住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 21:21:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

269277: 通りがかりさん 
[2023-12-13 16:04:31]
>>269271 匿名さん

虐待だな。
発育に悪影響しないことを願うばかりだ
269278: マンション検討中さん 
[2023-12-13 16:06:11]
>>269260 マンコミュファンさん

マンションにいても、ライフライン止まって生活できないじゃん。
269279: 匿名さん 
[2023-12-13 16:09:01]
タワマンなどの高層は子供の発達に良くないという研究もあるけどね。
塾の講師で高学年で成績が伸びなくなると指摘している人もいる。

子供も家の中でのびのび出来ない。
269280: 匿名さん 
[2023-12-13 16:20:11]
一緒に遊んで勉強してスポーツして、時には喧嘩して、子供は成長していきます。
そういう友達を作れる機会がたくさんある都心タワマンは子育て向き。
タワマン主催の子供の発表会なんかもあるし。現に子供がたくさん住んでることからも子育てに向いているのがよくわかる。
269281: 周辺住民さん 
[2023-12-13 16:23:33]
>>269260 さん

はあ?
マンションこそ、ライフライン止まって生活できないじゃん。
別荘は軽井沢は150平米、生活用具揃っているし、いつも一夏過ごしているしテレワークもたまにするので、何の不自由はない。
目黒の妻の実家(7LDK)も、5部屋空いていてトイレ、シンク2つ。これも何ら問題なし。
伊豆のマンションも同じ。4LDK、温泉もプールもある。
船もギャレー、トイレ、家族5人は寝泊まり可。シャワーは会員だから温水シャワー無料。
人の心配より、我が身を振り返った方がいい(笑)
269282: 匿名さん 
[2023-12-13 16:24:56]
で、安国産車。
269283: 匿名さん 
[2023-12-13 16:36:04]
両親地方のタワマン住みだが大規模修繕の時に下の奴らがゴネて全階ゴンドラ使ったから管理費無駄に上がってたのを聞いて嫌になりました
269284: 匿名さん 
[2023-12-13 16:41:01]
>>269283 匿名さん

修繕でなんで管理費があがるんでしたっけ?
269285: 匿名さん 
[2023-12-13 16:46:13]
積立金と書き間違えちゃったよテヘヘ
269286: 匿名さん 
[2023-12-13 16:47:28]
>>269285 匿名さん

うちもゴンドラで修繕ですけど、足場が減った分、コスト抑えられましたよ。
269287: 匿名さん 
[2023-12-13 17:07:22]
>>269275 匿名さん
共同住宅の子供は騒音源なので周辺区画から嫌がられるし、タワマンだと子供は地上に出るのが億劫になり引きこもりがちになる
子育て世帯のマンション住まいはいいことがない
269288: 匿名さん 
[2023-12-13 17:08:23]
>>269286
そんなコメントされた所でこっちは上がって親が文句言ってたとしか返せないでおじゃる
269289: 匿名さん 
[2023-12-13 17:15:31]
>>269287 匿名さん

躾ができてないだけだよね。
うちの子供は毎日、グランドで友達と野球してますよ。
269290: 匿名さん 
[2023-12-13 17:18:55]
マンションで子育て世帯がいかに嫌われるか、このスレの2006年の「その1」から読んでいけば納得できる

子供の走る音について その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166373/
269291: eマンションさん 
[2023-12-13 17:34:16]
戸建ての化け物が徘徊してるスレッドの一つでしょ笑
269292: eマンションさん 
[2023-12-13 17:35:18]
マンションでの子育ては令和の常識だからね。
269293: 評判気になるさん 
[2023-12-13 17:36:47]
>>269289 匿名さん

毎日?バカなのねw
269294: 匿名さん 
[2023-12-13 17:40:28]
>>269293 評判気になるさん

成績は良いと思う。文武両道かな。
269295: 通りがかりさん 
[2023-12-13 17:40:48]
知らないけど、子育て経験のないまま閉経した婆が小さな子どもが遊ぶ姿を見て怨念を募らせて暴れてるだけでしょう。
ふつうに子育てをしている若いママさんは騒音スレでギャァギャァ騒いだりしないよ。
269296: 匿名さん 
[2023-12-13 17:46:00]
>>269267 匿名さん
やっぱキ・チ・ガ・イ は自制ができないね。
269297: 匿名さん 
[2023-12-13 17:58:20]
>>269280 匿名さん
それはタワマンじゃなくても出来るし、成長に必要な一つの要素に過ぎない。
戸数が多いのだから子供が沢山いるのは当たり前。
子育てに向いているという理由にはならないよ。

とりあえず、塾講師のみたてや発達に関する研究などがあるからみてみたら?
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/061800039/
https://kumadai.repo.nii.ac.jp/records/25241

どうなるかは大きくなってみないと分からないけど、可能性を伸ばしてあげたければ庭があって、周囲にある程度自然が残っている場所が良いと思うわ。
269298: 匿名さん 
[2023-12-13 18:00:08]
>>269297 匿名さん

庭ならタワマンのほうが圧倒的に大きいけどね。
269299: 匿名さん 
[2023-12-13 18:02:24]
タワマンは年収高い人多いから子供の教育も熱心ですよ。
周りの子供のレベル高いから、自然と子供のレベルも上がるんだよね。
269300: 匿名さん 
[2023-12-13 18:04:46]
そうか、タワマンの庭は自由に家庭菜園やったり、泥遊びやったり出来るのか。

うちの子供は小1でアサガオの種もらって夏休みに観察する宿題あったが、マンションだとベランダでやるしかないよね。
出来たとしてもいろいろ面倒くさそう。
269301: 匿名さん 
[2023-12-13 18:06:28]
>>269300 匿名さん

