住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 21:22:49
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

271481: 評判気になるさん 
[2024-01-06 07:21:57]
>>271480 評判気になるさん
再開発エリアに住めということだわな
築古住宅やビルの被害を受けるのは勘弁
271482: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-06 08:46:49]
>>271471

寂しいね☆
271483: eマンションさん 
[2024-01-06 08:49:03]
ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません!
したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。

参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。
【住宅購入世帯の平均像】

◆注文住宅
世帯主年齢:39.5歳
世帯年収:801万円
購入資金:4,713万円
返済期間:建築32.8年/土地34.5年

◆分譲戸建て住宅
世帯主年齢:37.5歳
世帯年収:750万円
購入資金:4,074万円
返済期間:32.7年

◆分譲共同住宅
世帯主年齢:39.9歳
世帯年収:960万円
購入資金:5,048万円
返済期間:29.7年

出所:国土交通省『令和4年度 住宅市場動向調査』
271484: 購入経験者さん 
[2024-01-06 08:57:23]
>>271481 評判気になるさん

高級住宅街はデベをするので、再開発もヘチマもない。
古くても住民の質が高く金もある山手の高級住宅街は、皆自主的に適宜最新の戸建に住み替えている。
でも、戦後のドサクサで浮浪者が多く棲みついた渋谷・新宿・港区・中野・大田区南部の一部や
北区、豊島区、荒川区、江東5区の大半の下町木密地域とアパート、都営団地、世田谷区でも三茶(三宿)や下北駅前、南烏山など、比較的低所得層の集まる地域はその限りではない。
271485: 匿名さん 
[2024-01-06 08:58:31]
>>271482 検討板ユーザーさん

羨ましい?
271486: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 09:21:01]
戸建は寒い。
寒いって住居として致命的な欠陥。
布団から出たら寒いとか、パウダールーム、風呂、トイレ寒いなんてあり得ないよ。ストレスでしかない。よく我慢して住んでるなって思う。
271487: 匿名さん 
[2024-01-06 09:23:37]
ここのマンションは田舎の古家しか知らないからね。。
最近のいい戸建てに住んだことがないらしい。
光熱費が惜しくてマンションを買って住むこともありえない。
271488: eマンションさん 
[2024-01-06 09:31:48]
身の丈に合った戸建てがいちばん☆
271489: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 09:44:20]
新築戸建なのに朝起きたら室温10℃って言ってました。うちの都心タワマンなら20℃あるのに。
271490: 周辺住民さん 
[2024-01-06 09:48:01]
>>271478 匿名さん


敢えてぼやかしたんだが、自分では途中まで、或いは全曲弾けたつもりでも、完成の域とは程遠い曲あるいは作曲家をの課題と呼んでいる。それらとは生涯付き合うつもり。
ショパンでは、エチュード全般(10-2番と3度の練習曲だけはどうやっても無理)、バラード(4番だけは厳しい)、スケルツォの全曲、マズルカは36~38番、ノクターンでは8、12,13、16番あたり、ベートーヴェンは中・後期のソナタ(29番はかなりキツイ)とディアベリ変奏曲
チャイコはピアノ曲は四季とかあまりないけど、バレエと交響曲の聴き比べが楽しみ
(マリインスキー劇場やゲルギエフ指揮を聴く楽しみがなくなったのが残念)
ドビュッシーは版画と前奏曲、ベルガマスク組曲、前奏曲など、ラフマニノフは頂点なのでパガニーニの主題による狂詩曲などから、コンチェルト3番はよく聴きに行く 
リストも、シフラやベルマンの演奏を比べてしまうと自分で弾く気が失せる
と、こんなこと書いてもスレチだし、君には理解できんだろw
因みにピアノは5歳から始めているし、マンさんや粘着さんとは勿論別人物だよ
271491: eマンションさん 
[2024-01-06 10:17:45]
寂しいね☆
271492: 匿名さん 
[2024-01-06 10:31:03]
>>271489 マンコミュファンさん
新築でも断熱仕様と空調設備を設計時に考慮しないとだめ。
猿団子暖房に慣れたマンションさんは知らないかな?
271493: 匿名さん 
[2024-01-06 10:36:49]
うちのマンション、極寒だよ~
夏は暑いし快適とは言えませんよ…
https://www.n-stylekk.co.jp/deme/cold.html
271495: 購入経験者さん 
[2024-01-06 10:48:42]
>>271489 マンコミュファンさん

夏は室温50℃ですねw
271496: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 10:50:20]
新築戸建なのにトイレに暖房器具置いてる家もありましたね。戸建って根本的に寒いですよね。うちの都心タワマンはトイレも暖かいので便座にヒーター機能があるの忘れてましたよ。
271497: 評判気になるさん 
[2024-01-06 10:51:24]
>>271486 マンコミュファンさん

夜は全空調で寒くない、昼は陽当りもいいから消しているし。
それより、うちの1/10の広さで良く耐えられるね。
先祖はミノムシかなんか?w
271498: eマンションさん 
[2024-01-06 10:51:28]
>>271495 購入経験者さん

夏はエアコンで普通に涼しいです。
271499: 評判気になるさん 
[2024-01-06 10:51:53]
>>271483 eマンションさん

サンプルが少なすぎる
271500: マンション検討中さん 
[2024-01-06 10:58:00]
>>271497 評判気になるさん

全館空調マックスでも玄関16℃で寒いってyoutubeでやってました。全館空調あっても寒いんだからない戸建は終わってますよね。
271501: 周辺住民さん 
[2024-01-06 11:15:22]
>>271496 マンコミュファンさん

タワマンの宿命のライバルは、トイレに暖房を入れるような、ペンシル狭小分譲住宅なのかな
うちのトイレは2つで4畳。おたくの風呂と脱衣所を併せた面積より広いし、窓もあるから明るいよ
271502: 評判気になるさん 
[2024-01-06 11:22:38]
>>271500 マンション検討中さん


16℃じゃ壊れているとしか思えない。明らかにキャパ不足か吹出口の設計ミスだよ
もしそれが普通ならクレーム殺到するだろ。 
うちは23~26℃だよ。勿論それ以下にも以上にもできる
271503: マンション検討中さん 
[2024-01-06 11:32:05]
>>271499 評判気になるさん

しかも国交省のアンケートだしね。しかもマンションは未回答が多すぎのゴミデータ
271504: マンション検討中さん 
[2024-01-06 11:33:21]
>>271500 マンション検討中さん

そのユーチューブのリンク貼ってよ
271505: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-06 11:45:20]
>>271490 周辺住民さん

すごいです!
よく調べましたね。
見栄を張るにはリストが入ってないと思っていましたが、
リスト入れてきましたね。
よく利用している「知恵袋」からの引用ですか?

「君には理解できんだろ」
「どうだ!」って傲慢な態度があいかわらずです。

「完成の域とは程遠い」とか、
わかっている風に書いているのが、
本当っぽく見えて「さすが引用さん」って思いました。
271506: 名無しさん 
[2024-01-06 11:48:41]
>>271490

ラフマニノフは「聴きに行く」なんですね。
271507: 評判気になるさん 
[2024-01-06 12:03:33]
>>271503 マンション検討中さん

確かにマンションは回答なしが20%とか多すぎだよな
注文戸建は回答なしがいないのにね
ここのマンションと一緒で不都合な質問には貝になるんだろうね
確かにマンションは回答なしが20%とか多...
271508: 評判気になるさん 
[2024-01-06 12:05:26]
>>271494 匿名さん

そんなもん大事に保存せずスルーしときゃいいのにね。生理用品をみてギャンギャン騒ぐのは終了した婆さんだけだよ。
271509: 匿名さん 
[2024-01-06 12:08:09]
>>271508 評判気になるさん

いやいや、いくらネット掲示板とはいえあの画像は気持ち悪すぎる
271510: 周辺住民さん 
[2024-01-06 12:14:03]
うちは戸建だから全室空調を25℃設定(夏27℃)。一番寒い玄関のシュークロゼットで24℃だよ
因みにサンルーム(温室)は全室空調対象外で38℃。
冬の晩は窓を全閉にするので、夜は外気温+10℃だけど、日中晴天なら40℃まで上がる
(温度計が汚れているのは昔から使い続けているから(これがなかなか壊れない)
うちは戸建だから全室空調を25℃設定(夏...
271511: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 12:24:40]
>>271510 周辺住民さん

汚いスイッチだね。
古そう。
271512: 評判気になるさん 
[2024-01-06 12:28:35]
>>271509

若いマンションさんと戸建婆さんの、まさに血みどろの争いだな笑
271513: 周辺住民さん 
[2024-01-06 12:28:40]
>>271511 マンコミュファンさん

悔しかったら、俺の1/10でも稼いでご覧(笑)
271514: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 12:31:13]
全館空調ってカレー作ると家中、カレーの匂いで充満するみたいよ。
271515: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 12:33:57]
全館空調はカビ臭い。
271516: 周辺住民さん 
[2024-01-06 12:34:23]
>>271514 マンコミュファンさん

そんな話初めて聞いたわ
マンションならあり得るかもな
271517: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-06 12:34:52]
>>271489 マンコミュファンさん
うちも朝は10℃くらいだけどタワマンは全然良いと思わないし、子供のいる家族なので住みたくない。
エアコン入れればすぐ暖かくなるし、今日みたいに陽がさしている日はエアコンも不要。

他人と密集して暖かくなることより広さと周りに気を使わない生活と耐震性が大事。

マンションは真夏に震災おきて停電したら暑すぎて住めなそうだな。
271518: マンション検討中さん 
[2024-01-06 12:38:29]
>>271512 評判気になるさん
ナプキンおばさんは誰からかまわず妄想で婆さんと決めつけてたよな。

集合住宅ら気がくるった住人がいるか大変だよね。
271519: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-06 12:40:51]
なんか、最近、タワマンって成金とインチキ詐欺師のイメージが強い。
投資詐欺やマルチ商法で金集める奴って、大抵タワマンに住んでるのを見せびらかすから。

別スレでこんな意見が出たけど、結構皆考えている事って同じだね
271520: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 12:42:57]
全館空調は乾燥する。
271521: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-06 12:46:54]
>>271519 口コミ知りたいさん

あと違法風俗がマンションに多すぎ
271522: マンション掲示板さん 
[2024-01-06 12:47:25]
>>271520 マンコミュファンさん

マンションは結露酷いよね
271523: 坪単価比較中さん 
[2024-01-06 12:48:05]
>>271515 マンコミュファンさん

そう?
北側玄関にも窓もあるし明るいし、通気性はマンションとは比べ物にならないけど。
断熱マンション最高って意地張っている人に限って、全館空調は予算不足で導入しないだけで、
実態は大体こんな感じね。
そう?北側玄関にも窓もあるし明るいし、通...
271524: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-06 12:49:27]
>>271517 口コミ知りたいさん

寒くて布団から出られずトイレ我慢するパターンだね。
今日は暖房いらないんですね。夜はいるだろうけれど。
外気温の影響を受けやすいのも戸建の欠点ですね。
271525: 坪単価比較中さん 
[2024-01-06 12:52:34]
>>271524 口コミ知りたいさん

君は布団から出られない引きこもりなの?
271526: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-06 12:52:44]
1階→湿度高い
北部屋→日当たり悪い
1階×北部屋→例外なくカビ臭い。新築でも一度、梅雨の季節を経験するとカビ臭くなる。
因みにうちの都心タワマンは全室南向きの高層階なので、どちらの条件にも当てはまらないです。
271527: eマンションさん 
[2024-01-06 13:07:28]
>>271526 口コミ知りたいさん

夏は熱中症ですね
271528: 評判気になるさん 
[2024-01-06 13:08:24]
>>271526 口コミ知りたいさん

全部戸建には当てはまらないね。あんたは後期高齢者で雪国育ちだろw
271529: マンション検討中さん 
[2024-01-06 13:12:05]
>>271501 周辺住民さん

戸建は2階建か3階建だからトイレが2つ必要で階段もある
だから無駄な面積が多いね
271530: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-06 13:14:08]
>>271513 周辺住民さん

俺年収5000万円だけど?
271531: eマンションさん 
[2024-01-06 13:16:33]
>>271527 eマンションさん

8月になるとリビングのDWは暑いけどマルチエアコンが強くて普通に入れて良いよ。戸建でもどんな住宅でも35℃ほどの気温ならエアコンが必要だし。
271532: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 13:17:34]
>>271528 評判気になるさん

雪国の戸建ってやばいね。
陸の孤島にもなる。
271533: マンション掲示板さん 
[2024-01-06 13:20:39]
>>271524 口コミ知りたいさん
寒くて布団からでられないこともないし、トイレに暖房が必要と思ったことも無いよ。

夏も冬も湿度は全然高くないが、湿地帯にでも住んでいるのかい?
271534: eマンションさん 
[2024-01-06 13:26:04]
>>271529 マンション検討中さん
2階建だから2つ必要なんではなくて家族でくらすなら2つあった方がずっと便利だからあるんだよ。
階段も下に収納やトイレを設置するので無駄にはならないし、マンションより3,40平米は広いのでそんなものはこの差に影響しない。
271535: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-06 13:42:06]
戸建のリビングは真っ暗ですね。
窓ちゃっちいし、そもそもプライバシーの理由で大きくしたくない。1階で日陰もあるし、南向きの窓は一部だけで足りないね。北向きの部屋はもっと暗い。
271536: マンション掲示板さん 
[2024-01-06 13:42:16]
>>271530 検討板ユーザーさん

やっぱり1/10だね
271537: 匿名さん 
[2024-01-06 13:43:18]
マンションだとカビも生えやすいよ(笑)
カビペディアだってさ♪

住んでいるマンションがカビだらけに?

https://kabipedia.com/3547
271539: マンション掲示板さん 
[2024-01-06 13:45:23]
>>271536 マンション掲示板さん

うちはヘーベルハウスだけど眩し過ぎるくらい明るいけどなぁ
こんなワイドスパンのフル解放も可能だし
うちはヘーベルハウスだけど眩し過ぎるくら...
271540: 通りがかりさん 
[2024-01-06 13:48:03]
>>271512 評判気になるさん
キモ画像をアップするマンション婆さんはボケてるから若くないだろ?
若い世帯の大半が戸建てを選ぶから嫉妬してをんだよ(笑)(笑)(笑)
271541: 通りがかりさん 
[2024-01-06 13:51:35]
>>271536 マンション掲示板さん

戸建さんって年収500万しかない?
住宅検討板は見ても意味ないよ。
271542: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-06 13:53:05]
>>271537 匿名さん

また業者の書き込みか。
戸建さんのソースはいつも通りこのようなネット記事。
271543: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-06 13:53:51]
>>271539 マンション掲示板さん

虫は大変そう
271544: eマンションさん 
[2024-01-06 13:55:06]
>>271540 通りがかりさん

若い世帯のほとんどが条件の良い広いマンションが買えないね。
だから戸建に妥協。
271545: マンション検討中さん 
[2024-01-06 13:58:20]
>>271535 検討板ユーザーさん
窓の比較も狭小かよ
271546: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 14:05:10]
>>271545 マンション検討中さん

戸建は採光とプライバシーが両立できない
271547: マンション検討中さん 
[2024-01-06 14:09:32]
>>271480 評判気になるさん
75万戸wwwww
271548: 評判気になるさん 
[2024-01-06 14:17:24]
>>271546 マンコミュファンさん
採光はレースカーテンで十分

マンションは常に物理的、精神的に窮屈
271549: eマンションさん 
[2024-01-06 14:23:00]
>>271539 マンション掲示板さん

狭いし眺望もショボイ、それのどこがいいの?

自分が独身時代に住んでた都心マンションのテラスは広くてチョウボウm抜群で良かったよ、家賃は戸建てより遥かに高額(3桁万円)だったけどw
狭いし眺望もショボイ、それのどこがいいの...
271550: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-06 14:38:51]
>>271549 eマンションさん

風が強そうですね
271551: 名無しさん 
[2024-01-06 15:06:45]
>>271517 口コミ知りたいさん

寒くて、朝、布団から出たら白い息出そう。
271552: 評判気になるさん 
[2024-01-06 15:11:27]
再び別スレから一部引用

<タワマンあるある>
仮想通貨系の投資顧問とか明らかに違法だけど騙されてやってる人
(そして勧誘もしてくる。手口は明かさない)
・アムウェイ ニュースキン
・その他ネズミ講(美容系の器具販売やなんちゃらコインとかいうトークンやポイントとかうたうやばいやつ)
・自己啓発セミナー(実はすべてどこかの無断引用。要はボッタクリ催眠術)

そこら中のタワマンパーティでミニセミナーをやったり、勧誘したりしてます。
たいていアホ。六本木や湾岸に多い。(地方出身の低学歴か親の金で海外遊学したバカボンボン)
住んでいる人も同類なので、見て見ぬふり

271553: マンション掲示板さん 
[2024-01-06 15:16:03]
>>271547 マンション検討中さん
これ、マンションとか戸建てとか関係なく対策しないとまずいことになるのでは?
城東や城北だけでなく世田谷区や杉並区や大田区あたりも耐震性能を満たさない建物がかなりある。
271554: 通りがかりさん 
[2024-01-06 15:24:19]
>>271552 評判気になるさん

戸建民が海外経験者が少ないね
271555: 匿名さん 
[2024-01-06 15:31:00]
売れもしない自宅マンションと公告画像のマンションを同一と勘違いするマンションさんw
271556: 匿名さん 
[2024-01-06 15:33:11]
海外経験というか、マンションさん自身が中○人や韓○人とか多いからね~☆
271557: 評判気になるさん 
[2024-01-06 15:38:25]
>>271549 eマンションさん

この写真は有名だね

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638856/res/764-813/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665685/114/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/11101/



いろんなスレで延べ20回は無断で使われている
その都度、雨降ったらずぶぬれじゃんとかコメントされるのもお決まりパターン
271558: 匿名さん 
[2024-01-06 15:42:33]
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
271559: 匿名さん 
[2024-01-06 15:43:30]
>>271549 eマンションさん

いい初夢だったね
でも現実は、君の年収以上の家賃。現実は厳しいねw
271560: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 15:48:51]
>>271556 匿名さん

右翼くん?
271561: 評判気になるさん 
[2024-01-06 15:51:13]
>>271559 匿名さん

年収で暮らしてるわけじゃないよ。郊外勤務のサラリーマンさん。
271562: デベにお勤めさん 
[2024-01-06 15:51:40]
>>271557 評判気になるさん
煤がソファーやクッションの繊維の奥まで入り込んで汚れるな。

マンションにはこういう写真に感化されちゃうお馬鹿が沢山いそう。
271563: 評判気になるさん 
[2024-01-06 15:52:18]
>>271560 マンコミュファンさん

どちらかと言うと保守ですね
271564: 評判気になるさん 
[2024-01-06 15:56:05]
>>271563 評判気になるさん

海外経験が無い、外国人を敵視する右翼くんか。
これ以上話す意味がない。バイバイ。
271565: 匿名さん 
[2024-01-06 15:58:51]
>>271561 評判気になるさん


照れ隠しかい?
あの写真何回悪用したのか教えてよ
271566: 匿名さん 
[2024-01-06 16:00:04]
>>27164 評判気になるさん

あれれ、またもやインチキがバレて、捨て台詞吐いて逃亡ですか
今度はどこのスレでインチキするのか教えてよ
271567: マンション検討中さん 
[2024-01-06 16:03:59]
ここの戸建さんは差別主義者の人物がいる。
自称「また引退してない」の爺さんで外国人や女性を舐める発言をする。
「女性の生き甲斐は育児」など他人の価値を否定する観点が多い。
271568: eマンションさん 
[2024-01-06 16:13:34]
マンションでも自分はタワーは独身時代で卒業。子供が生まれてから、家族の安全セキュリティ重視なので、当然マンションですが、住居者専用の中庭のある、ドアマンやコンシェルジュ、ジムやプールなどアメニティも充実の中層レジデンス住みです。
あ、広告とかネット画像とかじゃ無いですよ、郊外とか全く論外の三流エリアにしか住めない、代々の庶民さんとは住んでる世界が違うので、下らない推測レスとかゴミなんでスルーですw
マンションでも自分はタワーは独身時代で卒...
271569: 匿名さん 
[2024-01-06 16:16:07]
>>271553 マンション掲示板さん
まずいでしょ。
ビルの耐震性は外見では全く分からないが、倒れたりガラス降らせたりすると大変危険。
対策が行われたのは緊急輸送道路沿道の建物のみ。

耐震性能満たしていてもあくまで倒壊しないことを目指した設計なので大地震や震度は小さくでも長周期地震動がくれば全壊で住み続けられないマンションが多数発生。
271570: eマンションさん 
[2024-01-06 16:17:35]
特別に別アングルから。普段、ここの郊外庶民さんなど、ゲートから立ち入ることすら出来ないプライベート空間よw
特別に別アングルから。普段、ここの郊外庶...
271571: 匿名さん 
[2024-01-06 16:50:35]
事実を指摘されて差別と勘違いするマンションさん(笑)
己が逆に自己差別してる事にすら気づかない間抜け☆
271572: 通りがかりさん 
[2024-01-06 16:52:21]
マンションが好きとか住んでる人が多いってことが差別には聞こえないしな~
あれ? もしかしてマンションである事を恥じてる?
271573: 匿名さん 
[2024-01-06 16:53:19]
>>271570 eマンションさん

随分たくさん人が住んでいる割には狭い庭だね 
子供がいるなら、せめて庭で花火とかBBQ、大人でもガーデニングができないならせめて洗車とかゴルフの素振り、子供とキャッチボールくらいできないとね
いずれにせよ、場所がどうあれ、共有スペースが狭いのはいただけませんね

まあニューヨーク(ウィリアムズバーグ)じゃ、土地も貴重だからしょうがないかw
https://www.compass.com/building/the-oosten-brooklyn-ny/29342586325965...
随分たくさん人が住んでいる割には狭い庭だ...
271574: 匿名さん 
[2024-01-06 16:56:45]
差別というより区別ねw

山手線外側は庶民向け格安住宅地でしょ。
戸建てってセキュリティもサービスも付帯設備などアメニティもないただの箱でしょ。

都心好立地の高グレードマンションに住めない郊外戸建てさんとか、山手線内にも、マンション敷地内にも来れないように区別、排除してるんだね、高級ブティックになぜドアマンがいるのか、差別ではなく区別、相応しくない者の排除だからw
271575: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 16:57:54]
>>271551 名無しさん

建物内で白い息って、戸建ならでは。
271576: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 16:59:55]
>>271568 eマンションさん

間抜けは期限切れカードでどや顔w
間抜けは期限切れカードでどや顔w
271577: 匿名さん 
[2024-01-06 17:00:16]
>>271574 匿名さん

ウーバーイーツとか私服のクロネコの業者なら
前科5班でも簡単に入れるのにね。
271578: eマンションさん 
[2024-01-06 17:04:18]
>>271573 匿名さん

共有スペースが狭い?お宅にはプールとかあんの?ショボ屋のくせに失笑w
共有スペースが狭い?お宅にはプールとかあ...
271579: 匿名さん 
[2024-01-06 17:05:44]
>>271574 匿名さん

友人の大学教授(社会学専攻)によると、僻地出身の情弱な田舎民程、山手線内とかタワマン、トレンドなどというキーワードに滅法弱いらしいが、このスレ見ると痛いほど分かる。
なるほどそういうことなんだなって。
271580: マンション検討中さん 
[2024-01-06 17:06:59]
>>271577 匿名さん

玄関前に来ても戸建と同じだよ
いや、マンションは24時間有人体制だからカメラも警備員もちゃんと働くよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる