています
RC造のマンションと、耐震等級3の木造戸建があります どちらに逃げますか?? |
271801:
匿名さん
[2024-01-08 18:02:51]
地盤ごと持って行かれるから、耐震3なんか意味ないよ。
|
271802:
匿名さん
[2024-01-08 18:04:18]
岩盤地層の上に平屋を建てるのが正解だよ。
ちゃんと地層を調べて良い立地を紹介してあげるのが戸建派の役目でしょ。 |
271803:
匿名さん
[2024-01-08 18:05:32]
また戸建で多くの人が死んだ
|
271804:
匿名さん
[2024-01-08 18:06:10]
首都圏で直下型地震の被害に遭わない戸建て向けの土地はありますか?
|
271805:
名無しさん
[2024-01-08 18:12:19]
|
271806:
通りがかりさん
[2024-01-08 18:12:47]
|
271807:
匿名さん
[2024-01-08 18:17:45]
マンションは津波にも確実に倒壊するリスクは低いので
高い所にさえいれば生存確率は高い |
271808:
匿名さん
[2024-01-08 18:20:24]
災害で死にたくないならマンション。
|
271809:
匿名さん
[2024-01-08 18:20:57]
高台よりタワマン高層
|
271810:
匿名さん
[2024-01-08 18:27:29]
災害で逃げられないマンション。
そもそもマンションが多い都心部と少ない能登を比較してマンションが安全と勘違いしちゃう奴は、耐震性とか語る資格ないよな? |
271811:
匿名さん
[2024-01-08 18:28:49]
新耐震基準レベルでしかないマンションはポッキリ逝くからな~
高層階ほど悲惨な運命に… |
271812:
匿名さん
[2024-01-08 18:31:46]
残念ながら災害で亡くなるのは戸建ての方ばかり。
過去の実績から明らか。 この事実突きつけられると、立地のせいにするのが戸建て。 能登半島の方にそんなこと言えるのかね。 |
271813:
匿名さん
[2024-01-08 18:37:51]
タワマンポッキリの可能性もゼロではありませんが
すでにペシャンコ事例多数のの寝言の新耐震より遙かにマシ |
271814:
マンション掲示板さん
[2024-01-08 18:38:54]
>>271801 匿名さん
実は直接基礎は危険と言われ始めてる |
271815:
名無しさん
[2024-01-08 18:39:22]
|
271816:
マンション掲示板さん
[2024-01-08 18:39:54]
>>271799 匿名さん
阪神大震災の時にポートアイランドのマンションがなぜ大丈夫だったのかを考えようか |
271817:
匿名さん
[2024-01-08 18:45:27]
ここのマンション派の発想だと神楽坂の上でも津波が心配なんだろうな。
|
271818:
マンション掲示板さん
[2024-01-08 18:45:45]
|
271819:
匿名さん
[2024-01-08 18:48:01]
東日本大震災の宮城同様にニュージーランドでも地震で鉄筋コンクリート造りの建物が地震で損傷して多くを建て直したそうだよ。
|
271820:
マンション掲示板さん
[2024-01-08 18:53:35]
>>271813 匿名さん
損傷した新耐震と耐震等級3は耐震性が異なる。 マンションは新耐震と同じ。 周期の長い揺れほど遠くに届き、マンションは周期の長い揺れが弱点なので南海トラフの影響は広範囲。 ダメージ受けたあとに首都直下で倒壊なんてこともあり得る。 |
271821:
匿名さん
[2024-01-08 18:53:54]
津波が迫っています
RC造のマンションと、耐震等級3の木造戸建があります どちらに逃げますか?? |
271822:
匿名さん
[2024-01-08 18:55:43]
戸建ては妄想でマンションの倒壊を夢見ている。
現実に起こった戸建の甚大な被害には目もくれない。 |
271823:
匿名さん
[2024-01-08 18:57:15]
マンションに八つ当たりばかりしてないで、戸建ての被害をちゃんと受け止めて、防災に努めてください。
|
271824:
マンション掲示板さん
[2024-01-08 19:24:52]
木造住宅はこれだからなぁ。
旧田中角栄邸で火災 真紀子氏「線香消し忘れ」夫婦とも無事 目白台 https://www.asahi.com/sp/articles/ASS185GV3S18UTIL00N.html |
271825:
匿名さん
[2024-01-08 19:25:54]
|
271826:
匿名さん
[2024-01-08 19:44:57]
ここにいる戸建てのアホ、マンション倒壊を願望してるからな。
キチガイだよ。まったく |
271827:
購入経験者さん
[2024-01-08 19:48:53]
|
271828:
周辺住民さん
[2024-01-08 19:51:31]
|
271829:
匿名さん
[2024-01-08 19:56:57]
>>271822 匿名さん
マンションは倒壊しなくても全壊する。 東日本大震災や熊本地震で全壊や半壊以上と判定されたマンションが計300以上あったという事実は妄想ではない。 耐震等級3の戸建ては無被害または軽微な被害。 |
271830:
匿名さん
[2024-01-08 20:07:44]
マンションは常識になっている耐震等級3の現在の戸建てを無視して、意図的に築古の戸建てで耐震性を騙る。
|