住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 18:48:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

268161: 匿名さん 
[2023-12-06 17:00:25]
仮にディスポーザーが便利だとしても不便でストレスも溜まる共同住宅の前にでは無意味
268162: マンション検討中さん 
[2023-12-06 17:09:50]
>>268152 評判気になるさん

あなた、田舎出身でしょ(笑)
すぐわかるよ、
268163: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-06 17:47:55]
>>268159 匿名さん

自分と境遇が違いすぎると、全て妄想にして片付けたい訳ね(笑)
でも残念だけど事実だからなあ。
掃除メンテが大変なのは、資産の多い当事者だから当然身に沁みてわかる。
一番面倒なのは月一の硝子拭きや雑巾掛け。硝子だけで何十枚もある。
ただ、家族で分担させるし、俺は毎日の風呂洗いと、皿洗いが日課。(食器洗い機はあまり使わない)
庭の雑草取り、落葉掃き、剪定、水槽掃除、猫の砂交換、犬散歩、2台分の洗車、別荘の定期掃除もクルージング後の洗艇も、スキー旅行後の洗車も俺の仕事。
多忙な時は、一部掃除人を雇う場合もある。
でも、老後はともかく、昔からの習慣だから普段は気にならない。
マンションは狭くて羨ましい(笑)
268164: 評判気になるさん 
[2023-12-06 18:08:55]
>>268157

マンションに4,000万以下の予算しか用意できない所得水準の戸建さんだとそれくらいの物件になりますよ、と申し上げてるだけですが。

なにかご不満でも??
268165: 匿名さん 
[2023-12-06 18:08:57]
マンションは狭い専有部だけのバリアフリーが自慢
外出の利便性や介護の送迎を無視した共用部の長い動線には触れない
268166: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-06 18:10:50]
>>268165 匿名さん

その程度のことならすでに述べておりますが
>246455
268167: 通りがかりさん 
[2023-12-06 18:12:49]
都合の悪いことはすぐに忘れてマンションに文句を言うクズ

それをここのスレでは戸建さんと呼ぶ。
268168: 匿名さん 
[2023-12-06 18:35:56]
都合の悪い事ってコレかい?
都内の住所すら知らなかったマンションさん(笑)
都合の悪い事ってコレかい?都内の住所すら...
268169: マンション掲示板さん 
[2023-12-06 18:36:59]
>>268163 口コミ知りたいさん

やっぱりモラハラさんキャラですね。
ディスポーザーは説明書丸写しの情報を書いてるだけ。

だいたいそんなに家庭のことが大忙しなら、
ここに書いてる暇はないだろうし、
もうすでに老後みたいな暇な人じゃないと無理。

矛盾だらけの設定。
268170: 匿名さん 
[2023-12-06 18:38:29]
>>268151 eマンションさん
災害時にトイレが使用できなくなるマンションでも、ディスポーザーには排便できると自慢気に語ってたマンションさんが居たんですよ(笑)
268171: マンコミュファンさん 
[2023-12-06 18:44:40]
>>268170 匿名さん

そんな下品なことを言うのは次長しかいません。
268173: 匿名さん 
[2023-12-06 18:49:10]
コイツ、期限切れのアメックスも自慢気にアップしてたっけな~
これが期限切れがバレた当時の流れです。
間抜けマンションは削除依頼したみたいですが(笑)
コイツ、期限切れのアメックスも自慢気にア...
268174: 匿名さん 
[2023-12-06 18:54:56]
結局、地方から出てきた田舎者が都内で集合住宅にしか住めないからマンションに住んでイキってしまうんだね♪
268175: eマンションさん 
[2023-12-06 19:23:56]
ここのスレに、例の化け物以外に戸建派っているのかな??
268176: 匿名さん 
[2023-12-06 19:48:04]
>>268156 マンション掲示板さん
マンションは最初からパスでいい
23区内の住環境がいい一低住の土地に家族構成に合った注文戸建てを建てて、マンションのデメリットを踏まえてレスする
これが正解です☆
268177: 匿名さん 
[2023-12-06 19:50:02]
このスレには、ディスポーザーや光熱費の安さの為に共同住宅を購入する物好きが居るらしい
268178: 匿名さん 
[2023-12-06 20:02:56]
>>268176 匿名さん

それはスレ違いです。
268179: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-06 20:04:12]
>>268177 匿名さん

ここはマンションコミュニティなので、
マンション派がいるのは当たり前です。
268180: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-06 20:21:57]
>>268176 匿名さん

そうそう
マンションは最初からパスでいいよ
郊外の安い土地に身の丈に合った戸建にして、マンションのことは一切気にしない。
これが正解です☆
268181: 匿名さん 
[2023-12-06 20:28:00]
戸建てと共同住宅じゃ最初から勝負にならない
これが正解です☆
268182: 購入経験者さん 
[2023-12-06 21:08:03]
安かろう悪かろうのパワービルダーと、その営業だけは信用できない
これも正解です☆
268183: 買い替え検討中さん 
[2023-12-06 21:10:36]
そろそろこのスレのタイトルも4000万じゃなくて
1億円を下限にしたらいいのに。
殆ど空論ばかりで非現実的すぎる。
268184: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-06 21:45:46]
値段はあまり関係なく、
マンションと戸建てどちらが良いかってことみたいですけど。

268185: ご近所さん 
[2023-12-06 22:09:26]
>>268183 買い替え検討中さん
4000万も1億も10億も変わらんよ。
ここのスレは生活保護の**引きこもりの妄想と虚言とそれに付き合う(からかう)罵り合いだから。もはやテーマなんてないよね。
268186: 匿名さん 
[2023-12-06 22:15:33]
>>268184 検討板ユーザーさん
「マンションと戸建てどちらが良いか」
こんなバカな罵り合いを7年も続けてるなんて本当に**だよね。
上等なマンションとボロ戸建てなら上等なマンションがいいし、
ボロマンションと上等な戸建てなら上等な戸建てがいい。

ボロ戸建てに住む**が誰の役にも立たないコメントを7年も続けてるのがこのスレ。
268187: 匿名さん 
[2023-12-06 22:23:48]
戸建てと共同住宅なら戸建てがいい
268188: 匿名さん 
[2023-12-06 22:32:14]
>>268187 匿名さん
金持ちと貧乏なら金持ちがいい
268189: マンション掲示板さん 
[2023-12-06 22:33:12]
>>268186 匿名さん

これが正解です。
268190: 買い替え検討中さん 
[2023-12-06 22:43:12]
>>268186 匿名さん

それを言うなら 都心付近の賃貸アパートに一寸住んだことだけが自慢の底辺お上りさんが
戸建を持つ都民に絶望的な嫉妬心を抱き、勝手に妄想虚言を繰り返すのが、このスレ
268191: 周辺住民さん 
[2023-12-06 22:45:31]
>>268189 マンション掲示板さん

万事そんなトンチンカンだから
受験も就職も失敗し、女にも振られるんだよ
268192: 周辺住民さん 
[2023-12-06 23:17:32]
自分のことだけどね(笑)
268193: eマンションさん 
[2023-12-06 23:50:51]
都内の一等地に注文住宅を建てる人が、どうして4,000万以下のマンションを執拗に踏まえたがるんですか?

ふつうマンションを比較するならその戸建に釣り合うような物件を検討しますよね?

スレタイにそう書いてあるから、という言い訳しかしないけど、戸建さんは現実にそのような比較をする(またはした)んですか?

意味不明だね。
268194: eマンションさん 
[2023-12-06 23:52:07]
戸建さんは一生マンションを踏まえた戸建を建てることができません。
268195: 匿名さん 
[2023-12-06 23:57:06]
ここの戸建てさんは、
ただマンションをディスりたいだけです。
268196: eマンションさん 
[2023-12-07 00:16:30]
戸建じゃなくてアンチマンションだね
268197: 匿名さん 
[2023-12-07 00:29:47]
現役世代には都心通勤に便利な都心マンションが良いし、引退したら階段や段差があってバリアフリーじゃない戸建は住みにくいし、現役組、引退組どちらにも言えることだけど戸建は寒いからストレスたまる。予算ある人に戸建の選択肢はないと思う。
268198: 匿名さん 
[2023-12-07 00:39:20]
>>268163 口コミ知りたいさん

スキー下手でしょ。
下手なのに時間かけてスキーに行く理由がわからない。バブル世代の習慣だから皿洗いや風呂掃除同様、苦にならないのかな。
おじいさん。
268199: 匿名さん 
[2023-12-07 00:39:20]
>>268163 口コミ知りたいさん

スキー下手でしょ。
下手なのに時間かけてスキーに行く理由がわからない。バブル世代の習慣だから皿洗いや風呂掃除同様、苦にならないのかな。
おじいさん。
268200: 通りがかりさん 
[2023-12-07 01:59:05]
ネット環境万全にするには戸建マスト
268201: 匿名さん 
[2023-12-07 04:08:34]
戸建てと分譲集合住宅なら戸建てが良い
268202: 匿名さん 
[2023-12-07 04:10:08]
>>268197 匿名さん
今時の一戸建ては、そこいらのマンションより暖かい
268203: 匿名さん 
[2023-12-07 04:10:59]
20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。

一方、既婚・未婚とも「新築マンション」の選択率は低く、いずれも1割程度となった。未婚では「家を持つよりも賃貸住宅がいい」の選択率が16.7%で「新築マンション」よりも高い結果となった

「反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。」国土交通省

https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/
268204: 匿名さん 
[2023-12-07 05:15:26]
日本で共同住宅を購入して持ち家にしてるような世帯は全体の1割強しかいない
268205: eマンションさん 
[2023-12-07 06:25:53]
そうそう
マンションは最初からパスでいいよ
郊外の安い土地に身の丈に合った戸建にして、マンションのことは一切気にしない。
これが正解です☆
268206: 匿名さん 
[2023-12-07 07:18:16]
高齢者はマンションしか無いだろ?
介護つき老人ホームみたいなやつ。
268207: 匿名さん 
[2023-12-07 07:21:15]
サ高住の事かな?
シニアにはマンションが人気だね☆

https://www.cocofump.co.jp/articles/kaigo/179/
268208: 匿名さん 
[2023-12-07 07:25:26]
若いファミリー世帯は一戸建てを希望し、高齢者や単身者はマンションと。
戸建てさんが指摘していた通りやん♪
粘着マンションのウソつき~w
268209: 匿名さん 
[2023-12-07 07:37:46]
>>268195 匿名さん
ホント、それ。
年中無休で7年間ですよ。
無職の引きこもりでも他に何かやればいいのに、スレに張り付いて意見にもならないバカな妄言を一日中やってるんだから。
どんなに惨めで無意味な人生なんだろうって思わないのかな?
268210: 匿名さん 
[2023-12-07 07:44:13]
マンションさんは自己紹介だって気づいてないのかな?笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる