住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-01 23:11:07
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

26951: 匿名さん 
[2017-11-04 12:55:57]
>>26949 匿名さん
別にどっちに住んでるかは関係なくて、戸建て派の反対意見はマンション派では?
26952: 匿名さん 
[2017-11-04 12:56:42]
>>26949 匿名さん
> 全部「戸建派」としての意見です。

戸建て派なのに、マンションを擁護し戸建てを否定するんですか。
ふーん。
26953: 匿名さん 
[2017-11-04 12:57:43]
>>26949 匿名さん
> 全部「戸建派」としての意見です。

あなたはどのようにして、「マンションを擁護し、戸建てを否定している戸建派の意見」を見分けていますか?
26954: 匿名さん 
[2017-11-04 12:57:53]
>マンション派は一人ですからね
うんうん、忙しい人ですよね。
たまに戸建てに成りすまして書き込んでるけど、中身が分かる幼稚な内容ばかり(笑)
あれで騙し切れてると思い込んでる所がすごいですよね。
26955: 匿名さん 
[2017-11-04 12:57:55]
>>26947 匿名さん
>粘着ぶりは恐怖でしたね。 「頻繁にスレチェック」ではなく、「張り付き状態」でしたからね。


やっと普段の我々の気持ちが理解できましたかw
26956: 匿名さん 
[2017-11-04 12:58:43]
>>26946 匿名さん
100平米のマンションのニーズはあまりないんじゃなかなぁ?希少ではあるけど。

ニーズがたくさんあって、希少なのはいいけどね。
26957: 匿名さん 
[2017-11-04 13:02:07]
僕は戸建てにすんでるよー(自称)
だから、反戸建て&マンション擁護しても『戸建派』だよー

という理論ですね。
26958: 匿名さん 
[2017-11-04 13:02:31]
>>26955 匿名さん
> やっと普段の我々の気持ちが理解できましたかw

RSSリーダで手元にまだレスが残っていますが、張り付き以前に、成り済ましが酷すぎです。
26959: 匿名さん 
[2017-11-04 13:02:36]
>>26953 匿名さん

マンションと比較して戸建にもデメリットはあるからな。それを正しく伝えるのが良識ある「戸建派」。エセ戸建の書き込みは是正しないと戸建の良識が疑われる。
それに戸建に住んでると、関係のないマンションに思い入れは少ない。むしろマンションのメリットも客観的に見ることができるね。
26960: 匿名さん 
[2017-11-04 13:03:32]
>>26957 匿名さん
は?戸建だけど。
26961: 匿名さん 
[2017-11-04 13:04:36]
>>26959 匿名さん
おっいいですね。 
客観的意見で是非メリットデメリットを教えて下さい。
26962: 匿名さん 
[2017-11-04 13:04:56]
>>26954 匿名さん

戸建さんのレベルに合わせて幼稚に書いてあげてるのが理解できないらしい。
26963: 匿名さん 
[2017-11-04 13:05:05]
>>26960 匿名さん

別に、あなたの戸建て派(自称)を否定していませんよ。
あと、あなたは少なくとも2人を相手に話されていますので、ご認識ください。
26964: 匿名さん 
[2017-11-04 13:05:20]
>>26960 匿名さん
うん、安定の斜め上
26965: 匿名さん 
[2017-11-04 13:05:43]
>>26946 匿名さん
4000万円以下で100m2ってどんな田舎ですか?
26966: 匿名さん 
[2017-11-04 13:06:23]
>>26962 匿名さん
中身が幼稚なのは自覚しててワロタ
26967: 匿名さん 
[2017-11-04 13:06:35]
>>26961 匿名さん

虚心坦懐にレスを読み返して見ましょうね。
クズみたいな投稿が多いけど、たまーにマトモな投稿も見つかるよ。
26968: 匿名さん 
[2017-11-04 13:06:39]
マンションにメリットってあったの?
26969: 匿名さん 
[2017-11-04 13:06:48]
>>26965 匿名さん
> 4000万円以下で100m2ってどんな田舎ですか?

「4000万以下ですか?」の質問にことごとく回答が無い状態です・・・。
26970: 匿名さん 
[2017-11-04 13:07:21]
>>26963 匿名さん

粘着とスレチ条工務店かなw
26971: 匿名さん 
[2017-11-04 13:08:48]
>>26966 匿名さん

そりゃあここの戸建さんのレベルに合わせて幼児レベルに下げてるのは理解してるから。
26972: 匿名さん 
[2017-11-04 13:09:39]
>>26967 匿名さん
くずな投稿に埋もれてまともな投稿が見当たりません。
分かりやすく教えてくれませんか?
26973: 匿名さん 
[2017-11-04 13:09:41]
まぁ、投稿者自身を揶揄したり煽ったりするレスはこのへんにしておきましょうよ。
26974: 匿名さん 
[2017-11-04 13:10:22]
>>26963 匿名さん

おたくもまともな戸建を自認するならエセ戸建にはキチンと対処しろよな。
26975: 匿名さん 
[2017-11-04 13:11:28]
>>26972 匿名さん

見当たらない?そりゃあ読み手のレベルに問題があるとしか考えられませんね。
26976: 匿名さん 
[2017-11-04 13:11:52]
>>26971 匿名さん
ちょっと大人レベルにしてレスしてみてよ。
戸建てになんか合わせなくていいじゃん。
レベルの違いが分かれば戸建て派も何も言えなくなるよ!
26977: 匿名さん 
[2017-11-04 13:12:46]
>>26973 匿名さん

そうそう。
マンションマンションとマンションの事ばかり気にせず、どこにどんな戸建を建てるのか、そっちの方を気にした方が良いでしょう。
26978: 匿名さん 
[2017-11-04 13:13:11]
私としては、以下2点が私の大きな思いです。

アパートなどに代表される合同住宅(マンションもその一つにすぎない)は壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられますが、戸建てにはそれがありません。

また、マンションの管理費・修繕積立金の対価として提供される住まいに対するサービス・修繕などが、戸建てでは個人の裁量でのその範囲・レベル・費用を決定することができるため、マンションに比べ、より必要とするものにより高いレベルのものを適用することができます。
26979: 匿名さん 
[2017-11-04 13:13:37]
>>26975 匿名さん
はい、レベルが低くてごめんなさい。
本当に申し訳ないんですが、簡単にまとめていただくか、どこのレスか教えていただけませんか?

