住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 00:40:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

268967: 匿名さん 
[2023-12-11 19:58:57]
>>268966 検討板ユーザーさん

今計ったら玄関で25.4度、1階のトイレで26.4度で寒いのかな?
マンションだと何度位なんですか?
今計ったら玄関で25.4度、1階のトイレ...
268968: 匿名さん 
[2023-12-11 20:09:18]
こいつら本当にやばいな。
朝から始めて一日中やんけ。
なんの生産性もないことをよくやってられるわな。
268969: 匿名さん 
[2023-12-11 20:10:17]
修士でも博士でもどちらでもいいが、
お前ら幼稚園をやり直せ。
268970: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-11 20:16:20]
>>268966 さん

2階のトイレは27.9度でした。
マンションだと何度位なんですか?
2階のトイレは27.9度でした。マンショ...
268971: 匿名さん 
[2023-12-11 20:25:48]
>>268970 口コミ知りたいさん

全館空調ですか?
268972: 購入経験者さん 
[2023-12-11 20:53:08]
>>268959 匿名さん
言うよ、君が知らないだけで。

マンション派は修士卒のお馬鹿で下品なやつの言うことを真に受けちゃうんだろうな。

そういえば助教を含めて教授職なんて言ってたが、大学で言葉は使わない。
区別する際は教員、技術職員、事務職員だよ。
ほんとM2の知ったかおバカはどうしようもない。
268973: 名無しさん 
[2023-12-11 20:56:43]
お前らもう直接会って井戸端会議してこいよ
情けない書き込み一日中やって恥ずかしいとも何とも思わないのは冗談抜きでメンタルの病気だよ
268974: 購入経験者さん 
[2023-12-11 20:57:56]
>>268956 販売関係者さん
仲間内で使う言葉だから子供にDなんて言うわけないわな。

自分も子供にはそんな言葉で説明しないわ。
268975: 匿名さん 
[2023-12-11 21:18:49]
evidenceとエビデンスを間違って使ってる方がいるね。
268976: 匿名さん 
[2023-12-11 21:40:59]
どうでもいいじゃん、不動産関係で知性とか不要だよ。
268977: 通りがかりさん 
[2023-12-11 21:45:06]
>>268970 口コミ知りたいさん

今日一日、24℃から25℃でした。もちろん暖房器具なし。しかも一日中安定してます。今年もあまり暖房器具使う機会ないかもしれません。
今日一日、24℃から25℃でした。もちろ...
268978: eマンションさん 
[2023-12-11 21:59:05]
>>268977 通りがかりさん

マンションのくせに戸建より寒いの?笑
268979: eマンションさん 
[2023-12-11 22:00:20]
今どきのハウスメーカーの高気密高断熱住宅はメチャクチャ気密性高いからね
268980: 匿名さん 
[2023-12-11 22:02:54]
戸建さんも、こういう写真出せば信じてもらえると思うんだよね。
268981: 評判気になるさん 
[2023-12-11 22:03:05]
>>268977 さん

マンションって言う程暖かくないですね
268982: 匿名さん 
[2023-12-11 22:04:01]
>>268977 通りがかりさん

アンカー付け忘れたのでもう1回。
戸建さんもこういう写真出せば信じてもらえると思います。
268983: 評判気になるさん 
[2023-12-11 22:06:06]
最近の戸建は特段の断熱処理していないマンションなんかより断然暖かいからね
268984: 匿名さん 
[2023-12-11 22:30:13]
>>268977 通りがかりさん

夜中の時間帯の温度を見てほしいのですが24度台です。
なので、戸建てのように夜中トイレで目がさめても寒くて布団から出られないなんてことはありません。
268985: マンション掲示板さん 
[2023-12-11 22:32:21]
寒くて布団から出られないとか昭和かよ
建売のオラの家でも18℃あるから普通に過ごせてるで
268986: 評判気になるさん 
[2023-12-11 22:38:44]
>>268985 マンション掲示板さん

田舎出のマンションは実家がボロ屋だから許してあげて
268987: 匿名さん 
[2023-12-11 22:41:49]
戸建は口だけだね。
268988: 名無しさん 
[2023-12-11 22:47:10]
>>268987 匿名さん

ここの戸建さんの1階のトイレのがここのマンションより暖かいみたいだけど?
268989: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-11 22:47:16]
>>268977 通りがかりさん

安価なビニールクロス貼っているねw 棚板はプリントの化粧合板ぽいしw
268990: 匿名さん 
[2023-12-11 22:51:58]
>>268967 匿名さん
>>268970 口コミ知りたいさん
戸建ドヤ顔で簡単に細工できる、ある時刻の気温出す。

>>268977 通りがかりさん
マンション時系列付きのデータだす。

これって典型的な返り討ちってやつですよね。
268991: 評判気になるさん 
[2023-12-11 22:54:13]
>>268989 口コミ知りたいさん

確かに安っぽいですねw
268992: 評判気になるさん 
[2023-12-11 22:56:32]
>マンション時系列付きのデータだす。

は?ずっと暖房つけてるからじゃない?(笑)

268993: 匿名さん 
[2023-12-11 22:58:12]
>>268989 口コミ知りたいさん

こういう発言って、議論に負けた子供が
お前のかあさんでべそみたいな捨て台詞言うのと同じだよね。
268994: 匿名さん 
[2023-12-11 22:59:04]
>>268992 評判気になるさん

そう言ってもらえると、とても嬉しい。
戸建だと、暖房が必要なのがよくわかります。
268995: 管理担当 
[2023-12-11 22:59:42]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

268996: eマンションさん 
[2023-12-11 23:03:23]
>>268994 匿名さん

良かったねw
268997: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-11 23:07:27]
>>268993 匿名さん

でもマジで安っぽいよ
268998: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-11 23:30:47]
>>268990 匿名さん

戸建は壁が各部屋タイル張り、マンションは爪で傷が付きそうなビニールクロス。
寒暖計付きクロックも、マンションのはダイソーで売っていそうな安物。
こういうところで差が出るんだよ。

マンション、墓穴掘ったなw
268999: 匿名さん 
[2023-12-11 23:42:27]
マンションは内装がとにかくショボいよ
壁は大抵が安物のビニールクロスだし、天井は低い。玄関も廊下も狭く暗いし
ビニールクロスは結露するので、カビが生えやすい
戸建てのトイレやバスには窓があるから、北側でも明るいし
マンションみたいに臭くならない
269001: 評判気になるさん 
[2023-12-12 00:17:47]
>>268999 匿名さん
うちもトイレ北側だけど晴れた日中は電気付けても変化が分からないくらい明るいわ。
玄関に子供用の22インチの自転車置いても動線を邪魔しない。
マンションの玄関だと畳んだベビーカーすら邪魔になる物件ばかりだよね。

それにしてもマンションは妄想と間違いが入り乱れた駄文のコピペを繰り返す様な既知街がいて大変そうだな。
269002: 匿名さん 
[2023-12-12 00:57:59]
>>269000 口コミ知りたいさん

あんたも
大概にしないと出入り禁止にされるよ
269003: 匿名さん 
[2023-12-12 00:58:37]
マンションしか買えない、マンションしか売れない
そんな人たち。
金持ち喧嘩せずですよ(笑)
家とは戸建てのことを指します。
269004: 匿名さん 
[2023-12-12 01:31:59]
参考にマンションの広い玄関写真です。
ここの写真
http://kagami-reform.com/works/%E6%9D%BE%E6%BF%A4d%E9%82%B8%E3%83%AA%E...
参考にマンションの広い玄関写真です。ここ...
269005: 匿名さん 
[2023-12-12 01:59:40]
>>269001 評判気になるさん

注文住宅の戸建てなら玄関横に土間を作ると思いますが作らなかったんですか。
ベビーカーを玄関に置くのは見た目が悪いので、戸建てでもマンションでも同じです。
注文住宅ならベビーカー等の外の物は土間に収納するものです。
269006: 匿名さん 
[2023-12-12 02:23:43]
戸建ての玄関です。
戸建ての玄関です。
269009: 匿名さん 
[2023-12-12 02:43:13]
269012: 匿名さん 
[2023-12-12 05:46:25]
冬場には毎年マンションは光熱費が安いというレスが続く
猿団子暖房で光熱費を節約するために、近隣住戸と密接した区画の区分所有権を買ってランニングコストを払い続けるつもりらしい
共同住宅はデメリットの方が多い
269013: マンション検討中さん 
[2023-12-12 06:21:57]
>>269001 評判気になるさん

玄関に自転車やベビーカーを置くなんて汚い家。
靴も玄関に散らばってそう。
玄関は家の顔。
家の中も散らかっていそう。
269014: 匿名さん 
[2023-12-12 07:08:23]
キチ街マンションさんは、使用済み生理用品の画像はアップできても自宅の玄関は紹介できない正真正銘のクズ!
269015: eマンションさん 
[2023-12-12 07:14:39]
↑都内の一等地で快適な注文住宅を建てて家族の笑顔に囲まれながら幸せな日々を過ごしている感がゼロの投稿ねっ笑
269016: 匿名さん 
[2023-12-12 07:18:27]
まぁこのスレでマンション住人が最大のデメリットだと証明されたってのは間違いない。

マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな

1.騒音トラブルが発生しやすい
2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる
3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い
4.管理費や修繕積立金がかかる
5.駐車場代が別でかかる
6.近隣住民との関係が希薄になりやすい
7.リフォームやリノベーションが自由にできない
8.子供が落下事故で命を落としやすい
9.管理規約で生活に制限が生じる

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる