別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
270516:
匿名さん
[2023-12-26 17:03:44]
|
270517:
匿名さん
[2023-12-26 17:24:38]
廊下、玄関に加えて、トイレもパウダールームも寒いけどね。万が一寝る際暖房切ったら、寒くて布団から出られなくなる。基本的に戸建は寒いです。
|
270518:
匿名さん
[2023-12-26 17:31:46]
ちょっとの間の20℃以下に耐えられないって、ハムスターレベルの貧弱さだね。
マンションは出不精になる理由がほかにもあったんだな。 そりゃ、早く足腰悪くなるわ。 |
270519:
匿名さん
[2023-12-26 17:41:59]
冬の光熱費が惜しくて無駄な共用部にランニングコストがかかる共同住宅のマンションなんか選ばない。
|
270520:
評判気になるさん
[2023-12-26 17:42:51]
|
270521:
匿名さん
[2023-12-26 17:44:29]
パウダールームで震えながら脱衣して、風呂でシャワー浴びながら震えて、パウダールームで震えながら急いで着衣する姿が目に浮かぶ。
|
270522:
マンション検討中さん
[2023-12-26 17:46:23]
>>270516 匿名さん
->冬でも家の中でTシャツ、短パンで過ごしたい人? そう、冬でも家にTシャツしてるよ。 快適で最高。 うちは築浅タワマンで断熱性が良いし南向きのDWは冬でも明るくて暖かい。 |
270523:
匿名さん
[2023-12-26 17:51:16]
家にもよるが、窓の面積は戸建のほうが広いでしょ。
マンションは部屋の1面、あるいは窓さえない納戸だし、そもそも部屋が狭いから窓も狭い。 光量が桁で違うという話も理解できない模様。 |
270524:
通りがかりさん
[2023-12-26 17:51:50]
|
270525:
匿名さん
[2023-12-26 17:55:19]
|
|
270526:
通りがかりさん
[2023-12-26 17:57:51]
>>270523 匿名さん
そう、光量が桁違いですよ。 例えば75平米のちっちゃいタワマン3LDK角部屋でも、25平米のリビングDWと5平米のダイニング窓、15平米の洋室の窓があるのが普通。 100平米の戸建でもそんなに窓が無いじゃん? しかも高層階ははるかに明るいよ。 |
270527:
匿名さん
[2023-12-26 17:58:37]
|
270528:
マンション掲示板さん
[2023-12-26 17:59:03]
|
270529:
匿名さん
[2023-12-26 18:05:52]
4000万のタワマン?
|
270530:
匿名さん
[2023-12-26 18:05:59]
ダイレクトウィンドウって窓開けられるのか?
天井までの20センチ程度の幅をかせぐためにいろいろ犠牲にしていそうだが。 そもそもマンション一般に成り立つ話でもない。 こんなマンションは買っちゃダメとも言われているみたいだが https://taclover.com/%e3%81%93%e3%82%93%e3%81%aa%e3%82%bf%e3%83%af%e3%... |
270531:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 18:42:44]
|
270532:
評判気になるさん
[2023-12-26 18:45:37]
|
270533:
名無しさん
[2023-12-26 18:50:16]
|
270534:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 18:57:27]
>>270532 評判気になるさん
経年劣化などが原因でそういう可能性があり、その時大変だよって話だろ。 それに個人の伝聞より建築業界に関わってきた人の意見ほうがはるかに参考になるわ。 マンション派のソースは個人の感想だけだからな。 マンションさんはどうしてこんなおつむばかりなの? |
270535:
マンコミュファンさん
[2023-12-26 18:59:00]
|
270536:
通りがかりさん
[2023-12-26 19:00:41]
|
270537:
マンコミュファンさん
[2023-12-26 19:14:57]
|
270538:
評判気になるさん
[2023-12-26 19:31:34]
|
270539:
匿名さん
[2023-12-26 19:41:06]
|
270540:
匿名さん
[2023-12-26 19:44:24]
マンションの自慢は冬の暖房費とディスポーザーぐらい
猿団子暖房やうるさくて壊れやすいディスポーザーの為に共同住宅を買うような酔狂な人がいるらしい |
270541:
通りがかりさん
[2023-12-26 20:14:28]
冬寒いって致命傷ですよ。
住居としての性能がまるでダメってこと。 ヒートショックで亡くなる人数は交通事故で亡くなる人数より多いですから。 寒いと肩すくめるので肩凝るし。 |
270542:
マンコミュファンさん
[2023-12-26 20:17:38]
|
270543:
通りがかりさん
[2023-12-26 20:17:51]
戸建は冬寒いし夏暑い。
昼と夜で気温差が激しい。 その理由は外気の影響を受けやすいからです。 |
270544:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 20:18:45]
|
270545:
評判気になるさん
[2023-12-26 20:39:15]
|
270546:
匿名さん
[2023-12-26 20:39:28]
|
270547:
匿名さん
[2023-12-26 20:41:39]
>>270544 検討板ユーザーさん
猿団子暖房の為にマンションを買う人がいるの? |
270548:
匿名さん
[2023-12-26 20:46:22]
|
270549:
匿名さん
[2023-12-26 21:41:00]
>>270548 匿名さん
戸建てはマンションの固体伝搬音と違って、空気伝搬音なので焼成タイルなど重量がある外装材と複層ガラスで遮音性は格段に向上。 マンションの騒音は躯体を介して伝わるから防ぎようがない。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
270550:
通りがかりさん
[2023-12-26 22:24:24]
|
270551:
匿名さん
[2023-12-26 22:34:19]
共同住宅が高いと喜んでるのはドMだよな。
比較対象は地価か全く異なる場所とか狭小敷地とマンションでは例外的な物件。 これがマンション住民のレベルなのかね。 |
270552:
匿名さん
[2023-12-26 22:34:40]
|
270553:
通りがかりさん
[2023-12-26 22:35:28]
|
270554:
評判気になるさん
[2023-12-26 22:40:07]
>>270536 通りがかりさん
余程あなたの実家は大変だったんだね、寒村出身? うちは今時の戸建だから、トイレは2つ。勿論暖房はトイレ内にもある 風呂場や脱衣所、洗面所、シャワールームは別々だけど、皆ついている マンションは蓄熱されているだけで、北側は真っ暗で寒そうだな 当然トイレに暖房ないでしょw |
270555:
口コミ知りたいさん
[2023-12-26 22:42:21]
|
270556:
周辺住民さん
[2023-12-26 22:47:20]
>>270542 マンコミュファンさん
うちは二階が木造、一階と地下室はRCだが、二階が一番快適だよ 夏は木陰になり、窓を東西南北解放すれば涼しいから、湿度さえ気にしなければ快適だし 冬でも南側は日中、暖房温度を下げている(いつもは25か6℃にするけど全室空調だから送風状態) |
270557:
周辺住民さん
[2023-12-26 22:50:33]
チャールズ国王は王太子時代に何度も高層建築物を批判しています。
超高層建築物を「見るに堪えない」「酷い」と酷評しており、街並みを破壊すると批判的なコメントをしています。チャールズ国王はロンドンで次々に建設されるタワーマンションを嫌っており、これらの発言は市民に好意的に受け取られているという話も聞きます。 https://taclover.com/%e3%82%a4%e3%82%ae%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%81%a7%e3%... |
270558:
通りがかりさん
[2023-12-26 22:52:57]
と、震える体に鞭打って、シャワーに入って風邪ひく戸建住人。
|
270559:
マンション検討中さん
[2023-12-26 22:53:49]
|
270560:
マンション検討中さん
[2023-12-26 22:55:16]
関西でも神戸(郊外)より大阪のタワマンが人気らしいね。
|
270561:
周辺住民さん
[2023-12-26 22:57:36]
|
270562:
マンション検討中さん
[2023-12-26 22:58:13]
同僚の新築戸建に行ったらトイレにヒーター置いてありました。カルチャーショックでした。戸建ってよっぽど寒いんだね。都心タワマンだと便座のヒーターすら使う必要ないけどね。というか暖かいからそんな機能あることすら忘れてました。
|
270563:
評判気になるさん
[2023-12-26 22:59:37]
|
270564:
名無しさん
[2023-12-26 23:02:50]
|
270565:
eマンションさん
[2023-12-26 23:04:12]
|
冬でも家の中でTシャツ、短パンで過ごしたい人?
マンションの年中狭くて、周りに気を遣う生活はストレス。
マンションの狭い空間に滞在する時間 >> 戸建の廊下や玄関にいる時間
周囲に配慮が必要な時間: マンション(常時)>>戸建
これも桁違いだわ。