別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
267768:
匿名さん
[2023-12-01 09:11:16]
|
267769:
匿名さん
[2023-12-01 09:14:29]
こんなのもあるよ☆
全て特徴が一致。精神異常者そのものだな! 都内の住所に町がつく事すら知らなかった田舎者のくせに″カッペ″なんて地方出身者しか使わない田舎者特有のなまりかなんかか?笑 |
267770:
eマンションさん
[2023-12-01 11:06:50]
かっぺの自作自演だろそれ。
|
267771:
通りがかりさん
[2023-12-01 11:24:47]
|
267772:
eマンションさん
[2023-12-01 11:53:23]
どうして意味のないスクショとか繰り返してしまうんだろうねぇ?
|
267773:
匿名さん
[2023-12-01 11:59:10]
″かっぺ″なんて言葉、何だかバカそうだし地方出身者の臭いがぷんぷんするな~w
|
267774:
匿名さん
[2023-12-01 12:04:13]
|
267775:
通りがかりさん
[2023-12-01 12:35:46]
|
267776:
通りがかりさん
[2023-12-01 12:41:43]
>>267771 通りがかりさん
戸建でもマンションでも構わないけど不動産は立地が一番大事なので、都心立地はマストだと思います。人口減都心回帰の時代なんだから郊外に住む理由がないよね。タワマンの出現で住居は縦にも伸びてるし、郊外の価値は今後も失われていくでしょう。 |
267777:
匿名さん
[2023-12-01 13:00:09]
タワマンの眺望と開放感を経験すると戸建には住めないと思う。
|
|
267778:
マンコミュファンさん
[2023-12-01 13:38:21]
|
267779:
マンション検討中さん
[2023-12-01 14:14:16]
|
267780:
匿名さん
[2023-12-01 14:24:34]
|
267781:
匿名さん
[2023-12-01 15:31:01]
子育て中は戸建て。
子育てが終わったらマンション。 |
267782:
匿名さん
[2023-12-01 16:53:15]
|
267783:
マンション検討中さん
[2023-12-01 18:56:52]
|
267784:
通りがかりさん
[2023-12-01 19:04:23]
|
267785:
匿名さん
[2023-12-01 20:06:07]
眺望の為に共同住宅に住むのは愚行藁
|
267786:
匿名さん
[2023-12-01 20:11:42]
|
267787:
匿名さん
[2023-12-01 20:33:02]
セカンドハウスでもこんな共同住宅には住みたくない
|
267788:
評判気になるさん
[2023-12-01 23:05:11]
>>267779 マンション検討中さん
会社は港区だしフロアも40階。外の景色も20年も見続けると、ヘドが出る。 (実際3日で飽きる) 今時高層階の景色見てキャッキャッ騒ぐのは、子供と田舎者、精々中国人くらい。 |
267789:
マンション検討中さん
[2023-12-01 23:40:57]
>>267788 評判気になるさん
いろんなスレで「景色は3日で飽きる」と書いて荒らしていますよね。 「景色は3日で飽きる」と書いている記事を読んだことがあります。 あなたも同じ記事を読んで言ってるんだと思っています。 実際にはみんながみんな3日で飽きるわけじゃないと思います。 やっぱり抜けてる方が良いですよね。 なのにあなたはビルビューのマンションでも「景色は3日で飽きる」 景色の良いマンションでも「景色は3日で飽きる」 いつもどこでも同じことばかり繰り返し言ってるので、 あなたの投稿はバレバレなんですよ。 そしてあなたが田舎者なのもバレバレです。 |
267790:
マンション検討中さん
[2023-12-01 23:43:56]
|
267791:
評判気になるさん
[2023-12-01 23:46:14]
俺のセカンドハウスは2か所。目の前は海か山。
いずれも東海道と北陸新幹線で約1Hで東京駅直通で、金曜夜から月曜朝まで滞在できる。 (成程、お上りさんがJR沿線を好む理由がよく解るw) 普段でも都内の自宅と庭で十分寛げるし、往復は殆ど車だけどね。 |
267792:
マンション検討中さん
[2023-12-01 23:47:30]
|
267793:
評判気になるさん
[2023-12-01 23:47:54]
|
267794:
口コミ知りたいさん
[2023-12-01 23:50:04]
|
267795:
匿名さん
[2023-12-01 23:58:34]
次長=匿名はんの連投ですね!
いつもと同じような作り話は飽きました。 |
267796:
口コミ知りたいさん
[2023-12-02 00:05:56]
やっぱ戸建てですね!
|
267797:
匿名さん
[2023-12-02 04:58:12]
タワマン高層階は常に揺れてるから不快
強風や通常の地震でもさらに揺れる 東日本大震災を副都心の高層ビルで経験すると、たかが眺望の為にタワマンの高層階を勧める業者の気が知れない |
267798:
eマンションさん
[2023-12-02 07:41:21]
戸建、今日も朝から暖房つけてるでしょ。
都心マンションに住んでますが暖かいので今年はまだ暖房一度もつけてません。しかも洗面所もトイレも玄関も同じ温度で快適です。 |
267799:
マンコミュファンさん
[2023-12-02 07:44:25]
|
267800:
eマンションさん
[2023-12-02 07:45:33]
|
267801:
匿名さん
[2023-12-02 08:25:20]
狭いと景色くらいは開けていないと息苦しいよね
|
267802:
匿名さん
[2023-12-02 08:38:48]
|
267803:
評判気になるさん
[2023-12-02 09:03:35]
|
267804:
マンション検討中さん
[2023-12-02 09:04:14]
|
267805:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 09:05:38]
|
267806:
匿名さん
[2023-12-02 09:25:11]
うちは都心タワマン高層ですが、リビング、ワイドスパンで窓も床から天井まであります。開口が広いので眺望最高なだけでなく解放感も半端ないです。これ味わうと戸建てに住もうとは思わないです。
|
267807:
周辺住民さん
[2023-12-02 09:27:50]
>>267798 eマンションさん
今時の戸建は全館自動空調だから、通路もトイレも放ったらかし。ハンモックのあるサンルームは冷暖房要らず、今もブーゲンビリアとハイビスカスが咲いているし、空気入れ替で窓を開けているけど、外の空気が気持ちいい。 夏も、エアコンつけなくても窓開ければ涼しいからエアコンもマンション程フル稼働の必要もない。 何より陽当りもよく、家の中が広いのは全てにおいて快適。 |
267808:
匿名さん
[2023-12-02 09:40:20]
全館空調で空調最強で玄関16度ってyoutubeで見ましたよ。寒すぎ。
|
267809:
匿名さん
[2023-12-02 10:17:21]
新築戸建のトイレで暖房器具見つけました。
正直、よくそんなところに住めるよね。 トイレなんて毎日、使うでしょ。そのたびに寒い思いするなんて絶対無理。 |
267810:
匿名さん
[2023-12-02 10:18:34]
|
267811:
匿名さん
[2023-12-02 10:22:22]
戸建って、洗面所も寒いでしょ。毎年ヒートショックで亡くなる方は交通事故で亡くなる方より多いそうです。風呂、快適に入れないどころか、修行だよね。
|
267812:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 10:23:32]
|
267813:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 10:24:26]
マンションですがバルコニー側以外は普通に寒いですよ
|
267814:
匿名さん
[2023-12-02 10:27:51]
今日、天気よいですね。タワマン高層なんですが、リビングのソファで眺望楽しみながら投稿してます。
窓からの日差しが気持ち良いです。うちの場合、ワイドスパンで全室南向きなので、どの部屋も同じように快適なんですよ! |
267815:
匿名さん
[2023-12-02 10:28:35]
もちろん、暖房まだつけてないです。今年はいつつけることになるかなあ。
|
267816:
評判気になるさん
[2023-12-02 10:35:05]
いくら暖房代が安いと言っても
管理修繕費代にエアコン100台分位の無駄な費用払っているのがマンション。 |
267817:
匿名さん
[2023-12-02 10:42:59]
暖房費が問題じゃなくって、暖房つかわなくても暖かい基本性能の高さが大事なんだよね。
|
全て同一人物、マンションさんだぜ☆