戸建みたいに庭狭くないから、駆けまわれますよ。
キャッチボールも。もちろん泥遊びできます。
269302: 通りがかりさん 
[2023-12-13 18:08:32]
>>269301 匿名さん

公園でできますね
269303: 匿名さん 
[2023-12-13 18:09:32]
>>269302 通りがかりさん

戸建さんが庭主張したんだけどね。
269304: 匿名さん 
[2023-12-13 18:11:03]
駆けまわったり、キャッチボールしたりするのは公園でも出来るよね。
ちっちゃな公園が足元にあるのと変わらないじゃん。タワマンの庭には遊具も置いてあるの?
戸建ならタワマンで下の階に移動するより早く遊び始められる。

家庭菜園とかできるの?子供にタワマンの庭の落ち葉掃除させてる家庭は多いのかな?
269305: 匿名さん 
[2023-12-13 18:14:10]
>>269304 匿名さん

遊具ありますよ。
家庭菜園はベランダですね。
うちの場合、畑をの一部を買って収穫体験させたりしてますけどね。
269306: 匿名さん 
[2023-12-13 18:21:16]
>>269304 匿名さん

結局、戸建の庭で何させたいんだっけ?
269307: 匿名さん 
[2023-12-13 18:21:47]
マンションさん以外にキチ街なんている?
269308: eマンションさん 
[2023-12-13 18:23:09]
>>269305 匿名さん

共有部のベランダで家庭菜園?
269309: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-13 18:24:20]
うちの妻は子供の転落死が怖いのでマンションはありえないと言ってます
https://www.tatemonojikoyobo.nilim.go.jp/kjkb/case_list.php?&limit=100...
269310: 匿名さん 
[2023-12-13 18:30:16]
>>269309 口コミ知りたいさん

戸建のヒートショックで亡くなる人の数に比べれば
はるかにリスク低いと思うけどね。
269311: 匿名さん 
[2023-12-13 18:31:36]
>>269308 eマンションさん

家庭菜園もやるし、洗濯物も干すし、眺望楽しみながらお茶することもあります。
269312: 名無しさん 
[2023-12-13 18:39:05]
>>269309 口コミ知りたいさん

落ちたら死んじゃうからね
269313: 匿名さん 
[2023-12-13 18:40:31]
>>269310 匿名さん

マンションはヒートショックは無いんだっけ?
269314: 匿名さん 
[2023-12-13 18:40:52]
結局庭を比較するとこういうこと?
戸建→泥遊び、家庭菜園
タワマン→泥遊び、駆けまわる、キャッチボール、遊具
269315: 匿名さん 
[2023-12-13 18:49:00]
>>269306 匿名さん
自分で庭にある植物見たり、自分で育てて観察したり、いろいろな虫を見つけてみたり、そういう事は成長に必要だと思うよ。
落ち葉広いとか草取りとか成長に合わせて家の仕事を与えられるのも戸建ての良いところ。

マンションだとそういうことが難しかったり、出来ても頻度が少ない。
269316: 匿名さん 
[2023-12-13 18:51:49]
リビングから鳥が庭で食べ物探してツンツンしているのを見たり、鳥や虫の声を聴いたりもマンションじゃ難しいよね。
マンション育ちだと秋の虫の声はノイズとしか認識できなそう。
269317: 匿名さん 
[2023-12-13 18:53:53]
>>269315 匿名さん

マストじゃないね。
ベターかな。
そのために戸建てを選ぶことはないね。
269318: 匿名さん 
[2023-12-13 18:58:34]
>>269315 匿名さん
>>269316 匿名さん

公園でできるね。草取りさせたいならボランティアの草むしり参加させるほうが良いと思う。大人とコミュニケーション取る機会にもなるし。

269319: マンション掲示板さん 
[2023-12-13 19:09:56]
>>269306 匿名さん

うちは、花火、ガーデニング、生き物観察、昼寝、BBOとか、いろいろだよ。
269320: 通りがかりさん 
[2023-12-13 19:11:22]
>>269317 匿名さん

それは親のエゴ。恨まれるぞ。
269321: 通りがかりさん 
[2023-12-13 19:13:47]
マンションなんかで育つと、ひ弱でスポーツも勉強もできない、ニート予備軍の子供になりそうで不安。
269322: マンション掲示板さん 
[2023-12-13 19:17:11]
>>269311 匿名さん

狭いよね。
それに、マンションのベランダは避難路なんだから、私物置いちゃ駄目よ。
269323: 名無しさん 
[2023-12-13 19:23:19]
>>269322 マンション掲示板さん

そう言うルールを守れないヤツが住むのがマンションなんだね
269324: 匿名さん 
[2023-12-13 19:25:17]
>>269322 マンション掲示板さん

ベランダが広いマンションが良いならそういうマンションも選べますよ。
私は、洗濯物干せて、植物育てられて、お茶できるスペースがあれば十分かな。
269325: 匿名さん 
[2023-12-13 19:52:38]
>>269291 eマンションさん
>戸建ての化け物が徘徊してるスレッドの一つでしょ笑

騒音スレに同じレスを返したら面白いことになる
近隣区画の子供の騒音被害に悩む多数のマンション住民から確実に騒音主と指弾される
269326: 匿名さん 
[2023-12-13 19:52:44]
>>269317 匿名さん
そう、付加的なメリット。
でも子供の可能性を伸ばしてあげることは重要だと思うよ。

マストなのは他人に気をつかわず、家の中でのびのび暮らせること。
マンションだと無理。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる