別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
26769:
匿名さん
[2017-11-04 08:25:22]
|
26770:
匿名さん
[2017-11-04 08:26:25]
結局、
・宅配ボックス も、 ・ディスポーザー も、マンション固有の優位点では無いと言うことですね。 |
26771:
匿名さん
[2017-11-04 08:27:38]
>うちもディスポーザつけようかな
>調べたら5万~10万でつけれるみたいね。ちょっと興味ある と言う様に、世の中にはそれなりの需要はある様ですが、戸建で実現しようとすれば数万円のランニングコストがかかりますね。でも必要であれば払うのでしょう。マンションの管理費の様にね。違うのは払う金額で、戸建の場合はマンションの管理費並みの費用をディスポーザー維持だけに払わないとならないわけです。 また、戸建の月額ランニングコストが増えてしまいましたね。 |
26772:
匿名さん
[2017-11-04 08:31:51]
ま、戸建がマンションと同じサービスを必要とするなら、多額の費用を要するわけですね。
勿論自分でやることも可能でしょうが、マンションであればあまり考えなくても良い物を一生懸命・骨身を削ってやらなければならない物の様です。 |
26773:
匿名さん
[2017-11-04 08:45:10]
逆でしょう。マンションが戸建てと同じサービスを必要とするのなら、
住居の広さを無視できないですよ。 面積に関してはどう考えてるの? また都合の悪いことは無視ですか。 |
26774:
匿名さん
[2017-11-04 08:47:07]
>>26773 匿名さん
と、言いますか、普通に、 「マンションが戸建てと同じサービスを必要とするのなら、戸建てと同じ費用もしくはそれ以上の費用を要する。」 ですよね。 マンションだからと言って安くなることは無いでしょう。 |
26775:
匿名さん
[2017-11-04 08:47:24]
>の場合はマンションの管理費並みの費用をディスポーザー維持だけに払わないとならないわけです。
月1000円ちょっとの維持費がマンションの管理費並み? |
26776:
匿名さん
[2017-11-04 08:48:33]
|
26777:
匿名さん
[2017-11-04 08:48:53]
>>26772 匿名さん
> マンションであればあまり考えなくても良い物を一生懸命・骨身を削ってやらなければならない物の様です。 それは、戸建てでは考えなくてよいものだと思いますけど。 例えば、何を指されているのでしょうか? |
26778:
匿名さん
[2017-11-04 08:49:29]
ということは、管理費は有用なものだったと認識頂けたわけですね。
|
|
26779:
匿名さん
[2017-11-04 08:50:48]
|
26780:
匿名さん
[2017-11-04 08:51:50]
>定期メンテ契約は年間7000円ですよ。
おお!なんとディスポーザーだけで年間7000円ものランニングコストをかけていらっしゃるんですね(笑) |
26781:
匿名さん
[2017-11-04 08:51:51]
>>26772 匿名さん
まあ、戸建てで占有するとコストかかる部分をみんなで分割できるのが共同住宅のメリットですからね。 そこは否定しませんよ。 戸建ては良くも悪くも自由ですからね 設備のコストとメリットを検討して、必要なら導入すればいい話です。 |
26782:
匿名さん
[2017-11-04 08:53:57]
|
26783:
匿名さん
[2017-11-04 08:54:04]
|
26784:
匿名さん
[2017-11-04 08:54:50]
|
26785:
匿名さん
[2017-11-04 08:55:05]
>裏を返すと戸建てで割高なのは
あれ? 戸建はマンションより安いんじゃなかった? |
26786:
匿名さん
[2017-11-04 08:55:57]
|
26787:
匿名さん
[2017-11-04 09:00:15]
|
26788:
匿名さん
[2017-11-04 09:02:10]
>例えば、外壁・屋根の塗装。
え、管理費の話をしてたのに修繕費に移るの? マンションの管理費は無駄と認めたわけですね。 |
26789:
匿名さん
[2017-11-04 09:02:43]
うちは戸建街なのでよく外壁塗装で足場を組んでやってるの見かけますけど、費用も手間もかかって大変そう。
|
26790:
匿名さん
[2017-11-04 09:03:03]
|
26791:
匿名さん
[2017-11-04 09:03:30]
あ、今話してるマンション民は管理費と修繕費の違いも分からない人なのかな。
そして戸建て民に教えを乞うと・・・。情けない。 |
26792:
匿名さん
[2017-11-04 09:04:19]
>戸建の良さは自分にとって必要な費用だけを選択的に払えばいい事です。
でましたね。同一条件で比較したいと言いながら、困るとこうやって逃げる粘着戸建民のいつもの手ですね。 [比較] ここでの意味は「都合の良い条件のみを提示して比較先を貶め自分の価値を相対的に上げる行為のこと」 粘着戸建の人が好んで使うが、物件を購入するわけではないので実際は単なるマスターベーション。 (用例) マンションと戸建てを比較しましょう。 グレードの低いマンションとグレードの高い戸建てを比較すれば良い勝負かもね |
26793:
匿名さん
[2017-11-04 09:04:53]
|
26794:
匿名さん
[2017-11-04 09:05:04]
|
26795:
匿名さん
[2017-11-04 09:06:06]
|
26796:
匿名さん
[2017-11-04 09:06:33]
|
26797:
匿名さん
[2017-11-04 09:06:48]
|
26798:
匿名さん
[2017-11-04 09:07:57]
|
26799:
匿名さん
[2017-11-04 09:08:52]
|
26800:
匿名さん
[2017-11-04 09:09:19]
ローコスト住宅じゃ無理だけどね(笑)
|
26801:
匿名さん
[2017-11-04 09:11:07]
戸建てもマンションも外壁の塗装はあるが、マンションの方が万倍面倒くさそうだが…
|
26802:
匿名さん
[2017-11-04 09:12:09]
|
26803:
匿名さん
[2017-11-04 09:14:22]
|
26804:
匿名さん
[2017-11-04 09:15:06]
|
26805:
匿名さん
[2017-11-04 09:16:20]
|
26806:
匿名さん
[2017-11-04 09:16:40]
|
26807:
匿名さん
[2017-11-04 09:20:52]
戸建の外壁補修
建売の場合でも10年に一回、見積もりして依頼。 注文住宅の高耐久サイディングかタイルなら30年に一度。 マンションの外壁補修 いちいち理事会で決議、『まだ不要』とか言う住民がいたら必要性を説明。修繕費足りなかったら、徴収。費用負担でまた揉める。 見積もりも管理会社お任せだとぼったくられる。(国のお墨付き) |
26808:
匿名さん
[2017-11-04 09:21:01]
|
26809:
匿名さん
[2017-11-04 09:21:59]
>>26805 匿名さん
それはただの無知だね。アホな人は自己管理の戸建ては向かないよ。 |
26810:
匿名さん
[2017-11-04 09:22:31]
>当然、4000万円+ランニングコストの家ですよ。
でましたね。ランニングコスト。 しかし粘着戸建は、最近この表現が多いよね。7000万円と書くと叩かれるからだろうか? [ランニングコスト] ここでの意味は「購入予算をいくらでも増やせる魔法の言葉・打ち出の小槌」のこと。 ただし、実際にお金が増えるわけではない。 (用例) マンションのラニングコストを足せば買えますね。 戸建には不要のランニングコストはありませんからね。 |
26811:
匿名さん
[2017-11-04 09:22:42]
|
26812:
匿名さん
[2017-11-04 09:23:09]
|
26813:
匿名さん
[2017-11-04 09:23:30]
|
26814:
匿名さん
[2017-11-04 09:23:59]
|
26815:
匿名さん
[2017-11-04 09:25:09]
|
26816:
匿名さん
[2017-11-04 09:25:31]
>我が家はメンテナンスフリーにするために
実際、これってメンテにかかる費用を先払いしてるだけなんだよね。 |
26817:
匿名さん
[2017-11-04 09:26:05]
|
26818:
匿名さん
[2017-11-04 09:27:08]
>>26798 匿名さん
> 外壁塗装って自分で探してやらにゃいかんですよね? > メンドくさいな これは考え方ですよね。 自分の洋服を購入するのに、 ・自分で好きな洋服を購入。 ⇒ 戸建て ・めんどくさいので親に買ってもらう。 ⇒ マンション と同じではないでしょうか? |
> 一晩外で過ごし風邪をひきました。
> コミュ障を治そうと思います。
笑ってしまった。
警察呼べば終わりなのに。
重要なのは、
戸建ての所有地:不審者であることがすぐに確定できる。
マンションの共有部:不審者であることが確定できない。
ですね。
あなたも、友達のマンション遊びに行って、友達の部屋の玄関の前に居るだけで警察呼ばれたら困るでしょ?