住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 09:39:22
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

270136: 匿名さん 
[2023-12-22 16:42:27]
共同住宅に住むコンプレックスやデメリットを全て都心で糊塗しようとするのがこのスレ。
4000万以下の庶民スレなのに都心以外のマンションは無視。
270137: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-22 17:28:35]
不動産は立地が最も大事ですから買うなら都心一択です。郊外物件はゴミでしょ。
270138: 匿名さん 
[2023-12-22 17:41:12]
>>270137 検討板ユーザーさん
ここは立地を議論するスレでなく戸建てとマンション(=共同住宅)の比較スレ
共同住宅に住むコンプレックスやデメリットを全て都心で誤魔化すのは止めましょう
270139: マンション掲示板さん 
[2023-12-22 17:56:09]
>>270138 匿名さん

逃げたね。
270140: マンション検討中さん 
[2023-12-22 18:01:27]
ここは比較スレ?

であれば、一方は4,000万以下のマンション(中古やワンルームがメイン)で決まってるので、あとはそのマンションに「見合う戸建」を戸建派がもってくれば良いわけだ。
270141: 匿名さん 
[2023-12-22 18:14:15]
ゴミは都心しか見えないおつむ

それしか言えない知能を嘆くべき
270142: マンション掲示板さん 
[2023-12-22 18:15:05]
>>270135 匿名さん

比較なんかしてないでしょ。
都心エリアはマンションが98%位を占めていて、戸建はほんの2%ほどしか存在していない、マンションの独壇場だからね。
戸建は都内だと練馬葛飾足立などの周辺区やもっと外のエリアに沢山あるんだから、そっちの方で頑張ればいいのに、いちいち都心に絡んでくるのは戸建だろ?笑
270143: 通りがかりさん 
[2023-12-22 18:18:20]
そうそう、23区内で戸建の持ち家率が明らかに高いのは、練馬、江戸川、葛飾、足立の周辺四区ですね。
ちなみに、これらの区は都内においても所得水準は底辺層です。。東京では、貧乏人が多いエリアになればなるほど戸建が集中する傾向にあるといえます。
270144: 匿名さん 
[2023-12-22 18:27:53]
価格帯に依らずこの様なゴミが住んでいるのが共同住宅であるマンションのデメリットの一つ
270145: 匿名さん 
[2023-12-22 19:12:52]
生活保護の次長はなぜマンションスレにいるんでしょうね。
木造アパート住まいのくせに都心タワマン住まいのふりして。
270146: 匿名さん 
[2023-12-22 19:36:00]
>>270140 マンション検討中さん
4000万以下のマンションでもこのスレの過去レスでは都心にあるらしいので、ランニングコストが高額になる。車を持つ場合駐車場料金も高額だから戸建ての予算は膨れ上がるばかり。
どんなマンションと比較しても予算額はマンション<<戸建てになる。
270147: 匿名さん 
[2023-12-22 19:45:53]
共同住宅は構造的に生活騒音が伝わりやすい住居で、これだけでも大きなデメリットなのに管理組合とやらに強制加入させられて総会や雑務までさせられるらしい。
さらに共用部とそのランニングコストも戸建てには無い固有のデメリット。
270148: 匿名さん 
[2023-12-22 20:10:19]
マンションを購入しても区分所有権という似非所有権しかないのもマイナスだね
270149: eマンションさん 
[2023-12-22 20:10:41]
>>270146 匿名さん

予算がない人は戸建で良いと思います。
270150: マンコミュファンさん 
[2023-12-22 20:24:33]
>>270148 匿名さん

区分所有権は特別法たる区分所有法により認められている、単純な所有権よりも上位の概念です。
270151: マンション掲示板さん 
[2023-12-22 20:29:43]
>>270146 匿名さん

都内のファミリー向けマンションは6,000万からというのが相場(いまは8,000万ぐらい)で常識なんだけど、相場観のない戸建さんはマンションさんが過去に言ったこと(どのレスを指しているのかは知らないが)を信じてるんですか?自分で調べたら都心エリアのマンション相場くらい分かるでしょ???いまの相場分からないの?とぼけてる?
270152: eマンションさん 
[2023-12-22 20:31:01]
戸建プラスランニングコストの予算を用意できない者は、マンションを比較する資格がない。
270153: 通りがかりさん 
[2023-12-22 20:33:40]
>>270151

戸建なんか、存在そのものがとぼけてるだろ笑
270154: マンション検討中さん 
[2023-12-22 20:49:14]
>>270151 マンション掲示板さん

予算が6000万だろうが8000万だろうが戸建ての方が良い
当たり前
270155: 匿名さん 
[2023-12-22 20:51:50]
都内6千万のマンションより4千万の郊外マンションのほうが住居としてはかなりマシだろう。
270156: 通りがかりさん 
[2023-12-22 20:56:38]
人口減少社会により、戸建民が大多数の郊外や田舎の生活インフラが崩壊していく、、、

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3649237c1329cb1d78f8ad1649c6074f5f3...
270157: 評判気になるさん 
[2023-12-22 20:58:31]
>>270154

戸建派だからそのように言い張ってるだけ

ポジショントークだな笑
270158: 匿名さん 
[2023-12-22 20:59:50]
>>270150 マンコミュファンさん
概念では上位?なのに所有権に比べ制限が多く区分所有権者の裁量範囲は著しく狭い
土地や専有部の一部を貸すこともできない区分所有権が上位である理由は?
270159: マンション掲示板さん 
[2023-12-22 21:06:30]

>>270145

この投稿のあとすぐに戸建さんが投稿しましたが、
これをスルーできた戸建さんは間違いなく次長ですね。
270160: 購入経験者さん 
[2023-12-22 21:25:52]
>>270143 通りがかりさん

あんたはどこの大学出て、今いくら稼いでいるんだい
足立区の家すら買えないだろ?
270161: マンション検討中さん 
[2023-12-22 21:26:36]
大阪市北区のマンションの一室で違法な性風俗店を営業したとして、エステ店店員ら3人が検挙、送検されました。 風営法違反(禁止地区営業)の疑いで検挙、送検されたのはエステ店「ラブリーA」の従業員で中国国籍のトン・チエンロン容疑者ら3 人です。警察によりますと、トン容疑者らは今年8月中旬から、営業を禁止された地域にある大阪市北区のマンションの一室で男性客に性的サービスを提供した疑いがもたれています。3人は容疑を認めているということです。
270162: 匿名さん 
[2023-12-22 21:32:37]
みんな次長のこと全然分かっていないけど
品川のWCTを安い時に買って、山手線スレで数万枚の港南や天王洲の写真をアップしている人だからね
その一番の対抗馬が元々豊洲タワマンのトヨスンだし、最近は有明の板マン君が頑張っているみたいだよ
本物の次長はライバルに対して、広告みたいな港南や天王洲のカフェの写真を連続して大量に投稿し、同じオウム返しコメントをするのが特徴で、港南の自慢以外殆ど言わないよ
270163: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-22 21:35:38]
>>270162 匿名さん

これ嘘つき次長の投稿です。
このスレのほとんどが次長の自作自演です。
生活保護の木造アパート住まい。
270164: 匿名さん 
[2023-12-22 21:36:36]
区分所有権のほうが上位だと思う人はいないらしい
270165: 匿名さん 
[2023-12-22 21:37:47]
>>270162 匿名さん

この投稿がわざとらしくて、
私の言ってることが全部図星という証拠になっていますよ。
270166: 匿名さん 
[2023-12-22 21:40:49]
>>270125 名無しさん

都心回帰というのは、もともと東京生まれで郊外や地方に居を構えたり、転勤していた人が戻ってくる現象のことを言うんだよ
そういう人は団塊世代がリタイヤした時がピークで、今はもうほとんどないよ 
君みたいな、田舎に生れ東京に職を求めて上京するお上りさんは、都心回帰じゃない
でもそういうのはっ昭和30年代の昔からいたよ(金の卵という)
270167: 匿名さん 
[2023-12-22 21:44:02]
>>270156 通りがかりさん

貴方の実家はどうするの? 
因みに私の実家は目黒区です
270168: 匿名さん 
[2023-12-22 21:52:32]
>>270142 マンション掲示板さん

都心に絡むのではないよ
私も都心生まれ育ちだし戸建を所有できる人は殆どが横浜とか首都圏出身者だよ。
そうではなくて、田舎者の癖に、もっというと努力も勉強もせずろくな大学も出ず、都心で仕事もしていない癖に、更に言うとチンパンのくせに、どどめは、生涯独身か子無しの癖に、
一寸都心に借りて住んでいるだけで、都民面(ズラ)するなってことだよ
実際、昔ネタとか、一寸突けば、化けの皮が剥がれるから、すぐわかるからなw
270169: 匿名さん 
[2023-12-22 21:59:01]
都心とか立地に話を持って行くのは共同住宅のデメリットから目をそらせるマンションの策略
立地論議なら別スレをたててやったらいい
270170: 匿名さん 
[2023-12-22 22:03:43]
そういえば、元祖3億臭(自称池田山が実家の粘着マンション爺さん)と
軽井沢自慢(正体は長野が実家の爺さん)は最近見ない
ピアニストの紐みたいな爺さんもいたな
更に外資金融自称年収5千万爺さんもいたな

皆さん入院、いやお迎えが来たかのかな
270171: 匿名さん 
[2023-12-22 22:07:43]
次長の特徴として、
自分の投稿に自分でレスをすることでしか、
キャッチボールが出来ないんです。
要はコミュ力が全くないんです。
だから有明さんというキャラを作って、
有明さんと話しているんです。(一人二役)
それが自作自演をしている理由です。
自分以外の人には命令形でしか話せないので誰にも相手にされません。
彼の今までの人生に友達はいなかったと思います。
270172: 匿名さん 
[2023-12-22 22:08:29]
ここのスレでも何人にも成りすましていますね。
270173: 匿名さん 
[2023-12-22 23:18:50]
戸建寒くて暖房つけてそう。
270174: 匿名さん 
[2023-12-22 23:21:30]
マンさんは今夜も一人鳴いています。
270175: 匿名さん 
[2023-12-22 23:22:19]
>>270168

都心に住んで住民票を移したら立派な都民だよ☆

郊外で吠えてろカスが笑
270176: eマンションさん 
[2023-12-22 23:25:05]
>>270170 匿名さん

お前はいつまでスレに粘りついてんだよ?笑
270177: 通りがかりさん 
[2023-12-22 23:26:02]
粘着戸建ての名付け親はもう居ない、、、、
270178: 匿名さん 
[2023-12-23 00:38:36]
>>270175 匿名さん

チンパンジーは都民じゃないぞ 
猿以下だw
270179: 匿名さん 
[2023-12-23 00:39:25]
>>270176 eマンションさん

お前が死ぬまでだ
270180: 匿名さん 
[2023-12-23 04:51:28]
>>270175 匿名さん

都心とか立地に話を持って行くのは共同住宅のデメリットから目をそらせるマンションの策略
立地論議なら別スレをたててやったらいい

270181: eマンションさん 
[2023-12-23 05:38:15]
>>270178 匿名さん

賃貸でもなんでも都心に住民票を移せば都民だよん 

悔しいか?笑
270182: 通りがかりさん 
[2023-12-23 05:41:44]
>>270180 匿名さん

マンションのメリット(の一つ)は立地ですから

そりゃあ戸建は嫌がるわなぁ

ここのスレは立地と都心って言いまくってやろうっと笑
270183: 通りがかりさん 
[2023-12-23 05:57:30]
バス事業廃止!
郊外や田舎に立地する戸建民の生活に大打撃!
少子高齢化で社会インフラが縮小する。

やはり不動産は「立地」ですね~ん☆

https://m.yahoo.co.jp/video?c=12003566
270184: 匿名さん 
[2023-12-23 05:57:52]
共同住宅住まいのコンプレックスは都心で誤魔化すしかない
270185: 通りがかりさん 
[2023-12-23 06:01:53]
あれ?リンクがおかしかったね笑
金剛バスで検索してねん


https://news.yahoo.co.jp/articles/887f3ffb07cb72bd71038ce49d05eb9beb4f...
270187: 匿名さん 
[2023-12-23 06:54:38]
東京の住所すら知らない田舎者の地方出身者がマンションさんだからね~
地方出身者が東京に出てきて都民ずらするのは田舎者の証拠。こる見なよ。恥ずかしいだろ?
東京の住所すら知らない田舎者の地方出身者...
270188: 通りがかりさん 
[2023-12-23 10:05:26]
>>270185 通りがかりさん

お前は東京の都心と富田林を比較したいのか?
そうかそうか
270189: 評判気になるさん 
[2023-12-23 10:22:45]
>>270188 通りがかりさん

日本の人口減少は加速している。人口が維持できる/増えているのは基本、都心だけ。
何十年後の郊外はインフラや行政サービスすら維持できない可能性がある。
理解しやすいね?
270190: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-23 10:24:15]
戸建さんは永住志望なのに未来を考えないか。
270191: 匿名さん 
[2023-12-23 10:55:39]
未来を考えたらマンションみたいな集合住宅の管理組合なんて無理だよ。
ウジ虫みたいなヤツらの集合体じゃん♪
270192: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-23 10:55:59]
>>270189 評判気になるさん

日本の99.99%のマンションは都心以外だけど?
キミ発達障害?
270193: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-23 11:21:26]
>>270192 口コミ知りたいさん

うちは都心マンションだからとても貴重な物件ということですね。
270194: 通りがかりさん 
[2023-12-23 11:23:47]
>>270192 口コミ知りたいさん

こっちはいつも「都心マンションは選ばれた人しか住めない」と主張しているけど?
270195: マンション検討中さん 
[2023-12-23 11:24:27]
>>270192 口コミ知りたいさん

立地が良いと高い
広いと高い
マンションは高い

予算ない人はどれか又は全部を妥協するしかない。

平均年収400万円台で実質賃金が下落続く日本には田舎戸建が主流のは当たり前だ。
条件の良いマンションは選べれた人しか住めない。
270196: 匿名さん 
[2023-12-23 11:27:43]
選ばれたマンションさんって、使用済み生理用品の画像をアップするキチ街?
270197: 名無しさん 
[2023-12-23 11:29:37]
>>270196 匿名さん

郊外勤務の戸建さん、ご年収いくら?
270198: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-23 11:41:04]
>>270197 名無しさん

まずは自分で出せば?
270199: 評判気になるさん 
[2023-12-23 11:43:39]
>>270193 検討板ユーザーさん

ただ少ないと言っただけだが?
270200: 評判気になるさん 
[2023-12-23 11:47:11]
>>270194 通りがかりさん

1000万台から選ばれた人なのか?(爆笑)
270201: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-23 11:55:30]
>>270188 通りがかりさん

比較なんかしてないよ
都心はマンションの独壇場って言ってるじゃん
ちゃんと話し聞いとけやボケ笑
270202: マンコミュファンさん 
[2023-12-23 11:56:23]
>>270199 評判気になるさん

少ないから対象から外して欲しいんでしょ?
270203: eマンションさん 
[2023-12-23 11:56:42]
>>270192 口コミ知りたいさん
ちっぽけな部屋が世界の全てだからそんな事は理解出来ないよ
270204: 名無しさん 
[2023-12-23 11:58:58]
>>270199

いちいち都心に絡むなよ笑

戸建ては郊外や田舎でがんばれ。
270205: マンション掲示板さん 
[2023-12-23 11:59:03]
>>270202 マンコミュファンさん

安いマンションだらけの港区がどうしたの?
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/?sort=1
270206: 名無しさん 
[2023-12-23 12:01:16]
そうそう
都心エリアはマンションが98%位を占めていて、戸建はほんの2%ほどしか存在していない、マンションの独壇場だからね。

一方、23区内で戸建の持ち家率が明らかに高いのは、練馬、江戸川、葛飾、足立の周辺四区ですね。ちなみに、これらの区は都内においても所得水準は底辺層です。東京では、貧乏人が多いエリアになればなるほど戸建が集中する傾向にあるといえます。
270207: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-23 12:05:47]
>>270205 マンション掲示板さん

俺も港区にボロい1000万のマンション買って選ばれようかな?
270208: 名無しさん 
[2023-12-23 12:08:11]
>>270205

築20年以内、70平米超、3LDK以上、2階以上、駅徒歩10分以内で検索してみたら??
270209: 管理担当 
[2023-12-23 12:11:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
270210: マンション検討中さん 
[2023-12-23 12:13:51]
>>270208 名無しさん

マンションは戸建てと勝負するのにずいぶん限定しないとダメなのね
270211: マンション掲示板さん 
[2023-12-23 12:33:00]
>>270200 評判気になるさん

年収1000万円じゃ都心のファミリー向けマンション買えないよ。1LDKでもちょっと無理。
270212: 通りがかりさん 
[2023-12-23 12:33:09]
>>270197 名無しさん

自分から聞いといて自分は出せないのね
毎度毎度恥ずかしいね
270213: マンション掲示板さん 
[2023-12-23 12:34:37]
>>270205 マンション掲示板さん

築52年の13平米
戸建さんの比較対象ってこれ?
せめてまともな物件と見ようよ
270214: 名無しさん 
[2023-12-23 12:36:49]
>>270210 マンション検討中さん

何で戸建さんは同じ立地、面積、築年数で比較したくないの?
立地が良いと高い
広いと高い
マンションは高い

予算ない人はどれか又は全部を妥協するしかない。

平均年収400万円台で実質賃金が下落続く日本には田舎戸建が主流のは当たり前だ。
条件の良いマンションは選べれた人しか住めない。
270215: 評判気になるさん 
[2023-12-23 12:37:52]
>>270212 通りがかりさん

郊外勤務を自慢している奴、年収を出すのは当たり前だ
270216: 名無しさん 
[2023-12-23 12:42:52]
>>270215 評判気になるさん

キミは年収500万位?
別に恥じることはないよ
270217: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-23 12:48:40]
>>270216 名無しさん

5000万超えちゃいますね
270218: 名無しさん 
[2023-12-23 12:55:49]
>>270205 マンション掲示板さん

少ないって言ってたけどその発言取り消し?
支離滅裂なんだよね。
270219: 通りがかりさん 
[2023-12-23 13:21:15]
>>270217 口コミ知りたいさん

相変わらず口だけ…
むなしいね
270220: 評判気になるさん 
[2023-12-23 13:29:49]
>>270213 マンション掲示板さん

それだけで港区にマンションを買えるのは事実です。
それで選ばれし者になれるんでしょ?
安くて選ばれるよね、マンションなら
270221: eマンションさん 
[2023-12-23 13:33:27]
>>270213 さん

ちなみに港区で中古戸建てだと最安値で12000万ないと買えないからね
https://suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/sc_minato/?sort=1&sjoken%5B%5...
270222: 評判気になるさん 
[2023-12-23 13:55:52]
>>270210

身寄りのない戸建さんと違って、ファミリー向けの物件で検討するからね。
270223: 名無しさん 
[2023-12-23 13:59:11]
>>270220

築20年以内、70平米超、3LDK以上、2階以上、駅徒歩10分以内で検索してみたら??
270224: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-23 14:02:52]
>>270223 名無しさん

港区にマンション買えたら選ばれし者なんだよね?
たった1000万で選らはれるわけねw
270225: マンコミュファンさん 
[2023-12-23 14:18:13]
>>270224 検討板ユーザーさん

世間では13平米の部屋をマンションだと考えて人がいないよ。
270226: 匿名 
[2023-12-23 14:34:30]
年末年始は売れないからマンさん大変ね
270227: 匿名さん 
[2023-12-23 14:40:47]
>>270225 マンコミュファンさん

マンションさんが都心に住めば選らはれし者っておっしゃったんですよ。
270228: マンション検討中さん 
[2023-12-23 16:03:35]
>>270227 匿名さん

13平米は住めないじゃん?
270229: マンコミュファンさん 
[2023-12-23 16:37:26]
>>270228 マンション検討中さん

住めるから売ってるんでしょ?
270230: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-23 16:43:21]
>>270229 マンコミュファンさん

家族4人で住めないでしょ。
270231: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-23 16:44:44]
戸建は今日も暖房つけてるんでしょうね。
洗面所とトイレはメチャクチャ寒そうだけど。
270232: 匿名さん 
[2023-12-23 16:47:56]
本日、千疋屋でケーキ買ってきました。
都心タワマンに住んでます。
本日、千疋屋でケーキ買ってきました。都心...
270233: 匿名さん 
[2023-12-23 16:56:07]
マンソンへの後悔が滲み溢れていますね(笑)
270234: 匿名さん 
[2023-12-23 17:10:25]
>>270232 匿名さん

千疋屋、虎屋はよく中元の菓子をよく貰ったな
自分じゃ買わないけどw
270235: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-23 17:19:53]
>>270230 検討板ユーザーさん

予算1000万台で港区にマンション買って住めますね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる