住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 07:51:17
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

269831: マンション掲示板さん 
[2023-12-19 17:57:56]
>>269819 eマンションさん

うちの中は狭いし、光熱費が勿体ないから、思う存分、お外で遊びなさい(笑)
269832: 通りがかりさん 
[2023-12-19 18:00:00]
都心エリアのマンションについては、ここの戸建さんの予算的に全く対象になりませんし、そもそもマンションだけはイヤ!と常に喚いているので、気持ちと予算の両面から、全く気にしなくてもいい。
269833: 通りがかりさん 
[2023-12-19 18:01:01]
>>269816 マンコミュファンさん

前、たったの160平米ポッチで自慢したオッサンがいたけど、あんたの事かな(笑)
269834: 通りがかりさん 
[2023-12-19 18:03:28]
比較するなら、比較になると本人が思うような物件を俎上に並べないといけませんよね?

そんな物件(特にマンション)が見つかるの?
というのが正直な疑問です。
269835: マンコミュファンさん 
[2023-12-19 18:06:26]
つまらない無趣味、無芸な生活しているね。
仕事していないなら、子供もあおないなら、せめて朝早く起きてラジオ体操でもすれば?
269836: 匿名さん 
[2023-12-19 18:30:18]
使用済み生理用品の画像が自慢のマンションさんには何を言っても無駄(笑)
269837: 匿名さん 
[2023-12-19 18:40:19]
ネット依存症は些細なきっかけで深みにはまってしまう病気です。
自分の意思だけでは簡単に止まりません。
それは、わずか数時間も我慢できないことからご自身で自覚してると思います。
まずは地域包括支援センターに相談し第三者の関与を得てください。
269838: マンコミュファンさん 
[2023-12-19 18:46:27]
>>269835 マンコミュファンさん

俺も妻もグルメとファッションが好きだから郊外じゃ無理や
269840: マンション検討中さん 
[2023-12-19 19:24:11]
>>269838 マンコミュファンさん

いつも通り安マンションの部屋でネットでポチりなさい
269841: 名無しさん 
[2023-12-19 19:33:33]
またまたNHKのクロ現はマンション修繕積立金不足問題の特集か
269842: 名無しさん 
[2023-12-19 19:35:54]
>>269841 名無しさん

工事代の水増し請求だって(笑)
269843: 通りがかりさん 
[2023-12-19 19:36:28]
>>269824 通りがかりさん

マンションさんも、本当は、家族に囲まれて高級住宅街の広い戸建に住む人が羨ましい癖に、なんとか劣勢を挽回しようと必死だね。
何だか憐れだな。
269844: マンション検討中さん 
[2023-12-19 19:37:36]
>>269841 名無しさん

全然管理組合って楽じゃないね
戸建で良かったわ
269845: マンション検討中さん 
[2023-12-19 19:38:07]
>>269842 名無しさん

マンションの管理組合は素人ばかりだし、いい鴨だから。
269846: eマンションさん 
[2023-12-19 19:51:58]
>>269845 マンション検討中さん

見れば見る程マンションはメンドクサイね
269847: 匿名さん 
[2023-12-19 19:53:23]
お馬鹿揃いだから非科学的な水道管浄化装置を入れちゃうマンションも出てくる。

まともな人がいても多勢に無勢でどうにもならなかったり、めちゃくちゃ苦労したり。

共同住宅はいつでも逃げられる独り身かせめて子無し夫婦までだね。
269848: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-19 19:54:34]
>>269846 eマンションさん

挙句の果てに第三者管理だってさw
もう集合住宅なら賃貸一択やん
269849: 匿名さん 
[2023-12-19 20:05:22]
>>269830 通りがかりさん
首都圏の土地を含む注文戸建ての標準的な購入資金は6,787万円で、マンションより2000万円近く高額。
「マンションだけは嫌!」と言える人はマンションより高額な予算を準備できる人だけ。
269850: 匿名さん 
[2023-12-19 20:53:07]
団地育ちだからわかります!
269851: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-19 21:18:29]
>>269845 マンション検討中さん

うちの都心タワマンは施工したスーパーゼネコンの社員さんが住んでいて、管理組合にアドバイスしてますよ。
269852: 通りがかりさん 
[2023-12-19 21:27:28]
>>269849 匿名さん

それって広さ違うでしよ。
住みたいエリアがある。
家族構成から必要な広さがある。
マンションは予算オーバー。
戸建に妥協ってパターンですね。
269853: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-19 21:33:00]
>>269851 検討板ユーザーさん

メンドクサイですね
269854: マンション検討中さん 
[2023-12-19 21:52:12]
>>269852 通りがかりさん
普通は庭も無い80平米の戸建を買いたがる人なんていない。
庭と最低2台は駐められる駐車場があって日当たりも良くて家族がのびのび暮らせる普通の戸建が理想。
だけど買えないから共同住宅に妥協するんだよ。

好き好んで共同住宅に住みたがるの少数派。
今も昔も共同住宅は安いんだよ。
269855: 通りがかりさん 
[2023-12-19 22:04:18]
庭とかお荷物でしかないだろ、維持管理必要なのに大して使うことも無いしな
269856: 匿名さん 
[2023-12-19 22:04:48]
>>269852 通りがかりさん
家族構成から必要な広さがある。
住みたい場所に戸建て並みに広いマンションがないから、高額な土地を購入して注文戸建てを建てる。
狭いマンションに妥協せずに、より高額な戸建てを建てるというパターン。
269857: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-19 22:46:26]
>>269855 通りがかりさん
隣と距離をとり日照の確保役立つし、子供の遊び場にも日常の生き物、植物の観察の場にもなる。

芝生はなかなか面倒くさいが。
269858: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-19 22:49:51]
マンションは広くできても音が伝わるのはどうにも出来ない。
共同住宅故の住人同士のトラブルや共用部の使い方などをめぐるストレスなどもどうにも出来ない。
269859: 匿名さん 
[2023-12-19 23:20:24]
単身者と高齢者はマンションでも良いと思うよ。
269860: 匿名さん 
[2023-12-19 23:26:24]
>>269854 マンション検討中さん

マンションは1,2人で住む人もいるから狭い部屋もある。
貴方が欲しい平米数だとマンションは戸建てより高いんですよ。
なので、予算なければ戸建になるわけです。
269861: 匿名さん 
[2023-12-19 23:31:44]
都心タワマン住んでます。
現在室温23℃。快適。もちろん暖房なし。
269862: 通りがかりさん 
[2023-12-19 23:37:40]
>>269861 匿名さん

4000万でも都心タワマンに住めるのがマンションのメリットですからね!
269863: 匿名さん 
[2023-12-19 23:41:55]
>>269861 匿名さん

つまり、寝ている間も暖かい。
戸建みたいにトイレ行きたくなっても部屋寒くて布団から出られないなんてことも、
ヒートショックもありません。
269864: マンション掲示板さん 
[2023-12-20 00:16:00]
>>269860 匿名さん
狭い部屋もあるじゃなくてほぼ全て、99%以上が狭い部屋でしょ。
国語が出来ないと算数も出来ないみいたいだよ。 
狭いのが標準なのもみんな妥協しまくって至った結果だのね。

音が伝わらなくするにはコンクリートの厚みどのくらい必要かね?
1メートルくらいあれば十分かな?
でもそうすると共同住宅なのに戸建より高くなっちゃうから誰も買わないよなぁ。

建築費高いのも上に積み上げるためで住居の性能が上がるわけじゃないのに高い自慢も痛いよな。
南海トラフが心配されているけど耐震性も低い。
269865: 匿名さん 
[2023-12-20 00:26:33]
>>269864 マンション掲示板さん

家族少なければ部屋狭くても問題ないでしょ。

困るのは人数多くて広い部屋欲しいのに予算足りなくて、マンション買えず、
戸建に妥協しない人だよね。
269866: 匿名さん 
[2023-12-20 00:27:47]
>>269865 匿名さん

×戸建に妥協しない人だよね。
〇戸建てに妥協しないといけない人だよね。
269867: 匿名さん 
[2023-12-20 00:29:45]
立地が良いと高い
広いと高い
マンションは高い

予算ない人はどれか又は全部を妥協するしかない。
269868: 匿名さん 
[2023-12-20 00:58:17]
1人→マンション一択
2人→マンション一択
3人→マンション一択
4人→お金あればマンション、なければ戸建て。
269869: eマンションさん 
[2023-12-20 01:25:19]
>>269867 匿名さん

それな
269870: 匿名さん 
[2023-12-20 05:18:35]
>>269867 匿名さん
首都圏の土地+戸建てはマンションより2000万近く高額。
269871: 通りがかりさん 
[2023-12-20 06:18:32]
三代都市圏の注文住宅の平均総予算は4,700万円(平均年齢38歳の一時取得者)で、マンションよりもかなり低いですね。平均年収もマンションより低い800万円だから、統計データと整合した結果となっています。
三代都市圏の注文住宅の平均総予算は4,7...
269872: 通りがかりさん 
[2023-12-20 06:22:36]
4,000万のマンションと見合いの戸建となると、まあ4,500万ぐらいの物件になるんじゃないの?
269873: 通りがかりさん 
[2023-12-20 06:29:19]
小さな建売り戸建だとタワマンに嫉妬してしまうの?戸建のO子ちゃん
小さな建売り戸建だとタワマンに嫉妬してし...
269874: eマンションさん 
[2023-12-20 06:31:46]
O子ちゃん、何でもかんでも人のせいマンションのせいにするここの戸建さんとそっくりですね笑

まさか本人??笑
269875: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-20 06:50:33]
>>269870 匿名さん

貴方が買えるワンルームと比べるとそうなるんですかね。
269876: 通りがかりさん 
[2023-12-20 07:05:12]
ここに書き込みしてる人実際どんなとこ住んでるんか見てみたい笑
269877: eマンションさん 
[2023-12-20 08:01:09]
なぜかマンションと決めつけられちゃうんだけど、自己所有の戸建に住んでます☆
なぜかマンションと決めつけられちゃうんだ...
269878: 匿名さん 
[2023-12-20 08:54:34]
ネット依存症は些細なきっかけで深みにはまってしまう病気です。
自分の意思だけでは簡単に止まりません。
それは、わずか数時間も我慢できないことからご自身で自覚してると思います。
まずは地域包括支援センターに相談し第三者の関与を得てください。
269879: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-20 09:03:33]
>>269876 通りがかりさん

もう言ったんじゃん?
港区3Aの広めマンション、時価5億円程度。
269880: 匿名さん 
[2023-12-20 09:52:31]
>>269872 通りがかりさん
車が二台あるので都市の駐車場代を考えると戸建ての予算はもっと跳ね上がります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる