別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
271351:
マンション検討中さん
[2024-01-04 16:02:07]
|
271352:
匿名さん
[2024-01-04 16:08:51]
>>271348 eマンションさん
2007年度時点で宮城の設計住宅性能評価書交付個数の普及率は20%を超えていて、全国平均を超えている。 もともと宮城県沖地震が定期的に来るのは分かっているので耐震に対する意識も高い。 いずれにしても東日本大震災で耐震等級3の戸数は十分すぎるほどあるよ。 しかも揺れ自体は関東も大して変わらない。 |
271353:
匿名さん
[2024-01-04 16:10:24]
|
271354:
匿名さん
[2024-01-04 16:15:04]
>>271350 名無しさん
スーパーゼネコンは長周期パルス性地震動は想定していなかった様だが。 40年の進化があったのに国から長周期地震動対策求めらちゃったのはなぜ? 設計に使っている告示波も耐震等級1(最低限)と同じだよ。 最新のタワマンっていつから最新なの? タワマンの何パーセント? 長周期パルス性地震動にはどう対処? |
271355:
口コミ知りたいさん
[2024-01-04 16:19:26]
揺れが大したない。東日本大震災では,死因の90%以上が津波に巻き込まれたことによる溺死。
RC造高層階は水害と火災に強いね。 |
271356:
検討板ユーザーさん
[2024-01-04 16:21:17]
|
271357:
匿名さん
[2024-01-04 16:31:06]
>>271356 検討板ユーザーさん
大きな地震、長周期地震動を経験した超高層ビルがゼロだからね。 よくある地震で倒れたらそれこそ大問題でしょ。 実大実験は不可能だが、条件を近づけた実験ならあるよ。 https://www.youtube.com/watch?v=Cqa-skpgVEI 南海トラフの想定の3.8倍で倒壊しちゃったみたいだが。 条件はいろいろだけど、倒れなくても全壊判定受けちゃうと思うけどね。 タワマンの建て直しは非常に困難。 住宅が倒壊しないのは当たり前の仕様で耐震等級3の戸建はたとえ震度7が来てもそのまま住み続けらる。 |
271358:
匿名さん
[2024-01-04 16:37:12]
東日本大震災でわかったようにマンションは倒壊しなくても全壊する。
全壊したら建て直すか解体しかない。 |
271359:
匿名さん
[2024-01-04 16:39:50]
マンデベの「倒壊しない」は素人を欺く業界用語
決して「全壊しない」と言わないのが肝 |
271360:
eマンションさん
[2024-01-04 17:00:53]
ここの戸建てさんは、今回の震災を教訓にすることは何ひとつ無さそうですね☆
|
|
271361:
マンコミュファンさん
[2024-01-04 17:05:37]
|
271362:
匿名さん
[2024-01-04 17:21:13]
|
271363:
匿名さん
[2024-01-04 17:22:03]
>>271360 eマンションさん
すでに東日本大震災や熊本地震から耐震等級3がベストという結論に至っているので、今回の震災はその結論に影響しない。 これまでの地震の被害みればマンションは無いよな。 ここの多くのマンションさんは問題の切り分けが出来ないようだけど立地、周辺環境も事前に検討済。 マンションさんは過去の震災から何も学んでないようだけど何を学んだのかな? お金持ちだから全壊になっても部屋捨てて新しいマンションに移るの? |
271364:
匿名さん
[2024-01-04 17:41:41]
東日本大震災後の宮城県マンション管理士会の報告では、被災したマンションでは「旧耐震と新耐震の違いに 目立った差は見られなかった」さらに「近隣戸建て住宅との比較? 木造戸建ての被害が少ない」とある。
https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry... 新耐震基準でも耐震等級1しかないマンションや、デベの制振や免震性能に頼り切ってる高層物件は要注意。 |
271365:
匿名さん
[2024-01-04 18:07:50]
高層マンションに住んでいる人はこれ(>271357のレポート)見るとよいよ
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_02.pdf ゆれと損傷の関係(p63) 設計(レベル1): 弾性(元に戻る) 設計(極稀レベル2):梁端(2-4F)脆性化(大きなひび割れが残る,耐久性が著しく低下) 長周期平均:梁端(2-4F)脆性化、柱脚(1F)脆性化 長周期最大:梁端(2-4F)降伏(引張応力下降)、梁端(2-5F)亀裂(1回目兆候、2回目発生) ... 崩壊 |
271366:
eマンションさん
[2024-01-04 18:16:19]
|
271367:
匿名さん
[2024-01-04 18:17:57]
マンションって一回こうなっちゃうと鉄筋コンクリートの強度落ちるよね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff91d31acd08e52a405a18cbd762b382bf60... |
271368:
eマンションさん
[2024-01-04 18:18:43]
南海トラフで津波に流される危険性のある戸建てはないですか?
|
271369:
匿名さん
[2024-01-04 18:26:14]
津波が来る可能性がある場所は限られた地域、地震はどこにも来る。
洪水や土砂災害も同じ。 |
271370:
名無しさん
[2024-01-04 19:24:35]
|
271371:
名無しさん
[2024-01-04 19:27:43]
|
271372:
検討板ユーザーさん
[2024-01-04 19:28:31]
|
271373:
匿名さん
[2024-01-04 20:06:10]
インフラの堅牢性も大事、高圧一括受電の集合住宅とか
受電設備の損傷とかで停電しやすく、また復旧に時間かかることも |
271374:
匿名さん
[2024-01-04 20:06:13]
>>271370 名無しさん
耐震等級外のマンションにも住まないほうがいい |
271375:
匿名さん
[2024-01-04 20:14:57]
火災はあっと間に広がり
焼け野原になる 逃げられらるか? そういうリスクも考えよう |
271376:
匿名さん
[2024-01-04 20:15:50]
マンションは震災で被災すると戸建てと異なり、管理組合を窓口にして住民の合議に基づいて公的手続きをする必要がある。
時間と手間を要するから区分所有マンションの大きなデメリットといえる。 |
271377:
評判気になるさん
[2024-01-04 20:38:02]
|
271378:
匿名さん
[2024-01-04 20:38:56]
>>271375 匿名さん
停電マンションは地上に避難するまでに時間がかかるから困る |
271379:
名無しさん
[2024-01-04 20:41:16]
|
271380:
通りがかりさん
[2024-01-04 20:44:58]
|
271381:
匿名さん
[2024-01-04 20:45:46]
戸建で命落とすよりマシだよね。
|
271382:
匿名さん
[2024-01-04 20:46:53]
戸建だと命ないのにその後のこと心配しても意味ない。
本末転倒。 |
271383:
匿名さん
[2024-01-04 20:47:52]
物事には優先度があって、それを見誤ると戸建てを選択することになる。
|
271384:
通りがかりさん
[2024-01-04 20:48:33]
マンションの方が地震に弱いのだから命落とすリスクもマンションの方がずっと高いわな。
コンクリート落ちて来たら助からないし。 揺れ方もマンション高層の方が酷い。 |
271385:
匿名さん
[2024-01-04 21:01:25]
>>271382 匿名さん
大規模地震では耐震等級3の戸建より等級1しかないマンションのほうが危険。 熊本地震でも震央付近の等級3の戸建は9割が無被害で1割が軽微な被害。 いっぽう震央から離れた熊本市のマンションでも公費解体対象と判定された物件が200件以上。 |
271386:
匿名さん
[2024-01-04 21:03:41]
|
271387:
匿名さん
[2024-01-04 21:05:02]
|
271388:
匿名さん
[2024-01-04 21:09:11]
オフィスビルで自分だけ助かっても
木造戸建で家族を失っては意味がない。 |
271389:
マンション比較中さん
[2024-01-04 21:30:48]
マンション派の参考情報個人ブログでしかも誤読
どうしてこんなにおバカなの? |
271390:
匿名さん
[2024-01-04 21:36:12]
マンションは最低の耐震等級1しかない事実を隠蔽しようと必死。
|
271391:
匿名さん
[2024-01-04 21:46:26]
>>271386 匿名さん
ほとんどのマンションは古い制度ギリの設計。 倒壊はしないが、全壊はOKの作り。 高層は発展途上で近似計算とシミュレーションのみ、地震データもごくわずかで大きな地震がおこるたびに更新されている。 タワマンみたいな60m以上もある建物じゃ何かあっても逃げ遅れる。 戸建は設計上もマンションより耐震性が高く、計算、シミュレーション、複数の震度7の地震に関するデータ、実大実験で高い耐震性が確認されている。 戸建のほうが断然安心。 |
271392:
匿名さん
[2024-01-04 21:51:20]
その通り、所詮建売分譲なので最低限の建築基準しか満たしてない
ましてや築古中古なんて絶対に危険なやつ |
271393:
口コミ知りたいさん
[2024-01-04 22:38:53]
能登半島地震で戸建て街の問題点が一気に噴出したね。
予測されていたとおり火災で全滅してしまった。 |
271394:
匿名さん
[2024-01-04 22:55:02]
|
271395:
eマンションさん
[2024-01-04 23:04:27]
戸建てがギャアギャア喚いていた東日本大震災でも、マンションの被害は「軽微もしくはなし」が97%超でしたからね。
一方の戸建はほとんどが津波で流されてしまって検証不能だから、地震の揺れでは壊れてない!と開き直るのでしょうけどね。 https://www.fudousan.or.jp/topics/1110/10_2.html |
271396:
匿名さん
[2024-01-04 23:10:26]
と、マンさんは小さく鳴きました。
|
271397:
評判気になるさん
[2024-01-04 23:31:13]
>>271395
あの程度の地震で被害なしが81.23%というのがマンションが戸建より弱いことを示している。 「...東日本大震災で発生した地震動を分析すると、建物に最悪の被害をもたらす1~2秒の「キラーパルス」が阪神大震災の2~5割に留まった..」 >>271395 のリンクの基準は 1984年の日本建築学会の基準で、その中の小破は罹災証明では半壊か全壊となる 。 宮城では1161棟中、100棟以上が全壊判定なのであの程度の地震で8.6%ものマンションが全壊(倒壊もしくは損壊が甚だしいため補修しても元通りに使用することが困難)になってしまったということ。 マンションはほんとに地震に弱いね。 参考: https://www.nonose.jp/about/photo/1337440643t0-file5.pdf |
271398:
評判気になるさん
[2024-01-04 23:43:10]
マンションは支持層まで杭を打っているからそれ自体は沈まないかもしれないが、周りが液状化すると上下水道が破損したり、道路が使えなくなってしまう可能性がある。
インフラズタボロでマンション生活は地獄。 マンションは埋め立て地にたくさん建っているよね。 |
271399:
eマンションさん
[2024-01-05 00:07:49]
|
271400:
評判気になるさん
[2024-01-05 00:44:00]
ネット記事って何が問題かな?
データは事実だし、キラーパルスが弱かったというのは実際の地震データを東大と筑波大の研究者が解析した結果。調べれば地震のスペクトルだって出てくるよ。 具体的な反論出来ないからそういうくだらない反抗しか出来ないんだよね。 誤りや問題があるというなら具体的に指摘してね。 マンション派の主張は根拠無しか個人ブログ(しかも誤読)が根拠だものね。 マンションが耐震性で劣るというのはどうしようもない事実だからそれを受け入れよう。 |
だから都心には一生行かない?