別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
265996:
匿名さん
[2023-11-11 10:02:05]
|
265997:
匿名さん
[2023-11-11 10:06:51]
|
265998:
匿名さん
[2023-11-11 10:07:19]
住環境という大切なポイントを放棄した住宅がマンションだからね。
売却も出来ない自宅の価格や資産価値に一喜一憂するしか価値を見いだせないゴミみたいな存在が約一名。 住んでいるマンションが高くなっても、売却後に住み替えるなら意味がない。 同じエリアなら戸建てやマンションは高くなっていて、利益は既にマイナス。 不便なエリアやマンションのグレードを落とすしかない。 そもそも中古マンションはイヤ~って奴が中古で高く売れると思ってる事自体ナンセンス(笑) |
265999:
匿名さん
[2023-11-11 10:08:41]
|
266000:
周辺住民さん
[2023-11-11 10:09:15]
>>265989 匿名さん
>なんで「特定空家という最悪の結果」と、そうなる前の「経年劣化の問題」の割合を比較するんだよ? >非論理的な脳、バカすぎて話になりません笑笑 どちらも住居に関わるリスクだから比較するんだよ。 隣が空き家かつボロ屋になるリスク(単純平均でさえ)はマンションが管理不全に陥るリスクに比べてはるかに小さい。 これが理解できないのか?君、かなり頭悪いよ。 -2σより外側じゃない? |
266001:
匿名さん
[2023-11-11 10:09:16]
ちなみにうちのタワマンは南のワイドスパンなので、
全室南に窓あります。日当たり最高、眺望最高。 これより快適な住居何てこの世にないと思う。 |
266002:
匿名さん
[2023-11-11 10:09:32]
マンションは買うものではなく借りるものです。
所有権の意味を考えてみましょう。 法令の制限内において、自由にその所有物の使用、収益及び処分をする権利を所有権といいます。 一戸建ての場合は土地と建物を分けて登記しますが、分譲マンションは土地と建物が一体になった登記をします。 一戸建てとマンションの最大の違いは、処分に関することです。マンションは土地も建物も区分建物(所有している部屋)ごとの持分が定められている共有物です。したがって、古くなったので立て替えたいと思っても他人(他の区分建物所有者)の意見や経済状況がよくなければ、当然立て替えが出来ません。 最近は法的な立て替え条件が緩和されてとはいえ、数十人から数百名となる所有者の意見を一致させることは不可能と考えるのが自然です。それぞれ考えや経済状態が違うのですから。 立替が出来ないからといって、売却をしようにも古くて住めないマンションに買い手はありませんし、処分できない不良資産となります。そういう意味で、分譲マンションは所有権を著しく制約された不動産です。どちらかというと、居住権の売買をされていると考えるべきです。 したがって、マンションは買うものではなく借りるものだとの考えに至っております。 買うなら一戸建てですね。 |
266003:
匿名さん
[2023-11-11 10:11:45]
埼玉のボロ戸建てが実家で、賃貸アパマン暮らしの単身者だよコイツ(笑)
マンションさんは、都内の住所すら知らずに恥かいて戸建てさんにボコボコだよ! |
266004:
検討板ユーザーさん
[2023-11-11 10:13:36]
|
266005:
匿名さん
[2023-11-11 10:14:53]
|
|
266006:
匿名さん
[2023-11-11 10:16:11]
正直、少し前まで都心マンションに住んでいたが、コロナと騒音トラブルでマンションを売却し、一戸建てに引っ越したんだよ…
なんという快適性、自宅で過ごす時間が本当に楽しくなったよ。リモートワークか増えて家で過ごす時間が増えると、騒音の無い環境や庭のある風景、広いリビングや浴室に癒されますよホント! エレベーターに乗る必要もなく、忘れ物をしても簡単に戻れる幸せ… トイレが2つあるのも地味にありがたい。子供が小さいとトイレトレーニングで時間かかるし、2階と1階にあるから待ち時間はゼロ。自宅なのにトイレ待ちのストレスなんて感じてたマンション時代は悪夢ですね♪ 駅にも比較的近いから徒歩で通勤できるし、高台なんで水害の心配もなし。地盤の良いとこ選んだので地盤改良せず家を建てらたのもラッキーでした。 近所にマンションは多いけど、一戸建てにして後悔無し。 皆さんも自宅で過ごす時間や本当の利便性を大切にして下さい。マンション関連の不動産情報に騙されてはいけないと本当に実感しました。 |
266007:
匿名さん
[2023-11-11 10:20:21]
|
266008:
匿名さん
[2023-11-11 10:27:07]
|
266009:
匿名さん
[2023-11-11 10:28:38]
|
266010:
匿名さん
[2023-11-11 10:33:40]
証拠は無いんだよね♪
それじゃ格下の落ちこぼれですよ☆ |
266011:
匿名さん
[2023-11-11 10:35:22]
価格は2倍って何が良いの?
