別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
269020:
匿名さん
[2023-12-12 07:21:20]
|
269021:
匿名さん
[2023-12-12 07:23:24]
スレ主はまともだが、使用済み生理用品の画像を意気揚々とアップするマンション推しがヤバいよ♪
コイツが粘着マンションというスレ名物キャラクター! |
269022:
匿名さん
[2023-12-12 07:25:47]
ホントだ。
このレスに張り付いて即反応! 完全な異常者だわ。 こわ。 |
269023:
匿名さん
[2023-12-12 07:35:18]
凄いよね、夜中に連投。
異常者が多いと言われているマンションならでわw |
269024:
匿名さん
[2023-12-12 07:37:15]
いれんなスレを荒らしているみたいね♪
マンションさんはイカれてる… 分譲マンションの遮音性性能の現実 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/ みなさんのマンション何が聞こえますか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/ 騒音主の特徴 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/301512/ 子供の騒音【PART2】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/ 子供の走る音について https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/ 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/ マンションの上の階の騒音ってどうですか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/ 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ |
269025:
匿名さん
[2023-12-12 07:41:53]
年収の高い戸建てさんは、イカれたレスをしませんね♪
マンションさんは定期的に狂うよな~ 【年収1000万以上、85%が持ち家、そのうち53.5%は戸建て】 Q. 住まいの居住形態を教えてください。 【1位】持ち家(戸建て) 53.5% 【2位】持ち家(マンション等集合住宅) 31.5% 【3位】賃貸(マンション等集合住宅) 10.5% 【4位】社宅・寮・等 2.5% 【5位】賃貸(戸建て) 2.0% https://oceans.tokyo.jp/article/detail/44219 |
269026:
匿名さん
[2023-12-12 07:51:39]
>>269025 匿名さん
23区だけなら違うでしょ。 |
269027:
マンション検討中さん
[2023-12-12 08:15:38]
|
269028:
eマンションさん
[2023-12-12 08:29:21]
【年収1,000万円超の既婚者200人にアンケート】戸建55.5%、マンション42.0% !
【1位】持ち家(戸建て) 53.5% 【2位】持ち家(マンション等) 31.5% 【3位】賃貸(マンション等) 10.5% 【4位】社宅・寮・等 2.5% 【5位】賃貸(戸建て) 2.0% 全体でみるとマンションの割合は10%程度にも関わらず、年収1,000万超の世帯ではマンションが脅威の42.0%!!年収が上がれば上がるほど、マンションを選ぶ人が増えていくようですねっ☆ |
269029:
匿名さん
[2023-12-12 08:33:50]
熱も音も振動。
上下左右で温め合うし、音も伝え合う。 運が悪けりゃ気チガイの隣。 狭いところで毎日気を使うより、暖房かけて伸び伸び暮らす方が快適。 軽量鉄骨の建売でも廊下に暖房なんて必要ないぞ。 |
|
269030:
通りがかりさん
[2023-12-12 08:37:24]
>>269013 マンション検討中さん
マンションはベビーカーは通路などの共用部か部屋の中だものな。 |
269031:
評判気になるさん
[2023-12-12 08:40:38]
|
269032:
名無しさん
[2023-12-12 09:02:47]
|
269033:
マンション掲示板さん
[2023-12-12 09:17:19]
|
269034:
マンション検討中さん
[2023-12-12 09:19:50]
うちの都心タワマンも当然シューズインクローゼットあります。
|
269035:
評判気になるさん
[2023-12-12 09:47:39]
|
269036:
マンコミュファンさん
[2023-12-12 09:57:40]
|
269037:
匿名さん
[2023-12-12 10:04:35]
一般的な戸建て
|
269038:
匿名さん
[2023-12-12 10:07:18]
玄関に子供用自転車置いてるけど、のべ床125m^2程度の一般的な戸建だよ。
外の軒下にも置けるけど、風が吹けば雨ざらしになるし、自転車置き場作るのも面倒。 一般的なマンションだとベビーカーでも玄関に置いたらかなり邪魔だよね。 車に置いておく人もいる様だけど、取りに行くのも面倒臭いし、子供二人いたらさらに大変。 https://fetruc.com/stroller-storage/ マンションは子育ての出だしから狭さで苦労する。 |
269039:
匿名さん
[2023-12-12 10:11:56]
下々の民たちが日頃の鬱憤を吐き出す場を提供するスレ主に感謝ですな(^.^)!
|
269040:
匿名さん
[2023-12-12 10:15:24]
スレ主って寝たきりなの?
だから何年間も粘着して意味のない書き込みしてるのかな? それにしたって他に生きがい見つけた方が幸せだと思うけど・・・ |
269041:
評判気になるさん
[2023-12-12 10:17:39]
|
269042:
通りがかりさん
[2023-12-12 10:19:11]
>>269038 匿名さん
写真の戸建は自転車もベビーカーもおけないでしょ。 うちのマンションはシューズインクローゼットにベビーカー。 自転車は屋内自転車置き場。 低レベルマンションと比較するなら低レベル戸建と比較して。 |
269043:
評判気になるさん
[2023-12-12 10:33:22]
>>269041 評判気になるさん
シューズクローゼットもウォークインクローゼットもありますよ。シューズクローゼットはかなり広いのて靴以外もベビーカーやケルヒャーも余裕で置けてます。玄関横のウォークインクローゼットはマンションの1部屋分位あります。 |
269044:
匿名さん
[2023-12-12 10:54:31]
キチ街マンションは個人的な思い込みでしかなく、エビデンスを出せないんだもんな~(笑)
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。 うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 これがマンションの一般的な玄関だ! https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
269045:
匿名さん
[2023-12-12 10:57:01]
>>269037 匿名さん
戸建ては注文住宅が多いからマンションと異なり一般で括れない |
269046:
匿名さん
[2023-12-12 10:57:17]
スレ主って寝たきりなの?
だから何年間も粘着して意味のない書き込みしてるのかな? それにしたって他に生きがい見つけた方が幸せだと思うけど・・・ |
269047:
匿名さん
[2023-12-12 10:57:56]
マンションさんがアップした自宅の玄関w
ショボッ☆ |
269048:
匿名さん
[2023-12-12 11:06:42]
マンションでボトル入りのお茶を4箱も自室の玄関まで運ぶのは大変そう
|
269049:
匿名さん
[2023-12-12 11:29:46]
辛くて玄関に起きっぱなし?
|
269050:
匿名さん
[2023-12-12 11:40:21]
下々の戯れ
|
269051:
匿名さん
[2023-12-12 11:44:33]
都内のマンションは築古の中古ばかりが増えているようだ
売れ残りの中古マンション在庫も2万6000件以上あるから買い手市場 共同住宅好きは新築より築古マンションを安く買った方がいい |
269052:
匿名さん
[2023-12-12 11:48:48]
集合住宅は下々の戯れそのものだからね♪
分譲マンションの遮音性性能の現実 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/ みなさんのマンション何が聞こえますか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/ 騒音主の特徴 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/301512/ 子供の騒音【PART2】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/ 子供の走る音について https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/ 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/ マンションの上の階の騒音ってどうですか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/ 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ |
269053:
通りがかりさん
[2023-12-12 12:03:18]
|
269054:
匿名さん
[2023-12-12 12:12:30]
狭そう(笑)
タワマンみたいな世帯数じゃ、せいぜい5平米程度かな? |
269055:
eマンションさん
[2023-12-12 12:25:57]
薄暗いひとりぼっちの部屋
パソコンの無機質な光が 疲れた顔を青白く照らす いつから笑ってないのだろう マンションマンション、、、 ネガティブな想いだけ スレに叩きつけたその刹那 微かに灯る心の灯火 わたしは生きている でも分かっている 失った時間(とき)、人生 戻らない、戻りたい あの日のわたし |
269056:
通りがかりさん
[2023-12-12 12:27:13]
|
269057:
マンコミュファンさん
[2023-12-12 12:30:43]
|
269058:
マンションさん
[2023-12-12 12:32:47]
|
269059:
匿名さん
[2023-12-12 12:33:32]
|
269060:
評判気になるさん
[2023-12-12 12:43:31]
|
269061:
名無しさん
[2023-12-12 12:59:42]
ストライダーやベビーカーをわざわざウォークインクローゼットに運ぶのか、面倒くさいな。
マンションのウォークインクローゼット狭そうだし。 |
269062:
匿名さん
[2023-12-12 13:00:58]
|
269063:
匿名さん
[2023-12-12 13:01:55]
|
269064:
評判気になるさん
[2023-12-12 13:03:50]
|
269065:
評判気になるさん
[2023-12-12 13:05:55]
|
269066:
通りがかりさん
[2023-12-12 13:12:15]
|
269067:
評判気になるさん
[2023-12-12 13:51:47]
何ら画像すら出せないマンションの戯言が虚しく響く…
|
269068:
マンション検討中さん
[2023-12-12 14:08:49]
|
269069:
周辺住民さん
[2023-12-12 14:14:12]
私を含め誰かれ構わず婆さん呼ばわりする人がいますが、3人子持ちの現役リーマン兼、事業主です。
車庫は屋内外両方あり。自転車は危ないから乗らないけど、自動二輪には乗ります ベビーカーを使っていた頃は玄関先も濡れないので置き放し(別に車内にもそれぞれ置き放し)。 靴も玄関に20足くらい脱ぎ放し(シュークローク自体広いので来客時は片づけます) うちは勤務先や通学先が東京横浜とバラバラ。その中間に立地し、駅近で買物や別荘往復利便性がいい 何より、閑静でプライバシー完璧、出入が楽、治安最高、広くて自由なのがいい。 なんで地方の人って、賞味期限の短い都心の集合住宅に住みたがるのか、心底理解に苦しみます。 |
6倍も差がついてるし、マンションみたいな集合住宅に未来は無いってさ(笑)
まぁ、人気がないから生理用品粘着マンションが荒らしてるんだろうけど。
新築分譲マンション、大敗…約6倍の差をつけ「新築戸建て」が選ばれたワケ
https://gentosha-go.com/articles/-/55049