住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 07:51:17
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

269564: 評判気になるさん 
[2023-12-16 23:54:11]
>>269561 匿名さん

マンションすら買えない君とか、はなから相手にしていないから
余り気にしなくていいよ。

269565: 匿名さん 
[2023-12-17 00:14:42]
今日も一日ご苦労さん。
たくさん書き込みしたね。
で、何か良いことあった?

あ、もう反応しなくて良いよ。
すぐ寝た方がいい。
269566: 匿名さん 
[2023-12-17 00:59:21]
マンソンの後悔で溢れかえってます、ドン( ゚д゚)マイ?
269567: 匿名さん 
[2023-12-17 01:41:23]
10年で資産価値2倍になってるのに、どうやって後悔すればよいのか教えてほしい。
269568: 匿名さん 
[2023-12-17 04:39:56]
不動産の資産価値は実際に売れてみないとわからない
単なる数字なら単なる自己満足
269569: 匿名さん 
[2023-12-17 06:14:56]
>>269553 マンション検討中さん
マンションの建物の価値は8割以上がむだな共用部
269570: 匿名さん 
[2023-12-17 06:43:53]
持ち家or賃貸、
戸建てorマンション論争のうち、
個人的に1番やめたほうがいいなと思うのが分譲マンション。

http://blog.esuteru.com/archives/10143513.html
269571: 匿名さん 
[2023-12-17 08:01:54]
そうそう
4,000万だと中古やワンルームしかないのでマンションはパス。
4,000万のマンションと同じ予算なので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建てがいちばん。
269572: 匿名さん 
[2023-12-17 08:06:59]
ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません!
したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。

参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。
【住宅購入世帯の平均像】

◆注文住宅
世帯主年齢:39.5歳
世帯年収:801万円
購入資金:4,713万円
返済期間:建築32.8年/土地34.5年

◆分譲戸建て住宅
世帯主年齢:37.5歳
世帯年収:750万円
購入資金:4,074万円
返済期間:32.7年

◆分譲共同住宅
世帯主年齢:39.9歳
世帯年収:960万円
購入資金:5,048万円
返済期間:29.7年

出所:国土交通省『令和4年度 住宅市場動向調査』
269573: 匿名さん 
[2023-12-17 08:09:49]
当スレの戸建さんはマンションだと4,000万以下の予算しか用意できないから、国土交通省の統計により平均購入価格が5,000万を超えるマンション民の集団内では平均に満たない落ちこぼれ組になります。また、論理的に推定される戸建さんの年収はマンション民の平均である960万円(年収偏差値66)よりも低い800万円(年収偏差値56)程度とするのが合理的ですね。
そして、都内勤務の38歳、年収800万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、昨今の相場高騰により4,000万以下のマンションは中古やワンルームしかないので最初からパス、マンションのことは一切気にする必要がありません。
詳細は省きますが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん、という結論になりますね☆
当スレの戸建さんはマンションだと4,00...
269574: 通りがかりさん 
[2023-12-17 08:11:32]
ご質問が多いので補足しておきますが、「合理的に推定される戸建さんの年収はマンション民の平均である960万円(年収偏差値66)よりも低い800万円(年収偏差値56)程度とされる」というのは、国土交通省の統計データを年収チェッカーに入力して機械的に出力した結果によります。
ご質問が多いので補足しておきますが、「合...
269575: 匿名さん 
[2023-12-17 08:40:14]
今日も早朝から、、、
まだやるの?

今日一日、今から8時間だけ閲覧、書き込み我慢してみなよ。
それすらできないって、深刻な精神障害ってことに気がついて。
病院に行く金がないなら、まずは地域包括支援センターに連絡するといいよ。
269576: 匿名さん 
[2023-12-17 08:43:55]
要するに、4,000万のマンションと同じ予算で買える戸建を検討すれば良いだけなのでね。

頑張って
269577: 匿名さん 
[2023-12-17 08:50:24]
4,000万でもファミリー向けはあるけどね。
集合住宅のマンションだと、無駄な共用部や使わない施設の管理費、修繕費が無駄だし、ゆくゆく建て替えもできないからパスだな。
エレベーターが止まったら暮らせないクソな仕様もアウトだろ。
269578: 匿名さん 
[2023-12-17 08:53:43]
>>269570 匿名さん
分譲マンションの闇ってのが凄いよね。
こんな売る側の都合や土地無し地方出身者の弱みにつけ込んだ住宅、マンション業者しか勧めないでしょ☆
269579: 匿名さん 
[2023-12-17 09:00:01]
使用済み生理用品の画像を意気揚々とアップするような住人がウヨウヨすんでいるのがマンションだからね♪
こんな隣人ガチャのハズレ100%住宅はイヤだな~(笑)
269580: 匿名さん 
[2023-12-17 09:31:52]
>>269579 匿名さん
毎日同じこと書いてないで戸建探しなよ。
269581: 匿名さん 
[2023-12-17 09:35:08]
>>269580 匿名さん
キチ街マンションがウヨウヨ居るって情報は必要でしょ。
テンプレにしてイイ?
269582: 匿名さん 
[2023-12-17 09:37:11]
マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな

1.騒音トラブルが発生しやすい
2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる
3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い
4.管理費や修繕積立金がかかる
5.駐車場代が別でかかる
6.近隣住民との関係が希薄になりやすい
7.リフォームやリノベーションが自由にできない
8.子供が落下事故で命を落としやすい
9.管理規約で生活に制限が生じる
10.使用済み生理用品の画像を意気揚々とスレにアップできる住人がウヨウヨ住んでいる
269583: 匿名さん 
[2023-12-17 09:41:55]
管理組合が破綻するってのは、高齢者だけでなく外国人オーナーの横暴とか反社紛いの半グレ所有とか原因は山程ありそう。
269584: 匿名さん 
[2023-12-17 10:22:33]
>>269580 匿名さん
すでにマンションを踏まえて利便性がいい立地の戸建てに住んでる
269585: 匿名さん 
[2023-12-17 10:53:21]
今日も早朝から、、、
まだやるの?

今日一日、今から8時間だけ閲覧、書き込み我慢してみなよ。
それすらできないって、深刻な精神障害ってことに気がついて。
病院に行く金がないなら、まずは地域包括支援センターに連絡するといいよ。
269586: 匿名さん 
[2023-12-17 11:38:31]
オマエが真っ先に書き込み止めたら?
使用済み生理用品なんかアップしてるクセに気持ち悪いんだよ!
269587: 匿名さん 
[2023-12-17 11:51:55]
生理用品みてギャァギャァ発狂するのは婆バァだけだろ☆
269588: 匿名さん 
[2023-12-17 12:02:17]
匿名掲示板で相手が誰かもわからず、思い込みで意見してることも深刻な状況ですよ。
一日でも早く専門家の治療に接してください。
269589: マンション検討中さん 
[2023-12-17 16:19:17]
外出から今帰宅しました。
外冷えてきたけど室内26℃ありました。暖かい。
都心タワマンです。
269590: 匿名さん 
[2023-12-17 16:22:25]
マンさんが哀しそうに鳴いてるね。

269591: 匿名さん 
[2023-12-17 17:11:33]
>>269589 マンション検討中さん
マンションは夏の冷房コストが格段に高いのに冬の光熱費の安さを自慢
冬の光熱費をケチる為にランニングコストがかかる共同住宅なんか買わない
269592: 匿名さん 
[2023-12-17 17:53:54]
でも団地育ちだから、マンションが妥当に思えるのよ~
269593: マンション検討中さん 
[2023-12-17 17:57:18]
ヒートショックに注意って、今、テレビでやってました。戸建の方は注意して下さい。
269594: 匿名さん 
[2023-12-17 18:48:13]
マンソンが鳴いてますね、悔しいィィィッて。
269595: 匿名さん 
[2023-12-17 18:52:28]
今日もマンションヤダ!って吠えておわりだな☆
269596: 匿名さん 
[2023-12-17 19:28:25]
ベロベロに酔って入浴中に寝落ちの溺死(ヒートショック)なんて人として終わってる最期であります。
269597: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-17 20:05:34]
>>269593 マンション検討中さん

戸建の断熱性能は悪くてエアコンの効率も悪いね。
269598: 匿名さん 
[2023-12-17 20:22:55]
何を言われても実害ないんだから、閲覧、書き込み我慢してみなよ。
それができないのは深刻な精神障害ってことに気がついて。
誰にでもありうることで恥ずかしいことではない。
すぐ病院に行く金がないなら、まずは地域包括支援センターに連絡するといいよ。
解決の方向には向かうから。
269599: マンション検討中さん 
[2023-12-17 21:01:54]
>>269597 検討板ユーザーさん

マンションさんは、無駄な管理費修繕費は払うのに、電気代はセコいんだな
269600: 匿名さん 
[2023-12-17 21:10:59]
だってオラ集合住宅だから(笑)
269601: マンション検討中さん 
[2023-12-17 22:40:11]
>>269596 匿名さん

マンションの浴槽は底が浅いし、ちっちゃいから
お年寄も幼児も溺れようがなくて、安心だね
269602: マンション検討中さん 
[2023-12-17 23:09:44]
もともと広いのは苦手だし。
コンパクトなマンションがいいよね、ダントツでマンションをお勧めします(^-^)
269603: 評判気になるさん 
[2023-12-17 23:14:13]
>>269602 マンション検討中さん

君が狭いの好きでもゆっくり子供とお風呂入れないけどねw
269604: 匿名さん 
[2023-12-17 23:25:16]
どうしても書き込みやめられない?
続けることの意味を考えては?
269605: 評判気になるさん 
[2023-12-17 23:51:43]
マンションを馬鹿にするなよ??
269606: マンション検討中さん 
[2023-12-18 00:33:20]
マンションは
狭い土地に、効率よく沢山の困っている人を収納できるから
地球にも財布にも優しいよねw
269607: 匿名さん 
[2023-12-18 04:24:54]
個人の裁量では何も出来ないのがマンションだからね。
いくら自分に資金があっても、周りの住人が異常者やバカでは話にならない。
このスレが何よりの証明。マンションは地獄た。
269608: 匿名さん 
[2023-12-18 04:50:48]
>>269606 マンション検討中さん
分譲マンションは解体や建て替えが簡単にできないから、老朽化しても負の遺産として残り続ける
都市の老朽マンションは増える一方で、決して地球に優しくない処理できない廃棄物は増えるいっぽう
分譲マンションは解体や建て替えが簡単にで...
269609: 通りがかりさん 
[2023-12-18 05:03:43]
立地が違いすぎる、車ありきの地方に住んでる奴が戸建てゴリ押ししてるだけやろ笑
269610: 匿名さん 
[2023-12-18 06:33:25]
ここは匿名スレなので個人的な事情を披露しても仕方がない。
したがって、マンション派は、スレタイの条件に沿ってマンションだと4,000万以下の予算しか用意できない戸建像を合理的に推測したところ年収800万程度のファミリーさんが統計的にも妥当だいうことで、その標準モデルを軸にマンションと戸建てのそれぞれのメリットのデメリットを総合的に勘案しながらより良い住まい探しをしていけば良いのでは、と提案しています。

しかしながら、ここのスレ主(粘着戸建)はおのれが4,000万以下というスレタイの予算を設定しておきながら、実際に予算の話を持ち出されると「幾らであっても集合住宅だからイヤ!」などといって開き直り、朝から晩までネチネチとマンションの「デメリットのみ」をあげつらい、暇つぶしをしながら怠惰な日々を過ごしこんなスレに途方もない時間を浪費したことに気付かないふりをしながら、希望も未来も何もない己の人生の不平不満をマンションにぶち撒けて自暴自棄になっている
というのが当スレの現状ですね。
269611: 匿名さん 
[2023-12-18 08:42:23]
ネチネチしてるのはマンションさんだよね♪
嫌なら来るなよ。マンションのデメリットをあげられて悔しいのか? 笑
269612: 匿名さん 
[2023-12-18 08:54:33]
「マンションの上階住人の生活音がうるさい!」
こういうのが一番参考になるんだよ。

いかにマンションが悲惨か、コメント見ると分かるよ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd7cbe29ac959bddd0e3e4e46447560b934...
269613: 匿名さん 
[2023-12-18 08:56:39]
集合住宅のマンションは隣人トラブルなど問題が多すぎると感じる。
「一度住んだらイヤになる、マンションという居住形態!」

https://myhome.nifty.com/column/rent/191023284005/


ご近所トラブルで一番多いのは騒音問題!マンション生活は音に気をつけよう

マンションに住んでいると、車や自転車に関するトラブルもよく発生します。
みんなが決められた駐車場や駐輪場を正しく使っていれば問題ないのですが、ちょっとした気のゆるみがトラブルに発展してしまうことも。

マンションでは人間関係のトラブルはつきものです。
マンションでは同じくらいの収入レベルの家庭が集まっていますので、ちょっと目立つことをするとすぐウワサになってしまうことも。

マンションの敷地内へのゴミ出しも、トラブルが起こりやすい原因になっています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる