別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
266134:
通りがかりさん
[2023-11-12 13:14:44]
|
266135:
匿名さん
[2023-11-12 13:25:32]
今日は七五三だよ。マンションさをんは子無しだから理解できんだろうな~w
|
266136:
匿名さん
[2023-11-12 14:17:02]
|
266137:
マンコミュファンさん
[2023-11-12 14:35:08]
|
266138:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 14:36:54]
|
266139:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 14:48:59]
ひとりもんに嫌味かねぇ
|
266140:
マンション検討中さん
[2023-11-12 15:01:48]
|
266141:
マンション検討中さん
[2023-11-12 15:03:47]
ちょっと見え張ってしもうたワイ(笑)
ごめんねごめんね~ |
266142:
名無しさん
[2023-11-12 15:40:53]
|
266143:
匿名さん
[2023-11-12 15:42:42]
|
|
266144:
マンコミュファンさん
[2023-11-12 16:04:17]
|
266145:
匿名さん
[2023-11-12 16:46:35]
マンションさんって、ホントに爺さんなんやね♪
今は女の子でも、7歳でなく3歳、5歳、7歳と全てやるんだな~ ホント子育てと無縁なんだ。 |
266146:
マンション検討中さん
[2023-11-12 16:56:35]
>>266145 匿名さん
最近は裕福な家庭だと3回やるみたいね。 |
266147:
マンション掲示板さん
[2023-11-12 17:15:22]
>>266103 匿名さん
その通り。 都内でも郊外なんて買ったしまったら、 人口減都心回帰で、将来、負の遺産。 しかもタワマンの登場で住居が縦に伸びてる。 通勤不便な郊外に住む必要がない。 ところで戸建はもう暖房つけてるのでは。 うちの都心タワマンは今、室温24℃で快適です。 もちろん暖房など使ってません。 |
266148:
匿名さん
[2023-11-12 17:21:17]
マンション=負の遺産?
今時の一戸建てならマンション以下なんて無いんてすけど(笑) |
266149:
匿名さん
[2023-11-12 17:22:43]
負の遺産たらけだわな(笑)
分譲マンションの遮音性性能の現実 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/ みなさんのマンション何が聞こえますか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/ 子供の騒音【PART2】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/ 子供の走る音について https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/ 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/ マンションの上の階の騒音ってどうですか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/ 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ |
266150:
マンション検討中さん
[2023-11-12 17:30:51]
>>266147 マンション掲示板さん
(つづき) 駅遠は最悪だと思います。 徒歩10分未満はマスト。 5分以内に駅、スーパー、ドラッグストア、クリニック、カフェ、飲食店、公園など生活に必要な施設揃っているのが理想。もちろん、うちの都心タワマンは全て揃ってます。 |
266151:
評判気になるさん
[2023-11-12 17:35:36]
>うちの都心タワマンは全て揃ってます。
玄関含め狭いけどね(笑) |
266152:
評判気になるさん
[2023-11-12 17:44:42]
それに騒音スレの人は、病気の方だから
話を分けて考えないと。 |
266153:
匿名さん
[2023-11-12 17:58:17]
>>266136 匿名さん
あなたの日本語というか、いってる内容はよくわからん? 「半年待って」って何? 買った値段より、半年後に2000万円低い額で売り出して、さらにそこから10%値引き? で、結局、いくらで買って、いくらで売ったの? |
266154:
匿名さん
[2023-11-12 18:13:35]
>>266150 マンション検討中さん
自分も全く同じ考えですよ。 っていうか、いたって普通すぎる話ですが、このスレではそれが通用しない。 資産性考えれば都心駅近の一択って単純なことがわからない。 または分かっていても全く手が届かないから、貧乏人どもが訳のわからないこと叫び出す。 |
266155:
マンション検討中さん
[2023-11-12 18:37:00]
>>266145 匿名さん
えー? 357全部やるとか聞いたことない笑 うちは男の子なので35だったけど、いまは7歳もやるの??? https://www.studio-alice.co.jp/shortcut/753_s/column/detail02.html |
266156:
通りがかりさん
[2023-11-12 18:38:22]
>>266154 匿名さん
ですよね。 当たり前の話なんですけど、 大抵の方は都心にマンション購入は予算的に難しいんだとは思います。 不動産って立地だけは妥協したらダメなんだけどね。 あと、戸建は寒いから快適に過ごせないです。 新築戸建でトイレにヒーターが置いてあってびっくりしました。居室は暖房でなんとかなっても居室以外のトイレ、玄関、パウダールームなんかが寒い。マンション住むと戸建はもう住めないって思います。 |
266157:
eマンションさん
[2023-11-12 18:40:59]
|
266158:
eマンションさん
[2023-11-12 19:06:38]
|
266159:
eマンションさん
[2023-11-12 19:10:29]
七五三全部やるって
どこの神社? 聞いたことない。 |
266160:
匿名さん
[2023-11-12 19:56:18]
いつまでガキネタ?老害はしつこい。
|
266161:
評判気になるさん
[2023-11-12 20:04:15]
>>266150 マンション検討中さん
玄関出て下まで降りる時間入ってる? マンション高層階は外出面倒くさくて出不精にならやすいみたいだから気をつけないとね。 徒歩5分に小児科あるけど発熱なら呼ばれるまで車待機だわ。 ぐったりの子供を歩かせるのは可哀想。 |
266162:
eマンションさん
[2023-11-12 20:51:33]
七五三間違えてやんの笑
|
266163:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 20:53:31]
|
266164:
匿名さん
[2023-11-12 21:06:57]
|
266165:
匿名さん
[2023-11-12 21:10:02]
>>266161 評判気になるさん
エレベータ待ちや玄関までは雨に濡れないし空調も聞いているので気にならないんだよね。むしろ、総大理石の吹き抜けのエントランスやコンシェルジュのあいさつ。住んで良かったって改めて感じるひと時です。戸建てだと、リビング窓開けたら通行人とご挨拶でしょ。玄関出たらすぐ安い屋根のついた駐車場でみずほらしいよね。うちのマンションの車寄せ見せてあげたいよ。 |
266166:
eマンションさん
[2023-11-12 21:16:19]
|
266167:
匿名さん
[2023-11-12 21:19:16]
>マンション高層階は外出面倒くさくて出不精にならやすいみたいだから気をつけないとね。
人によるんじゃないの?私は都心タワマン高層ですけど、外に出ない日ありませんよ。土日は奥さんも家事お休みなので、よく外食しますし。旅行も好き。 仮に年とってもバリアフリーなので、戸建てより外出しやすいと思いますよ。 |
266168:
匿名さん
[2023-11-12 21:48:09]
よって便利なマンションだと、車はいりません。
もちろん趣味で持つのは有りだけど。 |
266169:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 22:05:44]
七五三
戸建ての皆さんも全部やりました?? |
266170:
通りがかりさん
[2023-11-12 22:15:41]
|
266171:
評判気になるさん
[2023-11-13 00:05:19]
うちは子供3人共、七五三は終わっているよ。
代わりに今週は家族サービスでUSJに行ったけど、天候が今一だった分空いていたよ。 アトラクションも殆ど室内だしね。(マリオやハリーポッターも余り待たずに乗れた) 勿論往復飛行機だけど、荷物もあるから羽田まではいつも車で、空港の駐車場を予約するのが恒例。 旅行やスキー、登山、ゴルフに行くのも電車じゃ惨め過ぎる。駅近だけど飛行機以外はほぼ車だね。 車くらい持つ経済力が無いと、また行動半径が狭いのも、余りにも淋しい人生だ。 女性にもモテないし、一生後悔するぞw |
266172:
評判気になるさん
[2023-11-13 00:31:43]
>>266165 匿名さん
自分の資産でもない共有物を、あたかも自分の持物のように自慢するのがマンションさんの悪い癖だね うちは専用室内ガレージ(鉄筋)だから、玄関まで濡れずに入れるし、洗車もオイル交換も自由自在 玄関入れば2階行き専用のエレベータもある。 マンションのエントランスが大層ご立派なのは結構だが、所詮は他人物。人数比で割れば(トムとジェリーの)鼠の扉の大きさだし、敷地持分も、我家の30分の1程度かなw 因みに天然大理石も、うちには暖炉や風呂、トイレにも使われている。過去スレでもアップしたけどね (マンションじゃ、みすぼらしくて出せないだろうから、虚勢張らなくていいよw) |
266173:
匿名さん
[2023-11-13 01:03:12]
マンションは基本的に狭いし、全てのマンションは常に周囲に気を使った生活が求められる。
戸建が断然快適。 |
266174:
名無しさん
[2023-11-13 04:39:16]
>>266171 評判気になるさん
こんなところでプライベートをアピールする奴なんて、実際は不幸な人。 他人に語る事でしか幸福を実感できないSNSバカと同じ。自宅から逃げたいマンションなんでしょうな~ |
266175:
匿名さん
[2023-11-13 05:46:20]
購入前提で共同住宅と戸建てを比べたら戸建てのほうがいい。
|
266176:
検討板ユーザーさん
[2023-11-13 06:08:54]
4,000万じゃあ中古やワンルームしかないし、昨今のマンション相場の高騰を見てもマンションの購入は特に理由がなければお勧めしない。
よって、身の丈にあった郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆ ということになる。 |
266177:
通りがかりさん
[2023-11-13 06:11:39]
七五三
戸建ての界隈では全部やるのが最近の流行りなんですか?聞いたことないけどどこの神社だろう? |
266178:
匿名さん
[2023-11-13 06:37:07]
年寄りは最近の流行りも知らないなからな~(笑)
|
266179:
匿名さん
[2023-11-13 06:41:22]
そもそも7歳って決めつけてるところが爺さん。
今は神社でも希望すればやってくれるんだよw マンションさんでもやってる方いますよ、知らないの? パワービルダー云々言う前に単身者の子無し高齢者は比較スレから去れよ。ココは一戸建てvsマンションのスレなんだから、アンタを対象とはしていない。 |
266180:
通りがかりさん
[2023-11-13 06:43:26]
高齢者のマンション住まいとか老害でしかない(笑)
|
266181:
匿名さん
[2023-11-13 06:45:01]
|
266182:
匿名さん
[2023-11-13 06:48:04]
建物は建替え、住人は子供世代への入れ替わり。
単身高齢者はマンションにとって害。 これはマンションさんも同じ意見だよ。 https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/RP4RY84RRR/ |
266183:
匿名さん
[2023-11-13 06:50:40]
都内の築40年超の土地付き一戸建てと築40年超のマンション、比べたら分かるよね。
後者のマンションは、高齢者も多く都営住宅以下の生活を強いられるんですよ~ん♪ 東京都の各所には、都営住宅というマンション団地がある。 いまは独立行政法人都市再生機構が運営の、公営住宅である。 それらの立地は都内なので、神奈川、埼玉、千葉のどこよりも、 都心への通勤には便利な立地だ。 それも、電車駅に比較的近い場所にばかりある。 さらには、同価格帯の民間賃貸住宅と比較して賃料が安いときた。建物や部屋の質もよい。 都内では恒例の礼金もいらない。敷金も少ない。 行政の福祉サービスであり、同じ集合住宅の分譲マンション涙目だなw |
マンションは買わなくてイイ。
弄り倒すだけってか?☆