|
266012:
匿名さん
[2023-11-11 10:37:39]
だからマンションさんは、ホントは賃貸アパマンなんだってw
価格が上がる事のデメリットを知らないから、マンション記事を鵜呑みにして勘違いしてるんだよ♪ |
266013:
マンコミュファンさん
[2023-11-11 10:38:31]
|
266014:
匿名さん
[2023-11-11 10:38:57]
戸建ては築40年ともなるとあちらこちらガタきて大変だよ。
雨戸はちゃんと閉まらないし、水周りもチョロチョロ漏れるし、、、 畳はガビガビで壁紙も剥がれ落ちてきてるが、如何せんだだっ広い分、直すのも大金がいるからできないよ。 狭くてもいいから都内のマンションに引っ越してみたいよ、本当に・・・ |
266015:
匿名さん
[2023-11-11 10:39:32]
|
266016:
通りがかりさん
[2023-11-11 10:41:46]
都内の築40年土地付き一戸建てと築40年のマンション、どちらが価値あると?
後者のマンションは、都営住宅以下の生活を強いられるんですよ~ん♪ 東京都の各所には、都営住宅というマンション団地がある。 いまは独立行政法人都市再生機構が運営の、公営住宅である。 それらの立地は都内なので、神奈川、埼玉、千葉のどこよりも、 都心への通勤には便利な立地だ。 それも、電車駅に比較的近い場所にばかりある。 さらには、同価格帯の民間賃貸住宅と比較して賃料が安いときた。建物や部屋の質もよい。 都内では恒例の礼金もいらない。敷金も少ない。 行政の福祉サービスであり、同じ集合住宅の分譲マンション涙目だなw |
266017:
匿名さん
[2023-11-11 10:42:00]
>>266003 匿名さん
これ言ってたの君と同じ穴の狢の戸建てさんじゃん。 早とちりで勝手にマンションにしてボコボコにされたのお前じゃん。 また都合が悪くなると事実捻じ曲げて、勝手に実家とか言い出すし。 おバカさん。 |
266018:
匿名さん
[2023-11-11 10:43:56]
これが現実!
|
266019:
匿名さん
[2023-11-11 10:46:16]
|
266020:
匿名さん
[2023-11-11 10:47:44]
実家のボロ屋は埼玉で、自宅は賃貸アパマンのクソ野郎は逃げたのかな?
粘着マンションさんが新キャラに飽きただけなんだけどね♪ |
266021:
匿名さん
[2023-11-11 10:55:08]
>>266002 匿名さん
価値のある土地の戸建てならそうですよね。 ただ、ここでギャーギャーバカなことを言ってる戸建て住まいの奴らの土地なんてゼロ以下です。新しく建てる意味のない土地です。 それよりは価値のある土地の区分所有の方がはるかに将来性があります。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ab446afcab0638f481d203f53b41ca07f9e1... |
266022:
匿名さん
[2023-11-11 11:03:43]
ここでギャーギャーバカなことを言ってる賃貸アパマン住まいの奴が何を言っても説得力無いよな~(笑)
|
266023:
名無しさん
[2023-11-11 11:05:17]
区分所有とか中国式のバーチャル住宅だろ?笑
|
266024:
マンコミュファンさん
[2023-11-11 11:09:17]
>>266019 匿名さん
これはマンションさんの役用スマホのスクショ? スマホ何台もとPCを使い分けて、 あちこちのスレで自作自演ですか? 山手線の港南さん役はPCですよね。 戸建てさんもマンションさんも有明さんも、 スクショの文字が大きすぎるんですよ。 私の親のスマホより文字が大きいです。 いったい何歳なんですか? かなりの高齢ですよね。 いい歳して迷惑行為なんてみっともないですよ。 |
266025:
匿名さん
[2023-11-11 11:18:08]
えっと、このスレの価格設定では、戸建て一択でしたっけ?
この価格帯のマンションを買う人なんて、もう居ませんよね? |
266026:
匿名さん
[2023-11-11 11:31:10]
>>266018 匿名さん
> これが現実! これって、今の3,600万円のマンションのスペックは2,010年の2,000万のマンションのスペックと同じってことですよね。 これからのマンション購入する人にとっては、なんてアホらしい現実なんでしょうか…。 |
266027:
eマンションさん
[2023-11-11 11:36:52]
薄暗いひとりぼっちの部屋
パソコンの無機質な光が 疲れた顔を青白く照らす マンションマンション、、、 ネガティブな想いだけ スレに叩きつけたその刹那 微かに灯る心の灯火 わたしは生きている でも分かっている 失った時間、人生 戻らない、戻りたい あの日のわたし |
266028:
評判気になるさん
[2023-11-11 11:38:16]
|
266029:
匿名さん
[2023-11-11 11:38:23]
次長は認知症ですね。
同じ内容を何年も何度も何度も繰り返し。 |
266030:
匿名さん
[2023-11-11 11:39:10]
>>266024 マンコミュファンさん
スクショを編集してんだよ(笑) それすら理解できないオマエが高齢者やんけ♪ また知識の無さが露呈しましたね~ マンションさんって間抜けすぎて、しょっちゅう墓穴を掘るから弄りやすいよな! |
266031:
eマンションさん
[2023-11-11 11:40:58]
マンションなんか買わんでよい
がマンション派からのリアルなアドバイスだからね~笑 アンチマンションの屑(ここのスレでは戸建さんを名乗っています)は、マンション推しが居ないと困るからムクれてるけど。 |
266032:
匿名さん
[2023-11-11 11:41:22]
マンションさんって、もしかしてPCの爺さん?
だから″笑″を連続で打っちゃうんだ!! あ~、コイツこそジジイだw |
266033:
eマンションさん
[2023-11-11 11:44:23]
どちらかというとスレタイに沿った価格帯の戸建てをちゃんと推してるのがマンション派で、戸建てはマンションマンションと騒いでるだけで戸建にはぜんぜん興味を示さないっていう、なんかおかしなことになってます笑
|
266034:
eマンションさん
[2023-11-11 11:46:40]
50才超えたらスレも隠居しろやw
もう、家を買う用事もないだろ? |
266035:
eマンションさん
[2023-11-11 11:48:41]
子育て中だと週末は忙しいよね?
スレにハマりまくってる奴はヒマなの? あ、わたしは子どもの塾のお迎えです。 |
266036:
評判気になるさん
[2023-11-11 11:49:41]
|
266037:
匿名さん
[2023-11-11 11:49:46]
マンション派は逃げてるだけ。
同じ価格帯や立地じゃ敵わないから、何だかんだ理由つけて逃げてる。 まぁ、何億だろうが集合住宅じゃパワービルダーの建売の足元にも及ばないというのが結論だけど。 |
266038:
匿名さん
[2023-11-11 11:55:55]
マンさんは、売れないデベロッパのオバサンてす♪
|
266039:
評判気になるさん
[2023-11-11 11:58:10]
|
266040:
マンコミュファンさん
[2023-11-11 12:01:38]
|
266041:
マンコミュファンさん
[2023-11-11 12:02:50]
ここは匿名スレなので個人的な事情を披露しても仕方がない。
したがって、マンション派は、スレタイの条件に沿ってマンションだと4,000万以下の予算しか用意できない戸建像を合理的に推測したところ年収800万程度のファミリーさんが統計的にも妥当だいうことで、その標準モデルを軸にマンションと戸建てのそれぞれのメリットのデメリットを総合的に勘案しながらより良い住まい探しをしていけば良いのでは、と提案しています。 しかしながら、ここのスレ主(粘着戸建)はおのれが4,000万以下というスレタイの予算を設定しておきながら、実際に予算の話を持ち出されると「幾らであっても集合住宅だからイヤ!」などといって開き直り、朝から晩までネチネチとマンションの「デメリットのみ」をあげつらい、暇つぶしをしながら怠惰な日々を過ごしこんなスレに途方もない時間を浪費したことに気付かないふりをしながら、希望も未来も何もない己の人生の不平不満をマンションにぶち撒けて自暴自棄になっている というのが当スレの現状ですね。 |
266042:
匿名さん
[2023-11-11 12:13:22]
まんさん、長い文章は老害と言われる元ですよ!
|
266043:
匿名さん
[2023-11-11 12:19:13]
|
266044:
名無しさん
[2023-11-11 12:28:41]
|
266045:
匿名さん
[2023-11-11 12:53:07]
投資用マンションを売って利益確定した6000万円があるのですが、今からなら何を買ったらいいですかね?
現在は自宅の他に投資用マンション2軒(月35万円の家賃収入)があります。 |
また嘘をついてしまったね~♪
マンションさんのド屑っぷりはブレないな~w