別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
267521:
匿名さん
[2023-11-26 21:36:23]
|
267522:
匿名さん
[2023-11-26 21:39:56]
>>267518 職人さん
高齢者がマンションに住むとエントランスまでの移動に時間がかかるから引きこもるようになる。 |
267523:
マンション検討中さん
[2023-11-26 22:14:38]
しかしここも良く飽きずに続いてるね(笑)
マンションが戸建なんて予算と好みでしかない マンションは値段上がってるからこの予算だと厳しい 戸建だと千葉か埼玉が予算内で購入できるかな? |
267529:
匿名さん
[2023-11-26 22:35:55]
|
267541:
匿名さん
[2023-11-27 02:04:27]
スレタイからかけ離れた話?
要するに、1億以上の予算があればマンション、4000万ぽっちの予算もない貧乏人は戸建て一択、ということでFAだろw |
267542:
匿名さん
[2023-11-27 02:05:31]
|
267543:
匿名さん
[2023-11-27 04:08:03]
利便性と住環境がいい土地を買えない(持てない)人はマンション
土地を買える人は戸建て |
267544:
匿名さん
[2023-11-27 04:40:47]
マンションさんって完全に異常者やん…
終ってんな。 |
267547:
通りがかりさん
[2023-11-27 06:24:02]
|
267552:
匿名さん
[2023-11-27 06:31:56]
マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな
1.騒音トラブルが発生しやすい 2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる 3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い 4.管理費や修繕積立金がかかる 5.駐車場代が別でかかる 6.近隣住民との関係が希薄になりやすい 7.リフォームやリノベーションが自由にできない 8.子供が落下事故で命を落としやすい 9.管理規約で生活に制限が生じる |
|
267555:
通りがかりさん
[2023-11-27 06:37:49]
マンションさんって異常者しかいないの?
|
267556:
匿名さん
[2023-11-27 06:42:42]
マンションさんストレスかな…
病院に言った方がいい。いずれ事件になりそうな人。 戸建てさん達とは価値観とか人間性とか全く異なると分かりますね☆ 「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」 https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0 |
267557:
通りがかりさん
[2023-11-27 06:44:23]
以上、千葉の団地から実況中継でした笑
|
267558:
匿名さん
[2023-11-27 06:45:45]
ほら出たマンションの化け物(笑)
マンコミュの住人はイカれてる☆ 分譲マンションの遮音性性能の現実 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/ みなさんのマンション何が聞こえますか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/ 騒音主の特徴 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/301512/ 子供の騒音【PART2】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/ 子供の走る音について https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/ 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/ マンションの上の階の騒音ってどうですか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/ 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ |
267559:
通りがかりさん
[2023-11-27 06:46:22]
ほんと醜い争いだなぁ笑
|
267563:
通りがかりさん
[2023-11-27 07:14:47]
戸建さんは若いマンションさんが納めた税金や社会保険料で生きながらえてるんですねぇ
感謝の念とかないのかな?笑 |
267564:
評判気になるさん
[2023-11-27 07:18:40]
|
267565:
匿名さん
[2023-11-27 07:18:51]
戸建ては若い世帯が多いからね。
キモい画像をアップする高齢者ぐらいだろマンションなんて(笑) 20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。 一方、既婚・未婚とも「新築マンション」の選択率は低く、いずれも1割程度となった。未婚では「家を持つよりも賃貸住宅がいい」の選択率が16.7%で「新築マンション」よりも高い結果となった 「反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。」国土交通省 https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/ |
267568:
専門家
[2023-11-27 07:42:39]
あまりにひどい。
側から見ればどっちもどっち。 **************************** 今から48時間以内に書き込みを行う者は全員アウト! **************************** もし、この後、自作自演をされようと、なりすましを受けようと、なんの実害もないはず。にも関わらず、すぐさま報復書き込みをしなければ気が済まない者も、同様にネット依存症、精神異常です。気がついてください。 自分自身だけがわかることです。 たった48時間でいいです。 このスレを離れてみてください。 今から48時間以内に書き込みを行う者は全員アウト! スタート。 |
267570:
匿名さん
[2023-11-27 07:47:05]
>>267568 専門家
オマエが真っ先にやめろよ。 |
戸建ては予算次第でいくらでも暖かくなる
暖房費の為に共同住宅に住むのは愚行