別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
269193:
匿名さん
[2023-12-13 08:12:35]
|
269194:
匿名さん
[2023-12-13 08:13:41]
使用済み生理用品を意気揚々とアップするような住人がウヨウヨ住んでいる集合住宅がマンションだからね♪
粘着さんが何を言おうがゴミ住宅だろ☆ |
269195:
匿名さん
[2023-12-13 08:15:08]
|
269196:
通りがかりさん
[2023-12-13 08:31:05]
AMG以外なら違う車種にした方がいい。
写真のclaはホイールが変。 |
269197:
マンコミュファンさん
[2023-12-13 08:44:47]
|
269198:
マンション検討中さん
[2023-12-13 08:47:30]
>>269197 マンコミュファンさん
新型メルセデスベンツ『CLA』がファミリーカー部門において、最も安全な1台に選出されている。 ユーロNCAPの衝突テストは、前面オフセット64km/h、側面50km/h、ポール衝突32km/h、歩行者衝突40km/hで行う。 |
269199:
匿名さん
[2023-12-13 08:48:41]
ポルシェの剛性はすばらしいですよ。
前のタイヤジャッキアップしたら後ろのタイヤも一緒に上がりました。 昔乗ってた国産車はジャッキアップしたらドア閉まらなくなったけどね。 最近はマシになったのかな。 |
269200:
匿名さん
[2023-12-13 08:50:35]
|
269201:
通りがかりさん
[2023-12-13 09:01:00]
写真は新型じゃないでしょ。
変なホイールにしててダサいし。 |
269202:
通りがかりさん
[2023-12-13 09:04:33]
カイエンがいいね。
|
|
269203:
匿名さん
[2023-12-13 09:05:46]
|
269204:
匿名さん
[2023-12-13 09:14:46]
|
269205:
口コミ知りたいさん
[2023-12-13 09:26:24]
|
269206:
名無しさん
[2023-12-13 09:32:29]
|
269207:
匿名さん
[2023-12-13 09:32:54]
|
269208:
名無しさん
[2023-12-13 09:34:59]
|
269209:
通りがかりさん
[2023-12-13 09:36:52]
AMGがいいよね。
AMG以外は見た目がダサい。 |
269210:
評判気になるさん
[2023-12-13 09:38:00]
|
269211:
口コミ知りたいさん
[2023-12-13 09:39:30]
|
269212:
匿名さん
[2023-12-13 09:42:52]
|
269213:
匿名さん
[2023-12-13 09:44:35]
|
269214:
通りがかりさん
[2023-12-13 09:47:07]
GLCクーペAMGの新型待ってる。
カイエンもいい。 |
269215:
匿名さん
[2023-12-13 09:47:41]
発生リスクが高い首都圏の大規模震災を考えたら耐震強度が弱いマンションなんかに住めない。
南海トラフ巨大地震の長周期地震動にも弱そうだし。 |
269216:
eマンションさん
[2023-12-13 09:49:09]
|
269217:
匿名さん
[2023-12-13 09:49:14]
|
269218:
口コミ知りたいさん
[2023-12-13 09:50:34]
|
269219:
匿名さん
[2023-12-13 09:51:44]
|
269220:
匿名さん
[2023-12-13 09:52:14]
|
269221:
匿名さん
[2023-12-13 09:53:11]
|
269222:
匿名さん
[2023-12-13 09:53:28]
|
269223:
匿名さん
[2023-12-13 09:55:39]
|
269224:
マンション掲示板さん
[2023-12-13 09:59:47]
|
269225:
匿名さん
[2023-12-13 10:03:09]
|
269226:
検討板ユーザーさん
[2023-12-13 10:05:02]
|
269227:
通りがかりさん
[2023-12-13 10:05:27]
|
269228:
匿名さん
[2023-12-13 10:05:50]
|
269229:
匿名さん
[2023-12-13 10:06:17]
|
269230:
匿名さん
[2023-12-13 10:10:18]
湾岸は都心じゃないよ。
|
269231:
匿名さん
[2023-12-13 10:16:31]
都内の大震災ではエレベーターが故障や停止を余儀なくされ、自由に使えるメンテナンス待ちに1ヶ月~半年はかかるそうです。
その間は階段だけど暮らせますか? そもそも、巨大な余震が毎日のように繰り返し発生する中で高層マンションで暮らし続けるなんて精神衛生上不可能。 中国人なんか、真っ先に逃げ出し売却され大暴落だよ(笑) |
269232:
匿名さん
[2023-12-13 10:18:24]
|
269233:
匿名さん
[2023-12-13 10:18:34]
|
269234:
匿名さん
[2023-12-13 10:20:15]
|
269235:
マンコミュファンさん
[2023-12-13 10:20:58]
|
269236:
匿名さん
[2023-12-13 10:23:22]
|
269237:
通りがかりさん
[2023-12-13 10:24:28]
|
269238:
評判気になるさん
[2023-12-13 10:28:46]
|
269239:
匿名さん
[2023-12-13 10:31:31]
|
269240:
マンコミュファンさん
[2023-12-13 10:36:29]
|
269241:
マンション掲示板さん
[2023-12-13 10:48:25]
|
269242:
周辺住民さん
[2023-12-13 11:06:07]
>>269235 マンコミュファンさん
自宅は地下と1階部分が鉄筋、二階を居住性と見た目優先で難燃性の木造、地盤も固く震度7なら安心 地下避難室には発電機、1か月分の水と食糧、石油ストーブ、テントとシュラフ、キャンプ道具一式、 非常トイレ、自家発ラジオなど、一通りパッキングしてある。 なお金融資産(有価証券類や貴金属)、権利書、遺言書、現金の大半は口座と貸金庫の中。 ガレージ内車中泊もでき、地震保険も当然加入。でも核攻撃受けても地下だから安全だし 頃合い見てマリーナか別荘、近所の親族のどこかに逃げ込めばいい。 都心や湾岸は逃げ場がなく、災害時は恐くて住めない。 |
まずは地域包括支援センターに連絡して治療始めなよ。