本当に低脳で申し訳ない。
26980: 匿名さん 
[2017-11-04 13:14:08]
>>26977 匿名さん
> マンションマンションとマンションの事ばかり気にせず、どこにどんな戸建を建てるのか、そっちの方を気にした方が良いでしょう。

と、言いますか、マンションと戸建ての比較ですね。
26981: 匿名さん 
[2017-11-04 13:15:07]
>>26976 匿名さん

まずは、レベルの低い戸建さんを戸建さんたちの方で何とかして下さいね。でないと、まともなマンションさんはアホらしくてまともにコメントする気にならないから。
26982: 匿名さん 
[2017-11-04 13:16:19]
スレ自体がマンションと戸建ての比較スレですからね。
メリットデメリットを出し合うのは良いことかと。

4000万じゃありえなかったり、自己満、斜め上が多いですがね
26983: 匿名さん 
[2017-11-04 13:16:33]
>>26965
>>26969
郊外ですがいちおう人気ランキングに入ってくる街ですよ。
購入時期は10年以上前ですが、4000万物件です。
26984: 匿名さん 
[2017-11-04 13:16:45]
>>26980 匿名さん
だから、比較にならないってw
4000<7000でしょ?
それを比較せよというのが欺瞞だね。
アホらしい。
26985: 匿名さん 
[2017-11-04 13:17:30]
>>26983 匿名さん

そうなんですか。
今はなかなか無いですよね。
となると、スレチですね。
26986: 匿名さん 
[2017-11-04 13:18:26]
>>26982 匿名さん

4000<7000だから、最初から比較にならないってwここの戸建さんは4000万のマンションを肴に溜飲を下げて喜んでるだけじゃないですか?
26987: 匿名さん 
[2017-11-04 13:18:40]
>>26984 匿名さん

ですから、「比較にならない」「あほらしい」と思う人に比較を強要はしていませんよ。
と、言いますか、YOUは何しにこのスレへ?
26988: 匿名さん 
[2017-11-04 13:18:59]
>>26981 匿名さん
まともなマンションさん同士で高尚な会話をしようよ!
低レベルの戸建て派なんておいといてさ。
幼児レベルに合わすことないよ!
26989: 匿名さん 
[2017-11-04 13:19:08]
>>26986 匿名さん

ですから、「比較にならない」「あほらしい」と思う人に比較を強要はしていませんよ。
と、言いますか、YOUは何しにこのスレへ?
26990: 匿名さん 
[2017-11-04 13:21:02]
>>26989 匿名さん

まともに比較できるスレになれば良いとの考えですね。
26991: 匿名さん 
[2017-11-04 13:21:54]
7000万を出してる戸建て派は一条さんだけなんだけど、
最近は空気読んで7000万とは言わなくなったからわざわざぶり返さんでも。
26992: 匿名さん 
[2017-11-04 13:22:32]
>>26989 匿名さん

といいつ、4000と7000を比較せよという欺瞞を黙認してるでしょ?wおたくも同類だよ。
26993: 匿名さん 
[2017-11-04 13:23:00]
10年前はマンション安かったよね
選択肢としてはマンション優勢
今はマンション高すぎるもの
昔の価格では語れない
26994: 匿名さん 
[2017-11-04 13:23:34]
>>26992 匿名さん
> 4000と7000を比較せよという欺瞞を黙認してるでしょ?wおたくも同類だよ。

強要はしませんが、否定もしませんよ。
このスレの主旨ですからね。
26995: 匿名さん 
[2017-11-04 13:25:00]
>>26993 匿名さん
> 今はマンション高すぎるもの
> 昔の価格では語れない

ですよね。
今の4000万マンションは、10年前の3000万強のマンションと同じグレード。
それどころか、値段が上がってなおかつ、狭くなっているから同じグレードどころじゃないかも。
26996: 匿名さん 
[2017-11-04 13:25:06]
>>26992 匿名さん
わざわざマンション派からぶり返して7000万とは比較にならん!とか言わんでも…

別に今は誰も7000万なんていってないじゃん
26997: 匿名さん 
[2017-11-04 13:25:11]
4000+ランニングコストって言ってる奴も同類。

戸建の予算は、年齢、職業、家族構成、預貯金から借りれるローンの額を元に決定すべきもの。マンションのランニングコストなどは関係ない。
26998: 匿名さん 
[2017-11-04 13:26:24]
という風にまともな事を書かれるのが一番イヤなんだろうね。それだとレスが伸びないから。
26999: 匿名さん 
[2017-11-04 13:26:29]
>>26997 匿名さん

そうですか?
ランニングコストが異なるのに、同じ価格の物件が買えると言う考えの方が危険ですよ。
27000: 匿名さん 
[2017-11-04 13:27:04]
>>26997 匿名さん
それは、スレタイ見ろとしかww
あなたなぜこのスレにいるの?

その主張なら新しいスレ立てなよ。1レスくらいならしてあげるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる