住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 19:49:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

270069: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-21 13:57:23]
郊外住宅街の世田谷区や大田区、犯罪件数が繁華街のある都心3区よりも多いのはなぜ?
https://www.orangeroom.jp/contents/idea/153
270070: 通りがかりさん 
[2023-12-21 14:15:46]
>>270069 口コミ知りたいさん

回答

https://youtu.be/PrOlEX6wfEI?si=1vMx1RJl7JyOGp5G
270071: マンション掲示板さん 
[2023-12-21 14:39:21]
京葉線は来年のダイヤ改正で東京-蘇我で片道+20分になる。毎日の通勤は+40分。
一つのダイヤ改正でこんなにライフスタイルに影響を出て毎日40分の時間も無駄になる。それは一つの通勤路線に頼む郊外住宅街の実態。
270072: 匿名さん 
[2023-12-21 14:51:24]
何でチミたちは頭の悪いマウント合戦しか出来ないの?
何年無駄な行動を取っているのか
270073: 通りがかりさん 
[2023-12-21 14:58:41]
4,000万のマンションと同じ予算でどこにどんな戸建が買えるのか?
きちんと検討しましょう。
ネットだからといって大風呂敷を広げるのではなく、身の程を知らないとね。
270074: 匿名さん 
[2023-12-21 15:19:58]
>>270057 口コミ知りたいさん
マンションなどの共同住宅は隣の区画と密着した超過密住居という事実を知らないの?
住戸の密集度は木密よりはるかに高いし、広域火災地域のリスクが高いエリアにはマンションも多い。
270075: 匿名さん 
[2023-12-21 15:34:29]
>>270056 通りがかりさん
国交省の統計データの対象地域はマンションと戸建てで同じ地域にしていますか?
異なる地域で比較するのは恣意的。
270076: マンション検討中さん 
[2023-12-21 17:10:55]
>>270069 口コミ知りたいさん

世田谷区も大田区も広いし夜間人口も多いからね。単位面積でメッシュ割して見れば山手線の輪に沿って犯罪が多発していることがよくわかる。
周辺区も蒲田や三軒茶屋など幹線沿いのマンションの建つエリアは住宅街に比べて桁違いに多いのは確かだけどね。
ただ犯罪のレベルも都心部に比べて軽微なものが多いし、件数だけじゃ実態は見えない。
270077: マンコミュファンさん 
[2023-12-21 17:33:11]
世田谷みたいな郊外に住んだら災害時、帰宅難民では。
270078: 名無しさん 
[2023-12-21 17:52:42]
>>270077 マンコミュファンさん

災害じゃなくても電車が止まったら帰宅難民だな。
天気や事故、故障とか
よくあること
270079: 匿名さん 
[2023-12-21 18:00:07]
>>270077 マンコミュファンさん

職場が渋谷ならヘーキ
270080: 匿名さん 
[2023-12-21 18:25:22]
頭のおかしな奴か好んで住む集合住宅がマンションですからね~
270081: 匿名さん 
[2023-12-21 18:33:54]
>>270080 匿名さん

マンション民は頭がおかしいんですね。
じゃあ23区に住むほとんどの人は頭がおかしい人ってことになりますね。
言葉に気をつけた方がいいですよ。
270082: eマンションさん 
[2023-12-21 18:36:21]
>>270080 匿名さん

論理的思考もデータも出せないか。反論はこれ?
こっちはエビデンスでしっかりと戸建派の主張を論破しているよ。
270083: マンコミュファンさん 
[2023-12-21 20:02:07]
郊外なんか住んだら都心通勤大変だし、妻も子供も不便で可哀想。
270084: マンション掲示板さん 
[2023-12-21 20:04:11]
270085: 匿名さん 
[2023-12-21 20:29:21]
マンションは建物の耐震強度が低いので都心でも安心できません
270086: 匿名さん 
[2023-12-21 21:01:09]
マンションは自分の住居を誇れないから立地の優劣や所得の話題ばかり
共同住宅には自慢するところなど無いらしい
270087: 名無しさん 
[2023-12-21 21:08:40]
>>270086 匿名さん

不動産で重要なのは立地だから当たり前では。
安い郊外の土地にお金かけて建物建てるほどバカらしいことないよ。お金ドブに捨てるようなもの。
270088: マンション掲示板さん 
[2023-12-21 21:10:00]
>>270085 匿名さん

数千万円の安い木造建物よりスーパーゼネコン最新の免震技術の方が信頼してる。
270089: 通りがかりさん 
[2023-12-21 21:14:09]
何度も何度も同じことを繰り返して楽しいですか?

4人以上なら戸建て。
3人以下ならマンション。
で良いのでは?

1人や2人で戸建てに住むのはむしろ不便ですよ。
270090: 匿名さん 
[2023-12-21 21:31:23]
>>270088 マンション掲示板さん

耐震ゴム偽装とか姉歯設計とか枚挙にいとまがない
都筑区の傾きマンションもマスコミにすっぱ抜かれなければ、三井は闇に葬る予定だった。
マンション土建屋なんてそんなもんだよ
270091: 匿名さん 
[2023-12-21 21:33:13]
補足

姉歯事件とは、2005年11月17日に国土交通省が千葉県にある建築設計事務所の姉歯秀次一級建築士の構造計算書を、偽造していたことを公表したことに始まる一連の事件を指します。 様々なニュース番組でも扱われた大変大きな事件でした。
270092: 匿名さん 
[2023-12-21 21:34:13]
2005年11月に分譲マンションである『グランドステージ北千住』で発覚した構造設計の構造計算書偽装問題のこと。 姉歯秀次(元)建築士は計算書の偽造を認め、鉄筋不足で強度が足りない建物が次々に見つかった。 強度偽装が確認された物件は計98件にのぼった。

270093: 匿名さん 
[2023-12-21 21:39:37]
東洋タイヤ 免振ゴムデータ偽装事件の問題とは

基準を満たさない免震ゴムで153棟が違法建築物に
まず、建築物の重要な部分に用いる材料は、国土交通省が定めた一定の基準を満たすものでなければいけません。TOYO TIREは国土交通省の認可を受け免震ゴムなどを製造、販売していました。しかし、その認可は技術的根拠のない性能評価に基づいた申請によって取得していたことが発覚します。
270094: 匿名さん 
[2023-12-21 21:43:11]
横浜市都筑区の大型マンション「パークシティLaLa横浜」(全705戸)で起きた施工不良事件。建物を支えるための基礎工事で、杭が必要な強度を確保できるための深さまで到達していなかったり、杭を固定するためのセメントの量が不足していたりするなどの問題が発覚した。

旭化成建材が過去10年間に基礎工事を行った物件は、全国で3040件。今回傾いたマンションの杭工事でデータを改ざんしたとされる現場担当者がかかわったのは41件とされ、今後の調査結果次第では問題が大きく広がる可能性もある。

知らぬはマンション民ばかりなり
270095: マンション検討中さん 
[2023-12-21 21:47:57]
なんでも気にしていたらどこにも住めませんよ。
270096: 評判気になるさん 
[2023-12-21 21:48:18]
>>270094 匿名さん

戸建は欠陥であってもニュースにならないし、自分でも知らずにそのまま住み続ける可能性が高いね。
270097: マンション検討中さん 
[2023-12-21 21:53:55]
ここでマンションディスってる人は、
かわいそうな人にしか見えません。

ずーっと同じこと繰り返して。
毎日毎日マンションディスってどうしたいんですか?
270098: マンション検討中さん 
[2023-12-21 21:55:24]
ここマンションの掲示板なんですよ。
270099: 匿名さん 
[2023-12-21 22:40:08]
自称都心(といっても実は湾岸だったりする)に住んでいることを自慢したくて話を聞いてほしいらしいご老体がいるので、ボランティアで、話相手になって話題を提供しているだけだけど
270100: 匿名さん 
[2023-12-21 23:29:18]
不動産屋さんも辛いんですよ




270101: マンコミュファンさん 
[2023-12-22 04:05:19]
>>269718 匿名さん

という事らしいです☆
270102: 匿名さん 
[2023-12-22 05:18:23]
共同住宅であるマンション固有の良さを書き込めば盛り上がるのに、メリットよりデメリットの方が大きいから住居と関係ない話を繰り返してるだけ。
270103: 匿名さん 
[2023-12-22 05:47:30]
集合住宅だから、住人リスクが高過ぎて…
270104: マンション掲示板さん 
[2023-12-22 08:42:22]
>>270089 通りがかりさん

1つ訂正

4人以上の場合、予算許せばマンション。予算足りないなら戸建。
270105: 匿名さん 
[2023-12-22 08:49:41]
4人以上の場合、予算足りないなら騒音主となるのを覚悟でマンション。
予算が許せば立地と周辺環境がいい広い注文戸建。
270106: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-22 08:55:23]
>>270102 匿名さん

これまでメリット記載してるけどね。
都心タワマンのメリットもう一度載せようか?
270107: マンコミュファンさん 
[2023-12-22 08:55:45]
4,000万のマンションだと中古やワンルームしかないから最初からパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の木造戸建を建てるしかない。
270108: 匿名さん 
[2023-12-22 08:58:24]
>>270106 口コミ知りたいさん
タワマン自体がデメリット
強風で揺れるし長周期地震動にも弱い
270109: マンコミュファンさん 
[2023-12-22 08:58:35]
一生マンションに縁のない戸建の婆さんにマンションのメリットを説いても無駄でしかない。本人もマンションだけは死んでもイヤと喚いてるし。
270110: 匿名さん 
[2023-12-22 09:00:38]
共同住宅より戸建てがいいでしょ
270111: 通りがかりさん 
[2023-12-22 09:10:03]
>>270108 匿名さん

揺れは感じたことないけど、
人によってはタワマンにデメリット感じる人もいると思う。戸建にデメリット感じる人もいる。で、都心タワマンの価格爆上がり踏まえると、どっちが人気かは明らかだよね。
270112: 匿名さん 
[2023-12-22 09:57:42]
>どっちが人気かは明らかだよね
それでは判断出来ないよ。よく考えてね。
270113: マンコミュファンさん 
[2023-12-22 10:22:51]
マンションを骨の髄まで恨んでる戸建のお婆さんと、都心タワマンの居住者なんて絶対に相容れないじゃん笑

分かっててネチネチ絡んでるの?
270114: 通りがかりさん 
[2023-12-22 11:07:39]
>>270112 匿名さん

 価格以外に客観的に判断できる指標なんてないでしょ。
270115: マンコミュファンさん 
[2023-12-22 11:12:03]
>>270113 マンコミュファンさん

戸建住民が後悔しても資産価値が維持できない、何の選択肢でもない。だから恨んでるか。
逆にマンションの場合、特に都心タワマンは全部含み益があるし例え買い替えで簡単。
270116: eマンションさん 
[2023-12-22 11:36:17]
マンションに毎日朝から晩までネチネチ絡む戸建て。どんだけマンションを恨んでるんだよ。まるで生き霊だな。
270117: 名無しさん 
[2023-12-22 11:46:55]
>>270114 通りがかりさん
そういう事じゃないよ
270118: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-22 12:40:54]
>>270114 通りがかりさん

2億の1LDKに家族4人で快適に住めますか?


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる